静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 初日の出を見に行きたい、と思っては見たものの、あまり手持ちが無いなあ。<br /> 本当は、大晦日から1泊して、ゆっくり初日の出が見れると一番いいけど、大抵宿泊費がお高いのよね。<br /><br /> ということで、JR東日本のホームページを調べていると、「快速伊豆初日の出号」と言う列車が出ていることを発見。これなら交通費も浮かせるし、伊豆なら日帰りできるでしょ。さっそく指定席を予約しました。<br /><br /> 今回の日帰り旅のポイントは<br />  1 初日の出を見る。<br />  2 のんびり温泉に浸かる。<br />  3 できれば、美味しい魚も食べたい。<br /><br /> 夜中の寒さに、眠気も吹き飛びつつ、品川駅へ。4時17分に出発するこの列車は、6時45分に片瀬白田駅に到着、ここで初日の出を拝んで、7時25分まで停車。その後、伊豆下田まで走ります。

日帰り旅行シリーズ? 快速電車で行く、弾丸初日の出旅行

3いいね!

2008/01/01 - 2008/01/01

25364位(同エリア31355件中)

0

11

Mr.&Mrs.Pina Colada

Mr.&Mrs.Pina Coladaさん

 初日の出を見に行きたい、と思っては見たものの、あまり手持ちが無いなあ。
 本当は、大晦日から1泊して、ゆっくり初日の出が見れると一番いいけど、大抵宿泊費がお高いのよね。

 ということで、JR東日本のホームページを調べていると、「快速伊豆初日の出号」と言う列車が出ていることを発見。これなら交通費も浮かせるし、伊豆なら日帰りできるでしょ。さっそく指定席を予約しました。

 今回の日帰り旅のポイントは
  1 初日の出を見る。
  2 のんびり温泉に浸かる。
  3 できれば、美味しい魚も食べたい。

 夜中の寒さに、眠気も吹き飛びつつ、品川駅へ。4時17分に出発するこの列車は、6時45分に片瀬白田駅に到着、ここで初日の出を拝んで、7時25分まで停車。その後、伊豆下田まで走ります。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  •  空がだんだん白んでくるのを車窓から眺めつつ、列車は無事片瀬白田駅に到着。<br /><br /> この列車は、伊豆急行の直通の電車で、「リゾート21」(http://www.izukyu.co.jp/dennsya/index.html)という列車を使っています。窓が広く、座席が外を向いているのが特徴。<br /><br /> 品川駅では、朝の4時だというのに、たくさんの鉄ちゃんが写真を取っていました。<br /><br /> もちろん、旅鉄の私たちとしてもご満悦。

     空がだんだん白んでくるのを車窓から眺めつつ、列車は無事片瀬白田駅に到着。

     この列車は、伊豆急行の直通の電車で、「リゾート21」(http://www.izukyu.co.jp/dennsya/index.html)という列車を使っています。窓が広く、座席が外を向いているのが特徴。

     品川駅では、朝の4時だというのに、たくさんの鉄ちゃんが写真を取っていました。

     もちろん、旅鉄の私たちとしてもご満悦。

  •  写真を撮り終えたところで、さあ、早く日の出ポイントに行かないと。<br /><br /> 改札を出たところで、無料のお汁粉を配っています。<br /><br /> 「ねえ、お汁粉食べようよお!」<br /><br /> ・・・もう、行っちゃってました。考えてみれば嫁はあんこダメだった。あわてて後を追いかけます。

     写真を撮り終えたところで、さあ、早く日の出ポイントに行かないと。

     改札を出たところで、無料のお汁粉を配っています。

     「ねえ、お汁粉食べようよお!」

     ・・・もう、行っちゃってました。考えてみれば嫁はあんこダメだった。あわてて後を追いかけます。

  •  駅から海岸まで5分ほど歩き、絶好のポイントをゲット。<br /><br /> 「お〜い!いい場所取れたよ〜」<br /><br /> ・・・ダメだ、写真取るのに夢中で気づきゃしない。二人で肩を並べて・・・みたいなのを想像してたんだけどなあ。

     駅から海岸まで5分ほど歩き、絶好のポイントをゲット。

     「お〜い!いい場所取れたよ〜」

     ・・・ダメだ、写真取るのに夢中で気づきゃしない。二人で肩を並べて・・・みたいなのを想像してたんだけどなあ。

  •  そんなことを思うまもなく、朝日が登ってきました。

     そんなことを思うまもなく、朝日が登ってきました。

  •  さえぎるものも何も無く、寒い分空気も澄んでいて・・・。

     さえぎるものも何も無く、寒い分空気も澄んでいて・・・。

  •  とにかく、吸い込まれるように見入ってしまいます。<br /><br /> なんだか、根拠も無く「今年はいい年になるぞ」と思ってしまうような、そんな初日の出でした。

     とにかく、吸い込まれるように見入ってしまいます。

     なんだか、根拠も無く「今年はいい年になるぞ」と思ってしまうような、そんな初日の出でした。

  •  朝日に染まる海岸。

     朝日に染まる海岸。

  •  天気も良くて、本当に良かったです。

     天気も良くて、本当に良かったです。

  •  初日の出を浴びた「初日の出号」のシルエット。

     初日の出を浴びた「初日の出号」のシルエット。

  •  ポイント1 初日の出を見る。をクリアした我々は、次のポイントである温泉へ。<br /><br /> 電車で伊東高原駅へ。駅から歩いて5分くらいの「高原の湯」(http://www.suiransou.com/index.html)。緑豊かな露天風呂で、心からほぐれていくようです。<br /><br /> 建物もなかなか凝っていて、マッサージも受けちゃいました。畳の休憩所もあってごろごろ。<br /><br /> ポイント3 お食事。<br /> 手っ取り早く併設のレストランへ。海鮮丼を食べましたが・・・。ん、まあまあかな。

     ポイント1 初日の出を見る。をクリアした我々は、次のポイントである温泉へ。

     電車で伊東高原駅へ。駅から歩いて5分くらいの「高原の湯」(http://www.suiransou.com/index.html)。緑豊かな露天風呂で、心からほぐれていくようです。

     建物もなかなか凝っていて、マッサージも受けちゃいました。畳の休憩所もあってごろごろ。

     ポイント3 お食事。
     手っ取り早く併設のレストランへ。海鮮丼を食べましたが・・・。ん、まあまあかな。

  •  駅に戻る途中、高台から伊豆大島をパチリ。伊豆って何回来てもこの風景にやられます。<br /><br /> このとき意外と近いな、行ってみたいな、と思い後日、実際行っちゃいました。その様子は(http://4travel.jp/traveler/pine-coco/album/10366994/)で。<br /><br /> というわけで、日帰りなので、このまま東京へ向け戻りました。でも帰りも運よくリゾート21の電車。景色もいいし、海を見ながら、のんびり戻ってまいりました。<br /><br /> いや〜、日帰りにしては充実してたなあ。でも、そのうち泊まりで正月過ごしてみたいなあ。<br /><br />                     おわり

     駅に戻る途中、高台から伊豆大島をパチリ。伊豆って何回来てもこの風景にやられます。

     このとき意外と近いな、行ってみたいな、と思い後日、実際行っちゃいました。その様子は(http://4travel.jp/traveler/pine-coco/album/10366994/)で。

     というわけで、日帰りなので、このまま東京へ向け戻りました。でも帰りも運よくリゾート21の電車。景色もいいし、海を見ながら、のんびり戻ってまいりました。

     いや〜、日帰りにしては充実してたなあ。でも、そのうち泊まりで正月過ごしてみたいなあ。

                         おわり

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP