内モンゴル自治区旅行記(ブログ) 一覧に戻る
モンゴルに行くつもりが、間違えて中国・内モンゴル自治区に行ってしまいました。<br /><br />でも、今回の目的は“馬に乗る”だったので目的達成です(#^.^#)<br /><br />普通のツアーではできない体験をしました。<br />

内モンゴル自治区・秘境乗馬体験記   ~乗馬編~

7いいね!

2006/08 - 2006/08

67位(同エリア206件中)

5

20

[o.o]

[o.o]さん

モンゴルに行くつもりが、間違えて中国・内モンゴル自治区に行ってしまいました。

でも、今回の目的は“馬に乗る”だったので目的達成です(#^.^#)

普通のツアーではできない体験をしました。

同行者
友人
一人あたり費用
20万円 - 25万円
航空会社
中国東方航空

PR

  • まずは乗り継ぎのために上海に到着です!!<br /><br />自転車多い

    まずは乗り継ぎのために上海に到着です!!

    自転車多い

  • 豫園商城に。<br />豫園は行っていませんが。。。<br /><br />「偽物安いよぉ〜」と、確かにウソではないけど・・・。どうなの??

    豫園商城に。
    豫園は行っていませんが。。。

    「偽物安いよぉ〜」と、確かにウソではないけど・・・。どうなの??

  • 上海で夕食を食べてから内モンゴル自治区へ出発です!!<br /><br />黄色いカステラのようなものは、妙な弾力があってゴムのようでした。<br />一体何だったのでしょう??<br /><br />

    上海で夕食を食べてから内モンゴル自治区へ出発です!!

    黄色いカステラのようなものは、妙な弾力があってゴムのようでした。
    一体何だったのでしょう??

  • 上海から国内線乗り継ぎでフフホトに到着です!!

    上海から国内線乗り継ぎでフフホトに到着です!!

  • 昭君大酒店に宿泊です。<br /><br />大きなホテル。<br />王昭君の大きな像がホテルの前に立ってました。<br />

    昭君大酒店に宿泊です。

    大きなホテル。
    王昭君の大きな像がホテルの前に立ってました。

  • 王昭君のお墓にも連れていってもらいました!!<br /><br />悲劇のヒロイン・王昭君<br />本を読んで魅かれたました。

    王昭君のお墓にも連れていってもらいました!!

    悲劇のヒロイン・王昭君
    本を読んで魅かれたました。

  • 悲劇というより、ステキな夫婦の像だと思いました♪<br /><br />こんな旦那さまを見つけたい!

    悲劇というより、ステキな夫婦の像だと思いました♪

    こんな旦那さまを見つけたい!

  • 観光地化しました。<br /><br />向こうの小高い山まで登りました。<br />草原や砂漠の中にお墓があるようなイメージをもっていましたが、周りは畑などが広がっていました。

    観光地化しました。

    向こうの小高い山まで登りました。
    草原や砂漠の中にお墓があるようなイメージをもっていましたが、周りは畑などが広がっていました。

  • フフホトから山を越え、

    フフホトから山を越え、

  • 谷を越えて

    谷を越えて

  • モンゴルに到着です!!<br />あ、内モンゴル自治区四子王旗です。

    モンゴルに到着です!!
    あ、内モンゴル自治区四子王旗です。

  • エコノミーパオに宿泊です。<br />ちょっと布団が・・・。<br /><br />ビジネスクラスにはシャワーやトイレが付いているそうです。

    エコノミーパオに宿泊です。
    ちょっと布団が・・・。

    ビジネスクラスにはシャワーやトイレが付いているそうです。

  • 衝撃的なおトイレでした。<br />お外でした方がよいかもしれません。(;O;)

    衝撃的なおトイレでした。
    お外でした方がよいかもしれません。(;O;)

  • 1時間程乗馬に連れて行ってもらいました。<br /><br />現地の方が1人と通訳のおねぇさん、私たちと大連からの日本人2人の6人でトレッキングです。<br />

    1時間程乗馬に連れて行ってもらいました。

    現地の方が1人と通訳のおねぇさん、私たちと大連からの日本人2人の6人でトレッキングです。

  • あ、待ってぇ〜!?<br /> がんばれポニー!!<br /><br />私の乗るポニーが脱線!!<br />現地のオジサンが連れ戻してくれました。

    あ、待ってぇ〜!?
     がんばれポニー!!

    私の乗るポニーが脱線!!
    現地のオジサンが連れ戻してくれました。

  • 羊の群れに遭遇<br /> カワイイ♪でも食用かも。

    羊の群れに遭遇
     カワイイ♪でも食用かも。

  • “オボー”と呼ばれるお祈りをする場所だそうです。<br />チンギスハンの絵がありました。<br /><br />どうすればいいのか分かりませんが、とりあえずお祈りを。

    “オボー”と呼ばれるお祈りをする場所だそうです。
    チンギスハンの絵がありました。

    どうすればいいのか分かりませんが、とりあえずお祈りを。

  • 現地の人のおうちにお邪魔して、お菓子とバター茶をいただきました。<br /><br />バター茶。はじめていただきましたが、ん〜変わった味。

    現地の人のおうちにお邪魔して、お菓子とバター茶をいただきました。

    バター茶。はじめていただきましたが、ん〜変わった味。

  • このおにいさんに引っ張って走ってもらいました。<br />ものすごいスピードです!!<br />遊牧民族すごいです!!これで大帝国を作ったのか!と思いました。<br />めっちゃ楽しいです(~o~)<br /><br />引っ張ってもらっていて「ぎゃぁぁ〜〜〜早いぃ〜」という友達の大絶叫が笑えました。

    このおにいさんに引っ張って走ってもらいました。
    ものすごいスピードです!!
    遊牧民族すごいです!!これで大帝国を作ったのか!と思いました。
    めっちゃ楽しいです(~o~)

    引っ張ってもらっていて「ぎゃぁぁ〜〜〜早いぃ〜」という友達の大絶叫が笑えました。

  • 地平線に沈む夕日<br /><br />幻想的でした

    地平線に沈む夕日

    幻想的でした

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 内蒙古人さん 2010/01/21 23:55:17
    こんな旦那さん
     こんな旦那さんを、もう見つけられたでしょうか?

     私は男性ですから、こんな女性と結婚したかったなあ、
    と思いました。

     私は、昨年5月連休に、ぶらりと一人でここへ行きました。
    タクシーの運ちゃんに、約3km手前の入り口で降ろされて
    しまったことが唯一の失敗でした。彼曰く、「ここからすぐ
    近いので、通行料10元の無駄がないよ!」。信用した私が
    馬鹿でした。

     ここを訪問してから、ネットサーフィンで学んだことが有
    ります。昭君の発音は、将軍という発音に似ているので、日
    本の将軍たちは、彼女の絵を好んだのですね。熊本城の中に
    も、昭君の襖絵が有るのですね!
     私は、いったい何年人間をしているのだろう、と、その無
    知を恥ずかしく思いました。

     自己反省!それでは晩安!

    [o.o]

    [o.o]さん からの返信 2010/01/27 13:01:09
    RE: こんな旦那さん
    >内蒙古人さん
    旦那はまだ探している最中です。
    まぁ、そのうち・・・

    熊本城の昭君の間、きれいに復元されているみたいですね!!
    どっちの昭君が美人さんか見に行ってこようかなぁ〜と計画中です。

    「ここからすぐ」・・・
    大陸の広さと日本人の感覚にはかなりの誤差があるんですね。
    旅行に行くと“さすが大陸は違うわぁ〜”と感じることがよくあります。
  • 内蒙古人さん 2010/01/21 23:29:37
    食用ですね
     初めまして!
     自称、「日本から来た内蒙古人」です。
     間違えて内蒙古へ来られたとは、愉快なお話ですね!

     残念ながら、この羊は食用ですね。私の会社の社員に
    四子王旗出身者がいました。その旦那さんもここの出身
    で、現在ここで、牧羊しています。秋から冬にかけては、
    屠殺・出荷に忙しくて、毎晩11時までくらい仕事に追
    われて、それから夕食の支度だと聞いています。
    出荷先は中国全土に亘ると聞いています。彼女は日本語
    が堪能ですから、ひょっとするとあなた方のガイドさん
    だったのかも!
     羊やヤギは目が大きくて、可愛いですね!
     じっと見ていると、人間の顔に見えてきます。
     でも、この内蒙古では、食用として一番利用されている
    のです。日本では、匂いが嫌われていますが、私はこの
    10年間、一度も思ったことがありません。
     鍋料理(中国語で火鍋)、シシカバブ(羊肉串)など、
    とっても好きです。1週間くらい毎日食べ続けたことも
    あります。
     少し、長く書き過ぎました。
     機会があれば、フフホトの南西250kmくらいに位置
    する、オルドス市にもおいでください。上海・北京のいず
    れからも、オルドス空港へ来ることができます。
     フフホトとは違う世界です。
     では、晩安!(お休みなさい!)

    [o.o]

    [o.o]さん からの返信 2010/01/27 13:00:35
    RE: 食用ですね
    >内蒙古人さん
    コメントありがとうございます!

    私たちが追いかけ回した羊、食べられてしまうんですね。
    触りたかっただけなのに、食べられると思ったんでしょうか??
    かなり本気で逃げられました。
    厳しい自然の中では仕方ないことかもしれません。

    シシカバブや鍋料理、美味しそうですね!!
    衝撃的な夕食の写真とかも近いうちに載せたいと思います!

    オルドスどんなところなのか、、、カッコイイ響きの街ですね〜♪
    ぜひ行ってみたいと思います!!
    その前に検索してみます〜!!

    内蒙古人

    内蒙古人さん からの返信 2010/01/28 20:56:10
    オルドス
     
    [o.o]さん

     機会があれば、是非オルドスへおいでください。
     こんな高原の真ん中に、なぜ人口50万人の都
    市が有るのか、不思議でたまりません。
     80kmも行けば、黄河にたどり着き、緑豊かな
    大地が有りますのに。
     人間とは、不可思議な存在ですね!

[o.o]さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP