平塚・大磯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初参加!念願の参加です。<br />今年の参加数は400名ほど?(詳しくは平塚市HPへ!)で、<br />大盛況、大混雑の中での戦いでした。<br /><br /><br />結果は惜しくも、入賞の30位にカスリもしない、順位の無い<br />結果でした!<br /><br />来年リベンジだ!

2009湘南潮来ハゼ釣り大会

3いいね!

2009/09/23 - 2009/09/23

605位(同エリア769件中)

0

5

もすき〜と

もすき〜とさん

初参加!念願の参加です。
今年の参加数は400名ほど?(詳しくは平塚市HPへ!)で、
大盛況、大混雑の中での戦いでした。


結果は惜しくも、入賞の30位にカスリもしない、順位の無い
結果でした!

来年リベンジだ!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • いいねえ、海いや河口も。<br /><br />いやいや、こんな前に船があって、<br />ロープで根がかりするような最悪なポイントしか<br />なかったんです。。。<br /><br />ポイントの陣取りは来年への課題です。<br /><br />当日はめっちゃ暑かった。

    いいねえ、海いや河口も。

    いやいや、こんな前に船があって、
    ロープで根がかりするような最悪なポイントしか
    なかったんです。。。

    ポイントの陣取りは来年への課題です。

    当日はめっちゃ暑かった。

  • 釣りを始めて約1時間半。<br />ようやく本命が顔を出してくれました。<br /><br />それまでは仕掛けが絡まったり、<br />フグとかクロダイの稚魚等、外道が邪魔をし、<br />大苦戦。。。<br /><br />相方と富士山登山で同行し高山病で下山を余儀なく<br />されたT氏カップル4人で大会に参加していたが、<br /> <br />焦りと暑さにやられ始める。<br /><br />だって、10匹計量からでないと認められないのだもの。<br />

    釣りを始めて約1時間半。
    ようやく本命が顔を出してくれました。

    それまでは仕掛けが絡まったり、
    フグとかクロダイの稚魚等、外道が邪魔をし、
    大苦戦。。。

    相方と富士山登山で同行し高山病で下山を余儀なく
    されたT氏カップル4人で大会に参加していたが、
     
    焦りと暑さにやられ始める。

    だって、10匹計量からでないと認められないのだもの。

  • 朝8時から昼14時半までやり、<br />なんとか10匹いったが、<br />情けないことに、4人で。<br />(4人で18匹)。<br /><br />重さ勝負なので重そうなのを選定し、<br />いざ計量へ。<br />

    朝8時から昼14時半までやり、
    なんとか10匹いったが、
    情けないことに、4人で。
    (4人で18匹)。

    重さ勝負なので重そうなのを選定し、
    いざ計量へ。

  • 運命の結果発表。<br /><br />重さは151gでした。<br />聞いたときこれが重いか軽いかよく分からなかったけど、とりあえず結果を待つ事に。

    運命の結果発表。

    重さは151gでした。
    聞いたときこれが重いか軽いかよく分からなかったけど、とりあえず結果を待つ事に。

  • 結果は論外。。。<br />トップと100gも違いました。<br /><br />しまいには近くにいた地元のやじ馬のおっさんに<br />「そんなんじゃ絶対勝てねーよ。」<br />なんて追い打ちをかけられる始末に。<br /><br /><br />小学生の部の1位にも勝てませんでした。<br />小学生1人VSアラサー4人で。<br /><br />ちなみに1位の方は写真撮影に、<br />神奈川県知事賞と謳って豪華商品(釣り具一式)と<br />会場に来ていた週刊つりニュース記者に<br />インタビューを受けていました。<br /><br /><br /><br /><br />感想はほんっっっと悔しいです。<br />だけど初参加ですから。<br />来年必ずリベンジしようと約束。<br />今回の反省を来年必ず参加し、生かしてみせます!<br /><br />とりあえず今日は釣ったハゼを天ぷらにして<br />自分たちを慰めました。

    結果は論外。。。
    トップと100gも違いました。

    しまいには近くにいた地元のやじ馬のおっさんに
    「そんなんじゃ絶対勝てねーよ。」
    なんて追い打ちをかけられる始末に。


    小学生の部の1位にも勝てませんでした。
    小学生1人VSアラサー4人で。

    ちなみに1位の方は写真撮影に、
    神奈川県知事賞と謳って豪華商品(釣り具一式)と
    会場に来ていた週刊つりニュース記者に
    インタビューを受けていました。




    感想はほんっっっと悔しいです。
    だけど初参加ですから。
    来年必ずリベンジしようと約束。
    今回の反省を来年必ず参加し、生かしてみせます!

    とりあえず今日は釣ったハゼを天ぷらにして
    自分たちを慰めました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP