西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
またもや、1人でこっそりダイビング旅行へ。<br /><br />行き先は西表。初めての海です。<br /><br />ワイルドな印象があった西表ですが<br />潜ってみると、サンゴがきれいで癒し系の海でした。<br /><br />旅行会社:TNS<br />宿:ホテルピースアイランド石垣イン八島<br />  ふあなはうす<br />DS:ホットマングローブ

沖縄・西表でお一人様ダイビング

8いいね!

2009/04/29 - 2009/05/03

1143位(同エリア2050件中)

0

9

あほうどり

あほうどりさん

またもや、1人でこっそりダイビング旅行へ。

行き先は西表。初めての海です。

ワイルドな印象があった西表ですが
潜ってみると、サンゴがきれいで癒し系の海でした。

旅行会社:TNS
宿:ホテルピースアイランド石垣イン八島
  ふあなはうす
DS:ホットマングローブ

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
JALグループ JRローカル

PR

  • 滞在中はずっと風が強かったため、島西側のエリアでのみ潜りました。<br /><br />さんごは本当にきれいでしたが<br />似たようなポイントが多くちょっぴり残念。<br /><br />

    滞在中はずっと風が強かったため、島西側のエリアでのみ潜りました。

    さんごは本当にきれいでしたが
    似たようなポイントが多くちょっぴり残念。

  • きゃべつさんご(だと思う)<br /><br />見事です。<br />ケラマあたりとは違います。<br />

    きゃべつさんご(だと思う)

    見事です。
    ケラマあたりとは違います。

  • えださんご。<br />魚が、ほどよく群れています。<br /><br />良くも悪くも、さんご、さんご、さんごの海でした。

    えださんご。
    魚が、ほどよく群れています。

    良くも悪くも、さんご、さんご、さんごの海でした。

  • 見た魚のヒットは、ギンガハゼとマンジュウイシモチ。<br />目の悪い私は、見るのに必死で、カメラには収められません。<br /><br />写真は、とうあかくまのみ。<br />なーんもない砂地の中にポツンとひとつイソギンチャク。<br />そのロケーションがめずらしかった。

    見た魚のヒットは、ギンガハゼとマンジュウイシモチ。
    目の悪い私は、見るのに必死で、カメラには収められません。

    写真は、とうあかくまのみ。
    なーんもない砂地の中にポツンとひとつイソギンチャク。
    そのロケーションがめずらしかった。

  • はたたてハゼ。<br /><br />サンゴ癒し系の海なので、ビギナーがいても良さそうでしたが、一緒に潜った人たちは、みんなツワモノの雰囲気でした。<br /><br />当然、潜行ロープなど使わず、はたたてハゼには見向きもしません。<br /><br />かわいそうなので、撮ってあげました。

    はたたてハゼ。

    サンゴ癒し系の海なので、ビギナーがいても良さそうでしたが、一緒に潜った人たちは、みんなツワモノの雰囲気でした。

    当然、潜行ロープなど使わず、はたたてハゼには見向きもしません。

    かわいそうなので、撮ってあげました。

  • ダイビング日のランチのときに見た風景。<br />山が海まで迫ってきていて西表らしい感じ。<br /><br />ランチタイムは波のない湾まで移動して、船の上で<br />弁当を食べました。<br /><br />大物ねらいのショップとHPに書いてあったので、もっと体育会系のノリかと思ったら、細やかに気配りしてくれる良いDSでした。また、利用したいです。

    ダイビング日のランチのときに見た風景。
    山が海まで迫ってきていて西表らしい感じ。

    ランチタイムは波のない湾まで移動して、船の上で
    弁当を食べました。

    大物ねらいのショップとHPに書いてあったので、もっと体育会系のノリかと思ったら、細やかに気配りしてくれる良いDSでした。また、利用したいです。

  • 西表の宿、ふあなはうす。<br /><br />本当は民宿に泊まりたかったのだけど、空きがないとのことで、追加料金一泊1600円支払って、ここになりました。<br /><br />部屋はバストイレ付き、食事はコース(一品づつ出てくる)、食後はコーヒーと快適でした。<br /><br />大食の私には、コース料理はちょっぴり物足りなかったけど、勇気を出して、一度、ごはんをおかわりしたら、次から、毎回、「おかわり要る?」と聞いてくれて助かりました。

    西表の宿、ふあなはうす。

    本当は民宿に泊まりたかったのだけど、空きがないとのことで、追加料金一泊1600円支払って、ここになりました。

    部屋はバストイレ付き、食事はコース(一品づつ出てくる)、食後はコーヒーと快適でした。

    大食の私には、コース料理はちょっぴり物足りなかったけど、勇気を出して、一度、ごはんをおかわりしたら、次から、毎回、「おかわり要る?」と聞いてくれて助かりました。

  • 宿の2階から見た風景。<br /><br />上原港から徒歩20分くらい、丘を登ったところに宿はあります。風光明媚なところですが、上原港近くの繁華街(?)へは遠く、ちょっとした買い物には不便です。<br /><br />いちおう、歩いて3分くらいのところに民宿マリウドがあって、ここの売店で、ジュースやお菓子は買えました。<br /><br />また、マリウドには、1時間200円のレンタサイクルがあって、私は、アフターダイビングに、レンタサイクルで、星砂海岸まで行ってきました。往復で1時間半くらい。アップダウンが多いので、しんどいですが、結構、達成感がありました。<br />

    宿の2階から見た風景。

    上原港から徒歩20分くらい、丘を登ったところに宿はあります。風光明媚なところですが、上原港近くの繁華街(?)へは遠く、ちょっとした買い物には不便です。

    いちおう、歩いて3分くらいのところに民宿マリウドがあって、ここの売店で、ジュースやお菓子は買えました。

    また、マリウドには、1時間200円のレンタサイクルがあって、私は、アフターダイビングに、レンタサイクルで、星砂海岸まで行ってきました。往復で1時間半くらい。アップダウンが多いので、しんどいですが、結構、達成感がありました。

  • 宿の食堂の本棚。<br /><br />まんがや小説がいっぱいありました。<br />私は、滞在中に『日出処の天子』を読破。ずっと読みたかった漫画だったので、結構、得した気分。

    宿の食堂の本棚。

    まんがや小説がいっぱいありました。
    私は、滞在中に『日出処の天子』を読破。ずっと読みたかった漫画だったので、結構、得した気分。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP