小浜島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
------------------------------------------------------<br />私は沖縄旅行の半分以上はマイルで行ってます!<br /><br />友人に教えたい。通勤時間を活用してマイルでビジネスクラスに乗ってハワイに行く方法(準備編)<br />http://ameblo.jp/pega-22/entry-12243193003.html<br />------------------------------------------------------<br /><br />心身ともに癒されるべく7月丸一ヶ月の有給休暇。<br />前回の阿嘉島に続き、7月第2弾は八重山5泊6日。<br /><br />後半は、かなり時代遅れのマイブーム「ちゅらさん」の地を訪れる小浜島編。<br /><br />------------------------------------------------------------------------<br />前半は「2009年7月 沖縄ダイビング第2弾 八重山 (前半:西表島編)」<br />http://4travel.jp/traveler/pega_1105/album/10383811/<br />------------------------------------------------------------------------<br /><br />【ホテル】<br />はいむるぶし<br />ラグジュアリーオーシャンヴィラ(Luxury Ocean Villa)<br />http://www.haimurubushi.co.jp/stay/ocean.html<br /><br />■■7月10日(金) 小浜島入り <br />午前中西表島で潜った後、午後の船で石垣島経由で小浜島へ。<br />後半2泊は小浜島でちょっぴり贅沢に癒されるのがテーマ。<br /><br />ホテルの部屋もはいむるぶしで一番良い「luxury ocean villa」というヴィラに。<br />部屋にはカートと駐車場も付いていて、bathからも海が一望。1日4回くらいbath timeしてました(笑)<br /><br />小浜島初日の夕飯はホテル送迎つきの「さとうきび」<br />http://www.churashima.net/shima/kohama/special/satou/index.html<br /><br />■■7月11日(土) ちゅらさん巡り!<br />小浜島を堪能する1日。朝から電動付き自転車をレンタルして小浜島を1週することに。<br />もちろん目的はちゅらさんのロケ地巡りです!<br /><br />細崎→こはぐら荘→大岳(うふだき)→ちゅらさん展望台→シュガーロード<br /><br />・細崎<br />まずは、7月第1弾の阿嘉島のダイビングでご一緒した夫婦に教えていただいた小浜島らしい景色が見れるという”細崎”へ。このご夫婦、実は昔二人ともはいむるぶしの従業員で、はいむるぶしで出会って結婚したそうな。<br /><br />・こはぐら荘<br />すっかりミーハー気分でこはぐら荘前で写真をパチパチとっていました。<br />が、ここは実はただの民家で、当然今も普通に人が住んでいます。もう慣れたとは思いますが、自宅をパチパチ写真をとられるって、、、どんな気分なんでしょうかねぇ^^;<br /><br />・大岳<br />西表島・竹富島・石垣島が一望。<br />絶景でした!<br /><br />・ちゅらさん展望台<br />ちゅらさんファンの間では超有名な「かずや君の木」が見える展望台。<br />が、、、すっかり枯れていましたTT。<br /><br />・シュガーロード<br />これまた有名な「シュガーロード」。<br />ただのサトウキビ畑の間の道路だけれども、こはぐら一家が小浜島に帰省すると必ずここを歩いているシーンから始まります。うーん、来て良かった?♪<br /><br /><br />小浜島2日目、この旅最後のディナーは<br />「はいむるぶし プールサイドレストラン」でBBQを食べました。量が多すぎて食べ切れなかった。。<br />味は、、、、うーん、値段を考えるとこんなもんなのかなぁ。。。<br />http://www.haimurubushi.co.jp/restaurant/poolside.html<br /><br />■■7月12日(日) マリンスポーツ? → 帰路へ<br />最終日、石垣島発が夕方の便なので、午前中ははいむるぶしのビーチでのんびりすることに。<br />せっかくなので、バナナボートに乗りました。<br /><br />本当はウェイクボードをやりたかったんだけど、風が強くて波が高かったため、初心者は難しいのでやめたほうがいいと なだめられ断念することに。<br /><br />そして、帰りの飛行機もいつも通りdelay。<br />でも、那覇空港ではものすごいキレイな夕日を見れました!

2009年7月 沖縄ダイビング第2弾 八重山 (後半:小浜島編)

9いいね!

2009/07/10 - 2009/07/12

474位(同エリア694件中)

0

50

ぺが

ぺがさん

------------------------------------------------------
私は沖縄旅行の半分以上はマイルで行ってます!

友人に教えたい。通勤時間を活用してマイルでビジネスクラスに乗ってハワイに行く方法(準備編)
http://ameblo.jp/pega-22/entry-12243193003.html
------------------------------------------------------

心身ともに癒されるべく7月丸一ヶ月の有給休暇。
前回の阿嘉島に続き、7月第2弾は八重山5泊6日。

後半は、かなり時代遅れのマイブーム「ちゅらさん」の地を訪れる小浜島編。

------------------------------------------------------------------------
前半は「2009年7月 沖縄ダイビング第2弾 八重山 (前半:西表島編)」
http://4travel.jp/traveler/pega_1105/album/10383811/
------------------------------------------------------------------------

【ホテル】
はいむるぶし
ラグジュアリーオーシャンヴィラ(Luxury Ocean Villa)
http://www.haimurubushi.co.jp/stay/ocean.html

■■7月10日(金) 小浜島入り
午前中西表島で潜った後、午後の船で石垣島経由で小浜島へ。
後半2泊は小浜島でちょっぴり贅沢に癒されるのがテーマ。

ホテルの部屋もはいむるぶしで一番良い「luxury ocean villa」というヴィラに。
部屋にはカートと駐車場も付いていて、bathからも海が一望。1日4回くらいbath timeしてました(笑)

小浜島初日の夕飯はホテル送迎つきの「さとうきび」
http://www.churashima.net/shima/kohama/special/satou/index.html

■■7月11日(土) ちゅらさん巡り!
小浜島を堪能する1日。朝から電動付き自転車をレンタルして小浜島を1週することに。
もちろん目的はちゅらさんのロケ地巡りです!

細崎→こはぐら荘→大岳(うふだき)→ちゅらさん展望台→シュガーロード

・細崎
まずは、7月第1弾の阿嘉島のダイビングでご一緒した夫婦に教えていただいた小浜島らしい景色が見れるという”細崎”へ。このご夫婦、実は昔二人ともはいむるぶしの従業員で、はいむるぶしで出会って結婚したそうな。

・こはぐら荘
すっかりミーハー気分でこはぐら荘前で写真をパチパチとっていました。
が、ここは実はただの民家で、当然今も普通に人が住んでいます。もう慣れたとは思いますが、自宅をパチパチ写真をとられるって、、、どんな気分なんでしょうかねぇ^^;

・大岳
西表島・竹富島・石垣島が一望。
絶景でした!

・ちゅらさん展望台
ちゅらさんファンの間では超有名な「かずや君の木」が見える展望台。
が、、、すっかり枯れていましたTT。

・シュガーロード
これまた有名な「シュガーロード」。
ただのサトウキビ畑の間の道路だけれども、こはぐら一家が小浜島に帰省すると必ずここを歩いているシーンから始まります。うーん、来て良かった?♪


小浜島2日目、この旅最後のディナーは
「はいむるぶし プールサイドレストラン」でBBQを食べました。量が多すぎて食べ切れなかった。。
味は、、、、うーん、値段を考えるとこんなもんなのかなぁ。。。
http://www.haimurubushi.co.jp/restaurant/poolside.html

■■7月12日(日) マリンスポーツ? → 帰路へ
最終日、石垣島発が夕方の便なので、午前中ははいむるぶしのビーチでのんびりすることに。
せっかくなので、バナナボートに乗りました。

本当はウェイクボードをやりたかったんだけど、風が強くて波が高かったため、初心者は難しいのでやめたほうがいいと なだめられ断念することに。

そして、帰りの飛行機もいつも通りdelay。
でも、那覇空港ではものすごいキレイな夕日を見れました!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円

PR

  • はいむるぶしの部屋。<br /><br />広くて快適〜

    はいむるぶしの部屋。

    広くて快適〜

  • マッサージチェアまで付いてました。<br />そして窓からは目の前の海と、西表島が一望。

    マッサージチェアまで付いてました。
    そして窓からは目の前の海と、西表島が一望。

  • 洗面所も清潔で広くて快適でした。<br />マットがとうもろこしの繊維で作られていると思われ、とうもろこしの匂いがして、最初びっくりしました。

    洗面所も清潔で広くて快適でした。
    マットがとうもろこしの繊維で作られていると思われ、とうもろこしの匂いがして、最初びっくりしました。

  • 今回の部屋で一番お気に入りだったのは、このバスルーム。1日に何度も入りました^^。

    今回の部屋で一番お気に入りだったのは、このバスルーム。1日に何度も入りました^^。

  • バスルームにはシャワーブースも完備。

    バスルームにはシャワーブースも完備。

  • 部屋についているテラス。<br /><br />日中は暑くてほとんどでなかったけど、夜はこのテラスから満点の星が見えました。<br /><br />うーん、贅沢。

    部屋についているテラス。

    日中は暑くてほとんどでなかったけど、夜はこのテラスから満点の星が見えました。

    うーん、贅沢。

  • 夕食処の さとうきび

    夕食処の さとうきび

  • 前菜です。<br />これ以外すっかり写真をとるの忘れてました^^;

    前菜です。
    これ以外すっかり写真をとるの忘れてました^^;

  • 朝食はビュッフェ形式

    朝食はビュッフェ形式

  • はいむるぶしの敷地内にある池。<br />いつも水牛が遊んでます。

    はいむるぶしの敷地内にある池。
    いつも水牛が遊んでます。

  • ちゅらさん巡りにしゅっぱーつ!

    ちゅらさん巡りにしゅっぱーつ!

  • ゆっくり風を感じながらめぐるには、自転車が一番です。<br /><br />でも、up downが激しいので、電動つきは必須。。。

    ゆっくり風を感じながらめぐるには、自転車が一番です。

    でも、up downが激しいので、電動つきは必須。。。

  • 途中で突然馬がいました。<br />ちゃんとつながれていたけれど、ものすごい長い綱だったから、あんまりつながれている意味はなかった。。。<br /><br />でもとってもおとなしい馬で、触っても全然大丈夫でした。

    途中で突然馬がいました。
    ちゃんとつながれていたけれど、ものすごい長い綱だったから、あんまりつながれている意味はなかった。。。

    でもとってもおとなしい馬で、触っても全然大丈夫でした。

  • 細崎にあった展望台。<br />

    細崎にあった展望台。

  • でっかいマンタがお出迎え。

    でっかいマンタがお出迎え。

  • 細崎の港

    細崎の港

  • これが「結婚しようねぇ〜」って叫んでいた防波堤かな?<br /><br />実は防波堤の先に私がいます。どうしても走ってみたかったので。。。大人気ない(笑)

    これが「結婚しようねぇ〜」って叫んでいた防波堤かな?

    実は防波堤の先に私がいます。どうしても走ってみたかったので。。。大人気ない(笑)

  • 途中で見つけたビーチ。<br />死ぬほどキレイです。<br /><br />天国ってこんな感じかなぁ〜

    途中で見つけたビーチ。
    死ぬほどキレイです。

    天国ってこんな感じかなぁ〜

  • 自転車で走ってて、絶景ポイント以外のポイントがないっていうくらい、どこも絶景でした。<br /><br />思わず上半身ぬいで、開放的に。<br />うーん、気持ちいいぃ〜☆<br />(当然この夜は”ヒリヒリ”に苦しむことに^^;)

    自転車で走ってて、絶景ポイント以外のポイントがないっていうくらい、どこも絶景でした。

    思わず上半身ぬいで、開放的に。
    うーん、気持ちいいぃ〜☆
    (当然この夜は”ヒリヒリ”に苦しむことに^^;)

  • 途中でヤギが遊んでいました。<br />カラスが頭の上にのってました。。。

    途中でヤギが遊んでいました。
    カラスが頭の上にのってました。。。

  • こはぐら荘<br /><br />普通の民家で、住人がいました^^;

    こはぐら荘

    普通の民家で、住人がいました^^;

  • がっつり、ミーハーです

    がっつり、ミーハーです

  • 大岳からの景色1

    大岳からの景色1

  • 大岳からの景色2

    大岳からの景色2

  • 絵葉書みたいな風景です

    絵葉書みたいな風景です

  • 大岳からちゅらさん展望台への路

    大岳からちゅらさん展望台への路

  • かずやくんの木<br /><br />うーん、、、本当にこれっ?っていうくらい変わり果てた姿><

    かずやくんの木

    うーん、、、本当にこれっ?っていうくらい変わり果てた姿><

  • かずやくんの木を遠目で見るとこんな感じ<br />ここは私有地なので近くにはいけないとのこと<br /><br />残念

    かずやくんの木を遠目で見るとこんな感じ
    ここは私有地なので近くにはいけないとのこと

    残念

  • かずやくんの木が見える展望台には”ちゅらさんの碑”があります。

    かずやくんの木が見える展望台には”ちゅらさんの碑”があります。

  • 昨夜の夕飯を食べた「さとうきび」

    昨夜の夕飯を食べた「さとうきび」

  • 途中で見つけたビーチ<br /><br />人も少なくていい感じ

    途中で見つけたビーチ

    人も少なくていい感じ

  • The 沖縄の花 ハイビスカス

    The 沖縄の花 ハイビスカス

  • やってきましたシュガーロード!!

    やってきましたシュガーロード!!

  • テンションがあがります

    テンションがあがります

  • うーん、ドラマのワンシーンが目に浮かぶ^^

    うーん、ドラマのワンシーンが目に浮かぶ^^

  • シュガーロードを見て、ちょっとテンションがあがりすぎてますね・・・

    シュガーロードを見て、ちょっとテンションがあがりすぎてますね・・・

  • なんか観光マップに書いてあった石<br />何か忘れちゃった・・・

    なんか観光マップに書いてあった石
    何か忘れちゃった・・・

  • はいむるぶしに帰ってきました。<br />はいむるぶしの中のカートは制限速度20kmです。

    はいむるぶしに帰ってきました。
    はいむるぶしの中のカートは制限速度20kmです。

  • はいむるぶしの敷地内の植物園そばの芝生<br />すっかりご機嫌です^^;

    はいむるぶしの敷地内の植物園そばの芝生
    すっかりご機嫌です^^;

  • 今回の旅最後はBBQ<br />サラダバーもついてました

    今回の旅最後はBBQ
    サラダバーもついてました

  • 肉が多すぎです・・・

    肉が多すぎです・・・

  • せっかくだからカクテルも^^<br />南国気分満点!

    せっかくだからカクテルも^^
    南国気分満点!

  • ゴーヤーマンいました^^。<br />この後、このぬいぐるみを借りて、記念撮影(笑)<br /><br />完全に馬鹿ップル全開でした・・・

    ゴーヤーマンいました^^。
    この後、このぬいぐるみを借りて、記念撮影(笑)

    完全に馬鹿ップル全開でした・・・

  • 最終日ははいむるぶしビーチでのんびり〜<br />最終日で帰りたくなくて放心状態です><

    最終日ははいむるぶしビーチでのんびり〜
    最終日で帰りたくなくて放心状態です><

  • 小浜島 さようならーーーーー

    小浜島 さようならーーーーー

  • 石垣島の離島桟橋に帰還

    石垣島の離島桟橋に帰還

  • 石垣島空港です<br />さみし〜><

    石垣島空港です
    さみし〜><

  • 相変わらずdelay

    相変わらずdelay

  • 那覇空港での乗り継ぎの時、こんなにキレイな夕日が!<br /><br />うーん、ANAのHPに載っていそうなキレイな夕日でした。

    那覇空港での乗り継ぎの時、こんなにキレイな夕日が!

    うーん、ANAのHPに載っていそうなキレイな夕日でした。

  • 羽田空港到着は22時過ぎ。<br />さびしい気持ちにおいうちをかけるような、ひっそりとした空港でした^^;<br /><br />いやーーー、でも楽しかった!!!!!<br />来年も絶対八重山いくぞーーーー!

    羽田空港到着は22時過ぎ。
    さびしい気持ちにおいうちをかけるような、ひっそりとした空港でした^^;

    いやーーー、でも楽しかった!!!!!
    来年も絶対八重山いくぞーーーー!

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP