富士吉田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
念願であった日本一の山への<br />最高に素晴らしく、キツい旅を写真で!

富士山登頂日帰りの旅!

5いいね!

2009/09/05 - 2009/09/06

655位(同エリア954件中)

2

10

もすき〜と

もすき〜とさん

念願であった日本一の山への
最高に素晴らしく、キツい旅を写真で!

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 5日の夜11時から出発しました。<br />途中、友人T氏が高山病(?)にかかり、八合目で下山。<br />気温も夜は冷え込み日の出までの時間は<br />富士の洗礼を受けた。<br /><br />しかし、ご来光が姿を現すと、<br />登山者達からため息。僕らは雲の上にいました。<br />改めてここが日本一の山だと実感する。

    5日の夜11時から出発しました。
    途中、友人T氏が高山病(?)にかかり、八合目で下山。
    気温も夜は冷え込み日の出までの時間は
    富士の洗礼を受けた。

    しかし、ご来光が姿を現すと、
    登山者達からため息。僕らは雲の上にいました。
    改めてここが日本一の山だと実感する。

  • そんなT氏高山病のアクシデント等もあり、<br />山頂でなく、八合目でご来光を拝むことに。<br />まあ、いいっしょ。<br />富士で見てることには変わらないのだから。<br /><br />3,000M超の山を登ったのは、<br />4年前に行ったネパ−ル・アンナプルナ以来だなあ。<br />感動でした。<br />仕事を忘れました。<br />

    そんなT氏高山病のアクシデント等もあり、
    山頂でなく、八合目でご来光を拝むことに。
    まあ、いいっしょ。
    富士で見てることには変わらないのだから。

    3,000M超の山を登ったのは、
    4年前に行ったネパ−ル・アンナプルナ以来だなあ。
    感動でした。
    仕事を忘れました。

  • 途中、何度も八合目が続いて、<br />心が折れました。<br />写真は山頂入り口です。<br /><br />晴れていることもあって、<br />山頂で寝てました。<br />他の人より太陽に近い位置で昼寝をしてるということに<br />満足感と贅沢感でいっぱいでしたわ。

    途中、何度も八合目が続いて、
    心が折れました。
    写真は山頂入り口です。

    晴れていることもあって、
    山頂で寝てました。
    他の人より太陽に近い位置で昼寝をしてるということに
    満足感と贅沢感でいっぱいでしたわ。

  • 富士山は赤土の印象が強かったです。<br />しかし、下山してみると、<br />靴やら服やらが白く埃っぽくなってました。<br /><br />上りは岩場だったり、階段だったりで、<br />下りはひたすらうねうねの砂利道で、<br />下を見ると気が遠くなるほど地上が遠く感じました。

    富士山は赤土の印象が強かったです。
    しかし、下山してみると、
    靴やら服やらが白く埃っぽくなってました。

    上りは岩場だったり、階段だったりで、
    下りはひたすらうねうねの砂利道で、
    下を見ると気が遠くなるほど地上が遠く感じました。

  • 実は2009年の富士山山小屋達は<br />事実上、昨日が最後だったみたいです。<br /><br />Mt.Fujiよ、最高だった。<br /><br />ありがとう!

    実は2009年の富士山山小屋達は
    事実上、昨日が最後だったみたいです。

    Mt.Fujiよ、最高だった。

    ありがとう!

  • ちなみにトイレは有料です。<br />山頂のみ200円でそれ以外は100円だったかも。<br /><br />だから何ってことはないんですが。。。

    ちなみにトイレは有料です。
    山頂のみ200円でそれ以外は100円だったかも。

    だから何ってことはないんですが。。。

  • 山頂まで共にした、Y氏とYT氏。<br />これまでの数々の山旅を共にした最高のパートナー達。<br /><br />今後の旅行記にも必ず登場する奴らです。

    山頂まで共にした、Y氏とYT氏。
    これまでの数々の山旅を共にした最高のパートナー達。

    今後の旅行記にも必ず登場する奴らです。

  • 高山病になって、お亡くなり(?)になり<br />下山したT氏。<br /><br />ご来光を見てるこの写真を撮った後、<br />安らかな眠りにつきました。。。<br /><br />当日仕事で、車の中でも一睡もしなかったんだから、<br />そりゃそうなっちゃうよ。<br /><br />でもそんな中、よく頑張りました!お疲れさん!<br />次はリベンジで南アルプス??

    高山病になって、お亡くなり(?)になり
    下山したT氏。

    ご来光を見てるこの写真を撮った後、
    安らかな眠りにつきました。。。

    当日仕事で、車の中でも一睡もしなかったんだから、
    そりゃそうなっちゃうよ。

    でもそんな中、よく頑張りました!お疲れさん!
    次はリベンジで南アルプス??

  • さすがは日本の富士。世界のFuji。<br /><br />この日もが外国人観光客は多数いました。

    さすがは日本の富士。世界のFuji。

    この日もが外国人観光客は多数いました。

  • 日本一を制したからといって<br />これで登山が終わるわけではないのだ。<br />むしろここからまた始まったのだ。<br /><br />そう、そこに山がある限り。

    日本一を制したからといって
    これで登山が終わるわけではないのだ。
    むしろここからまた始まったのだ。

    そう、そこに山がある限り。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • saBuさん 2009/09/08 20:00:54
    おめでとう ありがとう
    まだまだ続く私達の挑戦
    そりゃ、高山病にでもかかりますよ
    ハードスケジュールですから
    今後、少し命は大事にしましょうや

    死んだらなんにもねーし。

    ブログリンクはっちゃうよ。

    もすき〜と

    もすき〜とさん からの返信 2009/09/09 00:22:48
    RE: おめでとう ありがとう
    そこに山がある限り、我々は登り、倒し続けていくほかないのです。
    富士山は通過点に過ぎません
    また1からスタートです。
    人生そんなもん。

    死んでたまるか お互い謳歌しましょ
    書き込みありがとう

もすき〜とさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

もすき〜とさんの関連旅行記

もすき〜とさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP