マスカット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中東オマーンの首都マスカットに住んでます。<br /><br />旅行ガイド本で伝わりにくい、マスカットの普段の風景をお伝えできたらいいなと思います。<br />青い空、さらに青い海、アラブの雰囲気たっぷりの白い建物が、マスカットの魅力。<br /><br />今回はマスカットの街並をご案内。<br /><br />

オマーンてどんなとこ~? こんなとこー!~マスカットの街並~ 

16いいね!

2010/01/09 - 2010/01/09

84位(同エリア200件中)

6

65

ごましおちゃん

ごましおちゃんさん

中東オマーンの首都マスカットに住んでます。

旅行ガイド本で伝わりにくい、マスカットの普段の風景をお伝えできたらいいなと思います。
青い空、さらに青い海、アラブの雰囲気たっぷりの白い建物が、マスカットの魅力。

今回はマスカットの街並をご案内。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • マスカットの玄関口・シーブ国際空港近くを走る高速道路。<br /><br />マスカットの大動脈です。

    マスカットの玄関口・シーブ国際空港近くを走る高速道路。

    マスカットの大動脈です。

  • オマーン人は基本的に運転が荒い。<br /><br />ご旅行でレンタカーを借りる方は、気をつけてください。

    オマーン人は基本的に運転が荒い。

    ご旅行でレンタカーを借りる方は、気をつけてください。

  • たまーに信号があります。<br /><br />ちなみに歩行者用信号は本当に少ない。<br /><br />オマーンは完全なる車社会。<br /><br />そのためブラブラ歩く場所が全くない。これってけっこうストレス。<br /><br /><br />

    たまーに信号があります。

    ちなみに歩行者用信号は本当に少ない。

    オマーンは完全なる車社会。

    そのためブラブラ歩く場所が全くない。これってけっこうストレス。


  • マスカットは建物は白と決められてます。<br /><br />とてもきれいな景観。

    マスカットは建物は白と決められてます。

    とてもきれいな景観。

  • 中央奥はインターコンチネンタルホテル。

    中央奥はインターコンチネンタルホテル。

  • Shatti Al Qurmという地区。<br /><br />大使館などが集まる高級住宅地です。

    Shatti Al Qurmという地区。

    大使館などが集まる高級住宅地です。

  • 真っ白な豪邸が立ち並びます。

    真っ白な豪邸が立ち並びます。

  • マスカットの家は白と決まっていますが、とりわけこちらの地区の家は真っ白です。

    マスカットの家は白と決まっていますが、とりわけこちらの地区の家は真っ白です。

  • 初めてこの地区を見た時、あまりに白い建物が多いのでショートケーキのようだと思いました。

    初めてこの地区を見た時、あまりに白い建物が多いのでショートケーキのようだと思いました。

  • この豪邸、果たして何部屋あるのでしょうか。

    この豪邸、果たして何部屋あるのでしょうか。

  • マスカットはあまり高い建物が少ないので、とてもすっきりとした街並み。

    マスカットはあまり高い建物が少ないので、とてもすっきりとした街並み。

  • 青い空と、真っ白な建物。<br /><br />本当に美しい。<br /><br />日本にはない美しさ。

    青い空と、真っ白な建物。

    本当に美しい。

    日本にはない美しさ。

  • オールドマスカットと呼ばれる地区。<br /><br />ひときわ真っ白な建物が多い。

    オールドマスカットと呼ばれる地区。

    ひときわ真っ白な建物が多い。

  • 住んでるともう見慣れてしまいましたが、青い空と白い建物ってすごいきれいですね。

    住んでるともう見慣れてしまいましたが、青い空と白い建物ってすごいきれいですね。

  • 道路標識はアラビア語&英語。

    道路標識はアラビア語&英語。

  • マトラ地区。<br /><br />なぜかガイドブックにはここの写真が多い。<br /><br />他にもきれいな場所がたくさんあるのに。。

    マトラ地区。

    なぜかガイドブックにはここの写真が多い。

    他にもきれいな場所がたくさんあるのに。。

  • 現在温度40℃。<br /><br />日本だとニュースになりそうな数字ですが、毎日のことなので体も順応しちゃいました。

    現在温度40℃。

    日本だとニュースになりそうな数字ですが、毎日のことなので体も順応しちゃいました。

  • マトラには大きなスークがあります。<br /><br />こちらはゴールドスーク。

    マトラには大きなスークがあります。

    こちらはゴールドスーク。

  • 写真撮ってたらこちらの二人組に、是非撮ってくれ、と言われました。<br /><br />仲よさそうね♪

    写真撮ってたらこちらの二人組に、是非撮ってくれ、と言われました。

    仲よさそうね♪

  • あ、さっきの。。。

    あ、さっきの。。。

  • ゴールドのアクセサリーなどを売るお店がいっぱい!

    ゴールドのアクセサリーなどを売るお店がいっぱい!

  • アラブっぽいゴールドアクセを探してる方には、ここはおすすめです。<br /><br /><br />極限まで値切りましょう!

    アラブっぽいゴールドアクセを探してる方には、ここはおすすめです。


    極限まで値切りましょう!

  • ゴールドスークを歩いていたら、いつの間にか普通のスークに。

    ゴールドスークを歩いていたら、いつの間にか普通のスークに。

  • マトラスークは本当に色んな物を売ってます。<br /><br />値切れるので、たぶん市内のお店よりは安いかも。<br /><br />ちなみに空港で7リアルで売ってたストールが、こちらでは2リアルでした。<br /><br />けっこう掘り出し物も。

    マトラスークは本当に色んな物を売ってます。

    値切れるので、たぶん市内のお店よりは安いかも。

    ちなみに空港で7リアルで売ってたストールが、こちらでは2リアルでした。

    けっこう掘り出し物も。

  • かなり歩いたので小休止。<br /><br />外はすっかり暗くなってました。

    かなり歩いたので小休止。

    外はすっかり暗くなってました。

  • マトラでちょっと入ったこちらのお店で、思いがけないことが、、、、

    マトラでちょっと入ったこちらのお店で、思いがけないことが、、、、

  • 席に座ると、店員さんが一冊のアルバムを差し出してきました。<br /><br />世界中のお札を集めてるらしく、どうやら我々にもお札を入れてくれ、ということのようです。<br /><br />ごめんね、円持ってないんよ。。。<br /><br />しかし、この後衝撃のお札がありました・・・!

    席に座ると、店員さんが一冊のアルバムを差し出してきました。

    世界中のお札を集めてるらしく、どうやら我々にもお札を入れてくれ、ということのようです。

    ごめんね、円持ってないんよ。。。

    しかし、この後衝撃のお札がありました・・・!

  • なんと、「JAPANESE」と書かれた外国のお札!<br /><br />一瞬、意味がわかんなかったんですが、よく見ると「フィリピン ペソ」のようです。<br /><br />そういえば、日本にもそんな時代があったのですね。<br /><br />外地で紙幣まで発行してるとは全然知りませんでした。<br /><br />勉強不足です。

    なんと、「JAPANESE」と書かれた外国のお札!

    一瞬、意味がわかんなかったんですが、よく見ると「フィリピン ペソ」のようです。

    そういえば、日本にもそんな時代があったのですね。

    外地で紙幣まで発行してるとは全然知りませんでした。

    勉強不足です。

  • それにしても、日本でもおそらく超レアなこのお札が、何故にオマーンのマトラのレストランというマニアックな場所あるのでしょうか?<br /><br />ちょっと考えたところ、こちらに住むフィリピン人が持っていたのかなあと推測。<br /><br />(オマーンにはフィリピンから出稼ぎに来てる人達がいっぱい)<br /><br />私はコインとか全然集めてないけど、日本人としてこのお札は超ー欲しかった。<br /><br />でも店員の男性も、日本がフィリピンを統治してた事を知っていて、彼の宝物の一部であろうものなので、「くれ」とはさすがに言えませんでした。

    それにしても、日本でもおそらく超レアなこのお札が、何故にオマーンのマトラのレストランというマニアックな場所あるのでしょうか?

    ちょっと考えたところ、こちらに住むフィリピン人が持っていたのかなあと推測。

    (オマーンにはフィリピンから出稼ぎに来てる人達がいっぱい)

    私はコインとか全然集めてないけど、日本人としてこのお札は超ー欲しかった。

    でも店員の男性も、日本がフィリピンを統治してた事を知っていて、彼の宝物の一部であろうものなので、「くれ」とはさすがに言えませんでした。

  • 夜のマトラ。<br /><br />ネオンがまぶしい。<br /><br />でも居酒屋は一軒もない。<br /><br />(オマーンはイスラムなのでお酒は基本的にない。ただし高級ホテルのレストラン等では飲めます)

    夜のマトラ。

    ネオンがまぶしい。

    でも居酒屋は一軒もない。

    (オマーンはイスラムなのでお酒は基本的にない。ただし高級ホテルのレストラン等では飲めます)

  • いまの王様の為に建てられた「スルタンカブース・グランドモスク」<br /><br />普通のモスクはイスラム教徒以外立ち入りは禁止されてますが、こちらのグランドモスクはイスラム教徒以外でも見学可能。<br /><br />ただ肌を見せる服装はダメなので、特に女性は注意してください。<br />

    いまの王様の為に建てられた「スルタンカブース・グランドモスク」

    普通のモスクはイスラム教徒以外立ち入りは禁止されてますが、こちらのグランドモスクはイスラム教徒以外でも見学可能。

    ただ肌を見せる服装はダメなので、特に女性は注意してください。

  • 美しい花壇が。

    美しい花壇が。

  • きれいな花!

    きれいな花!

  • 実はマスカットにダイソーがあります!<br /><br />こっちでは600バイサ均一(約145円)です。<br /><br />食品以外はほとんど日本と同じ物が揃うので、大変重宝してます。<br /><br />やっぱり日本のものは最高!

    実はマスカットにダイソーがあります!

    こっちでは600バイサ均一(約145円)です。

    食品以外はほとんど日本と同じ物が揃うので、大変重宝してます。

    やっぱり日本のものは最高!

  • お店の中も日本と全く同じ感じ。<br /><br />普通に日本語の商品だから、地元の人はわかるのか?と思いきや、いつも賑わってる。<br /><br />ここはインド人の多い地区なんで、いつもインド人でいっぱい。

    お店の中も日本と全く同じ感じ。

    普通に日本語の商品だから、地元の人はわかるのか?と思いきや、いつも賑わってる。

    ここはインド人の多い地区なんで、いつもインド人でいっぱい。

  • ダイソーの前の雰囲気。

    ダイソーの前の雰囲気。

  • 古い建物が多い。

    古い建物が多い。

  • 日産のショールーム。<br /><br />こちらのショールームは全世界日産ショールームのなかで、一番大きいらしい。<br /><br />オープニングにはかのカルロス・ゴーン氏も来たとか。

    日産のショールーム。

    こちらのショールームは全世界日産ショールームのなかで、一番大きいらしい。

    オープニングにはかのカルロス・ゴーン氏も来たとか。

  • 本当に大きいです。<br /><br />ちなみにオマーンは日本車の割合がすごく多い。

    本当に大きいです。

    ちなみにオマーンは日本車の割合がすごく多い。

  • 遠くから見た日産のショールーム。<br /><br />こう見ると、マスカットって土地が余ってるなー。

    遠くから見た日産のショールーム。

    こう見ると、マスカットって土地が余ってるなー。

  • 対抗して、こっちはトヨタのショールーム。<br /><br />こっちも信じられないくらいデカイ!<br /><br />これがトヨタの中で世界一大きいかは不明。

    対抗して、こっちはトヨタのショールーム。

    こっちも信じられないくらいデカイ!

    これがトヨタの中で世界一大きいかは不明。

  • まるで宇宙船のようにデカイ。<br /><br />でも個人的にこのトヨタショールームのデザイン好きです。

    まるで宇宙船のようにデカイ。

    でも個人的にこのトヨタショールームのデザイン好きです。

  • 高速と平行してる別の道からの景色。

    高速と平行してる別の道からの景色。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • まやこさん 2010/07/21 23:29:59
    はじめまして(^^)/
    ごましおちゃんさん まやこと申しますm(__)m

    足跡をたどってお邪魔してみたら、ビックリっ!!オマーンにお住まいとはっ!!!!

    この“オマーンてどんなとこ〜?こんなとこー!”シリーズ 素晴らしいです☆
    中東には行ったことがないのですが、昔から興味シンシンな私…すっかりハマッてしまいました〜
    予想していた以上にきれいな街の様子が見てとれて、ますます訪れてみたくなりました♪

    どのような経緯でそちらにお住まいなのかは存じ上げませんが、とても羨ましく・・・
    そして何よりその勇気に憧れと尊敬の念でいっぱいです(*^^*)
    〜当方生まれ育った地元から出たことのない小心者ですので〜

    これからは度々こちらに遊びに来させていただきますので、どうぞヨロシクお願いいたします。。


    まやこ

    ごましおちゃん

    ごましおちゃんさん からの返信 2010/07/22 06:38:06
    RE: はじめまして(^^)/
    まやこさま♪

    こんばんは。初めまして^^
    メッセージありがとうございました。

    私もこちらに来るまで、中東のイメージってよくTVニュースでやってる中東のイメージしかなかったのですが、湾岸に関しては治安もよくて、暑いですがよいところです。

    私達は転勤族で、偶然この国に住む事のなりまして、良い所、悪い所どっちもありますが、まあなんとか慣れてきました。

    人様のお宅を勝手に好きなように撮ってしまいましたが、マスカットは白を基調とした建物が多く、街も統一感があって美しいです。(隣のドバイとは正反対ですね。。)


    こちらこそ、これからもよろしくお願いします^^


    ごましおちゃん







    > ごましおちゃんさん まやこと申しますm(__)m
    >
    > 足跡をたどってお邪魔してみたら、ビックリっ!!オマーンにお住まいとはっ!!!!
    >
    > この“オマーンてどんなとこ〜?こんなとこー!”シリーズ 素晴らしいです☆
    > 中東には行ったことがないのですが、昔から興味シンシンな私…すっかりハマッてしまいました〜
    > 予想していた以上にきれいな街の様子が見てとれて、ますます訪れてみたくなりました♪
    >
    > どのような経緯でそちらにお住まいなのかは存じ上げませんが、とても羨ましく・・・
    > そして何よりその勇気に憧れと尊敬の念でいっぱいです(*^^*)
    > 〜当方生まれ育った地元から出たことのない小心者ですので〜
    >
    > これからは度々こちらに遊びに来させていただきますので、どうぞヨロシクお願いいたします。。
    >
    >
    > まやこ
  • 96さん 2010/04/23 16:44:02
    美しい街並みですね
    中東というより南欧のリゾートってな感じですね。
    マスカットの空港までは行ったことがあるのですが・・・
    ダイソーまであるとは驚きです!

    ごましおちゃん

    ごましおちゃんさん からの返信 2010/04/24 03:50:47
    RE: 美しい街並みですね
    ジェロニもさん、こんばんは。

    マスカットは王様の命より、建物は白系と決まってるようです。

    毎日青い空なんで、オマーンに来てからは確実に「青と白」をよく見てる気がします。


    ダイソーの存在はとてもありがたいです。

    親切な日本人の店員さんもいらっしゃるし。

    日本の製品は本当に素晴らしいと見直しました。

    日本に帰ったら、ほとんどダイソーで済ませようかと。


    ごましお





    > 中東というより南欧のリゾートってな感じですね。
    > マスカットの空港までは行ったことがあるのですが・・・
    > ダイソーまであるとは驚きです!
    >
    >
  • すずめさん 2010/04/07 08:50:05
    イメージが変わりました
    ごましおちゃんさま

    はじめまして!
    新着Mailにて焼肉からの訪問です。
    街の雰囲気がとてもいいですね。
    驚いたのがダイソー。なんか妙に嬉しくなりました。中東もいいですね。
    住むのは大変ですか?
    ショッピング街、食事などの旅行記もみてみたいです。

    すずめ

    ごましおちゃん

    ごましおちゃんさん からの返信 2010/04/07 13:48:58
    RE: イメージが変わりました
    すずめさま

    こちらこそはじめまして!

    ご訪問ありがとうございます。

    確かにマスカットは「空の青と建物の白」という色の街で、とても美しいですね。

    しかしイスラム国家なので、欧州の都市と比べれるとやはり大変かもしれません。

    ただリゾートを楽しむ気持ちでいれば、とても楽しいです。

    別に「レストラン編」と「ショッピング編」も旅行記作っています。

    もしよかったら見て下さい^^


    http://4travel.jp/traveler/kaiken2009/album/10435844/


    http://4travel.jp/traveler/kaiken2009/album/10422999/



    ごましおちゃん


    > ごましおちゃんさま
    >
    > はじめまして!
    > 新着Mailにて焼肉からの訪問です。
    > 街の雰囲気がとてもいいですね。
    > 驚いたのがダイソー。なんか妙に嬉しくなりました。中東もいいですね。
    > 住むのは大変ですか?
    > ショッピング街、食事などの旅行記もみてみたいです。
    >
    > すずめ

ごましおちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オマーンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オマーン最安 535円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オマーンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP