ドブロブニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
早いものでドゥブロブニクの滞在もあと1日・・・<br />この日もいい天気だったので午前中にロクルム島へ<br />行き、午後は旧市街地をぶらぶらすることに。<br /><br />去年も訪れたし、小さい町だから3泊もすれば十分かと<br />思っていたけどやっぱり物足りない。特に何をするでもなく<br />ボーっと景色を眺めているだけで知らないうちに時間が<br />過ぎてしまう。<br /><br />「もう飽きた」と言うほど、長期滞在したいものである!<br /><br /><br /><br />6月5日(金)出国→フランクフルト→ザグレブ泊<br />6月6日(土)ザグレブ泊 <br />6月7日(日)ザグレブ→ドゥブロブニク泊<br />6月8日(月)ドゥブロブニク泊   <br />6月9日(火)ドゥブロブニク泊●<br />6月10日(水)ドゥブロブニク→スプリット泊<br />6月11日(木)スプリット泊(日帰りでフヴァル島)<br />6月12日(金)スプリット泊 <br />6月13日(土)スプリット→ザグレブ泊 <br />6月14日(日)ザグレブ→フランクフルト→<br />6月15日(月)→帰国<br />

2009.06.05-06.15 クロアチア③【ドゥブロブニク後編】

4いいね!

2009/06/09 - 2009/06/09

1587位(同エリア2027件中)

0

50

juventina

juventinaさん

早いものでドゥブロブニクの滞在もあと1日・・・
この日もいい天気だったので午前中にロクルム島へ
行き、午後は旧市街地をぶらぶらすることに。

去年も訪れたし、小さい町だから3泊もすれば十分かと
思っていたけどやっぱり物足りない。特に何をするでもなく
ボーっと景色を眺めているだけで知らないうちに時間が
過ぎてしまう。

「もう飽きた」と言うほど、長期滞在したいものである!



6月5日(金)出国→フランクフルト→ザグレブ泊
6月6日(土)ザグレブ泊 
6月7日(日)ザグレブ→ドゥブロブニク泊
6月8日(月)ドゥブロブニク泊   
6月9日(火)ドゥブロブニク泊●
6月10日(水)ドゥブロブニク→スプリット泊
6月11日(木)スプリット泊(日帰りでフヴァル島)
6月12日(金)スプリット泊 
6月13日(土)スプリット→ザグレブ泊 
6月14日(日)ザグレブ→フランクフルト→
6月15日(月)→帰国

PR

  • クロアチア5日目<br /><br /><br />朝市にあった(左から)オレンジピール、<br />アーモンド、干しイチジク。<br /><br />ロクルム島へ行く前に朝市に立ち寄り、母親に<br />頼まれたキャベツのスライサーを購入して、<br />クロアチア名産の干しイチジクも試しに1袋<br />買ってみる。<br /><br />意外にも柔らかく、凝縮された甘みが口いっぱいに<br />広がる。種のプチプチした触感もまた楽しいw

    クロアチア5日目


    朝市にあった(左から)オレンジピール、
    アーモンド、干しイチジク。

    ロクルム島へ行く前に朝市に立ち寄り、母親に
    頼まれたキャベツのスライサーを購入して、
    クロアチア名産の干しイチジクも試しに1袋
    買ってみる。

    意外にも柔らかく、凝縮された甘みが口いっぱいに
    広がる。種のプチプチした触感もまた楽しいw

  • ニコニコと可愛らしいおばあちゃんの前には<br />クロアチア産ラベンダーを使ったポプリや<br />オイルなどが並んでいた。<br /><br /><br /><br />

    ニコニコと可愛らしいおばあちゃんの前には
    クロアチア産ラベンダーを使ったポプリや
    オイルなどが並んでいた。



  • 今すぐにでも買いたいけど・・・<br />これから出掛けるので一旦はあきらめる。

    今すぐにでも買いたいけど・・・
    これから出掛けるので一旦はあきらめる。

  • 刺繍製品もこんなにたくさん!<br /><br />クロアチアの刺繍は 民族衣装と同じように<br />地方ごとに特色があるとのこと。<br />残念ながら詳しくは判らないけど・・・(@_@;)<br />ドゥブロブニクの刺繍のモチーフは菱形、十字、<br />T字などの幾何学模様で、色も白地に赤、青、<br />緑などシンプルなものが多いようだ。<br /><br /><br /><br /><br />

    刺繍製品もこんなにたくさん!

    クロアチアの刺繍は 民族衣装と同じように
    地方ごとに特色があるとのこと。
    残念ながら詳しくは判らないけど・・・(@_@;)
    ドゥブロブニクの刺繍のモチーフは菱形、十字、
    T字などの幾何学模様で、色も白地に赤、青、
    緑などシンプルなものが多いようだ。




  • 10:30、ロクルム島に向けてしゅっぱ〜つ!

    10:30、ロクルム島に向けてしゅっぱ〜つ!

  • ロクルムまでは約15分ほどの船旅・・・

    ロクルムまでは約15分ほどの船旅・・・

  • 乗船券の裏にある、アバウトな地図を<br />見ながら要塞跡を探しに行くことに。<br />途中、眼下には目の覚めるような<br />エメラルドグリーンの海が姿を現す。<br /><br />

    乗船券の裏にある、アバウトな地図を
    見ながら要塞跡を探しに行くことに。
    途中、眼下には目の覚めるような
    エメラルドグリーンの海が姿を現す。

  • ずーと続く上り坂・・・<br />容赦なく照り続ける太陽を遮る影もない。

    ずーと続く上り坂・・・
    容赦なく照り続ける太陽を遮る影もない。

  • 何の実だろう?

    何の実だろう?

  • 振り返るとだいぶ上まで歩いてきたのか、<br />ドゥブロブニクよりもずっと南の海岸線が<br />見渡せた。きっとモンテネグロのはず。

    振り返るとだいぶ上まで歩いてきたのか、
    ドゥブロブニクよりもずっと南の海岸線が
    見渡せた。きっとモンテネグロのはず。

  • 汗をかきかき・・・ 坂を上っていたら<br />青い空にまっすぐ伸びるヒコーキ雲を見つけた!

    汗をかきかき・・・ 坂を上っていたら
    青い空にまっすぐ伸びるヒコーキ雲を見つけた!

  • 要塞跡に到着〜<br />ここがロクルム島でいちばん高い場所である。

    要塞跡に到着〜
    ここがロクルム島でいちばん高い場所である。

  • ごつごつした岩肌が続く、ロクルム島の海岸線。

    ごつごつした岩肌が続く、ロクルム島の海岸線。

  • !!!<br /><br />この辺りからはドゥブロブニク旧市街地と<br />スルヂ山が一望できる。

    !!!

    この辺りからはドゥブロブニク旧市街地と
    スルヂ山が一望できる。

  • 要塞のすぐそばに廃墟と化した<br />教会(修道院?)がある・・・

    要塞のすぐそばに廃墟と化した
    教会(修道院?)がある・・・

  • 来た道とは別ルートで船着場へ戻ることに。<br />ちょうど真正面には木々の隙間からオレンジ色の<br />旧市街地が顔を覗かせる。<br /><br />

    来た道とは別ルートで船着場へ戻ることに。
    ちょうど真正面には木々の隙間からオレンジ色の
    旧市街地が顔を覗かせる。

  • 旅行のために新調したレンズで<br />ズームアップしてみたら・・・<br /><br />城壁を歩く人まで確認できる!<br /><br />日中はかなりの威力を発揮してくれるw<br />

    旅行のために新調したレンズで
    ズームアップしてみたら・・・

    城壁を歩く人まで確認できる!

    日中はかなりの威力を発揮してくれるw

  • 植物を愛でながら・・・

    植物を愛でながら・・・

  • ようやく船着場に到着。

    ようやく船着場に到着。

  • おお!クジャクの親子だ〜^^<br />今年もヒナに遭遇できるなんて!<br /><br />もっふりと誇らしげな、お母さん。<br />たまたまできた羽根の境目さえも、鍛え上げた<br />腹筋のように見えるよw

    おお!クジャクの親子だ〜^^
    今年もヒナに遭遇できるなんて!

    もっふりと誇らしげな、お母さん。
    たまたまできた羽根の境目さえも、鍛え上げた
    腹筋のように見えるよw

  • ピヨピヨぴよぴよ・・・<br /><br />かわいいなあ〜

    ピヨピヨぴよぴよ・・・

    かわいいなあ〜

  • モフモフしたいけど・・・ 人間のニオイが<br />付いて、おかーちゃんに面倒を見てもらえなく<br />なってしまったら可哀想だから触らないようにする。<br /><br />ところでおとーちゃんたちはどこ?

    モフモフしたいけど・・・ 人間のニオイが
    付いて、おかーちゃんに面倒を見てもらえなく
    なってしまったら可哀想だから触らないようにする。

    ところでおとーちゃんたちはどこ?

  • 13時発の船で町に戻る。

    13時発の船で町に戻る。

  • スルヂ山の裾野に広がるドゥブロブニクの町。

    スルヂ山の裾野に広がるドゥブロブニクの町。

  • 岩の上に築かれた城壁。<br />不安定な足場で建築も大変だっただろう・・・<br />昔の人はすごいなあ。<br /><br /><br />

    岩の上に築かれた城壁。
    不安定な足場で建築も大変だっただろう・・・
    昔の人はすごいなあ。


  • その努力の賜物が難攻不落の要塞都市・・・

    その努力の賜物が難攻不落の要塞都市・・・

  • あっと言う間にドゥブロブニクの<br />旧港に着いた。<br /><br />

    あっと言う間にドゥブロブニクの
    旧港に着いた。

  • 旧市街地の階段を利用した刺繍屋さん。<br />

    旧市街地の階段を利用した刺繍屋さん。

  • お土産物屋さんの前に魚???<br /><br />よーく見たら陶製品だった・・・本物かと思ったw

    お土産物屋さんの前に魚???

    よーく見たら陶製品だった・・・本物かと思ったw

  • すっきりと晴れ渡る空にまたしても<br />ヒコーキ雲が現れる!

    すっきりと晴れ渡る空にまたしても
    ヒコーキ雲が現れる!

  • 空に広がるツバメの群れ。<br />この景色を見ながらすーっと飛んでいく様は<br />何ともうらやましい。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    空に広がるツバメの群れ。
    この景色を見ながらすーっと飛んでいく様は
    何ともうらやましい。






  • ルジャ広場の中心ある「ローランドの像」<br /><br />元々はアラブ人を破った北欧の聖人ということで<br />独立と自由の象徴とされているが、後々は商業の<br />神様として、各港に祀られるようになった。<br /><br />まるで聖人ヴラホに見守られているようである・・・

    ルジャ広場の中心ある「ローランドの像」

    元々はアラブ人を破った北欧の聖人ということで
    独立と自由の象徴とされているが、後々は商業の
    神様として、各港に祀られるようになった。

    まるで聖人ヴラホに見守られているようである・・・

  • 美しい佇まいの時計塔

    美しい佇まいの時計塔

  • 聖イグナチオ教会<br /><br />城壁からも見られたけど、ちゃんと内部も<br />見ておきたかったので改めてやって来た。

    聖イグナチオ教会

    城壁からも見られたけど、ちゃんと内部も
    見ておきたかったので改めてやって来た。

  • 聖イグナチオ教会裏手にひっそりとある<br />看板をたよりに「カフェ・ブジャ」を目指す。<br /><br />

    聖イグナチオ教会裏手にひっそりとある
    看板をたよりに「カフェ・ブジャ」を目指す。

  • 目の前には青い空とキラキラと輝く碧い海!<br /><br />そこへパラセーリングや観光船、カヌーのご一行様<br />など思い思いに海を楽しむ人々が通り過ぎていく。

    目の前には青い空とキラキラと輝く碧い海!

    そこへパラセーリングや観光船、カヌーのご一行様
    など思い思いに海を楽しむ人々が通り過ぎていく。

  • すると、カフェのすぐ下にある岩場から今まさに<br />飛び込もうとする人が!<br /><br />

    すると、カフェのすぐ下にある岩場から今まさに
    飛び込もうとする人が!

  • そ〜れ!<br /><br />何のためらいもなく飛んだ・・・

    そ〜れ!

    何のためらいもなく飛んだ・・・

  • うぉりゃ〜ァァァ!

    うぉりゃ〜ァァァ!

  • あらら?<br /><br />体勢が・・・

    あらら?

    体勢が・・・

  • そのままどっぼーん!<br /><br />

    そのままどっぼーん!

  • 気持ちよさそうにスイスイ泳ぐ人たち。<br />飛び込まなくても岩場から海に下りる階段は<br />あるけど飛び込んでみたい気もする・・・<br /><br />お腹痛いかな(@_@) <br /><br />高さは少なくとも10メートルはあるはず・・・

    気持ちよさそうにスイスイ泳ぐ人たち。
    飛び込まなくても岩場から海に下りる階段は
    あるけど飛び込んでみたい気もする・・・

    お腹痛いかな(@_@)

    高さは少なくとも10メートルはあるはず・・・

  • 生活感に溢れた裏路地

    生活感に溢れた裏路地

  • 旧市街地の入口「ピレ門」

    旧市街地の入口「ピレ門」

  • あまりの暑さに食欲がわかず、お昼ごはんを<br />食べずにいたらやっぱり夕方にお腹がすいてきた。<br />なのでグラツカ・カヴァナで糖分補給(^-^v)<br /><br />せっかくなので名物プリン「ロジャータ」を<br />1つオーダーしたがカヴァサシュラゴムだけが<br />早々と運ばれてきたのでプリンを待つ間に<br />クリームを食べてしまったw

    あまりの暑さに食欲がわかず、お昼ごはんを
    食べずにいたらやっぱり夕方にお腹がすいてきた。
    なのでグラツカ・カヴァナで糖分補給(^-^v)

    せっかくなので名物プリン「ロジャータ」を
    1つオーダーしたがカヴァサシュラゴムだけが
    早々と運ばれてきたのでプリンを待つ間に
    クリームを食べてしまったw

  • ドゥブロブニク旧市街地内にあるセルビア正教会

    ドゥブロブニク旧市街地内にあるセルビア正教会

  • 正教会の内部は、カラフルなイコンにより<br />独特の雰囲気が醸し出されている。<br /><br />

    正教会の内部は、カラフルなイコンにより
    独特の雰囲気が醸し出されている。

  • 去年、食べ損ねた生ハム。<br />少し厚めにスライスしてあるので「溶ける」感は<br />ないものの、ほどよく噛みごたえがある。<br />適度な塩加減でワインがすすむw<br /><br />奥の皿はブロデットという、魚介の煮込み。<br />付け合せのお米にも合うし、パンをつけても美味しい。<br /><br />いつもながらによく動き、たくさん飲み食いをするw<br /><br />太鼓腹をかかえて部屋に戻り、テレビをつけたら<br />何と!スプリットでクロアチアvsイタリアのサッカー<br />代表OB同士のチャリティー試合が行なわれていた。<br />クロアチアの監督はビリッチ監督で試合にはボバンを<br />はじめ、かつての名選手が大勢出場していた。<br /><br />日本では絶対に放送すらされない試合だけに見られて<br />よかった☆<br />

    去年、食べ損ねた生ハム。
    少し厚めにスライスしてあるので「溶ける」感は
    ないものの、ほどよく噛みごたえがある。
    適度な塩加減でワインがすすむw

    奥の皿はブロデットという、魚介の煮込み。
    付け合せのお米にも合うし、パンをつけても美味しい。

    いつもながらによく動き、たくさん飲み食いをするw

    太鼓腹をかかえて部屋に戻り、テレビをつけたら
    何と!スプリットでクロアチアvsイタリアのサッカー
    代表OB同士のチャリティー試合が行なわれていた。
    クロアチアの監督はビリッチ監督で試合にはボバンを
    はじめ、かつての名選手が大勢出場していた。

    日本では絶対に放送すらされない試合だけに見られて
    よかった☆

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 446円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP