リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポルトガルの旅もあっ!という間に終盤。最後に訪ねるのは首都リスボン。<br /><br />何かというと「エンリケ航海王子」の名が出てくるポルトガル。今更ながらどんな人だろうと見ていたら、なんとお爺ちゃんは英国王エドワード3世の息子ジョン・オブ・ゴーントなんだ・・。野心家爺ちゃん、もしかしたらエンリケ王子が英国王に、なんてこともあったのかな。ないかぁ。<br />

ポルトガル?青と白のリスボン

2いいね!

2006/08 - 2006/08

2275位(同エリア2658件中)

0

26

tona

tonaさん

ポルトガルの旅もあっ!という間に終盤。最後に訪ねるのは首都リスボン。

何かというと「エンリケ航海王子」の名が出てくるポルトガル。今更ながらどんな人だろうと見ていたら、なんとお爺ちゃんは英国王エドワード3世の息子ジョン・オブ・ゴーントなんだ・・。野心家爺ちゃん、もしかしたらエンリケ王子が英国王に、なんてこともあったのかな。ないかぁ。

PR

  • ベレンの塔<br /><br />16世紀初めマヌエル1世の命により、ヴァスコ・ダ・ガマ世界一周の偉業を記念してつくられた船の出入りを監視する要塞。<br /><br />真っ青な空と、これまた真っ青なテージョ川のキャンバスのせいか、その白さが目に眩しい。要塞というより、子供のお城というかデコレーションケーキっといった感じですごくかわいい。<br />お、かわいい塔が・・・と油断したところをドカーンと大砲を放つ、みたいな。

    ベレンの塔

    16世紀初めマヌエル1世の命により、ヴァスコ・ダ・ガマ世界一周の偉業を記念してつくられた船の出入りを監視する要塞。

    真っ青な空と、これまた真っ青なテージョ川のキャンバスのせいか、その白さが目に眩しい。要塞というより、子供のお城というかデコレーションケーキっといった感じですごくかわいい。
    お、かわいい塔が・・・と油断したところをドカーンと大砲を放つ、みたいな。

  • モニュメント広場前の石畳<br /><br />いい感じの色合いで世界地図のモザイク(南アフリカ共和国から贈呈されたそう)が。<br /><br />あったあった、日本。下の方には「1541」と刻まれている。これはポルトガルが発見した年だそう。<br />種子島・・・鉄砲伝来・・・。習ったな〜、遠い昔に・・・。

    モニュメント広場前の石畳

    いい感じの色合いで世界地図のモザイク(南アフリカ共和国から贈呈されたそう)が。

    あったあった、日本。下の方には「1541」と刻まれている。これはポルトガルが発見した年だそう。
    種子島・・・鉄砲伝来・・・。習ったな〜、遠い昔に・・・。

  • 発見のモニュメント<br /><br />1960年に、エンリケ航海王子500回忌を記念して造られた。<br /><br />これまた白が目にまぶしい。先頭に立つエンリケ航海王子の凛々しさも眩しい〜。

    発見のモニュメント

    1960年に、エンリケ航海王子500回忌を記念して造られた。

    これまた白が目にまぶしい。先頭に立つエンリケ航海王子の凛々しさも眩しい〜。

  • いわしの量り売り

    いわしの量り売り

  • ジェロニモス修道院<br /><br />マヌエル1世が1502年着工。<br />航海先から得た莫大な富(香辛料)を注ぎ込んだ壮麗な建物。大航海時代の栄華そのもの。<br /><br />遠目からもその凛々しさが伝わってくる。ツンツンしてて精巧に作られたチェスのコマみたい。

    ジェロニモス修道院

    マヌエル1世が1502年着工。
    航海先から得た莫大な富(香辛料)を注ぎ込んだ壮麗な建物。大航海時代の栄華そのもの。

    遠目からもその凛々しさが伝わってくる。ツンツンしてて精巧に作られたチェスのコマみたい。

  • 修道院南門<br /><br />フランス人建築家ボイダック作

    修道院南門

    フランス人建築家ボイダック作

  • ポルトガルの雲は、やっぱりいわし雲でしょぅ。

    ポルトガルの雲は、やっぱりいわし雲でしょぅ。

  • ではでは修道院の中へ・・・<br /><br />入って左側にヴァスコ・ダ・ガマ、右側にポルトガル最大の詩人、ルイス・デ・カモンシスが眠る棺がある。

    ではでは修道院の中へ・・・

    入って左側にヴァスコ・ダ・ガマ、右側にポルトガル最大の詩人、ルイス・デ・カモンシスが眠る棺がある。

  • 柱のアップ<br /><br />椰子の木を模したそうで。

    柱のアップ

    椰子の木を模したそうで。

  • 縄模様と紋章

    縄模様と紋章

  • 回廊といわし雲<br /><br />1階部分はポイダック、2階は彼の死後引き継いだスペイン人ジョアン・デ・カスティーリョによる。<br />完成度の高さで、マヌエル様式の最高傑作と称される。<br />

    回廊といわし雲

    1階部分はポイダック、2階は彼の死後引き継いだスペイン人ジョアン・デ・カスティーリョによる。
    完成度の高さで、マヌエル様式の最高傑作と称される。

  • 何かいる・・・。<br /><br />前足が昆虫っぽい。バッタ?<br />雨どい?にしては穴がないな〜。

    何かいる・・・。

    前足が昆虫っぽい。バッタ?
    雨どい?にしては穴がないな〜。

  • コメルシオ広場、別名宮殿広場

    コメルシオ広場、別名宮殿広場

  • リスボンと言えば、ケーブルカー!

    リスボンと言えば、ケーブルカー!

  • サンタ・ジェスタのエレベータ<br /><br />ガイドブックで見たとき嘘みたいな建物と思ったけど、本物は・・・やっぱ・・・ねぇ。

    サンタ・ジェスタのエレベータ

    ガイドブックで見たとき嘘みたいな建物と思ったけど、本物は・・・やっぱ・・・ねぇ。

  • ロシオ広場

    ロシオ広場

  • 夕暮れ時、サンタ・ジェスタのエレベータからの眺め<br /><br />向こうにコメルシオ広場のアーチと、そしてテージョ川。<br /><br />

    夕暮れ時、サンタ・ジェスタのエレベータからの眺め

    向こうにコメルシオ広場のアーチと、そしてテージョ川。

  • 同じく<br /><br />ロシオ広場が見える

    同じく

    ロシオ広場が見える

  • お土産たち<br /><br />・ポルトガル代表ユニフォーム<br /> 表はばば〜んとC・ロナウドのアップ。<br />・靴(Camper)<br /> バーゲンとはいえ、涙が止まらないくらい安かった〜。<br />

    お土産たち

    ・ポルトガル代表ユニフォーム
     表はばば〜んとC・ロナウドのアップ。
    ・靴(Camper)
     バーゲンとはいえ、涙が止まらないくらい安かった〜。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP