宮城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仙台 東照宮界隈の おいしいものです。

仙台 おいしいもの 東照宮界隈

1いいね!

2009/06/28 - 2009/06/28

8558位(同エリア9596件中)

0

9

alaさん

仙台 東照宮界隈の おいしいものです。

PR

  • 宮町5丁目バス停前の清水屋本店。<br /><br />ここの蕎麦は、仙台で長年何度もいろいろなランキングで1位に輝いております。街中の有名店よりも確実に旨いです。食べて満足されない方はいないと思います。食べる価値あり。

    宮町5丁目バス停前の清水屋本店。

    ここの蕎麦は、仙台で長年何度もいろいろなランキングで1位に輝いております。街中の有名店よりも確実に旨いです。食べて満足されない方はいないと思います。食べる価値あり。

  • 仙台のもちといえば、「ずんだ餅」。<br /><br />枝豆をつぶして砂糖を加えた、鮮やかな黄緑色の餡が「ずんだ」。串だんごにも、「あん」「みたらし」「ごま」に並んで「ずんだ」も一般的です。<br /><br />ここ 北六番丁・宮町五丁目交差点そばのエンドー餅店は、老舗です。<br /><br />お店の色も「ずんだ色」です。

    仙台のもちといえば、「ずんだ餅」。

    枝豆をつぶして砂糖を加えた、鮮やかな黄緑色の餡が「ずんだ」。串だんごにも、「あん」「みたらし」「ごま」に並んで「ずんだ」も一般的です。

    ここ 北六番丁・宮町五丁目交差点そばのエンドー餅店は、老舗です。

    お店の色も「ずんだ色」です。

  • エンドー餅店の「ずんだ餅」 ¥650円

    エンドー餅店の「ずんだ餅」 ¥650円

  • 北4番丁の玉澤総本店。ここの黒砂糖饅頭が旨い。

    北4番丁の玉澤総本店。ここの黒砂糖饅頭が旨い。

  • 黒砂糖饅頭。名前の通り黒砂糖の饅頭です。日持ちがしないのが難点(製造日含め2日間?)。旅行最終日にお土産に買ってください。<br /><br />仙台駅にも出店(地下と2F)あります。

    黒砂糖饅頭。名前の通り黒砂糖の饅頭です。日持ちがしないのが難点(製造日含め2日間?)。旅行最終日にお土産に買ってください。

    仙台駅にも出店(地下と2F)あります。

  • すこし離れていますが、幸町のドゥーブル・マロンのケーキ。

    すこし離れていますが、幸町のドゥーブル・マロンのケーキ。

  • 仙台城の石垣をイメージした、「青葉城の石垣」。<br />薄いスポンジケーキと数種類のクリームで層にして、チョコレートパウダーで包んでいます。<br /><br />やわらかい食感とクリームの程よい甘さが口の中で広がります。

    仙台城の石垣をイメージした、「青葉城の石垣」。
    薄いスポンジケーキと数種類のクリームで層にして、チョコレートパウダーで包んでいます。

    やわらかい食感とクリームの程よい甘さが口の中で広がります。

  • 小松島の「きやり亭」のお弁当。<br /><br />どんな弁当が出てくるか良くわからないメニューが並んでいます。

    小松島の「きやり亭」のお弁当。

    どんな弁当が出てくるか良くわからないメニューが並んでいます。

  • 蓋が閉まらないほどの、ご飯とおかず。<br />おなかいっぱいになるのは間違いなし。<br /><br />写真は「アメチキ(アメリカのチャイニーズチキンのイメージらしい)」弁当¥450円。

    蓋が閉まらないほどの、ご飯とおかず。
    おなかいっぱいになるのは間違いなし。

    写真は「アメチキ(アメリカのチャイニーズチキンのイメージらしい)」弁当¥450円。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

alaさんの関連旅行記

alaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP