高千穂・五ヶ瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2007・2008年は、仕事で九州方面に赴任しており、その当時の写真を短編にまとめ小紀行として投稿してみました。

九州紀行-?

5いいね!

2008/02/10 - 2008/02/10

662位(同エリア920件中)

0

22

KENT

KENTさん

 2007・2008年は、仕事で九州方面に赴任しており、その当時の写真を短編にまとめ小紀行として投稿してみました。

交通手段
自家用車

PR

  •  大分から宮崎に抜ける道中の風景<br /> 国道216号線を大分県より南下して宮崎県入りしました。

     大分から宮崎に抜ける道中の風景
     国道216号線を大分県より南下して宮崎県入りしました。

  •  大分から宮崎に抜ける道中の風景

     大分から宮崎に抜ける道中の風景

  •  案内板『歴史に残る石垣の村』

     案内板『歴史に残る石垣の村』

  • 棚田100選にも指定されている。石工の村

    棚田100選にも指定されている。石工の村

  • 石垣を巡る散策道も・・・・

    石垣を巡る散策道も・・・・

  • 棚田の風景

    棚田の風景

  • 棚田の風景

    棚田の風景

  • 棚田の風景

    棚田の風景

  • 棚田の風景

    棚田の風景

  •  青雲橋<br /> 標高の高い所に架かっているため、雲が覆っていることが多いらしい。

     青雲橋
     標高の高い所に架かっているため、雲が覆っていることが多いらしい。

  •  説明板

     説明板

  •  青雲橋<br />

     青雲橋

  • 宮崎県日之影町 案内板

    宮崎県日之影町 案内板

  • 高千穂峡のお土産や<br /><br /> いざ高千穂峡へ・・・

    高千穂峡のお土産や

     いざ高千穂峡へ・・・

  • 高千穂峡<br /> 駐車場入り口付近

    高千穂峡
     駐車場入り口付近

  • 高千穂峡

    高千穂峡

  • 高千穂峡<br /> 上から眺めた風景。とても有名な構図です。

    高千穂峡
     上から眺めた風景。とても有名な構図です。

  • 高千穂峡<br /> ボート乗り場付近の浸み出し

    高千穂峡
     ボート乗り場付近の浸み出し

  • 高千穂峡<br /> ボートの中から・・・・

    高千穂峡
     ボートの中から・・・・

  • 高千穂峡

    高千穂峡

  • 高千穂峡 遊歩道<br /><br />  高千穂峡紀行(完)

    高千穂峡 遊歩道

      高千穂峡紀行(完)

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP