アイスランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
※2009.06.15 旅行記完成しました★<br /><br />何を思ったか、アイスランド<br />行ってきました!<br />なぜアイスランドか? 最初はドバイに行こう、なんて言っていたのに…。<br />ドバイもいいけど、冬は寒いところに行ってもいいかも知れない…<br />オーロラなんか見られちゃったりしたら、素敵かも知れない!<br />北欧は有名だからいつでも行けそうだけど、アイスランドってあんまり聞かないな…<br />なんか妙な魅力を感じる…<br />しかも、冬でもそんなに寒くないの!? マジ!??<br />そうか…それなら…<br /><br />そうだ、行こう、アイスランド★<br /><br />というわけで、ツアー申し込みしましたv<br />同行者は妹のTちゃんですw<br />この旅行記は、その全体を大雑把に記したものになります^^<br /><br /><br />■シンクヴェトリル国立公園の特集ページ<br />→→→ http://4travel.jp/traveler/yuran/album/10345645/

アイスランド旅行記

16いいね!

2009/01/28 - 2009/02/02

540位(同エリア1700件中)

2

15

ゆらん

ゆらんさん

※2009.06.15 旅行記完成しました★

何を思ったか、アイスランド
行ってきました!
なぜアイスランドか? 最初はドバイに行こう、なんて言っていたのに…。
ドバイもいいけど、冬は寒いところに行ってもいいかも知れない…
オーロラなんか見られちゃったりしたら、素敵かも知れない!
北欧は有名だからいつでも行けそうだけど、アイスランドってあんまり聞かないな…
なんか妙な魅力を感じる…
しかも、冬でもそんなに寒くないの!? マジ!??
そうか…それなら…

そうだ、行こう、アイスランド★

というわけで、ツアー申し込みしましたv
同行者は妹のTちゃんですw
この旅行記は、その全体を大雑把に記したものになります^^


■シンクヴェトリル国立公園の特集ページ
→→→ http://4travel.jp/traveler/yuran/album/10345645/

同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス タクシー
航空会社
スカンジナビア航空

PR

  • ■コペンハーゲン国際空港<br /><br />初日、成田空港を出発し、10時間のフライトを終えてコペンハーゲン国際空港へ。<br />ここで5時間ほど時間をつぶし、アイスランドへ飛び立ちます。<br /><br />成田→コペンハーゲン(スカンジナビア航空)<br />コペンハーゲン→ケプラヴィーク(アイスランド航空)<br />

    ■コペンハーゲン国際空港

    初日、成田空港を出発し、10時間のフライトを終えてコペンハーゲン国際空港へ。
    ここで5時間ほど時間をつぶし、アイスランドへ飛び立ちます。

    成田→コペンハーゲン(スカンジナビア航空)
    コペンハーゲン→ケプラヴィーク(アイスランド航空)

  • ■ケプラヴィーク国際空港(アイスランド)<br /><br />時差の関係で、成田を出た当日と同じ日にアイスランド着です。<br />通常、フライバスのチケットはこの窓口で買うか、機械販売もしているようです^^<br /><br />空港でバゲージクレーム(スーツケースが割れていた;)したり、ウロウロしているうちに日付は変わり…

    ■ケプラヴィーク国際空港(アイスランド)

    時差の関係で、成田を出た当日と同じ日にアイスランド着です。
    通常、フライバスのチケットはこの窓口で買うか、機械販売もしているようです^^

    空港でバゲージクレーム(スーツケースが割れていた;)したり、ウロウロしているうちに日付は変わり…

  • ■グランド・ホテル・レイキャビック<br /><br />ホテル着は2日目の深夜(早朝?)でした…。<br /><br />ホテルのクチコミはこちらv<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/iceland/reykjavik/tips/10124522/

    ■グランド・ホテル・レイキャビック

    ホテル着は2日目の深夜(早朝?)でした…。

    ホテルのクチコミはこちらv
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/iceland/reykjavik/tips/10124522/

  • ■Hellisheiði Geothermal Plant ◇ 地熱発電所<br />(ゴールデンサークルツアー)<br /><br />2日目は朝からアイスランドの旅行会社、レイキャビック・イクスカージョンズのゴールデンサークルツアーに参加しました!<br />これは、混載の大型バスで各地の名所をめぐる旅です。<br />現地でも予約可能ですが、今回は旅行代理店に頼んで予約して行きました。<br />ちなみに日本語の解説はありません。ガイドさんは英語とスカンジナビア語をしゃべっていました。<br />ほかにも、ドイツ語などのツアーもあるみたいです^^<br /><br />朝、ホテルにピックアップしに来てくれたバスに乗って…<br />まず出かけたのが、地熱発電所。<br />これはどうやら三菱が技術協力しているらしく、日本の兜の置物とか置いてありましたw

    ■Hellisheiði Geothermal Plant ◇ 地熱発電所
    (ゴールデンサークルツアー)

    2日目は朝からアイスランドの旅行会社、レイキャビック・イクスカージョンズのゴールデンサークルツアーに参加しました!
    これは、混載の大型バスで各地の名所をめぐる旅です。
    現地でも予約可能ですが、今回は旅行代理店に頼んで予約して行きました。
    ちなみに日本語の解説はありません。ガイドさんは英語とスカンジナビア語をしゃべっていました。
    ほかにも、ドイツ語などのツアーもあるみたいです^^

    朝、ホテルにピックアップしに来てくれたバスに乗って…
    まず出かけたのが、地熱発電所。
    これはどうやら三菱が技術協力しているらしく、日本の兜の置物とか置いてありましたw

  • ■Gullfoss warterfall ◇ グトルフォスの滝(ゴールデンサークルツアー)<br /><br />次は、グトルフォスの滝です。<br />風が少し出ていて、ものすっごい寒かったですw(でもマイナス一桁)<br />フードつきのダウンコート(ジャケットではなく、コートで!)に耳が隠れる毛糸の帽子、マフラー。<br />手袋もお忘れなく!<br />足元が滑りやすいので、防水の滑らない靴もあるといいです。

    ■Gullfoss warterfall ◇ グトルフォスの滝(ゴールデンサークルツアー)

    次は、グトルフォスの滝です。
    風が少し出ていて、ものすっごい寒かったですw(でもマイナス一桁)
    フードつきのダウンコート(ジャケットではなく、コートで!)に耳が隠れる毛糸の帽子、マフラー。
    手袋もお忘れなく!
    足元が滑りやすいので、防水の滑らない靴もあるといいです。

  • ■Geysir area ◇ ゲイシル(ゴールデンサークルツアー)<br /><br />次は間欠泉です。<br />いたるところでお湯がぼこぼこ沸いていたりします。<br />写真は、ストロックル(Strokkur)間欠泉。盛大に吹き上げていました!<br />これはぜひ動画で見ていただきたいw<br />こちらですv<br />http://journey.cocoro.in/09_01isl/07_2.html

    ■Geysir area ◇ ゲイシル(ゴールデンサークルツアー)

    次は間欠泉です。
    いたるところでお湯がぼこぼこ沸いていたりします。
    写真は、ストロックル(Strokkur)間欠泉。盛大に吹き上げていました!
    これはぜひ動画で見ていただきたいw
    こちらですv
    http://journey.cocoro.in/09_01isl/07_2.html

  • ■Pingvellir national park ◇ シンクヴェトリル国立公園(ゴールデンサークルツアー)<br /><br />次は、世界遺産にも指定されている、シンクヴェトリル国立公園です。<br />とおおーーーーっても、きれい! それに、不思議な光景でした。<br />いたるところに、ギャウが走って…地球の割れ目という名前が実感できます^^<br />いまいち、どこがユーラシアプレートでどこが北米プレートなんだかわからなかったけど、景色はとってもきれいでしたv<br /><br />■シンクヴェトリル国立公園の特集ページはこちら<br />http://4travel.jp/traveler/yuran/album/10345645/<br /><br />ホテルまで送ってもらって、ゴールデンサークルツアーは無事に終了しましたv

    ■Pingvellir national park ◇ シンクヴェトリル国立公園(ゴールデンサークルツアー)

    次は、世界遺産にも指定されている、シンクヴェトリル国立公園です。
    とおおーーーーっても、きれい! それに、不思議な光景でした。
    いたるところに、ギャウが走って…地球の割れ目という名前が実感できます^^
    いまいち、どこがユーラシアプレートでどこが北米プレートなんだかわからなかったけど、景色はとってもきれいでしたv

    ■シンクヴェトリル国立公園の特集ページはこちら
    http://4travel.jp/traveler/yuran/album/10345645/

    ホテルまで送ってもらって、ゴールデンサークルツアーは無事に終了しましたv

  • ■ショッピングモール<br /><br />ホテルの近くにショッピングモールがあったのですが、これが…営業時間に注意ですw<br />土日も営業しているのはいいけど、閉店が早い;<br />曜日によっても閉店時間が違います。<br /><br />こんな巨大なモールを6時とかに閉めるなよ…と思いました(笑)

    ■ショッピングモール

    ホテルの近くにショッピングモールがあったのですが、これが…営業時間に注意ですw
    土日も営業しているのはいいけど、閉店が早い;
    曜日によっても閉店時間が違います。

    こんな巨大なモールを6時とかに閉めるなよ…と思いました(笑)

  • ■Blue Lagoon ◇ ブルー・ラグーン<br /><br />さてさて、日付変わって旅行3日目です。<br />本日は、やはり日本の代理店で予約していた、ブルー・ラグーンへのツアーに参加です!<br />ツアーというか、要するにピックアップバスって感じなんですけどね^^;<br />お帰りは自由な時間に、とゆうあれですw<br /><br />ここ、レイキャビックから結構遠かったですが…<br />すごい巨大温泉ww<br />温度はぬるめだけど、場所によって違うので熱めの場所を探すといいかも。<br />深さは120センチくらいかな? お子様は注意です★<br /><br />お風呂は水着着用。<br />最初に体を洗うんだけど、シャワーが真上だよw 頭まで洗えってか…;<br />うまいことよけて洗ってみました;<br />そして、体を洗ってからだと水着が着にくいw<br />面倒でした><

    ■Blue Lagoon ◇ ブルー・ラグーン

    さてさて、日付変わって旅行3日目です。
    本日は、やはり日本の代理店で予約していた、ブルー・ラグーンへのツアーに参加です!
    ツアーというか、要するにピックアップバスって感じなんですけどね^^;
    お帰りは自由な時間に、とゆうあれですw

    ここ、レイキャビックから結構遠かったですが…
    すごい巨大温泉ww
    温度はぬるめだけど、場所によって違うので熱めの場所を探すといいかも。
    深さは120センチくらいかな? お子様は注意です★

    お風呂は水着着用。
    最初に体を洗うんだけど、シャワーが真上だよw 頭まで洗えってか…;
    うまいことよけて洗ってみました;
    そして、体を洗ってからだと水着が着にくいw
    面倒でした><

  • ■Northern Lights Tour ◇ オーロラハントツアー<br /><br />さてさて、ブルーラグーンから戻って…その夜です。<br />午後8時半にピックアップのオーロラハントツアーに参加しました^^<br /><br />このツアー、天候によって不催行の場合があるので、午後6時くらいにリコンファームした方がいいようです。<br />でないと待ちぼうけを食らうw<br /><br />で、ホテルでピックアップしてもらい、この日は国立公園の方へ旅立ちました。<br />基本的に暗い、光のない場所を選んで向かうらしいのですが、ガイドさんや運転手さんが、オーロラの見えそうなところを狙ってバスを走らせてくれるみたいです。<br />私たちは、運良くオーロラに遭遇できました!<br />この日はオーロラ指数(?)低かったみたいですが、見えてラッキーみたいです^^<br />ま、ぼんやりしたのが遠くに見えただけですが…初オーロラは感動でしたv

    ■Northern Lights Tour ◇ オーロラハントツアー

    さてさて、ブルーラグーンから戻って…その夜です。
    午後8時半にピックアップのオーロラハントツアーに参加しました^^

    このツアー、天候によって不催行の場合があるので、午後6時くらいにリコンファームした方がいいようです。
    でないと待ちぼうけを食らうw

    で、ホテルでピックアップしてもらい、この日は国立公園の方へ旅立ちました。
    基本的に暗い、光のない場所を選んで向かうらしいのですが、ガイドさんや運転手さんが、オーロラの見えそうなところを狙ってバスを走らせてくれるみたいです。
    私たちは、運良くオーロラに遭遇できました!
    この日はオーロラ指数(?)低かったみたいですが、見えてラッキーみたいです^^
    ま、ぼんやりしたのが遠くに見えただけですが…初オーロラは感動でしたv

  • ■Askirkja ◇ 教会<br /><br />4日目の朝、フリータイムです。<br />ホテルにこもっているのももったいないので、ホテルの近くにあった教会に行ってみることにしました。<br />えと…読み方すらわかりませんw<br />なんとなくきれいだったから行ってみたのですが…景色がよく、レイキャビク市内が見渡せました^^

    ■Askirkja ◇ 教会

    4日目の朝、フリータイムです。
    ホテルにこもっているのももったいないので、ホテルの近くにあった教会に行ってみることにしました。
    えと…読み方すらわかりませんw
    なんとなくきれいだったから行ってみたのですが…景色がよく、レイキャビク市内が見渡せました^^

  • ■National Museum ◇ ナショナルミュージアム<br /><br />ホテルで【たくしーたくしー♪】と歩いていたら、フロントのお姉さんがタクシーを手配してくれました^^<br />で、行ったのがここ、国立博物館?<br />なんて訳すんでしょう。国の歴史博物館ともいえるw<br />アイスランドの歴史がわかるような博物館です!<br />3階建てで、さらーっと見てまわりましたが…うん、面白かったです^^<br />お土産も売っていたのでお買い物も楽しみv<br />カフェもあるので、ごはんも食べられます。

    ■National Museum ◇ ナショナルミュージアム

    ホテルで【たくしーたくしー♪】と歩いていたら、フロントのお姉さんがタクシーを手配してくれました^^
    で、行ったのがここ、国立博物館?
    なんて訳すんでしょう。国の歴史博物館ともいえるw
    アイスランドの歴史がわかるような博物館です!
    3階建てで、さらーっと見てまわりましたが…うん、面白かったです^^
    お土産も売っていたのでお買い物も楽しみv
    カフェもあるので、ごはんも食べられます。

  • ■レイキャビック繁華街<br /><br />受け付けでタクシーを呼んでもらい、次に行ったのがレイキャビックの繁華街。<br />…が。<br />アイスランド人は土日はオヤスミなんだね!!<br />この日は奇しくも日曜日…;<br />お店、ほとんどやってないからw<br />町並みだけ堪能しましたv<br /><br />そして、ここでツーリスト・インフォーメーションに駆け込み…タクシー呼んで! って行ったら、目の前にタクシー乗り場がありましたw

    ■レイキャビック繁華街

    受け付けでタクシーを呼んでもらい、次に行ったのがレイキャビックの繁華街。
    …が。
    アイスランド人は土日はオヤスミなんだね!!
    この日は奇しくも日曜日…;
    お店、ほとんどやってないからw
    町並みだけ堪能しましたv

    そして、ここでツーリスト・インフォーメーションに駆け込み…タクシー呼んで! って行ったら、目の前にタクシー乗り場がありましたw

  • ■SAGA Museum ◇ サガ・ミュージアム<br /><br />サガとゆーのは、アイスランドの物語って意味かな…。英雄伝説?<br />ここ、すごいリアルな蝋人形が、多分伝説を伝えてくれています…。<br />音声ガイドが英語だったので、よくわかんなかった!!<br />日本語も作って!<br />でも、人形がほんとにリアルで…おっかないくらいでしたw<br />入場料は高いけど、一度は見てみてもいいかも…。<br />あと、この博物館を作る過程のビデオが上映されていましたが、これも面白かった(笑)<br />あー、ここにあるの、全部人形なんだな…と実感して、ほっとしました^^;<br />いやホント、リアル人なんですよ…げふん;<br /><br />で、ここの外に、ちっさなゲイシルがあります。<br />タクシーの運ちゃんが教えてくれたww<br />小さいといっても、ストロックルよりもひとまわり小さい程度。吹き上げるお湯の高さは負けていません。<br />面白かったですww<br /><br />それから、ここはレストラン併設。おいしそうでしたv<br />屋上は展望台になっていて、レイキャビックの街が見渡せます^^

    ■SAGA Museum ◇ サガ・ミュージアム

    サガとゆーのは、アイスランドの物語って意味かな…。英雄伝説?
    ここ、すごいリアルな蝋人形が、多分伝説を伝えてくれています…。
    音声ガイドが英語だったので、よくわかんなかった!!
    日本語も作って!
    でも、人形がほんとにリアルで…おっかないくらいでしたw
    入場料は高いけど、一度は見てみてもいいかも…。
    あと、この博物館を作る過程のビデオが上映されていましたが、これも面白かった(笑)
    あー、ここにあるの、全部人形なんだな…と実感して、ほっとしました^^;
    いやホント、リアル人なんですよ…げふん;

    で、ここの外に、ちっさなゲイシルがあります。
    タクシーの運ちゃんが教えてくれたww
    小さいといっても、ストロックルよりもひとまわり小さい程度。吹き上げるお湯の高さは負けていません。
    面白かったですww

    それから、ここはレストラン併設。おいしそうでしたv
    屋上は展望台になっていて、レイキャビックの街が見渡せます^^

  • そんなこんなで、アイスランド旅行終了です!<br />5日目の早朝にホテルを発って、翌日の6日目に成田に降り立ちました!<br />全行程6日間の旅でしたが、もりだくさんでしたv<br /><br />ちなみに写真は、コペンハーゲンの為替レート。<br />アイスランドクローナは現地でしか交換できません><

    そんなこんなで、アイスランド旅行終了です!
    5日目の早朝にホテルを発って、翌日の6日目に成田に降り立ちました!
    全行程6日間の旅でしたが、もりだくさんでしたv

    ちなみに写真は、コペンハーゲンの為替レート。
    アイスランドクローナは現地でしか交換できません><

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • SATORUさん 2009/06/22 22:31:45
    掲示板に
    コメント頂き有難うございました。

    ゆらんさんのアイスランド旅行記拝見させてもらいました。
    以前から私も行ってみたいと思っていましたが、
    ゆらんさんの撮影された写真や旅行記を拝見し、
    より一層その思いが強くなりました。
    それにしても、アイスランドの大自然はサイコーですね。

    ゆらん

    ゆらんさん からの返信 2009/06/22 23:01:56
    コメントありがとうございます^^
    アイスランド旅行記も見ていただいて…
    嬉しいです!
    アイスランドは人口30万人ということもあり、世界で一番安全な国らしいです。
    そして、とてもきれいです。
    アイスランドなら女の一人旅でもまったく問題ないので、冬にでもまた行きたいと思っています^^
    冬はオフシーズンで、ホテルとかがすごく安くなるんですよ!
    逆に、いっそ宿を閉めてしまうところもありますが^^;
    私は冬にアイスランドに行ったのですが、やっぱり北国は冬だな、と思いました。
    ぜひSATORUさんも、訪れてみてください^^
    きっと気に入ると思います!

    では、カキコありがとうございました〜^^

ゆらんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ゆらんさんの関連旅行記

ゆらんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイスランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP