御茶ノ水・本郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御茶ノ水「山の上ホテル」に宿泊ついでに<br />徒歩圏内で、美味しいものもいただいてきました♪

御茶ノ水と神田で、ちょっとレトロな週末。

2いいね!

2009/07/05 - 2009/07/06

527位(同エリア599件中)

2

20

つみき

つみきさん

御茶ノ水「山の上ホテル」に宿泊ついでに
徒歩圏内で、美味しいものもいただいてきました♪

PR

  • チェックインは14時なので<br />その前に、ちょっと寄り道。<br /><br />行き先は「近江屋洋菓子店」<br />ドリンクバーでジュースなどをいただきながら<br />しっかりケーキも♪<br /><br />このさくらんぼ<br />びっくりするくらいに立派でした!<br /><br />下のチョコレートケーキも<br />ずっしりくるくらいに濃厚。<br /><br /><br />ちなみにこの日のドリンクバーには<br />・いちご<br />・抹茶ミルク<br />・パパイヤ&マンゴー<br />・紅茶<br />・アイスミルク<br />・コーヒー(3種)<br />・ホットミルク<br />・紅茶類各種<br />・ホットチョコ<br />そして、いつものボルシチが、ありました♪

    チェックインは14時なので
    その前に、ちょっと寄り道。

    行き先は「近江屋洋菓子店」
    ドリンクバーでジュースなどをいただきながら
    しっかりケーキも♪

    このさくらんぼ
    びっくりするくらいに立派でした!

    下のチョコレートケーキも
    ずっしりくるくらいに濃厚。


    ちなみにこの日のドリンクバーには
    ・いちご
    ・抹茶ミルク
    ・パパイヤ&マンゴー
    ・紅茶
    ・アイスミルク
    ・コーヒー(3種)
    ・ホットミルク
    ・紅茶類各種
    ・ホットチョコ
    そして、いつものボルシチが、ありました♪

  • ツレは、白桃のケーキをチョイス。<br /><br />ちょっといただきましたが<br />爽やかで美味しい♪<br /><br />紅茶でいただくのが美味しいケーキです。

    ツレは、白桃のケーキをチョイス。

    ちょっといただきましたが
    爽やかで美味しい♪

    紅茶でいただくのが美味しいケーキです。

  • 14時をちょっとすぎてチェックイン。<br /><br />鍵は、こんな感じ。<br /><br />最近はカードキーが多いから<br />こういうレトロな鍵は、ちょっと嬉しい♪

    14時をちょっとすぎてチェックイン。

    鍵は、こんな感じ。

    最近はカードキーが多いから
    こういうレトロな鍵は、ちょっと嬉しい♪

  • 私達が泊まるお部屋は、6階。<br /><br />でもエレベーターは5階まで<br />5階には、こんな入口がありまして<br />ここから階段をぐるぐるーっと上ります。<br /><br />モーツァルト・ルームというお部屋なので<br />上にモーツァルトって書いてありますね。<br /><br />もちろん、英語で。

    私達が泊まるお部屋は、6階。

    でもエレベーターは5階まで
    5階には、こんな入口がありまして
    ここから階段をぐるぐるーっと上ります。

    モーツァルト・ルームというお部屋なので
    上にモーツァルトって書いてありますね。

    もちろん、英語で。

  • 赤い絨毯敷きの階段。<br /><br />壁にも、モーツァルトにちなんだ絵が飾られています。

    赤い絨毯敷きの階段。

    壁にも、モーツァルトにちなんだ絵が飾られています。

  • お部屋は、そんなに広くないです。<br /><br />真ん中にダブルベッドが<br />どかーん!とあるしね(笑)<br /><br />おまけに、窓際に<br />オーディオセットがあるので<br />さらに閉塞感があるかも。<br /><br />でも、なんか居心地がいい不思議な部屋。<br /><br /><br />ちなみに、バスルームは<br />意外に広いです。

    お部屋は、そんなに広くないです。

    真ん中にダブルベッドが
    どかーん!とあるしね(笑)

    おまけに、窓際に
    オーディオセットがあるので
    さらに閉塞感があるかも。

    でも、なんか居心地がいい不思議な部屋。


    ちなみに、バスルームは
    意外に広いです。

  • 応接セットとライティングビューロー。<br />ガラスの飾り棚もありました。

    応接セットとライティングビューロー。
    ガラスの飾り棚もありました。

  • ガラスの飾り棚には<br />モーツァルトに因んだ品が飾られていますが<br /><br />リキュールはともかく<br />「モーツァルト焼酎」って、どうなのよ(笑)

    ガラスの飾り棚には
    モーツァルトに因んだ品が飾られていますが

    リキュールはともかく
    「モーツァルト焼酎」って、どうなのよ(笑)

  • 冷蔵庫の上には<br />モーツァルトの胸像。<br /><br />壁には、楽譜。<br /><br />直筆じゃなくてファクシミリ版らしい。

    冷蔵庫の上には
    モーツァルトの胸像。

    壁には、楽譜。

    直筆じゃなくてファクシミリ版らしい。

  • ベッドの横には<br />ちょっとしたお化粧コーナー。

    ベッドの横には
    ちょっとしたお化粧コーナー。

  • お部屋に着くと<br />お茶が運ばれてくるのが「山の上ホテル」。<br /><br />この日は蒸し暑かったので<br />冷たいお茶をお願いしました。<br /><br />一緒に届いたのは「豆乳プリン」。<br /><br />あっさりした甘さで、美味しかったです。

    お部屋に着くと
    お茶が運ばれてくるのが「山の上ホテル」。

    この日は蒸し暑かったので
    冷たいお茶をお願いしました。

    一緒に届いたのは「豆乳プリン」。

    あっさりした甘さで、美味しかったです。

  • 窓からは、新館が見えます。

    窓からは、新館が見えます。

  • この日は、ちょっと早めにお夕飯に向かいます。

    この日は、ちょっと早めにお夕飯に向かいます。

  • 行き先は「かんだやぶそば」。<br /><br /><br />まずはビールで<br />枝豆と、かまぼこ。<br /><br />ビールには、特製のお味噌がついてきます。<br />これがまた、美味い!

    行き先は「かんだやぶそば」。


    まずはビールで
    枝豆と、かまぼこ。

    ビールには、特製のお味噌がついてきます。
    これがまた、美味い!

  • あさりや穴子は終わっていたので<br />鴨のロースをいただきました。<br /><br />いやはや、だいぶ上品な盛り付けだこと<br />お腹いっぱいになるには<br />だいぶお金がかかりそう(笑)<br /><br />これ以外にも<br />新しょうがのかき揚げをいただきましたが<br />さっぱりしていてビールにもあいますね。

    あさりや穴子は終わっていたので
    鴨のロースをいただきました。

    いやはや、だいぶ上品な盛り付けだこと
    お腹いっぱいになるには
    だいぶお金がかかりそう(笑)

    これ以外にも
    新しょうがのかき揚げをいただきましたが
    さっぱりしていてビールにもあいますね。

  • 日本酒をいただきながら<br />色々つまんで良い気持ち。<br /><br />やぶそばには「天ざる」はありませんから<br />「せいろうそば」と「天たね」を頼みました。<br /><br />「天たね」は海老のかき揚げ。<br />ごま油で揚げていて、香ばしく美味しいです♪

    日本酒をいただきながら
    色々つまんで良い気持ち。

    やぶそばには「天ざる」はありませんから
    「せいろうそば」と「天たね」を頼みました。

    「天たね」は海老のかき揚げ。
    ごま油で揚げていて、香ばしく美味しいです♪

  • 〆は、生そば饅頭。

    〆は、生そば饅頭。

  • 7月は、こんな蕎麦があるそうです。

    7月は、こんな蕎麦があるそうです。

  • 翌朝は、「天ぷら山の上」で朝食。

    翌朝は、「天ぷら山の上」で朝食。

  • まず、ほうじ茶と小梅が出されて<br />目を覚まし(笑)<br /><br />秀逸な朝食が届きます。<br /><br />美味しいんですよね〜、ここの朝ごはん。<br /><br />ツレは、しっかりお代わりしてました。

    まず、ほうじ茶と小梅が出されて
    目を覚まし(笑)

    秀逸な朝食が届きます。

    美味しいんですよね〜、ここの朝ごはん。

    ツレは、しっかりお代わりしてました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2009/07/06 21:13:35
    いきなり近江屋!
    つみきさん、はじめまして。

    まず最新の旅行記を見ると、いきなり近江屋!
    ここは昔から時々行ってますがケーキの味独特ですよね。
    飲み物ブッフェも、ボルシチがあるし、+ケーキ1個ぐらい食べれば
    おなかいっぱいでお得ですね。でも、いつも混んでいてなかなか入れません。

    山の上ホテル、日本語教師の方がテキストを作るため、
    いろいろなホテルに電話で道順を聞いて、どういう案内をするか
    調べたところ、山の上ホテルが一番わかりやすい案内だったという話
    を聞いたことがあります。
    私は都内在住なので泊まったことありませんが、隠れた一流ホテルなんですね。

    美術がお好きでイタリア行かれたんですか!
    スペインは行かれたことありますか?
    私も絵画わからないし、ぜんぜん詳しくないんですが見るのは好きです。
    おととし、マドリードの3大美術館行きましたが、今年も来月マドリード
    行きます。
    一人マドリードがはじめての子も連れて行くので、またプラドぐらいは行こうかと思っています。
    それからソフィア王妃美術館でゲルニカも見せないと行けないかな。

    他の旅行記も面白かったので、また見に来ます。




    つみき

    つみきさん からの返信 2009/07/07 14:33:24
    RE: いきなり近江屋!
    国内にしても海外にしても
    予算の許す中で、色々お出かけしております。

    スペインは、残念ながらまだ行った事がありません。

    旅に出る前には、他の方の口コミを参考にさせていただいておりますので
    同じように、私の経験が、どなたかの参考になれば…と思い
    写真をアップさせていただいております。

    今月は瀬戸内に行く予定です。
    帰り次第アップすると思うので、お楽しみに♪



    > つみきさん、はじめまして。
    >
    > まず最新の旅行記を見ると、いきなり近江屋!
    > ここは昔から時々行ってますがケーキの味独特ですよね。
    > 飲み物ブッフェも、ボルシチがあるし、+ケーキ1個ぐらい食べれば
    > おなかいっぱいでお得ですね。でも、いつも混んでいてなかなか入れません。
    >
    > 山の上ホテル、日本語教師の方がテキストを作るため、
    > いろいろなホテルに電話で道順を聞いて、どういう案内をするか
    > 調べたところ、山の上ホテルが一番わかりやすい案内だったという話
    > を聞いたことがあります。
    > 私は都内在住なので泊まったことありませんが、隠れた一流ホテルなんですね。
    >
    > 美術がお好きでイタリア行かれたんですか!
    > スペインは行かれたことありますか?
    > 私も絵画わからないし、ぜんぜん詳しくないんですが見るのは好きです。
    > おととし、マドリードの3大美術館行きましたが、今年も来月マドリード
    > 行きます。
    > 一人マドリードがはじめての子も連れて行くので、またプラドぐらいは行こうかと思っています。
    > それからソフィア王妃美術館でゲルニカも見せないと行けないかな。
    >
    > 他の旅行記も面白かったので、また見に来ます。
    >
    >
    >
    >
    >

つみきさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP