茨城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年秋に家族で海外旅行へ行っていた。<br /><br />今年は何処へ行こうかと相談したら、秋は法事等が重なるので無理だと。<br /><br />ならば近場に1泊で美味しい物を食べようと決め、妹夫婦と一緒に行って来ました。

家族で行ったグルメ旅♪

53いいね!

2009/12 - 2009/12

1579位(同エリア8346件中)

22

55

Noririn

Noririnさん

毎年秋に家族で海外旅行へ行っていた。

今年は何処へ行こうかと相談したら、秋は法事等が重なるので無理だと。

ならば近場に1泊で美味しい物を食べようと決め、妹夫婦と一緒に行って来ました。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 今回お世話になったのは「はぎ屋旅館」<br /><br />家族で来るのは3回目。<br /><br />結構気に入ってます♪<br /><br /><br />はぎ屋旅館HP<br />http://www.mito.ne.jp/~kajimeyu/index.htm

    今回お世話になったのは「はぎ屋旅館」

    家族で来るのは3回目。

    結構気に入ってます♪


    はぎ屋旅館HP
    http://www.mito.ne.jp/~kajimeyu/index.htm

  • ディナーの前にゆっくりお風呂に入りましょう。<br /><br />ここのウリは「かじめ湯」<br />地元特産コンブ科の海草かじめが入っています。<br /><br />海を見ながらボ〜っとしているだけで、ツルッツルの肌になります(*^0^*)

    ディナーの前にゆっくりお風呂に入りましょう。

    ここのウリは「かじめ湯」
    地元特産コンブ科の海草かじめが入っています。

    海を見ながらボ〜っとしているだけで、ツルッツルの肌になります(*^0^*)

  • 父が気に入っているのが低温海水サウナ。<br /><br />玉砂利が指圧効果や遠赤外線効果を生むらしい。<br /><br />ここでガッツリ汗をかいた後は・・・

    父が気に入っているのが低温海水サウナ。

    玉砂利が指圧効果や遠赤外線効果を生むらしい。

    ここでガッツリ汗をかいた後は・・・

  • お待ちかねのビアタイム♪<br /><br />運転手を兼ねているので今日最初の乾杯です。<br /><br />くぅ〜ウマイ!

    お待ちかねのビアタイム♪

    運転手を兼ねているので今日最初の乾杯です。

    くぅ〜ウマイ!

  • 妹夫婦も到着し、宴会の始まりです♪<br /><br />前菜は<br />かじめ豆腐<br />鮭親子和え<br />巻貝磯煮<br /><br />の3品。

    妹夫婦も到着し、宴会の始まりです♪

    前菜は
    かじめ豆腐
    鮭親子和え
    巻貝磯煮

    の3品。

  • 5名で乾杯 (^^)/▽☆▽\(^^)<br />

    5名で乾杯 (^^)/▽☆▽\(^^)

  • 先付のあん肝。<br /><br />濃厚な味で激ウマ(@^▽^@)

    先付のあん肝。

    濃厚な味で激ウマ(@^▽^@)

  • お造りはドンッと大きな舟盛を期待していたんだけど<br />1人前づつ用意されてました。<br /><br />びん長鮪<br />甚八<br />すずき<br />平目<br />桜蛸<br /><br />と豪華(*_*)

    お造りはドンッと大きな舟盛を期待していたんだけど
    1人前づつ用意されてました。

    びん長鮪
    甚八
    すずき
    平目
    桜蛸

    と豪華(*_*)

  • 今夜のメイン。<br />あんこう鍋が登場して来ました!<br /><br />これが楽しみでこの宿に通っちゃうのよね♪

    今夜のメイン。
    あんこう鍋が登場して来ました!

    これが楽しみでこの宿に通っちゃうのよね♪

  • お次は酢の物。<br /><br />あんこうの共酢です。<br /><br />酢味噌と一緒にいただきます♪

    お次は酢の物。

    あんこうの共酢です。

    酢味噌と一緒にいただきます♪

  • あんこうの唐揚。<br /><br />アツアツでウマイ(=^0^=)

    あんこうの唐揚。

    アツアツでウマイ(=^0^=)

  • あんこうのチーズ焼き。<br /><br />蛸の煮物や茶碗蒸しなども出て来たのですが、この辺りでお腹がキブ状態に。。。

    あんこうのチーズ焼き。

    蛸の煮物や茶碗蒸しなども出て来たのですが、この辺りでお腹がキブ状態に。。。

  • シメの雑炊をいただいたらデザートが入らなかった。<br /><br />美味しかったんだけど、前回より味が落ちた気が・・・<br /><br />満室だったから少し手抜きしたのかな?<br /><br />気に入っていた宿だっただけに残念です^^;

    シメの雑炊をいただいたらデザートが入らなかった。

    美味しかったんだけど、前回より味が落ちた気が・・・

    満室だったから少し手抜きしたのかな?

    気に入っていた宿だっただけに残念です^^;

  • 睡眠不足もあり速攻寝てしまったので、翌朝は清々しい目覚め。<br /><br />さっそく母と朝風呂へ行きました。<br /><br />お風呂で見た朝焼けは虹のように何層ものグラデーションになっていて凄く神秘的だった♪<br /><br />お風呂場で撮れなかったのが残念。。。

    睡眠不足もあり速攻寝てしまったので、翌朝は清々しい目覚め。

    さっそく母と朝風呂へ行きました。

    お風呂で見た朝焼けは虹のように何層ものグラデーションになっていて凄く神秘的だった♪

    お風呂場で撮れなかったのが残念。。。

  • 昨夜の大雨が嘘のよう。<br /><br />ステキな朝日を見る事が出来ました(^0^)v

    昨夜の大雨が嘘のよう。

    ステキな朝日を見る事が出来ました(^0^)v

  • 今回は車で来ているので恒例の朝ビールは無し。<br /><br />昨夜ガッツリ食べたのにお腹ペコペコです。

    今回は車で来ているので恒例の朝ビールは無し。

    昨夜ガッツリ食べたのにお腹ペコペコです。

  • 焼きたてのハムエッグが美味しくて、ご飯を食べた後にパンもいただいちゃいました♪

    焼きたてのハムエッグが美味しくて、ご飯を食べた後にパンもいただいちゃいました♪

  • 国営ひたち海浜公園にやって来ました。<br /><br />開園面積約153.2ha。<br /><br />全部見て歩いたら1日がかりです。<br /><br /><br />国営ひたち海浜公園HP<br />http://211.132.172.149/index.htm

    国営ひたち海浜公園にやって来ました。

    開園面積約153.2ha。

    全部見て歩いたら1日がかりです。


    国営ひたち海浜公園HP
    http://211.132.172.149/index.htm

  • ネモフィラやコキアの紅葉を見に来たいなぁと思って<br />いたけど、花が何も無い時期に来ちゃいました^^;<br /><br />うさぎの「海くん」も寂しげ。。。

    ネモフィラやコキアの紅葉を見に来たいなぁと思って
    いたけど、花が何も無い時期に来ちゃいました^^;

    うさぎの「海くん」も寂しげ。。。

  • 砂丘エリアなら冬でも楽しめるだろう!って事で行ってみたら、砂丘がある訳では無く砂丘で生息している植物を見る事が出来るだけ。<br /><br />「自然を肌で感じる砂丘エリア」<br /><br />って間違いでは無いけど。。。

    砂丘エリアなら冬でも楽しめるだろう!って事で行ってみたら、砂丘がある訳では無く砂丘で生息している植物を見る事が出来るだけ。

    「自然を肌で感じる砂丘エリア」

    って間違いでは無いけど。。。

  • 閑散期だからか、陶芸棟やグリーン工房はクローズ。<br /><br />ここはやっぱり冬以外に来なきゃだわ _| ̄|○ oOO <br /><br />クジラのトピアリーを眺めたら賑やかなプレジャーガーデンへ行きましょう。

    閑散期だからか、陶芸棟やグリーン工房はクローズ。

    ここはやっぱり冬以外に来なきゃだわ _| ̄|○ oOO

    クジラのトピアリーを眺めたら賑やかなプレジャーガーデンへ行きましょう。

  • 沢山の乗り物があるこのエリアは子供達でいっぱい。<br /><br />消防士に扮して火消しを体験出来るこの遊びは人気だった。<br /><br />楽しそうに水をかけているけど、本物の火が出て来たら一目散に逃げるだろうな(笑)

    沢山の乗り物があるこのエリアは子供達でいっぱい。

    消防士に扮して火消しを体験出来るこの遊びは人気だった。

    楽しそうに水をかけているけど、本物の火が出て来たら一目散に逃げるだろうな(笑)

  • 「河童さんの昔話館」<br /><br />何か楽しそうぢゃん!

    「河童さんの昔話館」

    何か楽しそうぢゃん!

  • 入口には河童さんの占いやお手玉遊びなどもあります。<br /><br />妹夫婦と一緒に昔話を聞きに行きましょう(^0^)/

    入口には河童さんの占いやお手玉遊びなどもあります。

    妹夫婦と一緒に昔話を聞きに行きましょう(^0^)/

  • 中へはトロッコのような乗り物に乗って移動するので<br />真っ暗な中をズンズン進んで行きます。<br /><br />河童の昔話が聞けると思っていたのに、完全にお化け<br />屋敷(*_*)

    中へはトロッコのような乗り物に乗って移動するので
    真っ暗な中をズンズン進んで行きます。

    河童の昔話が聞けると思っていたのに、完全にお化け
    屋敷(*_*)

  • お化けを沢山見た後にやっと案内の河童さんが登場。<br /><br />奥にはなぜか仏像。

    お化けを沢山見た後にやっと案内の河童さんが登場。

    奥にはなぜか仏像。

  • たくさんの河童さんが登場しますが、やっぱり昔話は<br />聞こえて来ない。

    たくさんの河童さんが登場しますが、やっぱり昔話は
    聞こえて来ない。

  • 遠くの方から聞こえて来る<br /><br />「ちょっと怖いかも・・・」<br /><br />の音声が流れているだけで、何がいるのか分からないくらい真っ暗。

    遠くの方から聞こえて来る

    「ちょっと怖いかも・・・」

    の音声が流れているだけで、何がいるのか分からないくらい真っ暗。

  • 何も見えないのでフラッシュで写真を撮りまくり、出てから写真を確認してビックリ。<br /><br />顔のアップがガンガン写ってました^^;<br /><br />ここは子供を対象にしたお化け屋敷って感じです。

    何も見えないのでフラッシュで写真を撮りまくり、出てから写真を確認してビックリ。

    顔のアップがガンガン写ってました^^;

    ここは子供を対象にしたお化け屋敷って感じです。

  • 最後に河童さん達と記念撮影。<br /><br />良い思い出が出来ました(笑)

    最後に河童さん達と記念撮影。

    良い思い出が出来ました(笑)

  • ランチタイムには早いし・・・って事で、気乗りしない両親を連れて水族館へ。<br /><br />大洗のアクアワールドにやって来ました。<br /><br /><br />アクアワールドHP<br />http://www.aquaworld-oarai.com/

    ランチタイムには早いし・・・って事で、気乗りしない両親を連れて水族館へ。

    大洗のアクアワールドにやって来ました。


    アクアワールドHP
    http://www.aquaworld-oarai.com/

  • 入口には大きな骨が展示されています。<br /><br />個人的には梅田HEPのクジラの方が迫力を感じます・・・

    入口には大きな骨が展示されています。

    個人的には梅田HEPのクジラの方が迫力を感じます・・・

  • 今の時期限定のアトラクションがありました。<br /><br />5人のちびサンタが隠れているので、探し出してキーワードを見つける遊び。<br /><br />こういうの大好きなんだ♪

    今の時期限定のアトラクションがありました。

    5人のちびサンタが隠れているので、探し出してキーワードを見つける遊び。

    こういうの大好きなんだ♪

  • アクアワールドイルミネーション2009と題して、グラスツリーが輝いていました☆

    アクアワールドイルミネーション2009と題して、グラスツリーが輝いていました☆

  • 小さな魚達からスタート。<br /><br />熱帯魚みたいにカラフルな魚を飼ったら癒されるだろうな♪<br /><br />あっ。金魚ぢゃなくて熱帯魚ね。

    小さな魚達からスタート。

    熱帯魚みたいにカラフルな魚を飼ったら癒されるだろうな♪

    あっ。金魚ぢゃなくて熱帯魚ね。

  • クラゲブースを眺めていたら1人目のサンタめっけ。<br /><br />イソギンチャクに襲われて、一生懸命脱出を試みてるように見えます(爆)

    クラゲブースを眺めていたら1人目のサンタめっけ。

    イソギンチャクに襲われて、一生懸命脱出を試みてるように見えます(爆)

  • お昼寝中のゴマちゃん?<br /><br />ずーっとこのポーズで動きません。<br /><br />昼は動かない動物が多いのかな。

    お昼寝中のゴマちゃん?

    ずーっとこのポーズで動きません。

    昼は動かない動物が多いのかな。

  • そろそろペンギンのお食事タイム。<br /><br />お腹が空いたペンギン達が集まって来ました。

    そろそろペンギンのお食事タイム。

    お腹が空いたペンギン達が集まって来ました。

  • 要領が悪いペンギンにもちゃんとエサが行くように、<br />お姉さんがチェックしています。<br /><br />みんな美味しそうに食べてます。<br /><br />ここで背後から「お腹空いた」と声が。<br /><br />つまらなそうな目をした父が見つめてました^^;

    要領が悪いペンギンにもちゃんとエサが行くように、
    お姉さんがチェックしています。

    みんな美味しそうに食べてます。

    ここで背後から「お腹空いた」と声が。

    つまらなそうな目をした父が見つめてました^^;

  • イルカのオーシャンライブを見たかったし、ラッコのお食事タイムも見たかったけど断念。<br /><br />今度は1人で来るか。。。

    イルカのオーシャンライブを見たかったし、ラッコのお食事タイムも見たかったけど断念。

    今度は1人で来るか。。。

  • ランチタイムは那珂湊のおさかな市場へ。<br /><br />かなり年季が入ったクジラがお出迎え。

    ランチタイムは那珂湊のおさかな市場へ。

    かなり年季が入ったクジラがお出迎え。

  • 歯なんかボロボロっす。<br /><br />新しいの造ってくれないかなぁ。。。

    歯なんかボロボロっす。

    新しいの造ってくれないかなぁ。。。

  • おさかな市場でカラーマンホールめっけ。<br /><br />早速大きな収穫です(^0^)v

    おさかな市場でカラーマンホールめっけ。

    早速大きな収穫です(^0^)v

  • カラーじゃないのもありました。

    カラーじゃないのもありました。

  • ここには沢山の回転寿司屋がありますが、人がいっぱい入っていた森田水産を選びました。

    ここには沢山の回転寿司屋がありますが、人がいっぱい入っていた森田水産を選びました。

  • 中は活気いっぱい!<br /><br />新鮮なお魚が所狭しに並んでいます。

    中は活気いっぱい!

    新鮮なお魚が所狭しに並んでいます。

  • 待ちの人が沢山いたけど、回転が速くて直ぐに順番が来ました。<br /><br />最初は大好きなウニとデカイぼたん海老♪<br /><br />ビールが呑めないのが辛いけど我慢我慢。

    待ちの人が沢山いたけど、回転が速くて直ぐに順番が来ました。

    最初は大好きなウニとデカイぼたん海老♪

    ビールが呑めないのが辛いけど我慢我慢。

  • 茨城ならでは。<br /><br />あん肝の軍艦っす。<br /><br />めちゃウマ!

    茨城ならでは。

    あん肝の軍艦っす。

    めちゃウマ!

  • カニの味噌汁もいただきましょう!<br /><br />ウマウマ(=^0^=)

    カニの味噌汁もいただきましょう!

    ウマウマ(=^0^=)

  • 貝好きなので青柳も♪<br /><br />うふふ。幸せ。

    貝好きなので青柳も♪

    うふふ。幸せ。

  • 光もの3点盛り。<br /><br />アジ・イワシ・上しめサバです。<br /><br />シメに大好きなサーモンを食べてフィニッシュ。<br /><br />ここはまた来たい!!

    光もの3点盛り。

    アジ・イワシ・上しめサバです。

    シメに大好きなサーモンを食べてフィニッシュ。

    ここはまた来たい!!

  • あんなにお腹いっぱい食べたのに、買い物タイムで見つけた生牡蠣が美味しそうで買っちゃいました。<br /><br />ウマイ!!

    あんなにお腹いっぱい食べたのに、買い物タイムで見つけた生牡蠣が美味しそうで買っちゃいました。

    ウマイ!!

  • 妹の旦那が買った焼き海老。<br /><br />これも美味しそうだったけど、さすがにお腹いっぱい。<br /><br />安い買い物も出来たし帰りましょう。

    妹の旦那が買った焼き海老。

    これも美味しそうだったけど、さすがにお腹いっぱい。

    安い買い物も出来たし帰りましょう。

  • 妹夫婦の車に乗せてもらい帰路へ。<br /><br />途中で寄ったサービスエリアで水戸黄門一行を発見。<br /><br />見つけたらやるでしょう(笑)

    妹夫婦の車に乗せてもらい帰路へ。

    途中で寄ったサービスエリアで水戸黄門一行を発見。

    見つけたらやるでしょう(笑)

  • 柿のソフトを見つけたのでいただきました。<br /><br />シャーベットだったので今の時期には合わないかな。<br /><br />でも柿の風味がして美味しかったです♪<br /><br /><br />今年は海外に連れていけなかったので、来年は早目にプランを立てて家族旅行を実現させようと思ってます。<br /><br />家族のグルメ旅に最後までお付き合いして下さって有難うございます♪

    柿のソフトを見つけたのでいただきました。

    シャーベットだったので今の時期には合わないかな。

    でも柿の風味がして美味しかったです♪


    今年は海外に連れていけなかったので、来年は早目にプランを立てて家族旅行を実現させようと思ってます。

    家族のグルメ旅に最後までお付き合いして下さって有難うございます♪

この旅行記のタグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • 下山正志さん 2009/12/19 11:08:14
    nori 河童!
    nori姉〜 おはようございます!

    はぎや旅館には何度か釣りの時に泊まりました♪
    静かで良いところですよね♪

    アオヤギにしようか青物三点盛りにしようか迷いましたが。。。
    あんこうのチーズ焼きに1ッピョウ!

    最近健康の為、キモを控えています(笑)

    sya-

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/20 13:12:29
    RE: 健康を害してもキモは食べたい。。。
    sya-さん こんにちは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > はぎや旅館には何度か釣りの時に泊まりました♪
    > 静かで良いところですよね♪
    sya-さんも行かれましたか!
    あのお風呂が大好きなんです♪

    > アオヤギにしようか青物三点盛りにしようか迷いましたが。。。
    > あんこうのチーズ焼きに1ッピョウ!
    あざ〜っす!

    > 最近健康の為、キモを控えています(笑)
    今度キモぱ〜て〜しましょうか(^m^)
  • ジロさん 2009/12/18 02:13:32
    あん肝♪
    超おはようでありますなのだ♪

    そうだったソッチにはあん肝があったんだ、、、
    ジロも東京にいた頃は毎年喰っていてウマかったなぁ
    コッチではあんまり見かけないで不思議なのだ
    そのかわりがカワハギの肝なのだろうか、、、

    ジロは今年は色々あってカッパ研究もできなかったなぁ
    来年はあちこち散歩したいとカッパに祈願するのだ♪


    カッパ巻き喰おうかなぁ、、、ジロ

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/19 01:14:48
    RE: カワハギの肝の方がウマイと思うのだ♪
    ジロさん こんばんわんこなのだ。
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > そうだったソッチにはあん肝があったんだ、、、
    > ジロも東京にいた頃は毎年喰っていてウマかったなぁ
    猫屋敷で食べたカワハギは最高だったのだ。
    あん肝は大好きだけど、カワハギの方が上だと思うのだ。

    > ジロは今年は色々あってカッパ研究もできなかったなぁ
    > 来年はあちこち散歩したいとカッパに祈願するのだ♪
    来年は沢山マーキング出来るよう祈っているのだ。
  • dada350GTさん 2009/12/17 21:48:44
    連続カキコ(^^ゞ
    こんばんは。
    今回は家族旅行だったのですね。
    いいお風呂に、いい食事。
    御両親も喜ばれたのではないでしょうか。

    それよりも(というと失礼ですが)
    自分は、表紙の写真があまりにも衝撃で・・・
    普通のパンダの乗りものではありますが・・・
    「死ね死ね団」ではありませんか!!!!

    もし、御存じなければすいません。

    自分はパンダの乗り物見ると、死ね死ね団やって写真撮りたくてしょうがありません。
    以前、職場の旅行で見つけたのですが、後輩たちだけが死ね死ね団やって写真撮ってたのが未だに悔やまれています・・・

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/18 00:09:56
    RE: 有難うございます(^^ゞ
    dada350GTさん
    連続で茨城の旅行記も見て下さって有難うございます。

    > 今回は家族旅行だったのですね。
    > いいお風呂に、いい食事。
    > 御両親も喜ばれたのではないでしょうか。
    かなり喜んでました♪
    でもやっぱり朝の乾杯したかったねって(笑)

    > 自分は、表紙の写真があまりにも衝撃で・・・
    > 普通のパンダの乗りものではありますが・・・
    > 「死ね死ね団」ではありませんか!!!!
    このやる気の無いパンダの顔が面白くて表紙にしちゃいました。
    死ね死ね団は・・・すみません知らないです。。。
    今度楽しそうにパンダと撮影しているdada350GTさんをアップして下さいね!
  • まもちんさん 2009/12/15 23:21:27
    那珂湊おさかな市場!
    Noririnさん、こばわ!

    わたしもひたち海浜公園の帰りに、海鮮市場っぽいとこにいきたいなとおもって大洗まで行ったんですが、もっとちかくに大きな海鮮市場があったんですね・・(汗 アンキモの軍艦がとてもうまそうです♪

    砂丘エリアのほうにはいったことないんですけども、あまりイイ感じじゃないんですかね・・w 冬が始まったばかりですけども、水仙とかネモフィラを今年は見に行ってみたいとおもっています。その際には、那珂湊のおさかな市場に寄りたいと思います(^o^)/ 情報ありがとうございます!

    まもちん

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/16 01:21:13
    RE: 那珂湊おさかな市場の回転寿司はウマイですよ♪
    まもちんさん こんばんは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > わたしもひたち海浜公園の帰りに、海鮮市場っぽいとこにいきたいなとおもって大洗まで行ったんですが、もっとちかくに大きな海鮮市場があったんですね・・(汗 アンキモの軍艦がとてもうまそうです♪
    コキアを見に行かれた時ですよね。
    那珂湊の市場は活気があって楽しかったですよ♪

    > 砂丘エリアのほうにはいったことないんですけども、あまりイイ感じじゃないんですかね・・w
    ちゃんと奥まで行ったら別の景色が見れたのかも知れませんが
    やっぱりお花が多い季節の方が数倍楽しいと思いますよ。
    私も来年はネモフィラかコキアを見に行きたいです!

    またそちらへお邪魔しに行きますね(^0^)/
  • のりアロハさん 2009/12/15 22:27:26
    アン肝たまらない〜♪
    Nori姉さん、こんばんは。

    茨城に行ったら、やはりこの季節はアンコウですね。

    那珂港の軍艦巻は超美味しそう。
    生牡蠣もプリプリでタウリンたっぷりそうで、食べた〜い。

    家族旅行の時も、ちゃんと乾杯シーンを撮ってから飲み始めるんですね。

    また、河童をはじめとしたキャラ満載で大いに楽しめました。
    写真で「ろくろく首」に表示はなっていましたが「ろくろ首」が正解ですよね?
    それとも茨城では「ろくろく首」というんでしょうか?

    そうそう、那珂港では「カッパ巻」は食べなかったんですね?

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/16 01:10:20
    RE: ろくろく首に反応していただけて嬉しいです(笑)
    のりアロハさん こんばんは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > 茨城に行ったら、やはりこの季節はアンコウですね。
    これを目当てに行っちゃうんですよ♪

    > 那珂港の軍艦巻は超美味しそう。
    > 生牡蠣もプリプリでタウリンたっぷりそうで、食べた〜い。
    軍艦も生牡蠣もめちゃウマでした♪
    これはリピしちゃいそうです!

    > 家族旅行の時も、ちゃんと乾杯シーンを撮ってから飲み始めるんですね。
    父親がスタンバイして待っててくれるんです(笑)

    > また、河童をはじめとしたキャラ満載で大いに楽しめました。
    > 写真で「ろくろく首」に表示はなっていましたが「ろくろ首」が正解ですよね?
    > それとも茨城では「ろくろく首」というんでしょうか?
    のりアロハさんなら反応して下さると思っていました(笑)
    私もこれが謎で。。。

    > そうそう、那珂港では「カッパ巻」は食べなかったんですね?
    アップしなかった怖いカッパが夢に出て来たら怖いので^^;

    また続きを拝見しに行きますね!
  • たらよろさん 2009/12/15 21:57:41
    「河童さんの昔話館」
    こんばんわ〜〜
    今度は妹さん夫婦も一緒の家族旅、
    まったり温泉旅もいいですよね〜
    私もお風呂から海を見ながら入る温泉って大好き。
    それだけで、何十倍も素敵な温泉に入ってる気になっちゃいます。
    玉砂利のサウナもすごく気持ち良さそう。
    足の指圧効果も高そうで1度入ってみたいなぁ。

    さすが、海の近く・・・海鮮モノがめちゃめちゃ美味しそう。
    お刺身大好きな私は今すぐにも飛びつきたい。
    むさぼりたい〜〜〜!!(笑)

    ところで、「河童さんの昔話館」ご家族の評価は??
    あまりにも怖い館でびっくり!!
    何でろくろっくびなんですか〜〜〜
    幽霊屋敷のようで、面白いっていうより怖いのですが・・・

    ビールもいっぱい飲んで美味しいものいっぱい食べて
    家族との団欒も楽しんで素敵な休日でしたね。
    それに、おさかな市場のマンホールすごい!!
    これ浮き彫りみたいになってます???
    こんなの1度見てみたいなぁ。。。
    発見したときの感動がスゴイ気がします!!

      たらよろ

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/16 01:05:23
    RE: 「河童さんの昔話館」は全然昔話をしてくれませんでした^^;
    たらよろさん こんばんは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > 今度は妹さん夫婦も一緒の家族旅、
    > まったり温泉旅もいいですよね〜
    たまには温泉でも・・・って話をしたら即決で。
    海を見ながらボ〜っとしちゃいました♪

    > さすが、海の近く・・・海鮮モノがめちゃめちゃ美味しそう。
    > お刺身大好きな私は今すぐにも飛びつきたい。
    > むさぼりたい〜〜〜!!(笑)
    私も牡蠣をむさぼりたい〜〜〜!!

    > ところで、「河童さんの昔話館」ご家族の評価は??
    > あまりにも怖い館でびっくり!!
    妹夫婦と3人で入ったので、怖い物が苦手な両親は外で待機です^^;
    中は真っ暗で何がいるのか殆ど分からなくて
    出てから写真を見て「こんなのいたんだ!」って鳥肌(笑)

    > ビールもいっぱい飲んで美味しいものいっぱい食べて
    > 家族との団欒も楽しんで素敵な休日でしたね。
    久しぶりに家族団欒が出来て楽しかったです♪

    > それに、おさかな市場のマンホールすごい!!
    > これ浮き彫りみたいになってます???
    > こんなの1度見てみたいなぁ。。。
    > 発見したときの感動がスゴイ気がします!!
    結構ハッキリ&クッキリしてて、見つけた時ワクワクしちゃいました。
    これはヤッシーさんがアップしてないやつだ!って(爆)
    カラーマンホールを見つけるとテンション上がりますよ♪

    週末にゆっくり京都を満喫しに行きま〜す!
  • Oakatさん 2009/12/15 17:40:01
    あん肝の軍艦・・・美味しそう!
    Noririnさん、こんばんは!

    かじめ湯、先付のあん肝、あん肝の軍艦、大きな生牡蠣・・・
    ウーン・・・参った・・・
    あん肝の軍艦なんて食べた事無ぁ〜い。
    ひたち海浜公園にも行かれたんですね。
    冬はあまり見るものがないのかなぁ。
    4月初旬〜中旬のチューリップ、GW頃のネモフィラ、10月初旬のコキアは一見の価値ありですよ・・・是非機会があれば・・・
    美味しい食べ物と、いい親孝行に一票です。

    oakat

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/16 00:54:17
    RE: 絶品ですよん♪
    Oakatさん こんばんは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > かじめ湯、先付のあん肝、あん肝の軍艦、大きな生牡蠣・・・
    > ウーン・・・参った・・・
    > あん肝の軍艦なんて食べた事無ぁ〜い。
    私もこんな立派な軍艦初めて見ました。
    濃厚でめちゃウマですよん♪

    > ひたち海浜公園にも行かれたんですね。
    > 冬はあまり見るものがないのかなぁ。
    > 4月初旬〜中旬のチューリップ、GW頃のネモフィラ、10月初旬のコキアは一見の価値ありですよ・・・是非機会があれば・・・
    そうなんですよね。
    来年はどれかに行きたいなと思っています。
    冬は河童しか楽しみが無くて^^;

    > 美味しい食べ物と、いい親孝行に一票です。
    有難うございます!
  • クレールさん 2009/12/15 13:08:31
    にっぽんの美食旅〜。
    Noririnさま

    ご家族みんなで一泊旅行。いいなぁ♪
    美味しいもの食べて、ビール飲んで。
    楽しそうな笑い声が聞こえてきそう。
    それにしても、Noririnさんが撮るビールのお写真って
    どうしてこうも、美味しそうなんでしょうか・・・・
    ビール党ではないハズの私なのに、
    グーっといっちゃいたくなりますね。

    そしてアンコウ三昧!!!!
    アン肝って、お寿司もあるんですか〜。初めて見ました。
    スゴイ量が載ってますね。新鮮そうで、おいしそ!!!!

    私も消防士さんになって、水かけしたいです。

    あ、できれば夏に^m^

    クレ♪

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/16 00:51:19
    RE: ビール党になっちゃって下さい♪
    クレールさん こんばんは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > ご家族みんなで一泊旅行。いいなぁ♪
    > 美味しいもの食べて、ビール飲んで。
    > 楽しそうな笑い声が聞こえてきそう。
    呑ん兵衛の集まりなので、楽しいですよ♪
    久しぶりに妹夫婦とも一緒だったので一層楽しめました。

    > それにしても、Noririnさんが撮るビールのお写真って
    > どうしてこうも、美味しそうなんでしょうか・・・・
    > ビール党ではないハズの私なのに、
    > グーっといっちゃいたくなりますね。
    ビールにそそぐ愛情がありますから(笑)

    > そしてアンコウ三昧!!!!
    > アン肝って、お寿司もあるんですか〜。初めて見ました。
    > スゴイ量が載ってますね。新鮮そうで、おいしそ!!!!
    これはめちゃウマです。
    個人的にはフォアグラより好きですw

    > 私も消防士さんになって、水かけしたいです。
    > あ、できれば夏に^m^
    私も子供に混ざって遊びたかったです。
    ええ。暑い日なら(笑)
  • kodebuさん 2009/12/15 02:30:49
    うまいもの&かわいいものがいっぱい♪
    Noririnさん、こんばんは!

    家族旅行、賑やかで良いですね〜!!

    カッパワールド大ウケでした(^▽^)
    まさにキモ可愛い・・・いやキモい??
    ろくろ首とか、レトロお化け、私大好きなんです。
    花やしきとか大好きなんで♪
    それから、水族館もクリスマス全開なんですね!
    ちょっと古びた可哀想なのもいましたが…。

    美味しそうなアン肝にも1っ票!!

    kodebu

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/16 00:45:44
    RE: お化け好きでしたか♪
    kodebuさん こんばんは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > カッパワールド大ウケでした(^▽^)
    > まさにキモ可愛い・・・いやキモい??
    > ろくろ首とか、レトロお化け、私大好きなんです。
    > 花やしきとか大好きなんで♪
    キモい写真、沢山あるんですよ。
    でも心臓に悪いと思って殆ど割愛しちゃいました(笑)
    カッパワールドだけで1つの旅行記出来ちゃいますから(爆)

    > それから、水族館もクリスマス全開なんですね!
    > ちょっと古びた可哀想なのもいましたが…。
    あの可哀想なのは何とかして欲しいですわ。
    売られている魚まで古いんぢゃ!?って思ってしまいますから。。。

    > 美味しそうなアン肝にも1っ票!!
    有難うございます!!
  • ぶうちゃんさん 2009/12/15 00:38:56
    こんばんは
    こんばんは。
    この海から昇る太陽は大阪からは見れないんですよ。海が西にあるから当たりまえですが・・・・
    私は大洗海岸でもう10年以上前初日の出を見ましたが太平洋から昇る朝日は本当に迫力がありますよね。それ以来波間から昇る太陽は見ていないです。やっぱりいいですよね。

    河童さんの昔話館これはお祭りとかでよくある見世物小屋の人形版みたいですね。ロクロ首とか一寸気持ち悪いですね。河童は昔なつかしのTVピンポンパンのカータン見たいですね。

    ですけど海鮮の数々。輝いて見えますね。本当にそうなのか撮影が上手なのか?思わずつばを飲み込んでしまいました。おいしい料理に冷えたビールいいですよね。

    では失礼します。

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/16 00:41:22
    RE: カータン懐かしい♪
    ぶうちゃんさん こんばんは〜
    茨城の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > 私は大洗海岸でもう10年以上前初日の出を見ましたが太平洋から昇る朝日は本当に迫力がありますよね。それ以来波間から昇る太陽は見ていないです。やっぱりいいですよね。
    こんなに迫力ある朝日を見たの初めてなんです。
    なんか朝から感動してしまって♪

    > 河童さんの昔話館これはお祭りとかでよくある見世物小屋の人形版みたいですね。ロクロ首とか一寸気持ち悪いですね。河童は昔なつかしのTVピンポンパンのカータン見たいですね。
    もっと不気味なのが一杯あったんですが、旅行記には可愛らしいのを出来るだけピックアップして載せたんですよ。
    出てから写真を見て背筋が寒くなりましたから^^;

    > ですけど海鮮の数々。輝いて見えますね。本当にそうなのか撮影が上手なのか?思わずつばを飲み込んでしまいました。おいしい料理に冷えたビールいいですよね。
    あんこうはマジで美味しかったですよ♪
    日中ビールが呑めなかったので、夜の宴は最高でした。

    またお邪魔しに行きますね(^0^)/
  • ゆういちろうさん 2009/12/14 21:21:45
    ようこそ!茨城へ
    Noririnさん、こんばんは!

    私が住む茨城に、それも実家のある日立へおいで下さって
    誠にありがとうございます♪
    はぎ屋旅館さんにお泊りになったんですねぇ。
    ここは地元では有名な旅館ですが、立地の割には強気な値段設定なので
    私の周りにはここを利用した者がいなくて
    その内容を知る事がなかったのですよ。
    なのでNoririnさんの今回の旅行記は
    かなり興味を持って拝見させて頂きました。
    やはりお風呂やお料理など充実してて良さ気ですね。
    これだけのあんこう三昧の料理は
    地元にいてもなかなか口にすることが出来ませんからねぇ。

    それと海浜公園の砂丘ですが、
    海側からそのエリアを見るとかなり砂丘っぽい感じがしますので、
    もしかしたらもう少し奥に入ると、砂丘が見られるのかも知れませんね。

    ゆういちろう

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2009/12/15 00:06:07
    RE: ようこそ!茨城へ
    ゆういちろうさん こんばんは
    日立の旅行記を見て下さって有難うございます。

    > はぎ屋旅館さんにお泊りになったんですねぇ。
    > ここは地元では有名な旅館ですが、立地の割には強気な値段設定なので
    > 私の周りにはここを利用した者がいなくて
    > その内容を知る事がなかったのですよ。
    私はここしか知らないのですが、もっと安くて良い宿がありそうですね。
    次回からはもっとリサーチしてから行こうと思います。

    > これだけのあんこう三昧の料理は
    > 地元にいてもなかなか口にすることが出来ませんからねぇ。
    出て来る料理が多くて、結局残してしまったんです。
    個人的には鍋だけでも満足なんですが・・・

    > それと海浜公園の砂丘ですが、
    > 海側からそのエリアを見るとかなり砂丘っぽい感じがしますので、
    > もしかしたらもう少し奥に入ると、砂丘が見られるのかも知れませんね。
    もっと頑張って奥まで行くべきでしたね。
    ここは夏か秋に再訪したいと思っているので、その時に見てみます♪

Noririnさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP