鳥羽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年前に訪れ、お気に入りの一つとなったタラサ志摩。またまたオフシーズンを狙って、再訪してきました。<br />タラソテラピーが売りのリゾートホテルですが、他にもエステやアロマ、プールなど、癒しの時間が沢山あります。<br />今回は、タラソもエステもしなかったけれど、とてもマッタリできて満足♪<br /><br /><br />癒しの空間と、絶景のオーシャンビュー。現在のところ、さや犬のベストオブ近場リゾートNo1の座に君臨しております!

2010癒し系の旅~タラサ志摩ホテル&リゾート~

12いいね!

2010/01/23 - 2010/01/24

596位(同エリア1201件中)

5

65

さや犬

さや犬さん

2年前に訪れ、お気に入りの一つとなったタラサ志摩。またまたオフシーズンを狙って、再訪してきました。
タラソテラピーが売りのリゾートホテルですが、他にもエステやアロマ、プールなど、癒しの時間が沢山あります。
今回は、タラソもエステもしなかったけれど、とてもマッタリできて満足♪


癒しの空間と、絶景のオーシャンビュー。現在のところ、さや犬のベストオブ近場リゾートNo1の座に君臨しております!

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
利用旅行会社
JTB

PR

  • 昼過ぎに名古屋発。<br />名古屋は雨だぎゃーT。T

    昼過ぎに名古屋発。
    名古屋は雨だぎゃーT。T

  • 途中のSAにて休憩&ランチタイム。でも、それほどお腹も空いてないし、降りるのもめんどくさいし、、でSA併設のコンビニ弁当と、、

    途中のSAにて休憩&ランチタイム。でも、それほどお腹も空いてないし、降りるのもめんどくさいし、、でSA併設のコンビニ弁当と、、

  • 売店のたこ焼きにて、ランチ終了〜。

    売店のたこ焼きにて、ランチ終了〜。

  • 伊勢西インターで降ります。

    伊勢西インターで降ります。

  • 3時半頃、鳥羽駅を通過します。<br />一年半ぶり位にこの辺りを通るわー。

    3時半頃、鳥羽駅を通過します。
    一年半ぶり位にこの辺りを通るわー。

  • パールロードに入ります。<br />お決まりの風景。エクシブを通り過ぎました。

    パールロードに入ります。
    お決まりの風景。エクシブを通り過ぎました。

  • 焼き牡蠣100円の看板に釣られ、フラッと寄り道。

    焼き牡蠣100円の看板に釣られ、フラッと寄り道。

  • 新鮮で、旨味タップリの牡蠣!すごく美味しかったです。ご馳走様でしたー。<br />この辺りはこういう牡蠣やさんがチラホラ。だいたい一個100〜150円が相場のようです。

    新鮮で、旨味タップリの牡蠣!すごく美味しかったです。ご馳走様でしたー。
    この辺りはこういう牡蠣やさんがチラホラ。だいたい一個100〜150円が相場のようです。

  • 寄り道しながら、やっとこさ、、

    寄り道しながら、やっとこさ、、

  • 到着〜。<br />2年ぶりのタラサ志摩♪

    到着〜。
    2年ぶりのタラサ志摩♪

  • お馬さんがお出迎え。

    お馬さんがお出迎え。

  • 海を一望できるフロントでチェックイン。<br />奇麗なお姉さんにお部屋まで案内していただきます。<br /><br />ながーい廊下を歩いて、、。

    海を一望できるフロントでチェックイン。
    奇麗なお姉さんにお部屋まで案内していただきます。

    ながーい廊下を歩いて、、。

  • 失礼します。<br />入り口にはドライフラワーが可愛らしく飾り付け。

    失礼します。
    入り口にはドライフラワーが可愛らしく飾り付け。

  • 相変わらず、心躍るオーシャンビューの部屋でした♪<br /><br />こちらのホテル、全室オーシャンビューです。

    相変わらず、心躍るオーシャンビューの部屋でした♪

    こちらのホテル、全室オーシャンビューです。

  • 久々のタラサ志摩。早速撮影会。<br /><br />パウダールーム&バスルーム。貧乏人さや犬は一番当然一番お値打ちなお部屋なので、バスルームもいたってシンプル。

    久々のタラサ志摩。早速撮影会。

    パウダールーム&バスルーム。貧乏人さや犬は一番当然一番お値打ちなお部屋なので、バスルームもいたってシンプル。

  • アメニティ。シャンプーリンスなどは完備ですが、化粧水類はありませんでした。

    アメニティ。シャンプーリンスなどは完備ですが、化粧水類はありませんでした。

  • バスタブ。ここから海が見られれば最高なんだけど、生憎こちらは密室。

    バスタブ。ここから海が見られれば最高なんだけど、生憎こちらは密室。

  • ベットの寝心地、堅さなどちょうど良くて嬉しいわん。<br />事前に予約すれば、ベビーベットを無料で貸し出しして頂けます。

    ベットの寝心地、堅さなどちょうど良くて嬉しいわん。
    事前に予約すれば、ベビーベットを無料で貸し出しして頂けます。

  • 珈琲やハーブティがありました。カップなどにも大人のセンスを感じます。

    珈琲やハーブティがありました。カップなどにも大人のセンスを感じます。

  • 事前に見たどなたかの旅行記で分かってたけど、また変わっていて欲しいなと淡い期待を抱きつつも、その期待はもろくもくずれ、、。<br />フリードリンクのビールが瓶ビール→発泡酒に変わってるー。<br />発泡酒を2本入れるくらいなら、2人でも瓶ビール一本の方がいいよー。

    事前に見たどなたかの旅行記で分かってたけど、また変わっていて欲しいなと淡い期待を抱きつつも、その期待はもろくもくずれ、、。
    フリードリンクのビールが瓶ビール→発泡酒に変わってるー。
    発泡酒を2本入れるくらいなら、2人でも瓶ビール一本の方がいいよー。

  • JTBネット予約の特典。

    JTBネット予約の特典。

  • 今回は車のため必要なかったけど、バス時刻表を参考までに、、

    今回は車のため必要なかったけど、バス時刻表を参考までに、、

  • ちょっと寒いけど、テラスに出てみます。<br />夕日が差し込んで海がきらめいてる!

    ちょっと寒いけど、テラスに出てみます。
    夕日が差し込んで海がきらめいてる!

  • 寒いので、すぐお部屋に引っ込んで、ぬくぬくと海を見ながら珈琲タイム。

    寒いので、すぐお部屋に引っ込んで、ぬくぬくと海を見ながら珈琲タイム。

  • ほっと一息ついたら、タラソテラピー用袋にタオルなどをつっこんで、ちょっくらプールにいってきます。

    ほっと一息ついたら、タラソテラピー用袋にタオルなどをつっこんで、ちょっくらプールにいってきます。

  • 左端の施設がタラソルーム、こちらに海水プールもあります。

    左端の施設がタラソルーム、こちらに海水プールもあります。

  • プールはスイミングキャップとサンダルが必須。前もサンダルは持って無くてお買いあげ。次回来るときは忘れずもってこようと思ったのに、案の定すっかり忘れて今回もお買いあげ。<br /><br />※販売はフロントのみ、一足500円です。

    プールはスイミングキャップとサンダルが必須。前もサンダルは持って無くてお買いあげ。次回来るときは忘れずもってこようと思ったのに、案の定すっかり忘れて今回もお買いあげ。

    ※販売はフロントのみ、一足500円です。

  • 廊下に出て、専用エレベータ方面へテクテク。

    廊下に出て、専用エレベータ方面へテクテク。

  • 専用エレベータのある空間へのドアを開けて、、

    専用エレベータのある空間へのドアを開けて、、

  • 専用エレベータにてB1に行って参ります。<br /><br />タラソスペースは撮影禁止のため、画像はここまで♪海水プールにぷかぷか浮いて、ジャグジーで温まり、日が落ちてゆく海を眺めながらリラックスしてきました♪<br /><br />※プールは13歳以上の利用のようです。

    専用エレベータにてB1に行って参ります。

    タラソスペースは撮影禁止のため、画像はここまで♪海水プールにぷかぷか浮いて、ジャグジーで温まり、日が落ちてゆく海を眺めながらリラックスしてきました♪

    ※プールは13歳以上の利用のようです。

  • 今日のご飯はルームサービスの予定。でも、欲しいルームサービスのメニューが9時15分からしかやっていないため、、それまで伊勢エビチップと発泡酒でお腹をごまかします。

    今日のご飯はルームサービスの予定。でも、欲しいルームサービスのメニューが9時15分からしかやっていないため、、それまで伊勢エビチップと発泡酒でお腹をごまかします。

  • そうそう!<br />ここのプールは海水なので、早速体についた塩分を落とさなきゃ。<br /><br />というわけで、いただいた入浴グッズを使って、バスタイム。

    そうそう!
    ここのプールは海水なので、早速体についた塩分を落とさなきゃ。

    というわけで、いただいた入浴グッズを使って、バスタイム。

  • 御風呂にも入ってさっぱり。<br />折角だから、パックの特典でついてたラウンジのケーキセット割引券を使って美味しいケーキを頂きませう。<br /><br />ハーブティとシンプルなパウンドケーキ。でも、しっとりとして、みかけよりずっと美味でした。<br />

    御風呂にも入ってさっぱり。
    折角だから、パックの特典でついてたラウンジのケーキセット割引券を使って美味しいケーキを頂きませう。

    ハーブティとシンプルなパウンドケーキ。でも、しっとりとして、みかけよりずっと美味でした。

  • ロビーにあったきらびやかな置物くん。

    ロビーにあったきらびやかな置物くん。

  • スウベニアショップの奥にあった、ツボにはまった置物。<br />今年の4トラのプロフィール写真、これに変更します。<br />

    スウベニアショップの奥にあった、ツボにはまった置物。
    今年の4トラのプロフィール写真、これに変更します。

  • タラサ志摩には温泉がありません。<br />その理由。

    タラサ志摩には温泉がありません。
    その理由。

  • 5Fエレベータ前には、ライブラリスペースが。<br />無料で借りられますが、返しに行くのがめんどくさかったので、今回はスルー。<br />

    5Fエレベータ前には、ライブラリスペースが。
    無料で借りられますが、返しに行くのがめんどくさかったので、今回はスルー。

  • さて、色々お茶を濁して、やっとルームサービスのお食事♪<br />こちらは志摩うどん。

    さて、色々お茶を濁して、やっとルームサービスのお食事♪
    こちらは志摩うどん。

  • こちらは伊勢うどん。伊勢に来たら必ず食べてしまう伊勢うどんだわー。<br />

    こちらは伊勢うどん。伊勢に来たら必ず食べてしまう伊勢うどんだわー。

  • 美味しかったですが、、うどん一杯1000円〜。<br />ま、ルームサービスだから、仕方ない値段設定だけど。

    美味しかったですが、、うどん一杯1000円〜。
    ま、ルームサービスだから、仕方ない値段設定だけど。

  • 朝食等のメニュー表もご参考までに、、。<br /><br />さて、もう夜も11時を回り、よい子のさや犬、ご就寝の時間です。<br /><br />今日は出発は雨だったけど、こちらに来たら天気も回復し、夕日が差し込む海を見られて良かったなー。<br /><br />明日の天気予報も晴れ!降水確率0%!<br />ワーイ、明日はとっておきの海が見られますように、、。<br /><br />ZZZ、、。<br />

    朝食等のメニュー表もご参考までに、、。

    さて、もう夜も11時を回り、よい子のさや犬、ご就寝の時間です。

    今日は出発は雨だったけど、こちらに来たら天気も回復し、夕日が差し込む海を見られて良かったなー。

    明日の天気予報も晴れ!降水確率0%!
    ワーイ、明日はとっておきの海が見られますように、、。

    ZZZ、、。

  • 24日朝。<br />7時に起きて、朝日の昇る、海を拝観。<br />

    24日朝。
    7時に起きて、朝日の昇る、海を拝観。

  • 珈琲を飲みながら、マッタリと、、。

    珈琲を飲みながら、マッタリと、、。

  • 新聞が読みたくなったので、ロビーに降りていきます。<br /><br />ロビーから、ガラス越しの風景。これまた絶景。

    新聞が読みたくなったので、ロビーに降りていきます。

    ロビーから、ガラス越しの風景。これまた絶景。

  • こちらのホテルは、朝、ロビーにて珈琲のセルフサービスを行っています。<br />美しい海を見ながら、のんびり珈琲&朝刊タイム。これまた至福の時。<br />至福の時のじゃまをする、小○幹事長の薄黒いネタ、、、。<br /><br />というか、起床してまだ30分しかたっていないのに、すでに珈琲2杯。<br />さすがカフェイン中毒症。

    こちらのホテルは、朝、ロビーにて珈琲のセルフサービスを行っています。
    美しい海を見ながら、のんびり珈琲&朝刊タイム。これまた至福の時。
    至福の時のじゃまをする、小○幹事長の薄黒いネタ、、、。

    というか、起床してまだ30分しかたっていないのに、すでに珈琲2杯。
    さすがカフェイン中毒症。

  • お部屋に戻ると、大分朝日も昇り、海がますます輝いてきました♪

    お部屋に戻ると、大分朝日も昇り、海がますます輝いてきました♪

  • あースーパードライだったら、朝から飲めるのに、、。最近どうも発泡酒の味がなじめんくていかん。

    あースーパードライだったら、朝から飲めるのに、、。最近どうも発泡酒の味がなじめんくていかん。

  • 今回は朝食付きプラン。バイキング会場へ向かいます。<br />子連れだったため、一番端の席に案内して頂けました。心遣いに感謝。

    今回は朝食付きプラン。バイキング会場へ向かいます。
    子連れだったため、一番端の席に案内して頂けました。心遣いに感謝。

  • こちらの名物、あおさパン。すっごくあおさの風味が効いていてすっごく美味です!

    こちらの名物、あおさパン。すっごくあおさの風味が効いていてすっごく美味です!

  • 焼きたてのオムレツも、超美味でした。

    焼きたてのオムレツも、超美味でした。

  • さや犬2回目ー。コンセプト不明。<br />こちらのバイキング、体に優しい素材が一杯で、カロリー表示もばっちりしてあって、味もとても美味しい〜。<br />超満足の朝ご飯です。<br />以前より良くなった感じ(個人的感想ですが)。

    さや犬2回目ー。コンセプト不明。
    こちらのバイキング、体に優しい素材が一杯で、カロリー表示もばっちりしてあって、味もとても美味しい〜。
    超満足の朝ご飯です。
    以前より良くなった感じ(個人的感想ですが)。

  • 今回、タラソは最初からやるつもりはなかったんだけど、エステぐらいは、、と思って昨日予約してみるも、良い時間は全部予約済。<br /><br />ここの客、やっぱりエステ率かなり高し。<br />前もって予約しておくのをオススメします。

    今回、タラソは最初からやるつもりはなかったんだけど、エステぐらいは、、と思って昨日予約してみるも、良い時間は全部予約済。

    ここの客、やっぱりエステ率かなり高し。
    前もって予約しておくのをオススメします。

  • そんなわけで、最後にもう一度海水プールで癒されてきます。<br />お部屋で水着とバスローブに着替え、いってきまーす。<br /><br />

    そんなわけで、最後にもう一度海水プールで癒されてきます。
    お部屋で水着とバスローブに着替え、いってきまーす。

  • 海を見ながらプールでマッタリ。<br />タップリ堪能。<br />あー屋外ジャグジーはちょっと寒かったわん。<br /><br />やっぱりここ、いいとこだなー。<br />ちょこっと改善の余地あるところがあるものの、さや犬的にはほぼ満足。

    海を見ながらプールでマッタリ。
    タップリ堪能。
    あー屋外ジャグジーはちょっと寒かったわん。

    やっぱりここ、いいとこだなー。
    ちょこっと改善の余地あるところがあるものの、さや犬的にはほぼ満足。

  • お部屋で海水を流して、しばし、絶景に言葉を失う、ある女。

    お部屋で海水を流して、しばし、絶景に言葉を失う、ある女。

  • 今日は予報どおり快晴なので、本当に海が映えるわ。

    今日は予報どおり快晴なので、本当に海が映えるわ。

  • もうチェックアウトの時間なのに、去りがたくて、、。

    もうチェックアウトの時間なのに、去りがたくて、、。

  • この景色だけ見たら、1月の日本とはとても思えないような。

    この景色だけ見たら、1月の日本とはとても思えないような。

  • 本当に名残惜しいけど、チェックアウト。<br />絶景を目と心に焼き付けて、、。<br /><br />タラサ志摩、ベストオブ近場リゾートに昇格!

    本当に名残惜しいけど、チェックアウト。
    絶景を目と心に焼き付けて、、。

    タラサ志摩、ベストオブ近場リゾートに昇格!

  • さよならさよなら。また1年後ぐらいに癒されにきまーす。<br /><br />タラサ志摩、一昨年は女友達と、今回は家族と。<br />次は是非お一人様で再訪。スーツケースにたんまりと本を詰めてこよーっと。

    さよならさよなら。また1年後ぐらいに癒されにきまーす。

    タラサ志摩、一昨年は女友達と、今回は家族と。
    次は是非お一人様で再訪。スーツケースにたんまりと本を詰めてこよーっと。

  • 帰りは伊勢神宮にでも、、と思ってたけど、外は寒い〜。できれば車内ドライブで。<br />というわけで、伊勢志摩スカイラインへ。<br />※正規料金で通りましたが、HPに割引券がありました。通られる予定の方は是非ダウンロードを。<br /><br />本日は晴天なので、こちらでもなかなかの絶景が拝めます。

    帰りは伊勢神宮にでも、、と思ってたけど、外は寒い〜。できれば車内ドライブで。
    というわけで、伊勢志摩スカイラインへ。
    ※正規料金で通りましたが、HPに割引券がありました。通られる予定の方は是非ダウンロードを。

    本日は晴天なので、こちらでもなかなかの絶景が拝めます。

  • こちらのスカイラインの頂上は朝熊山らしい。

    こちらのスカイラインの頂上は朝熊山らしい。

  • 足湯もあります。100円。<br />満員御礼のため、写真だけ納めて撤収。

    足湯もあります。100円。
    満員御礼のため、写真だけ納めて撤収。

  • こちらの建物、割と珍しい形で、建築当初はそれなりに話題になったようなんだけど、現在は休業中だそうです。<br /><br />さすが山頂、寒さも強烈。<br />こちらでも絶景が拝めたものの、10分ほどで退散しました。<br /><br />でも、今回の旅行、最後まで絶景ずくしで、とても目に良い旅だわー。

    こちらの建物、割と珍しい形で、建築当初はそれなりに話題になったようなんだけど、現在は休業中だそうです。

    さすが山頂、寒さも強烈。
    こちらでも絶景が拝めたものの、10分ほどで退散しました。

    でも、今回の旅行、最後まで絶景ずくしで、とても目に良い旅だわー。

  • 伊勢神宮への渋滞を後目に、スイスイと走行。<br />インター降り口まですごい渋滞。行かなくて良かったわ。<br /><br />お昼は手早く、SAの焼きそば。太麺で蛤の風味豊かななかなか美味しい焼きそばでした。<br /><br />2回目のタラサ志摩、今回もゆったりまったりの癒し系の旅となりました〜<br /><br />お読みいただき有り難うございました。m__m

    伊勢神宮への渋滞を後目に、スイスイと走行。
    インター降り口まですごい渋滞。行かなくて良かったわ。

    お昼は手早く、SAの焼きそば。太麺で蛤の風味豊かななかなか美味しい焼きそばでした。

    2回目のタラサ志摩、今回もゆったりまったりの癒し系の旅となりました〜

    お読みいただき有り難うございました。m__m

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • ライスわんわんさん 2010/02/21 18:50:50
    悲しい・・・
    これ以上ないくらい落ち込んでますね。

    さや犬

    さや犬さん からの返信 2010/02/25 19:32:42
    RE: 悲しい・・・
    ライスわんわんさんはじめまして。ご訪問ありがとうございます。
    プロフの写真、落ち込みようが可愛いですよねー。
    しばらくはこの写真で行こうと思っています♪
    また、遊びに来てください。
    では、、

    さや犬



    > これ以上ないくらい落ち込んでますね。
    >
  • SUR SHANGHAIさん 2010/01/26 15:16:10
    うどんが千円とな?
    お久しぶりで〜す。

    タラサ志摩ってほんとによさげなホテル。
    海といえば岩場もある眺めが好きな私にとっては、全室そんな眺めのいいオーシャン・ビューというのは魅力です。

    でも、ルームサービスのうどんが千円以上にはちょっとびっくり。
    日本にいない時間が長くなったせいか、お金の感覚がずれてしまったような気持ちになりました。汗
    志摩うどんも伊勢うどんも具材がシンプルに見えますが、特徴は何なんでしょう。
    私はうどんに詳しくないので、教えていただければうれしいです。(*゚ー゚*)

    さや犬

    さや犬さん からの返信 2010/01/31 21:02:09
    RE: うどんが千円とな?
    お久しぶりです。コメント有り難うございます。
    タラサ志摩、大人のホテルって感じでオススメです。もし機会がありましたら是非ご主人と一緒にどうぞ、、。
    うどん千円、、やっぱり高いですよねー(笑)多分道の駅とかで買えば2,300円で買えると思います^0^
    というわけで、値段の高さが印象的すぎて、具材をほとんど覚えて無くて、、すみません。しまうどんはわかめとか入ってましたし、伊勢うどんはかつおぶしぐらい?伊勢うどんはもともとシンプルなんです。ふっとい麺に特徴のあるタレを絡めて食べるのが特徴で、うどん自体を楽しむといった感じの麺ですね〜
    こちらも機会がありましたら、是非ご賞味下さい^−^
    では、、



    > お久しぶりで〜す。
    >
    > タラサ志摩ってほんとによさげなホテル。
    > 海といえば岩場もある眺めが好きな私にとっては、全室そんな眺めのいいオーシャン・ビューというのは魅力です。
    >
    > でも、ルームサービスのうどんが千円以上にはちょっとびっくり。
    > 日本にいない時間が長くなったせいか、お金の感覚がずれてしまったような気持ちになりました。汗
    > 志摩うどんも伊勢うどんも具材がシンプルに見えますが、特徴は何なんでしょう。
    > 私はうどんに詳しくないので、教えていただければうれしいです。(*゚ー゚*)

    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん からの返信 2010/01/31 21:16:25
    RE: うどんが千円とな?
    お返事ありがとうございました〜。

    機会があれば、私たちもぜひ行ってみたいです。
    その時にはどちらのうどんも食べてみたいですねえ。
    ツルツルシコシコの食感と、出汁の味が口の中によみがえってきました。(*゚ー゚*)

さや犬さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP