横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
横浜の海側を歩くとレール跡が所々に見られる。<br />廃線マニア(鉄道マニアではなく)としては格好のターゲット。<br />山下公園から桜木町までフラフラ歩いてみます。<br /><br />写真は赤レンガ前の新港サークルウォークという名の歩道橋。

横浜 横浜港の廃線跡を追って

2いいね!

2009/06/13 - 2009/06/13

8325位(同エリア9583件中)

0

7

kobizuki

kobizukiさん

横浜の海側を歩くとレール跡が所々に見られる。
廃線マニア(鉄道マニアではなく)としては格好のターゲット。
山下公園から桜木町までフラフラ歩いてみます。

写真は赤レンガ前の新港サークルウォークという名の歩道橋。

交通手段
徒歩

PR

  • 石川町の駅から海へ向かって歩くと「フランス橋」というのがあった。<br />なんでフランス?と思ったら、昔領事館があったらしい。<br />この先は港の見える丘公園に通じてます。

    石川町の駅から海へ向かって歩くと「フランス橋」というのがあった。
    なんでフランス?と思ったら、昔領事館があったらしい。
    この先は港の見える丘公園に通じてます。

  • 山下公園の横浜寄りの所から象の鼻パークまで高架橋の遊歩道があります。<br />これはかつて線路があったものを利用した歩道になっていて、象の鼻パーク付近に説明書きがありました。<br />象の鼻の海近くには線路がひかれ、回転台があったことからも利用量が多かったと想像されます。<br />赤レンガに向かう新港橋の歩道にはレールが残っています。

    山下公園の横浜寄りの所から象の鼻パークまで高架橋の遊歩道があります。
    これはかつて線路があったものを利用した歩道になっていて、象の鼻パーク付近に説明書きがありました。
    象の鼻の海近くには線路がひかれ、回転台があったことからも利用量が多かったと想像されます。
    赤レンガに向かう新港橋の歩道にはレールが残っています。

  • 赤レンガ倉庫横の線路跡。

    赤レンガ倉庫横の線路跡。

  • 海上保安部方向への線路跡。

    海上保安部方向への線路跡。

  • 桜木町方向からの線路跡。<br />当時はこれと上の3つの線路が接続されていたと思います。

    桜木町方向からの線路跡。
    当時はこれと上の3つの線路が接続されていたと思います。

  • 汽車道。<br />名の通り、線路跡を歩道として利用しています。<br /><br />写真がだいぶ白っぽいのはレンズのせい。ダブルガウスのレンズは逆光に弱く、さらにレンズのコーティングが弱いようでダメダメなことが判明。<br />コーティング品を購入するかな…

    汽車道。
    名の通り、線路跡を歩道として利用しています。

    写真がだいぶ白っぽいのはレンズのせい。ダブルガウスのレンズは逆光に弱く、さらにレンズのコーティングが弱いようでダメダメなことが判明。
    コーティング品を購入するかな…

  • 桜木町側の汽車道。<br />意外と利用者多くて驚いたが、ワールドポーターズや赤レンガ倉庫に行くには便利なショートカット。<br /><br />廃線を追うと当時の様子が浮かんできて楽しい。<br />車のような自由度はないが専用としての利用率が高く、選ばれた場所にあることの意味を感じたい。

    桜木町側の汽車道。
    意外と利用者多くて驚いたが、ワールドポーターズや赤レンガ倉庫に行くには便利なショートカット。

    廃線を追うと当時の様子が浮かんできて楽しい。
    車のような自由度はないが専用としての利用率が高く、選ばれた場所にあることの意味を感じたい。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP