アンカラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アナトリア文明博物館

トルコ23 アンカラの街並み4(アナトリア文明博物館1)

4いいね!

2009/11/03 - 2009/11/03

119位(同エリア211件中)

0

52

キヌちち

キヌちちさん

アナトリア文明博物館

PR

  • アンカラ市内。アナトリア文明博物館。

    アンカラ市内。アナトリア文明博物館。

  • アナトリア文明博物館正門から眺望したアンカラの街並み。

    アナトリア文明博物館正門から眺望したアンカラの街並み。

  • アナトリア文明博物館正門に取り付けられたエンブレム。

    アナトリア文明博物館正門に取り付けられたエンブレム。

  • アナトリア文明博物館。入場口横の入り口表示板。

    アナトリア文明博物館。入場口横の入り口表示板。

  • アナトリア文明博物館。野犬注意の看板。

    アナトリア文明博物館。野犬注意の看板。

  • アナトリア文明博物館入場口。

    アナトリア文明博物館入場口。

  • アナトリア文明博物館。右側がチケット売り場。左側が自動改札機。トルコの施設は自動改札機スタイルが多かった。

    アナトリア文明博物館。右側がチケット売り場。左側が自動改札機。トルコの施設は自動改札機スタイルが多かった。

  • アナトリア文明博物館前庭

    アナトリア文明博物館前庭

  • アナトリア文明博物館前庭

    アナトリア文明博物館前庭

  • アナトリア文明博物館前庭。1997年のヨーロッパ・ベスト博物館に選ばれた記念碑。

    アナトリア文明博物館前庭。1997年のヨーロッパ・ベスト博物館に選ばれた記念碑。

  • アナトリア文明博物館前庭

    アナトリア文明博物館前庭

  • アナトリア文明博物館前庭

    アナトリア文明博物館前庭

  • アナトリア文明博物館。トルコの遺跡案内看板

    アナトリア文明博物館。トルコの遺跡案内看板

  • 「1997年ヨーロッパ・ベスト博物館」受賞盾

    「1997年ヨーロッパ・ベスト博物館」受賞盾

  • アナトリア文明博物館の売店

    アナトリア文明博物館の売店

  • アナトリア文明博物館。トルコの遺跡発掘場所の説明看板。

    アナトリア文明博物館。トルコの遺跡発掘場所の説明看板。

  • アナトリア文明博物館。旧石器時代の説明文。

    アナトリア文明博物館。旧石器時代の説明文。

  • 前期旧石器時代

    前期旧石器時代

  • 新石器時代の家屋復元模型(チャタルフユック)。

    新石器時代の家屋復元模型(チャタルフユック)。

  • 人骨

    人骨

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

  • アナトリア文明博物館。新石器時代の説明文。

    アナトリア文明博物館。新石器時代の説明文。

  • 鹿狩図壁画。石膏上に彩色(B.C.6000年)

    鹿狩図壁画。石膏上に彩色(B.C.6000年)

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

  • アナトリア文明博物館。家屋復元模型(チャタルフユック)。

    アナトリア文明博物館。家屋復元模型(チャタルフユック)。

  • アナトリア文明博物館。9000年前のチャタルフユックでの暮らしの説明文。

    アナトリア文明博物館。9000年前のチャタルフユックでの暮らしの説明文。

  • 双豹高浮き彫り。石膏に彩色(B.C.6000年)

    双豹高浮き彫り。石膏に彩色(B.C.6000年)

  • 母神像(高さ20?、B.C.5750年頃)。両脇に聖獣。

    母神像(高さ20?、B.C.5750年頃)。両脇に聖獣。

  • 町邑図壁画。石膏に彩色(B.C.6000年、チャタルフユック)

    町邑図壁画。石膏に彩色(B.C.6000年、チャタルフユック)

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

  • スタンプ形印章。焼成粘土(B.C.6000年代、チャタルフユック)

    スタンプ形印章。焼成粘土(B.C.6000年代、チャタルフユック)

  • はげたか図壁画。石膏上に彩色(B.C.6000年代、チャタルフユック)

    はげたか図壁画。石膏上に彩色(B.C.6000年代、チャタルフユック)

  • 野生ろばと鳥図壁画。石膏上に彩色(B.C.6000年代、チャタルフユック)

    野生ろばと鳥図壁画。石膏上に彩色(B.C.6000年代、チャタルフユック)

  • 豚形杯。土器(B.C.6000年代中頃、ハジュラル)

    豚形杯。土器(B.C.6000年代中頃、ハジュラル)

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

  • 左側は女神座像。焼成粘土(高さ32.5?、B.C.5000年代前半、ジャンハッサン)

    左側は女神座像。焼成粘土(高さ32.5?、B.C.5000年代前半、ジャンハッサン)

  • 母神像

    母神像

  • 祭儀用表像。青銅(高さ34?、B.C.3000年代後半、アラジャフユック)

    祭儀用表像。青銅(高さ34?、B.C.3000年代後半、アラジャフユック)

  • 2段目左端は男性像(焼成粘土、高さ6.4?、B.C.5000年代、ジャンハッサン)、同中央は女性像(大理石、高さ10?、B.C.5000年代後半、ジャンハッサン)。最下段左端は杖頭部(銅、長径5.5?、B.C.5000年代前半、ジャンハッサン)。

    2段目左端は男性像(焼成粘土、高さ6.4?、B.C.5000年代、ジャンハッサン)、同中央は女性像(大理石、高さ10?、B.C.5000年代後半、ジャンハッサン)。最下段左端は杖頭部(銅、長径5.5?、B.C.5000年代前半、ジャンハッサン)。

  • 祭儀用表象。青銅(高さ24?、B.C.3000年代後半、アラジャフユック)

    祭儀用表象。青銅(高さ24?、B.C.3000年代後半、アラジャフユック)

  • アナトリア文明博物館。金。片把手付水差し

    アナトリア文明博物館。金。片把手付水差し

  • 女性像。銀・金(高さ25?、B.C.3000年代末、ハッサンオーラン)

    女性像。銀・金(高さ25?、B.C.3000年代末、ハッサンオーラン)

  • 左端はシストゥラム。青銅(高さ25.5?、B.C.3000年代末、ホロズテぺ)

    左端はシストゥラム。青銅(高さ25.5?、B.C.3000年代末、ホロズテぺ)

  • 授乳する女性像。青銅(高さ21.5?、B.C.3000年代末、ホロズテペ)

    授乳する女性像。青銅(高さ21.5?、B.C.3000年代末、ホロズテペ)

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

  • 右上は嘴形注口水差し。土器(高さ19.2?、B.C.19世紀、キュルテペ)。上段左から2番目は嘴形注口水差し。土器(高さ16?、B.C.19世紀、キュルテペ)。

    右上は嘴形注口水差し。土器(高さ19.2?、B.C.19世紀、キュルテペ)。上段左から2番目は嘴形注口水差し。土器(高さ16?、B.C.19世紀、キュルテペ)。

  • 戦闘神像浮き彫り。石灰岩(高さ22.5?、B.C.14−13世紀、ボアズキョイ)

    戦闘神像浮き彫り。石灰岩(高さ22.5?、B.C.14−13世紀、ボアズキョイ)

  • アッシリアのB.C.1950−1750年の貿易状況の説明文。

    アッシリアのB.C.1950−1750年の貿易状況の説明文。

  • 中央は偶像(アラバスター、高さ5.2?、B.C.3000年代初め、ベイジュスルタン・キュルテペ)

    中央は偶像(アラバスター、高さ5.2?、B.C.3000年代初め、ベイジュスルタン・キュルテペ)

  • アナトリア文明博物館

    アナトリア文明博物館

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP