恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009.11.27<br />JALのマイルの期限切れが迫ったので「おともでマイル」を使う。<br />(大人2人と3歳)<br />中部国際空港11:45〜14:15 片道12,800円 <br />沖縄那覇空港15:00〜16:55<br />ANAの「いっしょにマイル割り」で大人2人と1歳<br />中部国際空港11:45〜14:15 片道12,500円 <br />沖縄那覇空港15:00〜16:55<br />JALとANA出発時刻が同じ便を使用しての大人4人、3歳(この料金では大人と同じ料金)と1歳(無料)の旅。<br /><br />

「カミーノ」 一日一組の宿

3いいね!

2009/11/27 - 2009/11/29

3518位(同エリア3993件中)

0

13

big smile

big smileさん

2009.11.27
JALのマイルの期限切れが迫ったので「おともでマイル」を使う。
(大人2人と3歳)
中部国際空港11:45〜14:15 片道12,800円
沖縄那覇空港15:00〜16:55
ANAの「いっしょにマイル割り」で大人2人と1歳
中部国際空港11:45〜14:15 片道12,500円
沖縄那覇空港15:00〜16:55
JALとANA出発時刻が同じ便を使用しての大人4人、3歳(この料金では大人と同じ料金)と1歳(無料)の旅。

同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー JALグループ ANAグループ

PR

  • 11月27日(金)9:00am 中部国際空港へ<br />駐車場は事前予約がネットでできるのでとても便利。<br />セントレアカードを使用すると予約金1000円はバックされるし、空港内でのショッピング5000円以上でまた割引・・・いろいろの割引がつき3日間の駐車でも3000円。子連れでは空港での駐車が必要なので助かる。<br />チェックインしてベビーカーを借りる。那覇空港でもベビーカーを用意してもらうよう頼む。<br />4Fの「和の間」でモーニング。「季果旬菜の店 あぐりす」でおにぎりBOXにいちごを飛行機の中での食事用に購入。やっと搭乗口に。「こども広場」で遊んだ後、搭乗。<br />JALは満席に近かったそうだが、ANAは空席が多く、途中で眠ってしまった1歳児は一席使ってすやすやとねていました。那覇空港は建物の外で予約したレンタカー会社の発着場で営業所行きのバスを待つ。<br />ニッポンレンタカー那覇空港前バンヤン営業所は大きな人工の木の上にレストランなどがあるバンヤンタウンのところ。チャイルドシートを2席用意してもらって予約した上のクラスの車で出発。なんかラッキー!

    11月27日(金)9:00am 中部国際空港へ
    駐車場は事前予約がネットでできるのでとても便利。
    セントレアカードを使用すると予約金1000円はバックされるし、空港内でのショッピング5000円以上でまた割引・・・いろいろの割引がつき3日間の駐車でも3000円。子連れでは空港での駐車が必要なので助かる。
    チェックインしてベビーカーを借りる。那覇空港でもベビーカーを用意してもらうよう頼む。
    4Fの「和の間」でモーニング。「季果旬菜の店 あぐりす」でおにぎりBOXにいちごを飛行機の中での食事用に購入。やっと搭乗口に。「こども広場」で遊んだ後、搭乗。
    JALは満席に近かったそうだが、ANAは空席が多く、途中で眠ってしまった1歳児は一席使ってすやすやとねていました。那覇空港は建物の外で予約したレンタカー会社の発着場で営業所行きのバスを待つ。
    ニッポンレンタカー那覇空港前バンヤン営業所は大きな人工の木の上にレストランなどがあるバンヤンタウンのところ。チャイルドシートを2席用意してもらって予約した上のクラスの車で出発。なんかラッキー!

  • ナビは58号線を北上するよう指示していたけど、車の多さに高速にのる。<br />沖縄自動車道那覇インター → 石川インターで降り、「恩納の駅」へ。『「おんなのえき」に行くから。3歳:「うん?おんな?おとこのひとは?」』<br />サーダアンダギーを買い、グアバジュースを飲む。3歳は「かきごおりがたべたい!」<br />アイスマウンテン・・・パイナップルやマンゴー・パッションフルーツ、紅いも入りのかきごおり・・をみんなで食べる。<br />目指す「カミーユ」は電話番号検索にもでず。住所検索は沖縄まではでても恩納村は文字化けしてでてこない。<br />とりあえず真栄田岬を目指す。岬を通り過ぎ、Uターンしようと入った駐車場がサンセットビーチハウスの駐車場。カミーユの看板をみつけうろうろしていたところオーナーがでてきてくださった。HPに詳細に説明してくださったあるのですが、ナビを過信したのが間違いでした。<br />この写真は道路裏からの写真。

    ナビは58号線を北上するよう指示していたけど、車の多さに高速にのる。
    沖縄自動車道那覇インター → 石川インターで降り、「恩納の駅」へ。『「おんなのえき」に行くから。3歳:「うん?おんな?おとこのひとは?」』
    サーダアンダギーを買い、グアバジュースを飲む。3歳は「かきごおりがたべたい!」
    アイスマウンテン・・・パイナップルやマンゴー・パッションフルーツ、紅いも入りのかきごおり・・をみんなで食べる。
    目指す「カミーユ」は電話番号検索にもでず。住所検索は沖縄まではでても恩納村は文字化けしてでてこない。
    とりあえず真栄田岬を目指す。岬を通り過ぎ、Uターンしようと入った駐車場がサンセットビーチハウスの駐車場。カミーユの看板をみつけうろうろしていたところオーナーがでてきてくださった。HPに詳細に説明してくださったあるのですが、ナビを過信したのが間違いでした。
    この写真は道路裏からの写真。

  • [minshuku camino]は、民家だったところを手をいれて宿にしたゲストハウス。オーナー夫妻の心意気が感じられる。宿泊で心配なのが清潔さ。・・・とてもきれいにされていました。和室2部屋、リビングとキッチンのワンフロアー、洗面とお風呂、トイレと子供連れには快適なところです。大型テレビ、冷蔵庫(他にジュースやアルコールが入った冷蔵庫も有)、電子レンジ、ウォーターサーバー、ガスレンジ、おまけに電子ピアノまであります。布団は1部屋にたたんでだしていてくれました。これも子供つれにはうれしいことです。神棚(?)におんなのえきで買った年末ジャンボの券を置き、あたりますように。<br />さっそく道路をわたってすぐの海岸へ。<br /><br />

    [minshuku camino]は、民家だったところを手をいれて宿にしたゲストハウス。オーナー夫妻の心意気が感じられる。宿泊で心配なのが清潔さ。・・・とてもきれいにされていました。和室2部屋、リビングとキッチンのワンフロアー、洗面とお風呂、トイレと子供連れには快適なところです。大型テレビ、冷蔵庫(他にジュースやアルコールが入った冷蔵庫も有)、電子レンジ、ウォーターサーバー、ガスレンジ、おまけに電子ピアノまであります。布団は1部屋にたたんでだしていてくれました。これも子供つれにはうれしいことです。神棚(?)におんなのえきで買った年末ジャンボの券を置き、あたりますように。
    さっそく道路をわたってすぐの海岸へ。

  • 5時近くでも空も海も青い。砂はサラサラ。用意されていたビーチサンダルをはいていったのですが、あまりの心地よさにはだしに。

    5時近くでも空も海も青い。砂はサラサラ。用意されていたビーチサンダルをはいていったのですが、あまりの心地よさにはだしに。

  • 潮溜まりには魚もいました。やどかりもみつけました。<br />さんごや貝殻をひろって砂でケーキを作ったり、砂山にトンネルを作ったりとそれは、それは楽しい時間。

    潮溜まりには魚もいました。やどかりもみつけました。
    さんごや貝殻をひろって砂でケーキを作ったり、砂山にトンネルを作ったりとそれは、それは楽しい時間。

  • カミーノと同じオーナーで道路をはさんであるサンセットビーチハウス前の海岸を歩いていくと親鸞上人の像と大きな鐘がある。残波岬から辺戸岬の海岸は沖縄海岸国定公園になっており、ここはその一部。

    カミーノと同じオーナーで道路をはさんであるサンセットビーチハウス前の海岸を歩いていくと親鸞上人の像と大きな鐘がある。残波岬から辺戸岬の海岸は沖縄海岸国定公園になっており、ここはその一部。

  • 6:00pmからの夕食は、サンセットビーチハウスのテラスで「アグーと海と大地の沖縄料理プラン!」<br />モズク・海ぶどう・鮮魚・サラダ・あぐー本ロース・カルビ 魚ホイル焼き・ごはん・汁物・デザート<br />最初にでたもずくのおいしさに思わずアタリ!<br />3歳は海ぶどうを黙々と食べていました。鮑のおいしさににっこり。次々とでてくる料理を完食。3歳と1歳はテラスにあるスイングチェアー ブランコ、芝生のビーチチェアーで遊んだり、ネコ(バニラ)やウサギ(カプチーノ)に遊んでもらっていました。最後にでた雑炊は1歳が完食。もっと食べたかったほどおいしかったようです。デザートの後はオーナー夫妻によるウクレレ演奏と歌。沖縄の暖かさと潮風と夕闇の景色でのおいしいディナーと絶妙なサービスのひとときは、最高の時でした。<br />

    6:00pmからの夕食は、サンセットビーチハウスのテラスで「アグーと海と大地の沖縄料理プラン!」
    モズク・海ぶどう・鮮魚・サラダ・あぐー本ロース・カルビ 魚ホイル焼き・ごはん・汁物・デザート
    最初にでたもずくのおいしさに思わずアタリ!
    3歳は海ぶどうを黙々と食べていました。鮑のおいしさににっこり。次々とでてくる料理を完食。3歳と1歳はテラスにあるスイングチェアー ブランコ、芝生のビーチチェアーで遊んだり、ネコ(バニラ)やウサギ(カプチーノ)に遊んでもらっていました。最後にでた雑炊は1歳が完食。もっと食べたかったほどおいしかったようです。デザートの後はオーナー夫妻によるウクレレ演奏と歌。沖縄の暖かさと潮風と夕闇の景色でのおいしいディナーと絶妙なサービスのひとときは、最高の時でした。

  • すっかり幸せな気分で、子どもたちはお風呂に。洗面とお風呂が一緒になっており、広いのだけど浴槽は小さい。それでも民家だったのをトイレなどの水まわりは清潔に使いやすくしてある。沖縄ではトイレには排水口があり流してきれいにするとか、シャワーを使うのが多いと聞いていたので、お風呂を見て安心。子どもたちはその小ささを楽しんでいる。欲をいえばお風呂だけは大きいほうがいいし、シャワートイレであればもっといい。<br />アメニティはしっかりそろっている。<br />大人は用意されているコーヒーをいれて楽しむ。<br />しっかりとした料理が作れるほどのキッチンですが、あんなにおいしい料理を食べた後はコーヒーだけで十分。子どもたちは電子ピアノ初体験。<br />あっという間に寝る時間。道路沿いにあるので車の音が気になる・・・はずもなく眠りにつきました。<br />11月28日<br />朝食前に海岸で遊び、朝の日差しの中テラスでの朝食。<br />野菜大好きの家族にとってはうれしい野菜朝食。食後のテラスで飲むコーヒーは格別です。<br />

    すっかり幸せな気分で、子どもたちはお風呂に。洗面とお風呂が一緒になっており、広いのだけど浴槽は小さい。それでも民家だったのをトイレなどの水まわりは清潔に使いやすくしてある。沖縄ではトイレには排水口があり流してきれいにするとか、シャワーを使うのが多いと聞いていたので、お風呂を見て安心。子どもたちはその小ささを楽しんでいる。欲をいえばお風呂だけは大きいほうがいいし、シャワートイレであればもっといい。
    アメニティはしっかりそろっている。
    大人は用意されているコーヒーをいれて楽しむ。
    しっかりとした料理が作れるほどのキッチンですが、あんなにおいしい料理を食べた後はコーヒーだけで十分。子どもたちは電子ピアノ初体験。
    あっという間に寝る時間。道路沿いにあるので車の音が気になる・・・はずもなく眠りにつきました。
    11月28日
    朝食前に海岸で遊び、朝の日差しの中テラスでの朝食。
    野菜大好きの家族にとってはうれしい野菜朝食。食後のテラスで飲むコーヒーは格別です。

  • 海岸での砂遊びの後、カミーノにもどって子どもたちは足を洗い、トイレへ。<br />おなかがすいた子供たち。予定のレストランではなく近くの食事処へ。おいしい料理を食べていたので、その落差にがっかり。どんなに食材がよくても調理する腕と食材を見分ける目がないとと思い知らされました。<br />昼食後、牛乳、コーヒー、チャイティーを買いにおんなのえきへ。<br />カミーノにもどってこどもたちはお昼ねタイム。<br /><br />海岸と反対側は、サトウキビ畑が広がり、パパイヤやバナナがなっているのもみれる。なんといっても普通の家並みの中を歩ける。1分ほどのところに公園があり、その上はグラウンド。<br /><br />台風の影響か、波が荒い。海岸は早々に引き上げ、ディナー。テラスではなくサンセットビーチハウスの中で。<br />前日とは違ったおいしい料理が次々にでてくる。3歳はオーナーに歌お願いしますと言えたようで、また歌ってくださる。とても心に深く残ったようです。ありがとう!

    海岸での砂遊びの後、カミーノにもどって子どもたちは足を洗い、トイレへ。
    おなかがすいた子供たち。予定のレストランではなく近くの食事処へ。おいしい料理を食べていたので、その落差にがっかり。どんなに食材がよくても調理する腕と食材を見分ける目がないとと思い知らされました。
    昼食後、牛乳、コーヒー、チャイティーを買いにおんなのえきへ。
    カミーノにもどってこどもたちはお昼ねタイム。

    海岸と反対側は、サトウキビ畑が広がり、パパイヤやバナナがなっているのもみれる。なんといっても普通の家並みの中を歩ける。1分ほどのところに公園があり、その上はグラウンド。

    台風の影響か、波が荒い。海岸は早々に引き上げ、ディナー。テラスではなくサンセットビーチハウスの中で。
    前日とは違ったおいしい料理が次々にでてくる。3歳はオーナーに歌お願いしますと言えたようで、また歌ってくださる。とても心に深く残ったようです。ありがとう!

  • 11月29日 朝食はテラスでパンの洋食。ヘルシーなベジタリアン朝食。今朝はサンセットビーチハウスに宿泊された2組と一緒。朝のすがすがしい空気の中でのおいしい食事をいただいた後、カミーノに戻ってパッキング。<br />3歳、1歳は添い寝、食事なしでしでしたが、食事は同じものを子供用にだしてくれましたし、金、土の宿泊でも平日と同じ料金設定。<br />大型リゾートホテルでは味わえないサービスとともにカミーノを楽しみました。<br />いただいたご近所のお店の塩せんべいとちんすこうもおいしいやさしい味でした。<br /><br />感謝の気持ちでカミーノを後にして、真栄田岬へ。<br />波が荒いため遊泳禁止でしたが、その分、ダイナミックな景色に圧倒されました。ダイバーだけでなく景色を見るだけでも十分価値ありです。<br /><br />

    11月29日 朝食はテラスでパンの洋食。ヘルシーなベジタリアン朝食。今朝はサンセットビーチハウスに宿泊された2組と一緒。朝のすがすがしい空気の中でのおいしい食事をいただいた後、カミーノに戻ってパッキング。
    3歳、1歳は添い寝、食事なしでしでしたが、食事は同じものを子供用にだしてくれましたし、金、土の宿泊でも平日と同じ料金設定。
    大型リゾートホテルでは味わえないサービスとともにカミーノを楽しみました。
    いただいたご近所のお店の塩せんべいとちんすこうもおいしいやさしい味でした。

    感謝の気持ちでカミーノを後にして、真栄田岬へ。
    波が荒いため遊泳禁止でしたが、その分、ダイナミックな景色に圧倒されました。ダイバーだけでなく景色を見るだけでも十分価値ありです。

  • 「貝が拾いたい」という3歳の声で、マリブビーチで貝拾い。拾いたいのはサンゴだったらしい。買ってもらったキティちゃんのカンに。<br />ここのビーチはサンゴが少ない。真栄田のあたりのビーチがサンゴが多く砂が細かく白い。

    「貝が拾いたい」という3歳の声で、マリブビーチで貝拾い。拾いたいのはサンゴだったらしい。買ってもらったキティちゃんのカンに。
    ここのビーチはサンゴが少ない。真栄田のあたりのビーチがサンゴが多く砂が細かく白い。

  • ルネッサンスリゾートオキナワのすぐ隣。

    ルネッサンスリゾートオキナワのすぐ隣。

  • 「ムラサキソシンカ」中城パーキングエリアで。<br /><br />石川IC〜那覇ICの途中で休憩。<br /><br />レンタカーを返し、那覇空港へ。空港レストランで昼食。お土産を買って機上へ。<br />帰りの機内は子供たちはぐっすり。<br /><br />無事、中部国際空港へ。セントレアはすっかりクリスマスイルミネーション。夕食を食べ、帰路へ。<br /><br />3歳、1歳の子供連れでどうなることかと思いましたが、「カミーノ」を楽しむことですばらしい旅に。出会った皆さんに感謝。

    「ムラサキソシンカ」中城パーキングエリアで。

    石川IC〜那覇ICの途中で休憩。

    レンタカーを返し、那覇空港へ。空港レストランで昼食。お土産を買って機上へ。
    帰りの機内は子供たちはぐっすり。

    無事、中部国際空港へ。セントレアはすっかりクリスマスイルミネーション。夕食を食べ、帰路へ。

    3歳、1歳の子供連れでどうなることかと思いましたが、「カミーノ」を楽しむことですばらしい旅に。出会った皆さんに感謝。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP