ラヴォー・サンタンヌ城周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主人の甥っ子を連れてユーロスペースセンターとお城見学へ行ってきました。

ユーロスペースセンターとお城。

2いいね!

2009/05 - 2009/05

8位(同エリア10件中)

0

50

irisさん

主人の甥っ子を連れてユーロスペースセンターとお城見学へ行ってきました。

PR

  • ベルギーからルクセンブルクへ向かう途中にあるユーロスペースセンターへ甥っ子を連れて行ってきました。

    ベルギーからルクセンブルクへ向かう途中にあるユーロスペースセンターへ甥っ子を連れて行ってきました。

  • 写真ではよくみえませんが、この中に子供が一人入っていて、ぐるぐる回転しています。具合が悪くなりそう。。。

    写真ではよくみえませんが、この中に子供が一人入っていて、ぐるぐる回転しています。具合が悪くなりそう。。。

  • 係りのお兄さんに付き添われて無重力状態を体験。

    係りのお兄さんに付き添われて無重力状態を体験。

  • トイレ。なんか複雑そう。<br /><br />技術的な故障がいくつかあって、なんだかなー。ってかんじの施設でした。

    トイレ。なんか複雑そう。

    技術的な故障がいくつかあって、なんだかなー。ってかんじの施設でした。

  • お昼ごはんを食べて、le chateau de lavaux saint-anneへ。

    お昼ごはんを食べて、le chateau de lavaux saint-anneへ。

  • 13世紀、最初は見張りのための塔だけだったのが徐々につぎたされて今のような外観に。

    13世紀、最初は見張りのための塔だけだったのが徐々につぎたされて今のような外観に。

  • お城の地下には19世紀のこの辺の農民の生活の様子を物語るたくさんの道具や機械が展示されています。

    お城の地下には19世紀のこの辺の農民の生活の様子を物語るたくさんの道具や機械が展示されています。

  • はちみつをとるための道具。

    はちみつをとるための道具。

  • 魔女がでてきそう。

    魔女がでてきそう。

  • タバコの葉

    タバコの葉

  • ボーリング。

    ボーリング。

  • 長いこと荒れるがままに放置されていて2004年に修復が終わり、ミュゼとして一般開放されるように。

    長いこと荒れるがままに放置されていて2004年に修復が終わり、ミュゼとして一般開放されるように。

  • 領主の食堂。

    領主の食堂。

  • 面白い配置のしかた。はじめてみた。

    面白い配置のしかた。はじめてみた。

  • 音楽のための部屋。

    音楽のための部屋。

  • なんか突き刺さりそう。<br /><br />狩の部屋。

    なんか突き刺さりそう。

    狩の部屋。

  • 素敵なお帽子。

    素敵なお帽子。

  • アイロン。<br /><br />途中カメラのバッテリーが切れてしまい、庭などの写真がとれなかった。。。。でも素敵なお城でした。きてよかった。

    アイロン。

    途中カメラのバッテリーが切れてしまい、庭などの写真がとれなかった。。。。でも素敵なお城でした。きてよかった。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

ラヴォー・サンタンヌ城周辺(ベルギー) で人気のタグ

PAGE TOP