ハイデルベルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツ・スイス・パリと3カ国を8日間で行って来ました。<br />観光盛りだくさんでしたが、ハードスケジュールのうえに<br />スタンダードな価格のホテルで疲れた!<br /><br />ハイデルベルグは、ネッカー川(ライン川の支流)沿いに位置する大学都市で、中世の街並みが残っています。<br />7:40にルードヴィッヒスハーフェンのホテルを出発し、9:00前にハイデルベルグに着きました。<br /><br />

3カ国旅行<ドイツ編①>

1いいね!

2009/08/29 - 2009/08/30

697位(同エリア829件中)

0

8

nao_rr77

nao_rr77さん

ドイツ・スイス・パリと3カ国を8日間で行って来ました。
観光盛りだくさんでしたが、ハードスケジュールのうえに
スタンダードな価格のホテルで疲れた!

ハイデルベルグは、ネッカー川(ライン川の支流)沿いに位置する大学都市で、中世の街並みが残っています。
7:40にルードヴィッヒスハーフェンのホテルを出発し、9:00前にハイデルベルグに着きました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 【アルテ・ブリュッケ(「古い橋」)】<br />公式な名称は「カール=テオドール橋」。<br />この橋は、ドイツで最も古い橋の一つである<br />(1248年に初めて記録されている)。<br />

    【アルテ・ブリュッケ(「古い橋」)】
    公式な名称は「カール=テオドール橋」。
    この橋は、ドイツで最も古い橋の一つである
    (1248年に初めて記録されている)。

  • アルテ・ブリュッケ(「古い橋」)の門塔<br /><br />

    アルテ・ブリュッケ(「古い橋」)の門塔

  • アルテ・ブリュッケのサルの像

    アルテ・ブリュッケのサルの像

  • 【聖霊教会】<br />82mの最も高い塔を持つゴシック様式の建築の教会です。<br />選帝侯の墓が納められています。

    【聖霊教会】
    82mの最も高い塔を持つゴシック様式の建築の教会です。
    選帝侯の墓が納められています。

  • 【ホテル「ツム・リッター」(騎士亭)】<br />ハイデルベルクに現存する最も古い建物。<br />1592年に織物商人の一家によって建設されました。

    【ホテル「ツム・リッター」(騎士亭)】
    ハイデルベルクに現存する最も古い建物。
    1592年に織物商人の一家によって建設されました。

  • 【ハイデルベルク城】<br />プファルツの国を治める選帝侯の居城でしたが、今は廃墟となっています。<br />綺麗に修復ではなく、建物を保存するための再建がされています。

    【ハイデルベルク城】
    プファルツの国を治める選帝侯の居城でしたが、今は廃墟となっています。
    綺麗に修復ではなく、建物を保存するための再建がされています。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP