バナーラス (バラナシ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回インド入国の元々の目的地、バナラシ。<br />なんとか本当にたどり着くことができました。<br />デリーでのたくさんの失敗がすこしは役立っていると<br />いいのですが。。。。そこそこばっちり?ボラレたりしてます。。。。

ガンガーの日の出、みてみました(+アルファの予定)

3いいね!

2009/11/03 - 2009/11/06

577位(同エリア707件中)

0

10

hbo

hboさん

今回インド入国の元々の目的地、バナラシ。
なんとか本当にたどり着くことができました。
デリーでのたくさんの失敗がすこしは役立っていると
いいのですが。。。。そこそこばっちり?ボラレたりしてます。。。。

航空会社

PR

  • デリー、バナラシで気持ちよく?ぼられまくっているため、、、<br />ルピーの手持ちがたんなくなってしまいました。で、<br />徒歩片道20分ほどの「両替できる所(thomas cook)」への<br />帰り道で、夕方の超混雑の道に牛さん10頭ほどが流入<br />してきました!<br />アイヌモシリで、牧場の牛さんたちの一般道行列は経験済みですが、<br />ここバナラシの場合、「平日昼の首都高」状態×5くらいのリキシャー、バイク、車、トクトク(ドライバーさんがそういってたオートリキシャー)の中に!牛さん行列ですからっ!!!<br />街中では、ちょっと怖くってデジカメだせないのですが、、勇気を持って撮ってみました。

    デリー、バナラシで気持ちよく?ぼられまくっているため、、、
    ルピーの手持ちがたんなくなってしまいました。で、
    徒歩片道20分ほどの「両替できる所(thomas cook)」への
    帰り道で、夕方の超混雑の道に牛さん10頭ほどが流入
    してきました!
    アイヌモシリで、牧場の牛さんたちの一般道行列は経験済みですが、
    ここバナラシの場合、「平日昼の首都高」状態×5くらいのリキシャー、バイク、車、トクトク(ドライバーさんがそういってたオートリキシャー)の中に!牛さん行列ですからっ!!!
    街中では、ちょっと怖くってデジカメだせないのですが、、勇気を持って撮ってみました。

  • いわゆる定番の、ボートからの日の出周辺時間帯のガートの眺めです。<br />この後、陸から3〜4時間ほどボーッとガンガーを眺めて<br />いたのですが、「日本の海水浴場+温泉場」そのままを生活の場?にしている人々も結構大勢いらっしゃるんですね。<br />日の出時間帯の方々は「銭湯の一番風呂好きの人たち」って認識しちゃってます。

    いわゆる定番の、ボートからの日の出周辺時間帯のガートの眺めです。
    この後、陸から3〜4時間ほどボーッとガンガーを眺めて
    いたのですが、「日本の海水浴場+温泉場」そのままを生活の場?にしている人々も結構大勢いらっしゃるんですね。
    日の出時間帯の方々は「銭湯の一番風呂好きの人たち」って認識しちゃってます。

  • サールナートへトクトクで向かってる途中での<br />対向車ならぬ、対向牛さんです。<br />市街から一歩でると「すんごい音」から解法されます。<br />しっかし、インドは11月でもすっごく暑いし日差しが<br />きっつです。歩いているとそれをネタに「ほれ!乗れ!」<br />的なサイクルリキシャーのお兄さん方からのプレッシャー<br />がすごいです。<br />

    サールナートへトクトクで向かってる途中での
    対向車ならぬ、対向牛さんです。
    市街から一歩でると「すんごい音」から解法されます。
    しっかし、インドは11月でもすっごく暑いし日差しが
    きっつです。歩いているとそれをネタに「ほれ!乗れ!」
    的なサイクルリキシャーのお兄さん方からのプレッシャー
    がすごいです。

  • サールナートの鹿公園(&quot;DEER PARK&quot;)で出会ったリスさんです。<br />すてられていたポップコーンをばんばん食べてました。<br />鹿さんはアイヌモシリの知床野営場より距離があるんで、ちょっとざんねんでした。<br />

    サールナートの鹿公園("DEER PARK")で出会ったリスさんです。
    すてられていたポップコーンをばんばん食べてました。
    鹿さんはアイヌモシリの知床野営場より距離があるんで、ちょっとざんねんでした。

  • バラナシでお世話になったネットカフェです。<br />「日本語フォントは無い」との事だったので、「持ち込みPCをEthernet接続させてください」とお願いして、「オーケー」いただきました。<br />「おまけ席」で「備え付けPC利用無し」だったのですが、正規料金でした。また「PC-Z1の小ささ」が非常に珍しがられ、「いくらで譲ってくれる?」攻撃?を他のお客さんからされたりしました。<br />バラナシ出発の前日は夜10時に「閉店だよ!」と追い出されました。。。

    バラナシでお世話になったネットカフェです。
    「日本語フォントは無い」との事だったので、「持ち込みPCをEthernet接続させてください」とお願いして、「オーケー」いただきました。
    「おまけ席」で「備え付けPC利用無し」だったのですが、正規料金でした。また「PC-Z1の小ささ」が非常に珍しがられ、「いくらで譲ってくれる?」攻撃?を他のお客さんからされたりしました。
    バラナシ出発の前日は夜10時に「閉店だよ!」と追い出されました。。。

  • サールナートの鹿公園(&quot;DEER PARK&quot;)の鹿さん達です。<br />釈迦さんの初めての説法を聞いていた鹿さん達の子孫たち、なのかしら?<br />しかし、リスさんとは違い、柵に囲われていました。

    サールナートの鹿公園("DEER PARK")の鹿さん達です。
    釈迦さんの初めての説法を聞いていた鹿さん達の子孫たち、なのかしら?
    しかし、リスさんとは違い、柵に囲われていました。

  • サールナートの&quot;PANCHAYTAN TEMPLE&quot;跡です。<br />ぐるぐる巻きにされ、近づくなサインです。<br />このさみしさは、日本での、、、登呂遺跡などのような感じでしょうか。。。<br />でも、二風谷のチノミシリよりかはいいんじゃないかな、というところです。

    サールナートの"PANCHAYTAN TEMPLE"跡です。
    ぐるぐる巻きにされ、近づくなサインです。
    このさみしさは、日本での、、、登呂遺跡などのような感じでしょうか。。。
    でも、二風谷のチノミシリよりかはいいんじゃないかな、というところです。

  • サールナートの&quot;PANCHAYTAN TEMPLE&quot;跡、近づいたところです。

    サールナートの"PANCHAYTAN TEMPLE"跡、近づいたところです。

  • サールナートの遺跡にいた石像です。<br />日本でみかける方々と、とっても似ています。

    サールナートの遺跡にいた石像です。
    日本でみかける方々と、とっても似ています。

  • サールナートのダメーク・ストゥーパです。<br />台座?の部分には多数のロウソク跡がありました。<br />手前にいる女性の方々は、芝生?の手入れをしていた方々です。

    サールナートのダメーク・ストゥーパです。
    台座?の部分には多数のロウソク跡がありました。
    手前にいる女性の方々は、芝生?の手入れをしていた方々です。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP