上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
飛行機で約2時間と近い外国へ同じ趣味の仲間と言ってきました。<br />1度目は前年2005年1月に福州市と上海へ行ったのですが写真が行方不明、<br />屋内にあるのでしょうけど。<br />日本で言います高校中国では中学校にアマチュア無線局が開局になることで<br />セレモニーに招かれました。<br />週1回金曜日に長崎発、翌週の月曜日に上海を立つダイヤでわりと便利です。<br />出発数ヶ月前から準備、中国からアマチュア無線を運用(通信)するには<br />日本で取得した免許で許可された操作範囲内の免許を中国(北京)の電波監理局へ<br />許可申請して免許状を取得して初めて運用出来ます。<br /><br />

1番近い外国?

4いいね!

2006/05/12 - 2006/05/15

7531位(同エリア11701件中)

0

48

Munchkin

Munchkinさん

飛行機で約2時間と近い外国へ同じ趣味の仲間と言ってきました。
1度目は前年2005年1月に福州市と上海へ行ったのですが写真が行方不明、
屋内にあるのでしょうけど。
日本で言います高校中国では中学校にアマチュア無線局が開局になることで
セレモニーに招かれました。
週1回金曜日に長崎発、翌週の月曜日に上海を立つダイヤでわりと便利です。
出発数ヶ月前から準備、中国からアマチュア無線を運用(通信)するには
日本で取得した免許で許可された操作範囲内の免許を中国(北京)の電波監理局へ
許可申請して免許状を取得して初めて運用出来ます。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
航空会社
中国東方航空

PR

  • 上海華東師範大学附属第二中学校です。凄いの一言ここに15の学校が在ります。

    上海華東師範大学附属第二中学校です。凄いの一言ここに15の学校が在ります。

  • 上海華東師範大学附属第二中学校です。

    上海華東師範大学附属第二中学校です。

  • 上海華東師範大学附属第二中学校です。これが15校の銘板です。

    上海華東師範大学附属第二中学校です。これが15校の銘板です。

  • 上海華東師範大学附属第二中学校です。

    上海華東師範大学附属第二中学校です。

  • 上海華東師範大学附属第二中学校に開設された無線設備です。

    上海華東師範大学附属第二中学校に開設された無線設備です。

  • 上海華東師範大学附属第二中学校のアンテナです。

    上海華東師範大学附属第二中学校のアンテナです。

  • 見学の真っ最中に、ドスンと大きい音がした屋上から見下ろすと<br />乗り合いタクシーとタクシーが衝突事故、ワンボックスカーは<br />横転しました、警察が車で結構時間がかかったようです。

    見学の真っ最中に、ドスンと大きい音がした屋上から見下ろすと
    乗り合いタクシーとタクシーが衝突事故、ワンボックスカーは
    横転しました、警察が車で結構時間がかかったようです。

  • ニイハオトイレでありませんでした。でも扉がなかった。

    ニイハオトイレでありませんでした。でも扉がなかった。

  • 上海市軍事体育倶楽部です、ここにBY4AAの無線局があります。

    上海市軍事体育倶楽部です、ここにBY4AAの無線局があります。

  • 上海市軍事体育倶楽部です、ここにBY4AAの無線局があります。遠くにアンテナが見えます。

    上海市軍事体育倶楽部です、ここにBY4AAの無線局があります。遠くにアンテナが見えます。

  • 上海市軍事体育倶楽部です、右の方が胡松青副局長です。

    上海市軍事体育倶楽部です、右の方が胡松青副局長です。

  • 初めて見ました、ナント LPG補助燃料のバイクです。<br />echoバイクです。

    初めて見ました、ナント LPG補助燃料のバイクです。
    echoバイクです。

  • 上海で走っている佐川急便のワンボックスカーです。<br />たまたま目に付きました。

    上海で走っている佐川急便のワンボックスカーです。
    たまたま目に付きました。

  • 昼間の豫園です。

    昼間の豫園です。

  • 夜の豫園です。

    夜の豫園です。

  • 定番の鶏のから揚げ

    定番の鶏のから揚げ

  • これは、ナント思いますか?日本ではあまり食べることはないと思いますが<br />これは、アヒルの舌です。塩ゆでの様な薄味ですが味はそんなまで旨くもないし<br />まずくもありません。<br />ただし、これは1羽に1つしか在りませんので私は10本食べたので1羽分食べたことになります。<br />

    これは、ナント思いますか?日本ではあまり食べることはないと思いますが
    これは、アヒルの舌です。塩ゆでの様な薄味ですが味はそんなまで旨くもないし
    まずくもありません。
    ただし、これは1羽に1つしか在りませんので私は10本食べたので1羽分食べたことになります。

  • パイ生地のような飲茶のお菓子です。

    パイ生地のような飲茶のお菓子です。

  • カニ肉の入った肉汁たっぷりの肉まんです。6個入りだったと思いますが<br />これに玉子スープを食べて約500円でした。<br />お店は「南翔饅頭店」と言います。<br />

    カニ肉の入った肉汁たっぷりの肉まんです。6個入りだったと思いますが
    これに玉子スープを食べて約500円でした。
    お店は「南翔饅頭店」と言います。

  • 獅子林

    獅子林

  • 取り立ての枇杷を自転車に積んで売っているおばちゃん

    取り立ての枇杷を自転車に積んで売っているおばちゃん

  • 衣料品のお店の様でした。

    衣料品のお店の様でした。

  • 米粒に字を書いてくれるご商売みたいです。

    米粒に字を書いてくれるご商売みたいです。

  • これはラベルをみての通り、サントリービールです。<br />私自体は通常ノンアルコールですが昨年も今回も飲むんだったら<br />アルコール度が低い青島ビール(チンタオビール)を飲みました。<br />前回、在る所では何でもジュース出来ますと言うことでしたので<br />メロンジュースと御願いしたら来ましたがグリーン色で来た来たと<br />喜んで飲んだらキュウリのジュースでした、聞いたオチは品切れでしたと。<br />がっかり。

    これはラベルをみての通り、サントリービールです。
    私自体は通常ノンアルコールですが昨年も今回も飲むんだったら
    アルコール度が低い青島ビール(チンタオビール)を飲みました。
    前回、在る所では何でもジュース出来ますと言うことでしたので
    メロンジュースと御願いしたら来ましたがグリーン色で来た来たと
    喜んで飲んだらキュウリのジュースでした、聞いたオチは品切れでしたと。
    がっかり。

  • チャーハンから野菜炒め、スーパイコー諸々頼んで食べ応え有りで1人500円ほど安かった。

    チャーハンから野菜炒め、スーパイコー諸々頼んで食べ応え有りで1人500円ほど安かった。

  • 蘇州観光

    蘇州観光

  • 蘇州観光

    蘇州観光

  • 蘇州観光

    蘇州観光

  • 蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光

    蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光

  • 蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光

    蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光

  • 蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光

    蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光

  • 蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光どうぞ

    蘇州観光、お堀をユックリ小舟で観光どうぞ

  • 虎丘公園、ここから入り口です。<br />東洋のピサの斜塔があります。

    虎丘公園、ここから入り口です。
    東洋のピサの斜塔があります。

  • 虎丘公園、刀の性能テスト石です。

    虎丘公園、刀の性能テスト石です。

  • 虎丘公園、刀の性能テスト石です。

    虎丘公園、刀の性能テスト石です。

  • 虎丘公園、真嬢墓

    虎丘公園、真嬢墓

  • 虎丘公園、千人石

    虎丘公園、千人石

  • 虎丘公園、虎丘劔池

    虎丘公園、虎丘劔池

  • 虎丘公園、東洋のピサの斜塔

    虎丘公園、東洋のピサの斜塔

  • 虎丘公園、東洋のピサの斜塔

    虎丘公園、東洋のピサの斜塔

  • 虎丘公園、東洋のピサの斜塔

    虎丘公園、東洋のピサの斜塔

  • 新幹線です。

    新幹線です。

  • 新幹線です。いま431kmです。

    新幹線です。いま431kmです。

  • レストランでは材料を指定して料理を食べることが出来ます。

    レストランでは材料を指定して料理を食べることが出来ます。

  • レストランでは材料を指定して料理を食べることが出来ます。

    レストランでは材料を指定して料理を食べることが出来ます。

  • レストランでは材料を指定して料理を食べることが出来ます。

    レストランでは材料を指定して料理を食べることが出来ます。

  • 炉端では粘土細工を作って売っている露天がありました。

    炉端では粘土細工を作って売っている露天がありました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP