神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
作成中<br />見つけたときに写真を更新します!<br />いつ出来上がるかはお楽しみということで!<br /><br /><br />5番の目の街はどうも苦手!<br />横浜は通勤や遊びで何度も訪れているが関内から山下公園までの道のり関内から伊勢崎町のどちらの方向に歩いても目的地にたどり着けない。<br />いつものことだが....<br />以前から気になってたが石が多い。<br /><br />甲州街道を歩いてても記念碑が気になっていたが以外に横浜も多い事に気がつき写真でも....と思いました。<br />これで道を覚えることが出来れば良いのだが...?!???<br /><br />

作成中

4いいね!

2010/02/01 - 2010/02/01

31344位(同エリア45982件中)

0

9

すずめ

すずめさん

作成中
見つけたときに写真を更新します!
いつ出来上がるかはお楽しみということで!


5番の目の街はどうも苦手!
横浜は通勤や遊びで何度も訪れているが関内から山下公園までの道のり関内から伊勢崎町のどちらの方向に歩いても目的地にたどり着けない。
いつものことだが....
以前から気になってたが石が多い。

甲州街道を歩いてても記念碑が気になっていたが以外に横浜も多い事に気がつき写真でも....と思いました。
これで道を覚えることが出来れば良いのだが...?!???

交通手段
私鉄

PR

  • 【たねまる】<br /><br />横浜開港資料館の中庭にある「タマクスの木」の精。<br />150年前海の向こうから黒船がきて日本が開国・開港からずーっと日本を見守ってきたらしい。<br /><br />http://www.hamakei.com/headline/4539/<br />http://www.tanemaru.com/news/list.htm<br />

    【たねまる】

    横浜開港資料館の中庭にある「タマクスの木」の精。
    150年前海の向こうから黒船がきて日本が開国・開港からずーっと日本を見守ってきたらしい。

    http://www.hamakei.com/headline/4539/
    http://www.tanemaru.com/news/list.htm

  • 【マンホール】<br /><br />色々な場所にあります。<br />絵はその方向の目印になります!

    【マンホール】

    色々な場所にあります。
    絵はその方向の目印になります!

  • 【氷川丸】<br /><br />山下公園より<br />今気がつきました。日本郵船のマークが...<br />今まで全く気がつかなかった〜<br /><br />今年で誕生80年らしく「キャプテンはマー」というキャラクターができたらしく425通の応募の中から選ぱれた<br />http://www.nyk.com/rekishi/exhibitions/event/hikawamaru/index_event.htm

    【氷川丸】

    山下公園より
    今気がつきました。日本郵船のマークが...
    今まで全く気がつかなかった〜

    今年で誕生80年らしく「キャプテンはマー」というキャラクターができたらしく425通の応募の中から選ぱれた
    http://www.nyk.com/rekishi/exhibitions/event/hikawamaru/index_event.htm

  • 【マリンタワー】<br /><br />New GRAND HTLの隣りというか...<br />大黒ふ頭から市バスで桜木町に行くバスがお気に入りでこの建物みるともう駅につくって思っていたがイマイチ場所が分かってなかったが今回歩いてみてやっと場所が分かった!

    【マリンタワー】

    New GRAND HTLの隣りというか...
    大黒ふ頭から市バスで桜木町に行くバスがお気に入りでこの建物みるともう駅につくって思っていたがイマイチ場所が分かってなかったが今回歩いてみてやっと場所が分かった!

  • 【港町魚市場跡】<br /><br />浜っ子の河岸を偲ぶや港町<br /><br />見落としがちですが関内駅を降りたところにあります!<br />

    【港町魚市場跡】

    浜っ子の河岸を偲ぶや港町

    見落としがちですが関内駅を降りたところにあります!

  • 【R.H.ブラントン】<br /><br />開国に伴い日本の沿岸に灯台建設した人!<br />横浜公園・日本大通りを設計した人!<br />1868年(明治元年)に政府が招いた英国人<br />

    【R.H.ブラントン】

    開国に伴い日本の沿岸に灯台建設した人!
    横浜公園・日本大通りを設計した人!
    1868年(明治元年)に政府が招いた英国人

  • 【日本大通リ】

    【日本大通リ】

  • 【大砲】<br /><br />歴史の資料館・開港記念館とここの3ヶ所に有ります。<br />倉庫会社から寄与されたらしい。<br />うんちくは山脇商事より<br /><br />JaL Cityの近く<br />

    【大砲】

    歴史の資料館・開港記念館とここの3ヶ所に有ります。
    倉庫会社から寄与されたらしい。
    うんちくは山脇商事より

    JaL Cityの近く

  • 【青い海】<br /><br />青い海<br />うんちくは無かった<br /><br />明治屋の近く

    【青い海】

    青い海
    うんちくは無かった

    明治屋の近く

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP