台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最後に、少しですがおみやげ編です。<br /><br />実際食べてみたもののコメントも載せているので、<br />参考にしてみて下さい!

女3人台湾家族旅行(おみやげ編)

7いいね!

2010/01/28 - 2010/01/31

21817位(同エリア28254件中)

2

5

itonao

itonaoさん

最後に、少しですがおみやげ編です。

実際食べてみたもののコメントも載せているので、
参考にしてみて下さい!

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • これは全てホテル(シェラトン)近くのスーパーで購入。<br />手前左・・・パイナップルケーキ20個入(159元)<br /> 定番お菓子ですが、免税店だと大体10個で250〜400元します。街中の免税店では5種類くらい売っていて、試食で食べ比べることができます。<br /> <br />手前右・・・ピーナッツクッキー大袋(99元)<br /> 雷おこし風です。<br /> 台湾の町中ではピーナッツのお菓子やスイーツがたくさん売ってました。こういう大袋のお菓子はスーパーでしか売ってません。<br /><br />奥左・・・甜辣醤(コチュジャンソースみたいなの・28元)<br /> 夜市で食べたカキとエビのオムレツに、こんなのがかかっていて、美味しかったので買ってみました。<br /> ボトルにはチマキにかけている写真が載ってますが、何にでも合いそうな味です。<br /><br />奥中央・・・カップラーメン(ビーフ味)3個パック57元<br /> カップヌードルくらいの大きさです。他にもチキンとか3種類くらいありました。

    これは全てホテル(シェラトン)近くのスーパーで購入。
    手前左・・・パイナップルケーキ20個入(159元)
     定番お菓子ですが、免税店だと大体10個で250〜400元します。街中の免税店では5種類くらい売っていて、試食で食べ比べることができます。
     
    手前右・・・ピーナッツクッキー大袋(99元)
     雷おこし風です。
     台湾の町中ではピーナッツのお菓子やスイーツがたくさん売ってました。こういう大袋のお菓子はスーパーでしか売ってません。

    奥左・・・甜辣醤(コチュジャンソースみたいなの・28元)
     夜市で食べたカキとエビのオムレツに、こんなのがかかっていて、美味しかったので買ってみました。
     ボトルにはチマキにかけている写真が載ってますが、何にでも合いそうな味です。

    奥中央・・・カップラーメン(ビーフ味)3個パック57元
     カップヌードルくらいの大きさです。他にもチキンとか3種類くらいありました。

  • これは全部自宅用に買いました。<br /><br />手前・・・からすみ真空パック。九&#20221;で見つけて試食したらまあまあ美味しかったので、自分用だし安いからいいかなと。100g100元。免税店だと500元くらいしてたかな。<br /><br />奥左・・・五香珍味。セブンイレブンで購入。30元<br /> 見た目はビーフジャーキー風ですが、油揚げをペッタンコにしたものを味付けしたおつまみです。味は甘辛く、八角と胡椒の味も結構します。独特な味ですが、なかなか後ひきますね。<br /><br />奥右・・・ふかひれ煮真空パック。これは免税店で購入。490元。ふかひれはスーパーでは売ってません。<br />

    これは全部自宅用に買いました。

    手前・・・からすみ真空パック。九份で見つけて試食したらまあまあ美味しかったので、自分用だし安いからいいかなと。100g100元。免税店だと500元くらいしてたかな。

    奥左・・・五香珍味。セブンイレブンで購入。30元
     見た目はビーフジャーキー風ですが、油揚げをペッタンコにしたものを味付けしたおつまみです。味は甘辛く、八角と胡椒の味も結構します。独特な味ですが、なかなか後ひきますね。

    奥右・・・ふかひれ煮真空パック。これは免税店で購入。490元。ふかひれはスーパーでは売ってません。

  • その他お菓子のおみやげです。<br /><br />ゼリー以外は、最終日に連れていかれたエバーリッチ免税店で購入。2日目に行った免税店ではパイナップルケーキっぽいお菓子しか売っていませんでしたが、ここでは他にもたくさん売っていました。<br /><br />真ん中・・・月餅です。母親とシェアしたのでこれだけですが、あんこ8個と抹茶4個計12個で520元。<br />パイナップルケーキじゃありきたりかな、っていう人にはいいかも。甘いですが小さめなので食べ易いです。<br />右・・・黒糖のミント風味ゼリーです。空港の免税店で購入。ちょうど100元札が余っていて何かないか探していたら、なんとちょうど100元でした。8個入。

    その他お菓子のおみやげです。

    ゼリー以外は、最終日に連れていかれたエバーリッチ免税店で購入。2日目に行った免税店ではパイナップルケーキっぽいお菓子しか売っていませんでしたが、ここでは他にもたくさん売っていました。

    真ん中・・・月餅です。母親とシェアしたのでこれだけですが、あんこ8個と抹茶4個計12個で520元。
    パイナップルケーキじゃありきたりかな、っていう人にはいいかも。甘いですが小さめなので食べ易いです。
    右・・・黒糖のミント風味ゼリーです。空港の免税店で購入。ちょうど100元札が余っていて何かないか探していたら、なんとちょうど100元でした。8個入。

  • 自分用の雑貨たちです。<br /><br />右・・・ナプキンケース130元・ポーチ170元です。<br />  九&#20221;のお店で購入。<br /><br />手前・・・天然石の干支ストラップ。520元。<br />    亥年なのですが、こちらではイノシシではなく豚のようです。そういえばレストランでも猪肉と書いてあるものは豚肉でした。<br /><br />左・・・故宮博物館名物の、翡翠白菜のチャイム付マグネットです。120元。<br /><br />雑貨はあまりひかれるものはなかったので、今回は少なめでした。

    自分用の雑貨たちです。

    右・・・ナプキンケース130元・ポーチ170元です。
      九份のお店で購入。

    手前・・・天然石の干支ストラップ。520元。
        亥年なのですが、こちらではイノシシではなく豚のようです。そういえばレストランでも猪肉と書いてあるものは豚肉でした。

    左・・・故宮博物館名物の、翡翠白菜のチャイム付マグネットです。120元。

    雑貨はあまりひかれるものはなかったので、今回は少なめでした。

  • これは、桃園空港のフードコートで買った中華まん。<br />大きいのは50元で、肉野菜炒めみたいのが入ってます。<br />小さいのは肉まん(値段不明)<br />あと小さい餡まんもありました。<br /><br />中の具ももちろん美味しいけど、外の皮がすごくふわっとしっとりきめが細かくて美味しいんですよ!<br />中華街の中華まんよりもずっと美味しい!<br /><br />一つだけその場で食べて、残りは帰ってチンして頂きました。<br /><br />そういえば市場とかでも見なかったような?<br />

    これは、桃園空港のフードコートで買った中華まん。
    大きいのは50元で、肉野菜炒めみたいのが入ってます。
    小さいのは肉まん(値段不明)
    あと小さい餡まんもありました。

    中の具ももちろん美味しいけど、外の皮がすごくふわっとしっとりきめが細かくて美味しいんですよ!
    中華街の中華まんよりもずっと美味しい!

    一つだけその場で食べて、残りは帰ってチンして頂きました。

    そういえば市場とかでも見なかったような?

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • oimodaisukiさん 2010/08/10 10:53:47
    参考にさせていただきます♪
    はじめましてoimodaisukiと申します。

    yahooの検索で「エバーリッチ免税店 パイナップル」で
    検索したところitomaoさんの旅行記に辿りつきました。
    (かなり上位で発見しましたよ^^)

    お土産の紹介はいろいろなサイトで見かけますが、買った場所、値段、パッケージと中身、率直なご感想が添えられていてとても参考になりました。

    時間もないし荷物になるし、どーでもいい(秘)職場へのPケーキは
    「海外おみやげ通販」で購入しようかなぁ〜と考えておりましたが
    itonaoさんのご感想、おすすめを参考に現地で購入してみたいと思います。美味しかったですか?頂好での購入でしょうか?

    桃園空港の肉まんが美味しそうでした^^中華街よりもイケているだなんてかなり期待しちゃいます。真空パックなどに入って売られているのでしょうか?それともお店のものをテイクアウトされたのでしょうか?
    質問ばかりでごめんなさい教えていただければうれしいです。

    すてきな旅行記をありがとうございました。
    また訪問させていただきます。よろしくお願いいたします!

    oimodaisuki

    itonao

    itonaoさん からの返信 2010/08/10 23:08:19
    コメントありがとうございます
    oimodaisukiさん

    コメントありがとうございます!
    近々台湾に行かれるのですか?

    Pケーキはホテルの最寄り駅の善導寺からすぐ近くのスーパー(すいません、
    名前は忘れました)で、購入しました。159元だったので、免税店より
    同じ20個入りで100元近く安く買えました。

    エパーリッチで10種類くらいのPケーキを試食しましたが
    逆によく分からなくなってしまって(笑)
    高いのは確かに美味しい気がしますが、もらう方は食べ比べてるわけじゃないし、
    安くてそこそこ美味しければいいかな、と。

    肉まんは、ふかしてあるものを買いました。
    小腹が空いたのではじめ1つだけ買って食べたら、美味しいので、
    ビニールに入れて3つほどお持ち帰りしました。

    また何かあったら聞いてくださいね。


    itonao

itonaoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP