デリー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年の4月インドのデリーから国道1号線を走ってダラムサラへ向かう。その沿線の光景。確実にインドは変化をしている。しかしその本質的なところは、近代化の変化に対してむしろ際立ってきている。インドはどんなに変化してもインドだ。生活が便利になることと、文化を維持することとは別問題だ。

インド国道1号線を走る(デリーからハリヤーナ州へ)

2いいね!

2009/04/13 - 2009/04/24

1515位(同エリア1824件中)

0

52

tabioyaji2

tabioyaji2さん

2009年の4月インドのデリーから国道1号線を走ってダラムサラへ向かう。その沿線の光景。確実にインドは変化をしている。しかしその本質的なところは、近代化の変化に対してむしろ際立ってきている。インドはどんなに変化してもインドだ。生活が便利になることと、文化を維持することとは別問題だ。

PR

  • 2008年の10月のデリー空港は工事中であった。半年後の2009年の4月にはすっかりきれいになっている。

    2008年の10月のデリー空港は工事中であった。半年後の2009年の4月にはすっかりきれいになっている。

  • 空港のロビーの壁面。いかにもインドらしい壁画。

    空港のロビーの壁面。いかにもインドらしい壁画。

  • 9月14日の朝。ホテルのある市場通りの光景。いつものインドが顔をだしている。

    9月14日の朝。ホテルのある市場通りの光景。いつものインドが顔をだしている。

  • 早朝から人が出てきてにぎやかになる。

    早朝から人が出てきてにぎやかになる。

  • 環状線の大通りに沿ってメトロが走り、さらに建築中である。2001年には空港とつながるという。

    環状線の大通りに沿ってメトロが走り、さらに建築中である。2001年には空港とつながるという。

  • 猿の神様を祭るヒンズー寺院。

    猿の神様を祭るヒンズー寺院。

  • メトロが走る高架線

    メトロが走る高架線

  • 環状道路。

    環状道路。

  • バスも新しいタイプ。以前古いバスがはしっていた。た。

    バスも新しいタイプ。以前古いバスがはしっていた。た。

  • インドの人たち。なんか親しいんだよね。

    インドの人たち。なんか親しいんだよね。

  • 国道1号線はハリヤナー州の町をつないでイスラマバードまで続く道なのだ。

    国道1号線はハリヤナー州の町をつないでイスラマバードまで続く道なのだ。

  • 途中の町の市場の入り口

    途中の町の市場の入り口

  • 3輪車のトラックに多くの人が乗って、これで事故が起きないんだから不思議なんだけど。まあ、スピードもでていないので、大事故にはならないみたい。オートバイが倒れたりしたのは見ているけれど、大事故はインドでいまのところ見ていない。

    3輪車のトラックに多くの人が乗って、これで事故が起きないんだから不思議なんだけど。まあ、スピードもでていないので、大事故にはならないみたい。オートバイが倒れたりしたのは見ているけれど、大事故はインドでいまのところ見ていない。

  • トラックで人を運ぶのは別に違反でもありません。インドという国は、というより開発途上の国々では、現実的に使えるものはなんでも使うのが当たり前なのだ。

    トラックで人を運ぶのは別に違反でもありません。インドという国は、というより開発途上の国々では、現実的に使えるものはなんでも使うのが当たり前なのだ。

  • いくつもの町を通過するが、国道1号線は片側3車線のハイウェイである。しかし、町中に入ると大ダン歩道や信号などあるけれど、ほんのお印程度で、お巡りさんがいかつい顔をして交通整理をしている。

    いくつもの町を通過するが、国道1号線は片側3車線のハイウェイである。しかし、町中に入ると大ダン歩道や信号などあるけれど、ほんのお印程度で、お巡りさんがいかつい顔をして交通整理をしている。

  • 北上するにつれ、シーク教徒が多くなる。

    北上するにつれ、シーク教徒が多くなる。

  • インドの風景ですよね。これが日本のようになると味気ないけど、でもどこへいってもこの風景はでてくるから、慣れっこになる。

    インドの風景ですよね。これが日本のようになると味気ないけど、でもどこへいってもこの風景はでてくるから、慣れっこになる。

  • 物売りの人たち。こういう屋台での物売りが多い。インドでは年収12万円以下の人は税金がない。消費税は導入されているが食べ物にはかからない。

    物売りの人たち。こういう屋台での物売りが多い。インドでは年収12万円以下の人は税金がない。消費税は導入されているが食べ物にはかからない。

  • 力車は大事な乗り物だ。

    力車は大事な乗り物だ。

  • 道端に駱駝がいた。

    道端に駱駝がいた。

  • アスファルトの道路がつづき、気持ちよく運転手は飛ばす。乗っている方が心配になる。

    アスファルトの道路がつづき、気持ちよく運転手は飛ばす。乗っている方が心配になる。

  • レンガ工場の煙突。インドは依然レンガで家ウィ作るのが主流である。古代から変わらぬ方法だ。道路の左右に多くの煙突が立っている。すべてレンガ工場だ。

    レンガ工場の煙突。インドは依然レンガで家ウィ作るのが主流である。古代から変わらぬ方法だ。道路の左右に多くの煙突が立っている。すべてレンガ工場だ。

  • インドの旅行は心配ごとが絶えないと思うかもしれないが、道路が整備されて、刻々と変化している。ただし平地の州のことだが。

    インドの旅行は心配ごとが絶えないと思うかもしれないが、道路が整備されて、刻々と変化している。ただし平地の州のことだが。

  • ハイウェイには道の標示ある。これは英語とヒンズー語だが、英語が消えるとどこへ行くのかわからなくなる。

    ハイウェイには道の標示ある。これは英語とヒンズー語だが、英語が消えるとどこへ行くのかわからなくなる。

  • この道路がいつまでこの情他を保っていられるか、そんなことを気にしながら走ります。

    この道路がいつまでこの情他を保っていられるか、そんなことを気にしながら走ります。

  • 測量をする技術者

    測量をする技術者

  • バスの屋根の上も料金はおなじらしい。

    バスの屋根の上も料金はおなじらしい。

  • ハリヤーナ州の大きな町を通過。お巡りさんが多い。

    ハリヤーナ州の大きな町を通過。お巡りさんが多い。

  • ハリヤーナ州とパンジャブ州はインドで一番農業の生産の高いエリアで、穀倉地帯なのだ。どこまでも平地が続く。

    ハリヤーナ州とパンジャブ州はインドで一番農業の生産の高いエリアで、穀倉地帯なのだ。どこまでも平地が続く。

  • 1号線を走るバスはほんとによくなっています。でもバスで値段が異なるんですよ。

    1号線を走るバスはほんとによくなっています。でもバスで値段が異なるんですよ。

  • ドライブインのレストランで昼食です。

    ドライブインのレストランで昼食です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 367円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP