広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>広島市東区<br /><br /> かつて、ほおずきの栽培が行われていた広島市東区の牛田地区で7月18日、「牛田ほおずき祭り」(牛田商店街振興組合主催)が開かれ、浴衣姿の女性や家族連れらがそぞろ歩きを楽しんだ。祭りは19日も行われた。(2009年7月19日 読売新聞)<br /><br />【手記】<br /> 毎年7月下旬に開催される‘牛田ほおずき祭り’へは、どうしても行かなければならない訳・事情がありまして、ただ歩き回るだけなのではありますが―、自分自身、必修科目^^)/~~として位置付けているお祭りなので、今年もまじめに?職場仲間と共に出席?して参りました。(オジサンですが、ホントは楽しんでいるのデス^^;)<br /> 実は、わたくしはこの日も休日じゃなかったんですね。それどころか、多忙を窮める毎日、この日も勤務終了が深夜になりました。この不景気な世の中です、有り難いことだと思っていまーす。<br /> また、会場で、\(◎_◎)/ ナント!驚いたことに、4トラでお世話になっているご夫婦の方とお会いすることができました!<br /> 知り合いが多い土地なものですから、道行く人がたくさん声をかけてくれるのですが、これにはホントにビックリ!今年のほおずき祭りは記憶に残るお祭りとなりました。<br /><br />【追記】<br /> ほおずき祭りの訪問記を作成しようと思っていた矢先、写真を取り込んだ自宅のPCがストライキを起こしました。急遽、写真を車載用PCへ取り込んでネットへ接続、やっとアップできました。<br /><br />【お詫び】<br /> 自宅のPCが動かなくなっており、リアルタイムで着信メールがわからない状況になっております。特に、投票していただいた方がわかりません。お詫び申し上げます。<br /> 持ち運び用(車載用)ノートPCをたまに接続して送信しております。<br />

ひとり旅 [571] 夏の風物詩♪<第16回 牛田ほおずき祭り>広島市東区

23いいね!

2009/07/18 - 2009/07/18

650位(同エリア2761件中)

3

43

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>広島市東区

 かつて、ほおずきの栽培が行われていた広島市東区の牛田地区で7月18日、「牛田ほおずき祭り」(牛田商店街振興組合主催)が開かれ、浴衣姿の女性や家族連れらがそぞろ歩きを楽しんだ。祭りは19日も行われた。(2009年7月19日 読売新聞)

【手記】
 毎年7月下旬に開催される‘牛田ほおずき祭り’へは、どうしても行かなければならない訳・事情がありまして、ただ歩き回るだけなのではありますが―、自分自身、必修科目^^)/~~として位置付けているお祭りなので、今年もまじめに?職場仲間と共に出席?して参りました。(オジサンですが、ホントは楽しんでいるのデス^^;)
 実は、わたくしはこの日も休日じゃなかったんですね。それどころか、多忙を窮める毎日、この日も勤務終了が深夜になりました。この不景気な世の中です、有り難いことだと思っていまーす。
 また、会場で、\(◎_◎)/ ナント!驚いたことに、4トラでお世話になっているご夫婦の方とお会いすることができました!
 知り合いが多い土地なものですから、道行く人がたくさん声をかけてくれるのですが、これにはホントにビックリ!今年のほおずき祭りは記憶に残るお祭りとなりました。

【追記】
 ほおずき祭りの訪問記を作成しようと思っていた矢先、写真を取り込んだ自宅のPCがストライキを起こしました。急遽、写真を車載用PCへ取り込んでネットへ接続、やっとアップできました。

【お詫び】
 自宅のPCが動かなくなっており、リアルタイムで着信メールがわからない状況になっております。特に、投票していただいた方がわかりません。お詫び申し上げます。
 持ち運び用(車載用)ノートPCをたまに接続して送信しております。

PR

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り> <br /><br /> かつて、ほおずきの栽培が行われていた広島市東区の牛田地区で7月18日、「牛田ほおずき祭り」(牛田商店街振興組合主催)が開かれ、浴衣姿の女性や家族連れらがそぞろ歩きを楽しんだ。祭りは19日も行われた。(2009年7月19日付 読売新聞)<br /> 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     かつて、ほおずきの栽培が行われていた広島市東区の牛田地区で7月18日、「牛田ほおずき祭り」(牛田商店街振興組合主催)が開かれ、浴衣姿の女性や家族連れらがそぞろ歩きを楽しんだ。祭りは19日も行われた。(2009年7月19日付 読売新聞)
     

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> オープニング。<br /> 牛田中学校吹奏学部の生徒さんです。<br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     オープニング。
     牛田中学校吹奏学部の生徒さんです。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 実行委によると、牛田地区では、明治時代から昭和初期にかけて、ほおずきを栽培していた。<br /> 祭りは地域の活性化を目指して16年前から開催しているという。<br /><br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     実行委によると、牛田地区では、明治時代から昭和初期にかけて、ほおずきを栽培していた。
     祭りは地域の活性化を目指して16年前から開催しているという。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 道路を歩行者天国にした会場では、鉢植えや切り花のほおずきを販売。浴衣クイーンコンテストなどもあった。(2009年7月19日  読売新聞)<br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     道路を歩行者天国にした会場では、鉢植えや切り花のほおずきを販売。浴衣クイーンコンテストなどもあった。(2009年7月19日 読売新聞)

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 今年で『牛田ほおずき祭り』は、第16回目。<br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     今年で『牛田ほおずき祭り』は、第16回目。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 牛田の氏神様である早稲田神社が、今年は、建立500年を迎えます。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     牛田の氏神様である早稲田神社が、今年は、建立500年を迎えます。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ほおずき〜〜〜いかがですかあ〜〜

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ほおずき〜〜〜いかがですかあ〜〜

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ポスターコンテスト表彰式 ほおずきマン

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ポスターコンテスト表彰式 ほおずきマン

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ポスターコンテスト 優秀作品 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ポスターコンテスト 優秀作品 

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ポスターコンテスト 優秀作品

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ポスターコンテスト 優秀作品

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ポスターコンテスト表彰式 ほおずきマンより。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ポスターコンテスト表彰式 ほおずきマンより。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ポスターコンテスト表彰。この生徒さん達が表彰されました。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ポスターコンテスト表彰。この生徒さん達が表彰されました。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> たこ焼き・・おいしかった。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     たこ焼き・・おいしかった。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> こんどは、浴衣クイーンコンテストです。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     こんどは、浴衣クイーンコンテストです。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 浴衣クイーンコンテスト

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     浴衣クイーンコンテスト

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 毎年7月下旬に開催される‘牛田ほおずき祭り’へは、どうしても行かなければならない訳・事情があります。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     毎年7月下旬に開催される‘牛田ほおずき祭り’へは、どうしても行かなければならない訳・事情があります。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ただ歩き回るだけなのではありますが―、自分自身、必修科目^^)/~~として位置付けているお祭りなので、今年もまじめに?職場仲間と共に出席?して参りました。(オジサンですが、ホントは楽しんでいるのデス^^;)<br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ただ歩き回るだけなのではありますが―、自分自身、必修科目^^)/~~として位置付けているお祭りなので、今年もまじめに?職場仲間と共に出席?して参りました。(オジサンですが、ホントは楽しんでいるのデス^^;)

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 東区G−きっず 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     東区G−きっず 

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> じょうずな絵です。<br /> ほおずきは、一説に、果実を鳴らして遊ぶ子どもたちの頬の様子から「頬突き」と呼ばれるようになったといいます。<br /> そう言えば子供のころ、中味をほじくりだしてピィープゥー鳴らしていましたね。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     じょうずな絵です。
     ほおずきは、一説に、果実を鳴らして遊ぶ子どもたちの頬の様子から「頬突き」と呼ばれるようになったといいます。
     そう言えば子供のころ、中味をほじくりだしてピィープゥー鳴らしていましたね。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> うどんの‘むさし’

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     うどんの‘むさし’

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ウクレレバラエティーズ<br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ウクレレバラエティーズ

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ウクレレバラエティーズ<br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ウクレレバラエティーズ

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ^^)

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ^^)

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ウクレレバラエティーズ<br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ウクレレバラエティーズ

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ほおずき=鬼灯と書く。なるほど。これは中国語で小さな赤い提灯を意味するそうです。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ほおずき=鬼灯と書く。なるほど。これは中国語で小さな赤い提灯を意味するそうです。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> この開花時期にあわせて日本各地で「ほおずき市」などが開催されていますね。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     この開花時期にあわせて日本各地で「ほおずき市」などが開催されていますね。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> ほおずきは、花が咲いたあとに六角状の萼(がく)の部分が発達して、果実を包み袋状になり、熟すとオレンジ色になるのです。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     ほおずきは、花が咲いたあとに六角状の萼(がく)の部分が発達して、果実を包み袋状になり、熟すとオレンジ色になるのです。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> \(◎_◎)/ ナント!驚いたことに、このお祭りで4トラではたいへんお世話になっているご夫婦の方とお会いすることができました!<br /><br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     \(◎_◎)/ ナント!驚いたことに、このお祭りで4トラではたいへんお世話になっているご夫婦の方とお会いすることができました!

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 知り合いが多い土地なものですから、道行くたくさんの人が声をかけてくれるのですが、これにはホントにビックリ!

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     知り合いが多い土地なものですから、道行くたくさんの人が声をかけてくれるのですが、これにはホントにビックリ!

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 今年のほおずき祭りは、記憶に残るお祭りとなりました。

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     今年のほおずき祭りは、記憶に残るお祭りとなりました。

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br />

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> 夜のお祭り・・フラッシュなしで、ISOを1600まで上げ、シャッタースピード1/50前後、WBはオート、手持ちで撮影、ブレぶれ写真ばかりでした。<br /> お手上げ、バンザーーイ!

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     夜のお祭り・・フラッシュなしで、ISOを1600まで上げ、シャッタースピード1/50前後、WBはオート、手持ちで撮影、ブレぶれ写真ばかりでした。
     お手上げ、バンザーーイ!

  • ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り><br /><br /> では、また来年。 THE END

    ■夏の風物詩<牛田ほおずき祭り>

     では、また来年。 THE END

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 権天使さん 2009/07/25 19:20:42
    ひゃっほ〜〜!!
    Godzilla.T&Nさん、こんばんは〜〜♪

    メシの仕度もそこそこに、予感がしたので訪ねてみたら・・!(笑)

    去年より夜の風景が増えて、また一段と良いですねーー!!

    ほおずきマンって去年と同じ方ですよね?

    私も別のところで画像アップしようと思いま〜〜っす。

    1枚だけですが!(爆)

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2009/07/26 19:21:05
    RE: ひゃっほ〜〜!!
    権天使さん、こんばんは。

     自宅の専用PCが故障中ですから、事務所のマイCPから車載用のノートPCへコピーして、やっとアップできました。

    > 去年より夜の風景が増えて、また一段と良いですねーー!!

     そうですね。今年は少し暗くなってから歩く時間ができましたから。

    > ほおずきマンって去年と同じ方ですよね?

     まったく同じ人だと思います。今年もしっかり握手していただきまして、(がんばってくださいと・・)応援エール?をしておきました。

    > 私も別のところで画像アップしようと思いま〜〜っす。
    > 1枚だけですが!(爆)

     えっ、1枚。行かれたのですか?

     Godzilla.T&N

    権天使

    権天使さん からの返信 2009/07/26 20:24:14
    RE: ひゃっほ〜〜!!
    >  えっ、1枚。行かれたのですか?

    いえいえ、翌日うちに届いて飾ってるホオズキの画像をですよ〜

    まだ写真撮っていませんが。

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP