堺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
堺に用事があったので、のーとくんで堺に行きました。<br />用事を昼までに済まし、ちょっと足を伸ばし、泉北ニュータウンのはずれにある、お寺さんとお宮さんを訪ねました。<br />泉北ニュータウンを含め、この辺りの紅葉もまだまだ綺麗で、この辺りをゆっくり訪ねるのも良いかもしれません。<br /><br />まず訪ねたお寺さんは、鉢が峰にある法道寺。<br />670年に、法道仙人が開創した、きちんと手入れが行き届いている古刹。<br />趣のある多宝塔や食堂などなど。紅葉もありで良いところです。<br /><br />つぎに訪れたお宮さんは、法道寺からちょっと戻ったところにある、桜井神社。<br />国宝は、鎌倉時代前期の建立と思われる割拝殿。<br />二度目の訪問ですが、宮司さんの住む?木造建物も新しく建てかえられて(これも木造建物)いました。<br />浄財が集まっていて、国宝の維持も安心かなっとか思ったしだいです。<br /><br />ローカルにひっそりと存在する名所に行ったり、あらたに発掘するのも楽しいものです。

堺の国宝:櫻井神社へ

21いいね!

2009/11/29 - 2009/11/29

200位(同エリア624件中)

2

14

のーとくん

のーとくんさん

堺に用事があったので、のーとくんで堺に行きました。
用事を昼までに済まし、ちょっと足を伸ばし、泉北ニュータウンのはずれにある、お寺さんとお宮さんを訪ねました。
泉北ニュータウンを含め、この辺りの紅葉もまだまだ綺麗で、この辺りをゆっくり訪ねるのも良いかもしれません。

まず訪ねたお寺さんは、鉢が峰にある法道寺。
670年に、法道仙人が開創した、きちんと手入れが行き届いている古刹。
趣のある多宝塔や食堂などなど。紅葉もありで良いところです。

つぎに訪れたお宮さんは、法道寺からちょっと戻ったところにある、桜井神社。
国宝は、鎌倉時代前期の建立と思われる割拝殿。
二度目の訪問ですが、宮司さんの住む?木造建物も新しく建てかえられて(これも木造建物)いました。
浄財が集まっていて、国宝の維持も安心かなっとか思ったしだいです。

ローカルにひっそりと存在する名所に行ったり、あらたに発掘するのも楽しいものです。

PR

  • 泉北ニュータウンの紅葉。<br />綺麗なところがあったので、車をとめて撮りました。<br />右下には、のーとくんが。<br />ここは、綺麗な場所と知られているのか、絵(水彩画)を描いている人がいました。

    泉北ニュータウンの紅葉。
    綺麗なところがあったので、車をとめて撮りました。
    右下には、のーとくんが。
    ここは、綺麗な場所と知られているのか、絵(水彩画)を描いている人がいました。

  • 法道寺の山門。<br />法道寺は、670年に法道仙人が勅願寺として開創したもので、もとは長福寺と称されていましたが、1716年徳川吉宗公の嫡子が長福丸と名づけられたため、法道寺と寺号が改められたそうです。

    法道寺の山門。
    法道寺は、670年に法道仙人が勅願寺として開創したもので、もとは長福寺と称されていましたが、1716年徳川吉宗公の嫡子が長福丸と名づけられたため、法道寺と寺号が改められたそうです。

  • 法道寺の山門横の紅葉。<br />この辺りの紅葉も、たいへん綺麗です。

    法道寺の山門横の紅葉。
    この辺りの紅葉も、たいへん綺麗です。

  • 法道寺の本堂。<br />江戸期の建立のようです。<br /><br />この境内には、手入れが行き届いていますが、人が住んではいないようです<br />隣の敷地に住職さんの住む方丈などがあるようです。

    法道寺の本堂。
    江戸期の建立のようです。

    この境内には、手入れが行き届いていますが、人が住んではいないようです
    隣の敷地に住職さんの住む方丈などがあるようです。

  • 法道寺の食堂(重文)。<br />鎌倉時代の中期に建てられました。

    法道寺の食堂(重文)。
    鎌倉時代の中期に建てられました。

  • 法道寺の大師堂。<br />これも江戸期の建築物のようです。<br /><br />天気予報では、昼から雨ということでしたが、まだまだ青空が広がっています。<br />

    法道寺の大師堂。
    これも江戸期の建築物のようです。

    天気予報では、昼から雨ということでしたが、まだまだ青空が広がっています。

  • 法道寺の多宝塔(重文)。<br />室町中期の建立です。

    法道寺の多宝塔(重文)。
    室町中期の建立です。

  • 法道寺の本堂と紅葉。

    法道寺の本堂と紅葉。

  • 境内の百日紅。

    境内の百日紅。

  • 法道寺の紅葉。

    法道寺の紅葉。

  • 櫻井神社の山門。<br />左に、前回来たときには無かった木造の建物が。<br />木造風なのかもしれませんが。

    櫻井神社の山門。
    左に、前回来たときには無かった木造の建物が。
    木造風なのかもしれませんが。

  • 櫻井神社の拝殿(国宝)。<br />中央を土間の通路とした割拝殿となっているのが特徴で、神社拝殿最古の遺構として貴重な建物だそうです。

    櫻井神社の拝殿(国宝)。
    中央を土間の通路とした割拝殿となっているのが特徴で、神社拝殿最古の遺構として貴重な建物だそうです。

  • 櫻井神社の拝殿(国宝)。<br />この拝殿は、神社の祭礼を行う建物で、鎌倉前期の建立と推定されています。<br />割拝殿の架構方法は、二重虹梁蟇股(にじゅうこうりょうかえるまた、何のことか良くわかりませんが)といわれる、奈良時代以来の伝統的な形式となっているそうです。

    櫻井神社の拝殿(国宝)。
    この拝殿は、神社の祭礼を行う建物で、鎌倉前期の建立と推定されています。
    割拝殿の架構方法は、二重虹梁蟇股(にじゅうこうりょうかえるまた、何のことか良くわかりませんが)といわれる、奈良時代以来の伝統的な形式となっているそうです。

  • 拝殿より拝所を見る。<br />この奥に本殿があるのでしょう。<br /><br />(おしまい)

    拝殿より拝所を見る。
    この奥に本殿があるのでしょう。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • morino296さん 2009/11/29 20:57:35
    そこここに
    のーとくんさん

    こんばんは。
    堺と千里ニュータウン、どうして結び付くのか分かりませんが・・・。
    (ひょっとして、泉北ニュータウンでは?)
    細かいことは別として、探してみると、そこここに良いところがありますね。

    今日、こちらは、寒い曇天でしたが、そちらは随分良い天気だったのですね。

    morino296

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2009/11/29 21:12:48
    RE: そこここに
    morino296さん

    こんばんは。

    > 堺と千里ニュータウン、どうして結び付くのか分かりませんが・・・。
    > (ひょっとして、泉北ニュータウンでは?)

     ご指摘ありがとうございます。そそくさと、泉北ニュータウンに修正させていただきました。

    > 細かいことは別として、探してみると、そこここに良いところがありますね。

     そうですね、色々なところに良いものがありますね。それを、見つけるのも面白いです。

    > 今日、こちらは、寒い曇天でしたが、そちらは随分良い天気だったのですね。

     天気予報では昼から雨ということだと思いますが、昼間は小春日和でした。やはり、暗くなってからは、雨が降ってきました。


のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP