セビリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミハスからセビリアへは、約240kmの移動。<br /><br />セビリアの近くから、またもや雨が降り出す。<br />しかし雨のせいか、16℃位あり、全く寒くない。<br /><br />セビリアに着くと、まず遅めの昼食。<br />添乗員さんがお店に聞いてくれて、別払いではあるが、初めてイベリコ豚の生ハム ベジョータを食べる。<br />これまで食べた生ハムとは全く違う甘い脂身は、高いだけあって美味しい!<br /><br />昼食後は、世界で3番目に大きいと言われるカテドラルに向かい、中を見学後、ヒラルダの塔に登る。<br />しかし、塔のてっぺんは、まともに外が見られないぐらい風が強く、吹き付ける雨が痛いぐらい。<br />塔から降りると、サンタ・クルス街を散策し土産を買ったりして、ホテルへ。<br />その途中、セビリア万博のパビリオン跡に連れて行ってもらうが、雨でバスから降りられず。<br /><br />ホテルに着いても、雨は弱くならず、近所にカルフールがあったが、歩いて行くには危険な道中と言うこともあり、夕食まで部屋で休む。<br /><br />8時に夕食を食べ、部屋に戻ったところでソファーでうたた寝してしまい、結局1時頃就寝。

オラ エスパーニャ 2009 5日目後半(ミハス~セビリア)

3いいね!

2009/12/24 - 2010/01/01

771位(同エリア991件中)

旅行記グループ オラ エスパーニャ 2009

0

46

なべり

なべりさん

ミハスからセビリアへは、約240kmの移動。

セビリアの近くから、またもや雨が降り出す。
しかし雨のせいか、16℃位あり、全く寒くない。

セビリアに着くと、まず遅めの昼食。
添乗員さんがお店に聞いてくれて、別払いではあるが、初めてイベリコ豚の生ハム ベジョータを食べる。
これまで食べた生ハムとは全く違う甘い脂身は、高いだけあって美味しい!

昼食後は、世界で3番目に大きいと言われるカテドラルに向かい、中を見学後、ヒラルダの塔に登る。
しかし、塔のてっぺんは、まともに外が見られないぐらい風が強く、吹き付ける雨が痛いぐらい。
塔から降りると、サンタ・クルス街を散策し土産を買ったりして、ホテルへ。
その途中、セビリア万博のパビリオン跡に連れて行ってもらうが、雨でバスから降りられず。

ホテルに着いても、雨は弱くならず、近所にカルフールがあったが、歩いて行くには危険な道中と言うこともあり、夕食まで部屋で休む。

8時に夕食を食べ、部屋に戻ったところでソファーでうたた寝してしまい、結局1時頃就寝。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • まずHORACIOで昼食<br />脇の階段を上がった2階で

    まずHORACIOで昼食
    脇の階段を上がった2階で

  • まずビール<br />ここもCruzcampo

    まずビール
    ここもCruzcampo

  • 前菜 3種盛り?<br /><br />これまで食べた料理とは全く違っていて<br />ちょっとびっくり

    前菜 3種盛り?

    これまで食べた料理とは全く違っていて
    ちょっとびっくり

  • この旅初のカヴァ<br /><br />飲みやすかった

    この旅初のカヴァ

    飲みやすかった

  • これまた初の、ハモンセラーノ ベジョータ<br /><br />クジラのベーコンのような見た目<br />甘い脂身は、ちょっとびっくり

    これまた初の、ハモンセラーノ ベジョータ

    クジラのベーコンのような見た目
    甘い脂身は、ちょっとびっくり

  • 鶏串?<br />味は悪くなかったが、少し生焼けで残念

    鶏串?
    味は悪くなかったが、少し生焼けで残念

  • デザート

    デザート

  • アルカサル

    アルカサル

  • インディアス古文書館

    インディアス古文書館

  • ヒラルダの塔のてっぺんにある<br />ヒラルダ(風見)のレプリカ<br /><br />下から見るとそれほど大きく感じないが<br />1t以上あるらしい

    ヒラルダの塔のてっぺんにある
    ヒラルダ(風見)のレプリカ

    下から見るとそれほど大きく感じないが
    1t以上あるらしい

  • 無原罪のお宿り

    無原罪のお宿り

  • コロンブスの棺

    コロンブスの棺

  • 杖で突かれたグラナダ(ざくろ)

    杖で突かれたグラナダ(ざくろ)

  • ヒラルダの塔の鐘

    ヒラルダの塔の鐘

  • ヒラルダの塔の鐘<br /><br />この後、鐘が鳴りだしびっくり

    ヒラルダの塔の鐘

    この後、鐘が鳴りだしびっくり

  • 塔から見たカテドラル<br /><br />残念ながら十字架の形には見えず

    塔から見たカテドラル

    残念ながら十字架の形には見えず

  • 上の写真と合わせると、<br />かろうじて十字架に見えるか?

    上の写真と合わせると、
    かろうじて十字架に見えるか?

  • 右に、インディアス古文書館<br />左に、アルカサル

    右に、インディアス古文書館
    左に、アルカサル

  • 天気が良ければ、景色も良かったことだろう

    天気が良ければ、景色も良かったことだろう

  • オレンジの中庭の手前の軒下に飾られている<br />ワニ<br /><br />どっかの国からの贈り物らしい

    オレンジの中庭の手前の軒下に飾られている
    ワニ

    どっかの国からの贈り物らしい

  • これも、どっかの国から贈られた象牙

    これも、どっかの国から贈られた象牙

  • オレンジの中庭<br /><br />美味しそうに見えるのだが、だれも取ろうとしない

    オレンジの中庭

    美味しそうに見えるのだが、だれも取ろうとしない

  • ヒラルダの塔とオレンジ

    ヒラルダの塔とオレンジ

  • カテドラル横の噴水

    カテドラル横の噴水

  • アルカサルから見たヒラルダの塔

    アルカサルから見たヒラルダの塔

  • 天気が良ければ・・・

    天気が良ければ・・・

  • 道沿いにある民家の綺麗な中庭

    道沿いにある民家の綺麗な中庭

  • 街路樹のオレンジのなれの果て<br />美味しくないと、この扱い

    街路樹のオレンジのなれの果て
    美味しくないと、この扱い

  • この日のホテル ALCORA<br /><br />かなりの巨大ホテル<br />この日は、日本人ツアー 2団体<br />中国人、韓国人ツアー 各1団体<br />

    この日のホテル ALCORA

    かなりの巨大ホテル
    この日は、日本人ツアー 2団体
    中国人、韓国人ツアー 各1団体

  • 2人なのに、なぜかエキストラベットが

    2人なのに、なぜかエキストラベットが

  • レセプションはアーケードのような<br />ガラス張りの吹き抜け<br /><br />大雨のせいか、何箇所かで雨漏り発生

    レセプションはアーケードのような
    ガラス張りの吹き抜け

    大雨のせいか、何箇所かで雨漏り発生

  • ホテルの中に吹き抜けと噴水

    ホテルの中に吹き抜けと噴水

  • 夕食<br />まずはビール SanMiguel

    夕食
    まずはビール SanMiguel

  • ここでもサラダ<br /><br />タマネギが異常に辛い<br />水にさらしていないと思われる

    ここでもサラダ

    タマネギが異常に辛い
    水にさらしていないと思われる

  • ツナのソテー<br />味は悪くないがデカ過ぎ

    ツナのソテー
    味は悪くないがデカ過ぎ

  • デザート<br />見た目ほど甘くないが美味しくもない

    デザート
    見た目ほど甘くないが美味しくもない

  • セビリア市街散策の軌跡<br /><br />HORACIO→カテドラル→サンタ・クルス街

    セビリア市街散策の軌跡

    HORACIO→カテドラル→サンタ・クルス街

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

オラ エスパーニャ 2009

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP