シベニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日にスプリットinしたばかり。<br />スプリットもまだまだ見きれていないのですが、「旧市街」という言葉に弱い私はココから訪れることのできる近郊の町にも興味津々!<br /><br />ということで、まずスプリットからバスで1時間半で行けるという「シベニク」へ向かいます=3<br />チケットは、スプリット初日にバスターミナルで手配済み。<br /><br />シベニクは、クロアチアはアドリア海沿岸のほぼ中央に位置する小さな商業都市です。古い建物や教会が並び、中世の町を感じます。<br />見どころは主に二つ。<br /><br />一つは、世界遺産でもある「聖ヤコブ大聖堂」<br />120年もの歳月を費やして作られた、クロアチアで最も重要なルネサンス様式の聖堂です。<br />この教会に使われているのは石灰岩と大理石で、レンガや木は全く使われていないのです。当旅行記のタイトルを「白い世界遺産~」とした所以でもあります。<br />その石灰岩はというと、地元のものだけでなく、スプリット沖合の石灰岩で覆われているというブラチ島のものが使われているのだとか。ちなみにブラチ島のそれは、スプリットのディオクレティアヌス宮殿、ドブロヴニクのスポンザ宮殿他、国内だけでなく諸外国~中にはアメリカ合衆国のホワイトハウスにも使われているようです。<br /><br />二つ目は、「聖ミカエル要塞(別名聖アン要塞?)」から見える旧市街と海の景色。パノラマスポットだそうで、行かない訳にはいきません!<br /><br />たった数時間の散策でしたが、強い日差しの下の白い世界遺産を満喫してきました☆<br /><br /><br />写真は、聖アン要塞からの街並み~聖ヤコブ大聖堂<br /><br />参考書籍:「旅名人ブックス84 クロアチア」(日経BP)

Croatia in 2008 vol.6 ~白い世界遺産を見にシベニクへ~

17いいね!

2008/06/15 - 2008/06/15

45位(同エリア171件中)

2

53

babyanan

babyananさん

前日にスプリットinしたばかり。
スプリットもまだまだ見きれていないのですが、「旧市街」という言葉に弱い私はココから訪れることのできる近郊の町にも興味津々!

ということで、まずスプリットからバスで1時間半で行けるという「シベニク」へ向かいます=3
チケットは、スプリット初日にバスターミナルで手配済み。

シベニクは、クロアチアはアドリア海沿岸のほぼ中央に位置する小さな商業都市です。古い建物や教会が並び、中世の町を感じます。
見どころは主に二つ。

一つは、世界遺産でもある「聖ヤコブ大聖堂」
120年もの歳月を費やして作られた、クロアチアで最も重要なルネサンス様式の聖堂です。
この教会に使われているのは石灰岩と大理石で、レンガや木は全く使われていないのです。当旅行記のタイトルを「白い世界遺産~」とした所以でもあります。
その石灰岩はというと、地元のものだけでなく、スプリット沖合の石灰岩で覆われているというブラチ島のものが使われているのだとか。ちなみにブラチ島のそれは、スプリットのディオクレティアヌス宮殿、ドブロヴニクのスポンザ宮殿他、国内だけでなく諸外国~中にはアメリカ合衆国のホワイトハウスにも使われているようです。

二つ目は、「聖ミカエル要塞(別名聖アン要塞?)」から見える旧市街と海の景色。パノラマスポットだそうで、行かない訳にはいきません!

たった数時間の散策でしたが、強い日差しの下の白い世界遺産を満喫してきました☆


写真は、聖アン要塞からの街並み~聖ヤコブ大聖堂

参考書籍:「旅名人ブックス84 クロアチア」(日経BP)

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
航空会社
エールフランス

PR

  • 前日に購入した、シベニクへのバスチケット。<br /><br />座席指定です。9:00発!<br />[62Kn]<br />

    前日に購入した、シベニクへのバスチケット。

    座席指定です。9:00発!
    [62Kn]

  • まずは腹ごしらえ〜朝食は皆一つの部屋で。<br /><br />アパートメントタイプなので、こじんまり。<br />クリーム色の壁とオレンジライトが、温かい感じです。<br /><br />まるで友人の家に遊びに来ている感じがするようう。。。<br /><br />

    まずは腹ごしらえ〜朝食は皆一つの部屋で。

    アパートメントタイプなので、こじんまり。
    クリーム色の壁とオレンジライトが、温かい感じです。

    まるで友人の家に遊びに来ている感じがするようう。。。

  • 代り映えしないですが、朝食。<br /><br />ダルマチア産??ハムが美味しかった!<br />

    代り映えしないですが、朝食。

    ダルマチア産??ハムが美味しかった!

  • シベニクへのバスは、既に人は車内の半分くらいを占めていました。<br /><br />バスの発着が多いココは、朝から活気付いています☆<br /><br />ラッキーなことに、座席は一番前!

    シベニクへのバスは、既に人は車内の半分くらいを占めていました。

    バスの発着が多いココは、朝から活気付いています☆

    ラッキーなことに、座席は一番前!

  • 今日もいい天気♪<br /><br />町並みが続きます〜<br /><br />と思ったら・・・

    今日もいい天気♪

    町並みが続きます〜

    と思ったら・・・

  • 湾岸を走るためか、直ぐにこんな景色が!<br /><br />鮮やかな青色です♪<br /><br />これって、アドリア海なのよね〜(笑)<br /><br />車内の温度計は22度。心地よい気候です♪

    湾岸を走るためか、直ぐにこんな景色が!

    鮮やかな青色です♪

    これって、アドリア海なのよね〜(笑)

    車内の温度計は22度。心地よい気候です♪

  • 10:50シベニク着<br /><br />約2時間〜でも、あっという間。<br />帰りのバスチケットを先に購入しました。<br /><br />14:00発、正味3時間の散策です。<br />[55Kn]<br /><br />日陰に入ると、結構涼しい・・・

    10:50シベニク着

    約2時間〜でも、あっという間。
    帰りのバスチケットを先に購入しました。

    14:00発、正味3時間の散策です。
    [55Kn]

    日陰に入ると、結構涼しい・・・

  • 本当に22度???<br /><br />日差し強ーいっっ

    本当に22度???

    日差し強ーいっっ

  • 到着したバスターミナルは町の端にあるので、中心へ向かいます。<br /><br />海岸沿いのobala Dr.Franje Tu&#273;mana〜フラニョ・トゥジュマン通りを通って。。。

    到着したバスターミナルは町の端にあるので、中心へ向かいます。

    海岸沿いのobala Dr.Franje Tuđmana〜フラニョ・トゥジュマン通りを通って。。。

  • 海岸沿いの町なので、ここでも海がこんなに近くに!<br /><br />スプリットと雰囲気が似てます。

    海岸沿いの町なので、ここでも海がこんなに近くに!

    スプリットと雰囲気が似てます。

  • たぶん・・・市立博物館かな?<br /><br />建物の前には、大砲がありました。

    たぶん・・・市立博物館かな?

    建物の前には、大砲がありました。

  • テッペンが見えてきました!<br /><br />そう、聖ヤコブ大聖堂。まず向かってます=3<br /><br />実は開いているのは9〜12:00時までなのです!

    テッペンが見えてきました!

    そう、聖ヤコブ大聖堂。まず向かってます=3

    実は開いているのは9〜12:00時までなのです!

  • 若いカップルがココで写真を撮っていたので、何かの建物かと思い自分も撮ってもらったのですが。<br /><br />普通のレストランの入口でしたw<br /><br /><br />

    若いカップルがココで写真を撮っていたので、何かの建物かと思い自分も撮ってもらったのですが。

    普通のレストランの入口でしたw


  • 聖ヤコブ聖堂です〜♪<br /><br />眩しい〜☆<br /><br />丸い山型のファサードの下には、バラ窓が!<br /><br />階段を上ります↑

    聖ヤコブ聖堂です〜♪

    眩しい〜☆

    丸い山型のファサードの下には、バラ窓が!

    階段を上ります↑

  • もともと内部の写真撮影は不可だったのですが、今日は日曜日w<br /><br />という訳で、ただいまミサ中・・・<br /><br />なので、外部の写真撮影に励みますっ<br /><br /><br />青空の下に白い壁が映えますね☆

    もともと内部の写真撮影は不可だったのですが、今日は日曜日w

    という訳で、ただいまミサ中・・・

    なので、外部の写真撮影に励みますっ


    青空の下に白い壁が映えますね☆

  • 北側の入口です〜ゴシック様式<br /><br />「楽園の入口」またの名を「ライオンの扉」というようです。<br /><br />その左右には、アダムとイブの裸体があります。<br /><br />で、なぜ「ライオン〜」かというと。。。

    北側の入口です〜ゴシック様式

    「楽園の入口」またの名を「ライオンの扉」というようです。

    その左右には、アダムとイブの裸体があります。

    で、なぜ「ライオン〜」かというと。。。

  • 両脇には、2頭のライオンが☆

    両脇には、2頭のライオンが☆

  • きっと、ライオンの目線はこんな感じ?

    きっと、ライオンの目線はこんな感じ?

  • 教会の北側〜東側にかけては、珍しい装飾が〜<br /><br />なんと、人の顔の彫刻!<br /><br />72人もの、様々な表情の顔が並んでます。<br /><br />帽子をかぶっていたり、ターバン巻いてたり、もじゃもじゃ頭の人やイイ人そうな人もいれば、何か企んでいそうな人とか。。。<br /><br />巡礼者?反オスマン・トルコの人々?<br />いろいろ解釈があるようですが、今のところ当時のシベニクの住民では・・・ということで落ち着いているようです。

    教会の北側〜東側にかけては、珍しい装飾が〜

    なんと、人の顔の彫刻!

    72人もの、様々な表情の顔が並んでます。

    帽子をかぶっていたり、ターバン巻いてたり、もじゃもじゃ頭の人やイイ人そうな人もいれば、何か企んでいそうな人とか。。。

    巡礼者?反オスマン・トルコの人々?
    いろいろ解釈があるようですが、今のところ当時のシベニクの住民では・・・ということで落ち着いているようです。

  • 細部も、こんな感じ☆

    細部も、こんな感じ☆

  • 北側の入口は、このレプブリカ広場に面しています。<br /><br />向かいには、ルネサンス様式の市庁舎。

    北側の入口は、このレプブリカ広場に面しています。

    向かいには、ルネサンス様式の市庁舎。

  • 奥に見えるのは、聖バルバラ教会。<br /><br />壁には、24時間時計が備え付けられています。<br /><br /><br />ここからkralja Tomoslava〜トミスラフ通りが伸びています。<br /><br />とりあえず進みましょ。

    奥に見えるのは、聖バルバラ教会。

    壁には、24時間時計が備え付けられています。


    ここからkralja Tomoslava〜トミスラフ通りが伸びています。

    とりあえず進みましょ。

  • 少し前から、この男の子とお父さん(右側にちょこっと映ってマス)と歩くペースが同じで、抜かしては抜かされて・・・(笑)<br /><br />とてもキュート♪

    少し前から、この男の子とお父さん(右側にちょこっと映ってマス)と歩くペースが同じで、抜かしては抜かされて・・・(笑)

    とてもキュート♪

  • 小さな横道も、ちょっと覗いてみると小さな礼拝堂があったりします。

    小さな横道も、ちょっと覗いてみると小さな礼拝堂があったりします。

  • 日差しが強いので、こんな日陰の道は涼しくて快適。

    日差しが強いので、こんな日陰の道は涼しくて快適。

  • チトー広場。<br /><br />さすがクロアチア〜子供たちがサッカーしてます!<br /><br />

    チトー広場。

    さすがクロアチア〜子供たちがサッカーしてます!

  • 広場から折り返すような形で、一本北側の道Don Krste Sto&#353;i&#263;a〜ドン・クルスト・ストシッチ通りを進みます。<br /><br />この通りには、幾つか教会が並んでいるようです。

    広場から折り返すような形で、一本北側の道Don Krste Stošića〜ドン・クルスト・ストシッチ通りを進みます。

    この通りには、幾つか教会が並んでいるようです。

  • この路地の先にあるのは、たぶん・・・<br /><br />聖霊教会。。。だと思う。

    この路地の先にあるのは、たぶん・・・

    聖霊教会。。。だと思う。

  • 絵が掛けられていたり、花が咲いていたり。。。<br /><br />石畳、石造りの建物のなかでは目を引きますね☆

    絵が掛けられていたり、花が咲いていたり。。。

    石畳、石造りの建物のなかでは目を引きますね☆

  • 高い鐘楼!

    高い鐘楼!

  • 隣の教会には、階段が備え付けられています。<br /><br />手すりには、何かが居ました(笑)

    隣の教会には、階段が備え付けられています。

    手すりには、何かが居ました(笑)

  • 振り返る形で見上げた鐘楼。<br /><br />備え付けられた時計は、シベニク初の機械仕掛けの時計なのだそう。

    振り返る形で見上げた鐘楼。

    備え付けられた時計は、シベニク初の機械仕掛けの時計なのだそう。

  • 二つ合わせて、こんな感じ。<br /><br />聖イヴァン教会

    二つ合わせて、こんな感じ。

    聖イヴァン教会

  • 聖クルシェヴァン教会<br /><br />ちょっと「教会」のイメージと違うけどっ<br /><br />手前には、大きな鐘が♪

    聖クルシェヴァン教会

    ちょっと「教会」のイメージと違うけどっ

    手前には、大きな鐘が♪

  • さて、ココから階段を上って上って・・・<br /><br />天気はいいのですが、結構暑いっっ<br /><br />ぜいたくな悩みですね(汗)<br /><br />聖ミカエル要塞へ向かいます=3

    さて、ココから階段を上って上って・・・

    天気はいいのですが、結構暑いっっ

    ぜいたくな悩みですね(汗)

    聖ミカエル要塞へ向かいます=3

  • 着きましたぁ!<br /><br />聖ミカエル要塞の入口。

    着きましたぁ!

    聖ミカエル要塞の入口。

  • えっ、<br /><br />また階段・・・<br /><br /><br />しばらく進むと、おじさんが。<br />そこで[10Kn]支払い、さらに上って↑

    えっ、

    また階段・・・


    しばらく進むと、おじさんが。
    そこで[10Kn]支払い、さらに上って↑

  • 上り切りました!<br /><br />まず目に入ったのはこの景色。<br /><br />少し強い風が、汗を吹き飛ばしてくれます☆<br /><br />気持いいー!

    上り切りました!

    まず目に入ったのはこの景色。

    少し強い風が、汗を吹き飛ばしてくれます☆

    気持いいー!

  • そして、市内を一望☆

    そして、市内を一望☆

  • レンガ色の屋根の中に見える白い建物は、もちろん聖ヤコブ大聖堂。<br /><br />バラ窓も見えます☆

    レンガ色の屋根の中に見える白い建物は、もちろん聖ヤコブ大聖堂。

    バラ窓も見えます☆

  • 直ぐ下は、こんな感じ。

    直ぐ下は、こんな感じ。

  • 要塞ですからね、後ろはこんな感じ。

    要塞ですからね、後ろはこんな感じ。

  • さて。<br /><br />市内に戻るとしましょうか。

    さて。

    市内に戻るとしましょうか。

  • 子供の賑やかな声が聞こえてきそうな♪

    子供の賑やかな声が聞こえてきそうな♪

  • 一つの都市で一つ、アイスを食べることに決めてます(笑)<br /><br />クロアチアに限ったことではないのですけどw<br /><br />

    一つの都市で一つ、アイスを食べることに決めてます(笑)

    クロアチアに限ったことではないのですけどw

  • 色は薄いですが、ピスタチオ味。<br /><br />1scoop[5Kn]でした。<br /><br />これも美味しい♪

    色は薄いですが、ピスタチオ味。

    1scoop[5Kn]でした。

    これも美味しい♪

  • 結局、バスターミナル方面へ進みかなり戻ってきました。<br /><br />時間も気になるので、ココでランチしながらバスを待つことにしましょう。<br /><br /><br />「Restoran Rivica」レストラン リヴィツァ<br /><br />ココのシェフは、いろいろな賞を獲得しているのだそうです!

    結局、バスターミナル方面へ進みかなり戻ってきました。

    時間も気になるので、ココでランチしながらバスを待つことにしましょう。


    「Restoran Rivica」レストラン リヴィツァ

    ココのシェフは、いろいろな賞を獲得しているのだそうです!

  • 暑い中、少し歩き疲れたので、オープンテラスの席でまったり。。。<br /><br />

    暑い中、少し歩き疲れたので、オープンテラスの席でまったり。。。

  • タコが無性に食べたくなって、タコのサラダを。<br />[50Kn]<br /><br />その名の通り、タコonlyでした(笑)<br />ちなみに、タコサラダはダルマチア名物の冷菜なのだそう♪<br /><br />これがまた、やわらかいっ+オリーブオイルたっぷり。きっと数人分なのかな?結構なボリューム。<br /><br />タコだけでしたが、飽きずに美味しく平らげました〜<br /><br />

    タコが無性に食べたくなって、タコのサラダを。
    [50Kn]

    その名の通り、タコonlyでした(笑)
    ちなみに、タコサラダはダルマチア名物の冷菜なのだそう♪

    これがまた、やわらかいっ+オリーブオイルたっぷり。きっと数人分なのかな?結構なボリューム。

    タコだけでしたが、飽きずに美味しく平らげました〜

  • バスターミナルへ戻る途中〜ラベンダーの花壇がたくさん!!<br /><br />着いた時は全く気付かなかったけど。<br /><br />そう、クロアチアではラベンダーがよく採れるのだそう。<br /><br />イイ香りの余韻に浸りながら、スプリットへ戻ります。

    バスターミナルへ戻る途中〜ラベンダーの花壇がたくさん!!

    着いた時は全く気付かなかったけど。

    そう、クロアチアではラベンダーがよく採れるのだそう。

    イイ香りの余韻に浸りながら、スプリットへ戻ります。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2009/10/15 22:24:52
    聖ヤコブ大聖堂の中が見たい♪
    babyananさん こんばんは〜

    教会好きな私。
    シベニクはステキすぎっ!!
    聖ヤコブ大聖堂はミサ中だと中に入れないのかしら?
    見たい!すっごく見たい!!

    聖ミカエル要塞からの眺めは圧巻ですね。
    赤レンガの屋根が広がる街並みって色々な所で見れるけど
    青い海の色とコラボする街ってまだ出会えて無い・・・
    クロアチアにマジで行ってみたいです。

    最後のタコ・・・
    これを肴にビールをいただきたい(笑)
    Noririn

    babyanan

    babyananさん からの返信 2009/10/16 23:43:15
    RE: 聖ヤコブ大聖堂の中が見たい♪
    Noririnさん、こんばんは☆

    コメント&投票ありがとうございます!

    Noririnさんも教会好きなのですね☆
    シベニク、天気も良かったためか、青空の下に白い建物が映える映える!
    私が行ったのはたまたま日曜だったためかもしれません・・・
    もともと、開館は9〜12時まで(ガイドより)で、「photo×」の張り紙もありました・・・残念ながら入れなかったのですけどw

    うーん。またリベンジ旅行でもするべきかしら?!(笑)

    要塞からの眺めも、素晴らしかったです!
    赤煉瓦の屋根、ヨーロッパではよくある風景ですが(それでも懲りずにいろんな国のものを見たいと思ってますけど・笑)、Noririnさんのおっしゃるように青い海と赤煉瓦の屋根って、意外に思うかもしれませんがとてもマッチするのですよね♪♪♪
    クロアチアでは、そんな景色が多かったです。
    そして、好きな景色のひとつです!

    リゾート地のイメージが強いですけど、思った以上に観て回れる国でした☆

    タコもとーってもおいしかったです〜
    暑い中、日陰のテーブルでオリーブオイルまみれのタコをつまみにビールを・・・(爆)


    babyanan

babyananさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 425円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP