熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月最後の週末、この日も良い天気に誘われて、春の訪れを確かめに梅と桜を一緒に楽しめる熱海に出掛けました。<br />早咲きで知られる熱海梅園ですが、糸川沿いの熱海桜も見頃を迎えています。<br /><br />開花情報は熱海観光協会のHPでご覧になれます。<br />http://www.ataminews.gr.jp/index.html

春の訪れ:梅も桜も楽しめる熱海

33いいね!

2010/01/30 - 2010/01/30

736位(同エリア3002件中)

29

54

morino296

morino296さん

1月最後の週末、この日も良い天気に誘われて、春の訪れを確かめに梅と桜を一緒に楽しめる熱海に出掛けました。
早咲きで知られる熱海梅園ですが、糸川沿いの熱海桜も見頃を迎えています。

開花情報は熱海観光協会のHPでご覧になれます。
http://www.ataminews.gr.jp/index.html

PR

  • JR伊東線来宮駅<br /><br />熱海で伊東線に乗り換え1つ目です。<br />ここから熱海梅園までは、徒歩約10分です。

    JR伊東線来宮駅

    熱海で伊東線に乗り換え1つ目です。
    ここから熱海梅園までは、徒歩約10分です。

  • 来宮駅前には熱海梅園の開花状況が表示されています。<br />この日の開花状況は、<br />園内全体:3分咲き<br />早咲き:満開<br />中咲き:咲き始め<br />遅咲き:これから<br />でした。

    来宮駅前には熱海梅園の開花状況が表示されています。
    この日の開花状況は、
    園内全体:3分咲き
    早咲き:満開
    中咲き:咲き始め
    遅咲き:これから
    でした。

  • 熱海梅園<br /><br />第66回梅まつりが開催されています。<br />期間は1月9日〜3月7日。

    熱海梅園

    第66回梅まつりが開催されています。
    期間は1月9日〜3月7日。

  • 熱海梅園の入り口にある石碑と紅白の梅<br /><br />梅の香りが漂います。<br /><br />現在、熱海梅園は入場無料ですが、有料化を検討されているのでしょうかアンケートが行われていました。

    熱海梅園の入り口にある石碑と紅白の梅

    梅の香りが漂います。

    現在、熱海梅園は入場無料ですが、有料化を検討されているのでしょうかアンケートが行われていました。

  • 蝋梅<br /><br />良い香りですが、そろそろ終わりでしょうか?

    蝋梅

    良い香りですが、そろそろ終わりでしょうか?

  • 冬至梅

    冬至梅

  • 林州<br /><br />ちょっと逆光気味に、透き通るような花びらが綺麗でした。

    林州

    ちょっと逆光気味に、透き通るような花びらが綺麗でした。

  • 八重野梅<br /><br />青空をバックに綺麗ですね。

    八重野梅

    青空をバックに綺麗ですね。

  • 八重野梅

    八重野梅

  • 八重野梅<br /><br />蕾も咲く順番を待っています。

    八重野梅

    蕾も咲く順番を待っています。

  • 鹿児島紅

    鹿児島紅

  • 八重寒紅

    八重寒紅

  • 紅梅と白梅の競演

    紅梅と白梅の競演

  • 水仙も負けじと咲いています。

    水仙も負けじと咲いています。

  • 八重野梅

    八重野梅

  • 八重寒紅

    八重寒紅

  • 足湯につかり嬉しそうな女の子

    足湯につかり嬉しそうな女の子

  • 足湯につかりながら梅の花を楽しめます。

    足湯につかりながら梅の花を楽しめます。

  • 笑羽枝垂

    笑羽枝垂

  • 熱海梅園韓国庭園 大門<br /><br />朝鮮時代中期の四柱門の様式だそうです。<br />この韓国庭園は、日韓の友好・平和を願い200年9月に造られたものです。

    熱海梅園韓国庭園 大門

    朝鮮時代中期の四柱門の様式だそうです。
    この韓国庭園は、日韓の友好・平和を願い200年9月に造られたものです。

  • 韓国庭園にある韓国様式の家屋

    韓国庭園にある韓国様式の家屋

  • 韓国庭園にある韓国様式の家屋

    韓国庭園にある韓国様式の家屋

  • 道知辺

    道知辺

  • 道知辺

    道知辺

  • 鹿児島紅?<br /><br />ぶら下げてある名札にも「?」が付いていました。<br />

    鹿児島紅?

    ぶら下げてある名札にも「?」が付いていました。

  • 一重野梅?<br /><br />こちらの名札にも「?」が付いていました。

    一重野梅?

    こちらの名札にも「?」が付いていました。

  • 中山晋平記念館

    中山晋平記念館

  • 中山晋平が作曲に使っていたピアノ

    中山晋平が作曲に使っていたピアノ

  • 中山晋平<br /><br />日本の歌謡史に偉大な足跡を刻んだ作曲家<br /><br />

    中山晋平

    日本の歌謡史に偉大な足跡を刻んだ作曲家

  • 中山晋平記念館の2F

    中山晋平記念館の2F

  • 緋の司

    緋の司

  • 緋の司

    緋の司

  • 青軸系

    青軸系

  • 来宮駅前ロータリー<br /><br />熱海梅園から来宮駅まで戻り、次は来宮神社へ向かいます。

    来宮駅前ロータリー

    熱海梅園から来宮駅まで戻り、次は来宮神社へ向かいます。

  • 来宮暗きょ(トンネル)を潜ると来宮神社です。<br /><br />このトンネルの上を東海道新幹線と東海道線が走ります。

    来宮暗きょ(トンネル)を潜ると来宮神社です。

    このトンネルの上を東海道新幹線と東海道線が走ります。

  • 来宮神社 第二大楠<br /><br />鳥居を潜った右手にあります。

    来宮神社 第二大楠

    鳥居を潜った右手にあります。

  • 来宮神社 本殿<br /><br />来宮神社のHPはこちらです。<br />http://www.kinomiya.or.jp/<br />

    来宮神社 本殿

    来宮神社のHPはこちらです。
    http://www.kinomiya.or.jp/

  • 来宮神社 大楠(国指定天然記念物)<br /><br />全国で2番目の樹齢といわれる楠です。<br />樹齢は2千年以上、周囲23.9m、高さ26m以上<br />

    来宮神社 大楠(国指定天然記念物)

    全国で2番目の樹齢といわれる楠です。
    樹齢は2千年以上、周囲23.9m、高さ26m以上

  • 糸川遊歩道の桜並木<br /><br />来宮神社から坂道を下り数分です。

    糸川遊歩道の桜並木

    来宮神社から坂道を下り数分です。

  • 熱海桜はちょうど見頃です。<br /><br />熱海市の木で、花は1月から3月に咲くそうです。

    熱海桜はちょうど見頃です。

    熱海市の木で、花は1月から3月に咲くそうです。

  • 熱海桜とメジロ<br /><br />メジロは動きが激しく、2羽一緒に撮れるのはラッキーです。

    熱海桜とメジロ

    メジロは動きが激しく、2羽一緒に撮れるのはラッキーです。

  • 右側が熱海桜の標準木です。

    右側が熱海桜の標準木です。

  • 熱海桜とメジロ<br /><br />メジロが花を啄みます。

    熱海桜とメジロ

    メジロが花を啄みます。

  • この鳥はメジロではないですが何でしょうか?

    この鳥はメジロではないですが何でしょうか?

  • 熱海桜とメジロ

    熱海桜とメジロ

  • 熱海桜とメジロ

    熱海桜とメジロ

  • 親水公園のヨットハーバーと熱海城の遠景

    親水公園のヨットハーバーと熱海城の遠景

  • 熱海ムーンテラス<br /><br />中央は「恋人の聖地の碑」<br />(桂由美の寄贈でしょうか?)

    熱海ムーンテラス

    中央は「恋人の聖地の碑」
    (桂由美の寄贈でしょうか?)

  • 熱海桜に囲まれる釜鳴屋平七像

    熱海桜に囲まれる釜鳴屋平七像

  • 釜鳴屋平七像の横の熱海桜<br /><br />春の訪れを感じながら、梅の香りに包まれた後、熱海桜を愛でながらメジロに遊ばれて楽しい時間を過ごせました。<br /><br />(おしまい)

    釜鳴屋平七像の横の熱海桜

    春の訪れを感じながら、梅の香りに包まれた後、熱海桜を愛でながらメジロに遊ばれて楽しい時間を過ごせました。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (29)

開く

閉じる

  • rokoさん 2010/02/28 16:39:46
    熱海桜とメジロ
    296さん こんにちは〜

    青空にピンクの桜と満足そうなメジロ
    この一枚、とっても素敵なショット!
    拍手です。。。

    296さんの旅記
    もう春真っ盛りですね。
    楽しまれてますね~~


    roko

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/03/01 22:03:02
    RE: 熱海桜とメジロ
    rokoさん

    こんばんは!
    返事が遅くなり済みません。
    (先ほど、大阪から戻りました)

    > 青空にピンクの桜と満足そうなメジロ
    > この一枚、とっても素敵なショット!
    > 拍手です。。。

    有難うございます。
    メジロは、ちょこちょこ動き回るので、シャッターチャンスが難しいのですが、
    この一瞬は、メジロの動きが止まってラッキーでした。

    > 296さんの旅記
    > もう春真っ盛りですね。
    > 楽しまれてますね~~

    三寒四温というか、春になったり冬に戻ったり、大変ですね。
    今年は、何回か暖かい日に恵まれて、お花見を楽しませてもらいました、
    本格的な春が待ち遠しいですね。

    伊吹山の草花も、春の訪れを今かと今かと待っていることでしょうね。
    では、また。

    morino296
  • はなかみno王子さん 2010/02/09 22:08:40
    桜にウグイス
    296さま

    ほんと良く撮れましたね。
    目元パッチリ!!のウグイス
    なんだか春になったような気分
    にさせていただきました。。。
    もうすぐですね。。

    王子

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/02/09 22:16:27
    RE: 桜にウグイス
    王子さま

    こんばんは。
    ご覧いただき有難うございます。

    ウグイス色はしていますが、メジロなんですよ。
    動きが早く、カメラで追いかけるのも大変なんですが、
    ちょっと動きが止まった瞬間を撮れました。

    西明寺、聖護院と皆さんでお楽しみだったようですね。
    私は出張スケジュールと合わず、諦めました。

    春の大和路へまた行きませんか?
    葛城古道へ行きたいと考えています。

    morino296

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2010/02/09 22:42:36
    RE: RE: 桜にウグイス

    > ウグイス色はしていますが、メジロなんですよ。

    そうなんですか。勉強になります。

    > 動きが早く、カメラで追いかけるのも大変なんですが、
    > ちょっと動きが止まった瞬間を撮れました。

    なかなか難しいですよね。ご立派。
    シャッターチャンス待って息を止めすぎると苦しくなりますね。
    身体には良くないのかも〜

    > 西明寺、聖護院と皆さんでお楽しみだったようですね。
    > 私は出張スケジュールと合わず、諦めました。
    西明寺は、雪の朝突撃でしました。ちょっと出遅れましたが。。

    > 春の大和路へまた行きませんか?
    > 葛城古道へ行きたいと考えています。

    OKですよ。桜の前の吉野山にも行ってみたいです。。
  • naniwa ladyさん 2010/02/09 09:09:21
    素晴らしい!!8(*^o^*)8naniwa 
    綺麗に梅も桜も咲いていますねぇ。何よりびっくりしたのは、最初の一枚です。えーー梅にうぐいす?いや桜にうぐいす?いやそんなことはない、この鳥は桜にめじろなんですね♪こんなにうまく撮れるなんて、それに動きが速くて、そして2羽もいるなんて♪♪
    以前桜に鳥がきて、なんの鳥かわかりませんが、もう鳥のわがままぶりにカメラがついていけませんでした〜
    私が熱海梅林へ行ったときは、ちょっと早くて残念な思いをしたのを思いだしました。

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/02/09 20:46:39
    RE: 素晴らしい!!8(*^o^*)8naniwa 
    naniwa ladyさん

    こんばんは!
    いつも有難うございます。

    熱海は早咲きの梅と桜が同時に楽しめますね。

    桜を啄むメジロには、毎度、遊ばれています。
    兎に角、動きが早く、ちょこちょこ動きますし、
    あっと言う間に別の木に飛んで行ってしまいますので、
    追いかけるのが大変ですね。

    糸川遊歩道の桜並木は、それほど広くありませんので、
    メジロを追いかけずに、カメラを構えた木に飛んでくるのを
    待つのが良いみたいです。

    木の枝や桜の花の中で、メジロにピントを合わせるのが難しいですね。
    あとは、「数打てば当たる(ことを祈って)」で枚数を撮るしかないかも。

    4月の計画中止は残念ですね。

    morino296
  • aikoさん 2010/02/08 23:48:41
    春★
    morino296さん

    こんばんは。
    いいですね〜梅★
    カワイイ花々で、なんだか元気になりますね。
    もうすぐそこに春がきてるんですね。
    あと少し、寒さに負けずがんばろうと思います((笑))

    aiko

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/02/09 00:11:10
    RE: 春★
    aikoさん

    こんばんは!
    そうですね、春は確実に近づいていますね。
    各地の梅の開花情報も気になり始めました。

    熱海の梅園、梅の香りも楽しめましたよ。

    でも、この土曜、日曜は、強い冬型の気圧配置となり、寒かったですね。
    打って変わって、明日、東京の最高気温は18℃くらいになりそうだとか、
    三寒四温を繰り返し、春になるのでしょうが、体調を崩しやすいので、
    気をつけて下さい。

    morino296
  • romanさん 2010/02/04 18:42:38
    幸せ〜♪
    morino296さん こんばんは。

    熱海は、すっかり春なんですね〜♪
    表紙のお写真、全てが最高のバランスで素晴らしいですーーー!
    もうこの1枚だけで、幸せな気持ちになりました。

    「熱海梅園」足湯につかりながら梅も見れるなんて最高です!
    おばあちゃんとお孫さんらしき写真がこれまたほっこりですね。
    ここは、何時間でも足湯につかっていられそうです。
    いつか「熱海梅園」に行きたいですーーー!

    それと 糸川遊歩道の桜並木も見事ですね!
    熱海桜がある事も、初めて知りました。
    いつも色々教えて頂けて本当に勉強になります。
    ありがとうございます〜!

    ろまん

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/02/04 20:40:01
    RE: 幸せ〜♪
    romanさん

    こんばんは!
    いつも有難うございます。

    そうなんですよ、熱海には春が来ています。
    でも、今週は、熱海も冬に逆戻りでしょうか。

    熱海の梅園は、園内に流れる川(温泉も混じっているのでしょうか?)の影響で、
    梅の花が早く咲くそうなんですよ。
    梅の花はまだ3分咲き出したが、熱海桜は満開に近かったようです。
    河津桜には、人がどっと押し寄せますが、熱海桜は、あまり知られていないようで、
    ゆっくり楽しめますよ。

    梅園の足湯は、3年前にはなかったと思いますので、最近出来たのではないでしょうか。

    おばあちゃんと一緒に入っていた女の子、本当に嬉しそうな顔をしていて、
    思わずこちらも楽しくなってきました。

    お天気の良い日に、是非、お出掛けください。

    morino296
  • Rさん 2010/02/03 23:57:30
    春ももうすぐ?
    morino296さん、こんばんは♪

    東京では雪も降り寒さが一段と厳しくなったように感じますが
    熱海の梅はもう見頃なんですね。
    こんなに綺麗に整備されていて入場無料なんて素晴らしい!
    足湯につかりながら梅の花を楽しめるとは贅沢ですね。
    有料化はしないで頂きたいなぁ〜。

    熱海桜もすごく素敵!
    早く暖かい春が来ないかなと待ち望んでいます。

    Rita

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/02/04 00:25:39
    RE: 春ももうすぐ?
    Ritaさん

    こんばんは!
    いつも有難うございます。

    今週は、また冬に逆戻りですね。
    先週末は、穏やかな天気で、お花見には絶好でした。

    熱海は、暖かいのでしょうね。

    都内でも、梅の花は咲き始めているところもあり、春はもう直ぐですね。
    なんだか、ウキウキしちゃいますね。

    morino296
  • たらよろさん 2010/02/03 10:42:49
    ピンク色
    こんにちわ〜〜

    箱根にはもう梅の花が咲き誇っているんですね。
    青空にピンク色の可憐な花がとっても美しいですね。
    すでに満開の梅の花、驚きです。
    1月から梅の花が愛でられるのですね〜〜
    桜の花もちょうど見ごろ。。。。
    まだまだ外は寒いけれど、少し早い春を楽しませていただきました♪

      たらよろ

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/02/03 20:38:42
    RE: ピンク色
    たらよろさん

    こんばんは!
    いつも有難うございます。

    そうですね、熱海はやはり温かいようですね。
    温泉も噴き出すだけあって、地熱も高いのかも知れませんね。

    先週末は、春を思わせる天気でしたが、今週は一変、また冬に逆戻り。
    こうして、三寒四温を繰り返し、春になるのですが、待ち遠しいですね。

    morino296
  • あんみつ姫さん 2010/02/01 17:10:49
    1日違いです〜!
    morino296さん、こんにちは。
    熱海に行かれたとは思いませんでした。
    なんと、1日違いです〜!

    この日は暖かくて、絶好の梅のお花見日和でしたよね。
    今年は暖かい日が多いせいか、
    この時期で思ったより咲いていたような気がします。
    ここは、白が多いのでしょうか。
    所どころにある紅梅は、目を引きました。

    園内は、梅の香りも漂っていましたよね。
    梅の香りって、大好きです。
    1年に一回、思い出す香り…

    この写真の梅を見て、
    春だなぁ〜って、思う瞬間です。

    あんみつ

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/02/02 21:05:50
    RE: 1日違いです〜!
    あんみつ姫さま

    こんばんは!
    金曜日にお出掛けになれたのですね。

    金曜日、土曜日ともに、良い天気で、お互いにお花見日和でしたね。

    園内全体は3分咲きでしたので、見頃はもう少し先のようですが、
    入り口から梅の香りが楽しめましたね。

    あんみつ姫さんの旅行記にもお邪魔させていただきます。

    morino296
  • spitfirebuzz90さん 2010/01/31 21:36:25
    今日、行ってきました
    morino296さんへ  

     こんばんは spitfirebuzz90 と 申します。
     確か3年位前に 彦根と長浜の城祭り&曳山祭りについて
     コメントを 頂いたかと思います。

     熱海桜に梅園の写真 堪能させて頂きました。
     という 私は 今日、ほぼ 同じコースでと 巡ってきました。
     熱海桜の後は 河津、南伊豆、松田で 河津桜が咲き、その頃には
     菜の花も 一緒に楽しめる季節になりますね。

     

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/01/31 22:41:44
    RE: 今日、行ってきました
    spitfirebuzz90さん

    こんばんは!
    ご訪問いただき有難うございます。

    熱海の梅と桜、お楽しみいただけたでしょうか。
    まだ寒い日もあるでしょうが、春の日差しを感じると
    うきうきしてきますね。

    河津へも行きたいと思いながら、あれだけ混むと、
    ちょっと尻ごみしてしまいます。

    これからも、宜しくお願いします。

    morino296
  • waterlilyさん 2010/01/31 20:44:43
    春が来た!
    morino296さん、こんにちは♪
    少し冬眠していた間に、いつの間にかこんなにも近くに春が来ていたのですね。
    表紙の爽やかな青空に熱海桜とメジロのお写真を拝見した途端、その清々しさにぱ〜っと一気に目が覚める思いで、とっても幸せな気分にさせて頂きました。
    あぁ、矢張り春は良いな〜☆としみじみ感じる素敵な一枚ですね。
    お写真を拝見しているだけで、心が浮き浮きして来ます。
    八重野梅も何て美しいのでしょう!
    一足早い春を届けてくださって本当にありがとうございます!
    今、心がぽかぽかと温かです〜♪

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/01/31 22:30:48
    RE: 春が来た!
    waterlilyさん

    こんばんは!
    いつも有難うございます。

    まだまだ寒い日もありますが、日差しは春を感じるようになりましたね。
    2月には、あちこちで梅便りが聞かれるようになると思いますが、
    熱海では年明け早々に梅まつりが始まるのですね。

    この日は、穏やかな晴れとなり、梅も桜も楽しむことが出来ました。
    メジロたちも、嬉しそうに飛び回っていましたよ。

    morino296
  • CANさん 2010/01/31 20:24:08
    春ですね〜
    morino296さん

    こんばんわ!CANです。熱海は一足早い春爛漫ですね〜!
    梅や水仙や桜・・まだまだ寒い日が続きますが
    一歩一歩春に近づいているんですね。
    そろそろカメラ持って出かけたい気持ちになってきます。
    花の写真も素敵ですが、この女の子の気持ち良さそうな
    顔がとってもすてきですね!

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/01/31 22:23:31
    RE: 春ですね〜
    CANさん

    こんばんは!
    いつも有難うございます。
    そろそろ春の気配が感じられるようになって来ましたね。
    CANさんも、鎌倉あたりへお出掛けになっていらっしゃるのではと
    思っていましたが。

    足湯につかる女の子、おばあちゃんと一緒だったようですが、
    とても嬉しそうな顔をしていました。
    (お父さん・お母さんは、こちらから見ていたようですが)

    しばらく三寒四温が続くのでしょうが、春の日差しに誘われて、
    出掛けたくなりますね。

    morino296
  • おかかさん 2010/01/31 17:59:22
    早くも春到来!
    morino296さん、こんにちは!

    いや〜春満載ですね!!
    こんなに色々な種類のウメがもう咲いているんですね〜
    紅と白の組合せがとてもきれいです。

    熱海桜もとてもきれいな色をしてますね。
    花と鳥の組合せがとっても絵になりますね!
    しかも写真がきれい!
    自分が撮った鳥の写真と比べものにならない美しさです。

    足湯の女の子もかわいいですね〜
    梅の香り漂う中での足湯は最高でしょうね!
    足湯沿いに咲いている花も満開で華やかですね。

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/01/31 18:49:54
    RE: 早くも春到来!
    おかかさん

    いつも有難うございます。
    熱海梅園は、日本で一番早く開花するとか、
    1月7日から梅まつりが始まるのも、
    ちょっと早過ぎといった気がしないでもありませんが。

    それにも増して、桜が満開。
    こちらも、河津桜ほど知られていませんが、早くから楽しめますね。

    熱海の梅園と桜については、新聞でも紹介されていますが、
    一度に両方が楽しめて、ちょっと得した気分です。

    昭和記念公園の梅も桜も、また、楽しみですね。

    morino296
  • Mirabellaさん 2010/01/31 11:13:31
    梅に桜にメジロ♪
    morino296さん、こんにちは!

    熱海では早々と桜が咲いてるんですね〜。桜の枝で青空を仰ぐメジロの写真は、春を感じます!

    京都は今日は生憎の天気ですが、昨日はお散歩日和でしたよね?

    昨日、私も梅の写真を撮ったものの品種が分からないのでmorinoさんの写真と見比べてみたけど、やっぱり分かりません。

    ところで全然関係ない話ですけど、「morino296さんのことを女性だと思っていました」って書込みを2名様からいただいてます(笑)
    あっ、morinoさんの噂話で盛り上がってたわけじゃないですよ!偶然なんですけど不思議でしょ?
    でも、他にも間違われている方がまだまだおられる可能性もありますね?
    今日の旅行記みたいに優しい写真が多いからかも知れません。

    春が待ち遠しいです☆

    Mirabella

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/01/31 11:27:20
    RE: 梅に桜にメジロ♪
    Mirabellaさん

    こんにちは!
    いつも有難うございます。

    > 熱海では早々と桜が咲いてるんですね〜。桜の枝で青空を仰ぐメジロの写真は、春を感じます!

    メジロは群れで桜の木々を飛び回っていますが、動きが早くカメラが追い付かないくらいです。
    若い鳥はスマートで、親鳥(?)はちょっと貫禄があるようです。

    > 昨日、私も梅の写真を撮ったものの品種が分からないのでmorinoさんの写真と見比べてみたけど、やっぱり分かりません。

    梅も種類が多いので、難しいですよね。
    私も、名札が付いていないと分かりません。
    熱海梅園では、名札にも「?」が付いているくらいですから。
    紅白、一重八重、くらいの分類で宜しいのではないでしょうか?

    > ところで全然関係ない話ですけど、「morino296さんのことを女性だと思っていました」って書込みを2名様からいただいてます(笑)

    そうなんですか、別に隠しているつもりもなく、偽っている訳でもないのですが・・・。
    実は、4トラを始めたころから親しくさせていただいているトラベラーさんからも、誤解されていたのですよ。

    morino296
  • のーとくんさん 2010/01/31 10:45:31
    春を・・・・・
    morino296さん

    おはようございます。

    梅は咲いたか?桜はまだかいな?とかいわれますが、ごっちゃマゼで春を先撮(取)りされましたね。

    さすが、フットワークの296さんですね。


     のーとくん

    morino296

    morino296さん からの返信 2010/01/31 11:17:45
    RE: 春を・・・・・
    のーとくんさん

    こんにちは!
    いつも有難うございます。

    梅花、桜花を一緒に楽しめました。
    長野あたりでは、桃花も加えて、3種の競演だそうですが。

    morino296

morino296さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP