
2009/03/28 - 2009/03/28
3611位(同エリア9006件中)
あんみつ姫さん
- あんみつ姫さんTOP
- 旅行記558冊
- クチコミ208件
- Q&A回答1件
- 1,572,205アクセス
- フォロワー62人
横浜港大桟橋の入口
シルクセンターと面する交差点にあるこのビルは、
どなたもご覧になったことがあるかと思います。
北欧料理「スカンディヤ」
1963年創業と言うから、今から46年前からそこにある
老舗中の老舗レストラン。
高いというイメージがありますが、
ランチで¥1890というお手軽なお値段で、
2階の豪華な席でそれをいただけるのです。
PR
-
「スカンディヤ」入口のステンドグラス。
-
ディナーですと¥6000〜
ちょっと気軽にいけないと思う
2階に向かう階段。 -
2階入口にあったコチョウラン。
花が9連ある…
これだけ花がついていると超豪華! -
入口の扉のこのガラス
入るのにちょっとドキドキ…
だって、この中の装飾がすごいのです。
半年ほど前、
地元「TVK」テレビで放映された時
ギョッ、ギョッとした。
山下公園などに行く時に通るこのビル。
レストランとは知っていましたが、
内装が豪華だなんて… -
テレビでは、
1階のカジュアルなレストランの料金に少し足すと、
2階のフロアでゆっくりランチがいただけるって…
たしかに、そうでした。
¥1890のランチがあります。
もっといいコースですと、
¥3360
¥3675 -
飲み物の値段
ちょっと、この写真見にくいですね。
HPを探しました。
http://www.scandia-yokohama.jp/index.html -
料理が来るまで、ちょっと写真撮影。
了解を得て、撮らせていただきました。 -
見てください、
この重厚なインテリア… -
これは、何かと思ったら、
食器棚でした。 -
照明もアンティーク… -
入口方面 -
カウンター席です。
ここには、いろいろなお酒がたくさん… -
先ほどのガラスの扉 -
案内された席は、
シルクセンターを正面に見る窓際です。 -
注文したランチに付いたスープは
「桜海老のスープ」
桜海老の香りたっぷり。
お味も良かったです。 -
そして、今回注文した
仔牛のカツレツ ハムチーズ入り
バターライス(マッシュルーム入り)
お皿は「スカンジナビアの国旗」のデザイン。 -
カツレツの上に
ハムとチーズがのっています。
パスタの緑色はホウレン草です。 -
デザートは、ライチのシャーベット
濃厚なお味でした♪ -
そして、コーヒーが付きます。
カップとソーサーもオリジナルです。 -
カップを持ったら、
「スカンディヤ」の文字が… -
どこで作ったのでしょう?と、
見たら、
YOKOHAMA MOTOMACHI
調べたら、「横濱増田窯」
横浜のグッズの中の
横濱南蛮絵図のお皿などのメーカーでした。 -
ちょっと食休み。 -
向こうにいた、
お客さんが帰られたので、
ちょっとまた撮影。 -
あんみつ・大納言が、
座っていた席の感じです。 -
さあ、帰りま〜す! -
さっき、上がってきた階段。 -
数ある彫刻のうちから…
「スカンディヤ」は1階もあります。
べるつくさんが、訪れております。
夜の風景と共にご覧下さい。
http://4travel.jp/traveler/berutsuku/album/10296949/ -
北欧レストラン「スカンディヤ」の全景。
ここは、
大桟橋に行くところの交差点です。
左に、ランドマークタワー。
ここは、おすすめで〜す! -
この前にある、開港広場噴水。
向こうのチャペルは「海岸教会」
桜が満開です!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (11)
-
- momotaさん 2009/04/01 23:00:50
- この間のお散歩で
- あんみつ姫さん、こんばんは。
今製作中の旅行記にあんみつさんのこちらの素敵なレストランについて
勝手に紹介させてもらいました。
ご迷惑だったでしょうか〜?
たまたま歩いていて、あ!ここは♪
ってちょっと嬉しくなりました。
外観より中の装飾が何とも重厚で雰囲気のいいお店ですね。
意外とお手頃なランチがいただけるということで今度はここでご飯に
しようかなー。
皆さんの旅行記をみてその風景に出会うと街を歩くのがとっても楽しい♪
またおじゃましますねぇ(^o^)丿
-
- たらよろさん 2009/03/30 13:51:08
- 「スカンディヤ」、
- クラシカルな雰囲気が素敵なお店ですね。
ここは、わかりやすいところにあるのですか?
今度、横浜に行ったときに行ってみたいなぁ。
北欧料理大好きなので、クラシカルな雰囲気だけでなくお料理も楽しみです♪
9連の胡蝶蘭素晴らしい!!
生花があるだけで、レストランやホテルなどはグレードアップした気がしますよね。
「スカンディヤ」、チェックしました〜
ありがとうございます。
たらよろ
- あんみつ姫さん からの返信 2009/03/31 16:40:09
- RE: 「スカンディヤ」、
- たらよろさん、こんにちは!
九州縦断の旅。
着々と旅行記が進んでいられますね〜。
目は疲れませんか?
たらよろさんの旅行記は、
楽しみにされていられる方が多いから、大変ですよね。
(あんみつもそのひとりです)
旅行記つくりは楽しいですが、けっこう体力使いますよね。
お体に気をつけて、ゆっくり進めてくださいね〜。
「スカンディヤ」は、山下公園の前の海岸通の始まりのところ、
大桟橋への出入り口のところにあります。
以外に目立つので、すぐわかります。
でも、人に聞くなら「シルクセンター」はどこですか?
のほうが、わかりやすいです。
「スカンディヤ」はそこの、斜め前です。
クラシカルな雰囲気!そうなんです!
行くとしたら、昼間がいいと思います。
5月〜12月は、海岸通りのイチョウ並木を見ながら
ランチがとれると思います。予約がいいですね。イチョウが見える席を。
横浜にいらした時に、
都合がついたら、行ってみるのも楽しいかも知れません。
ちょっと、大人の雰囲気…
べるつくさんに、話したのですが、
ここのレストランは、昔、谷村新司さんの歌のワンシーンに使われたのです。
あんみつは、ファンでしたのでそのアルバムを持っているのですが、
ユーチューブでその曲を見つけました。
1884年のですが、古いですが「窓辺の猫」という曲があって、
横浜の山下公園付近を歌っていています。
よかったら、視聴で聴いてみて下さい。
http://www.discas.net/netdvd/trackInfoView.do?pT=0&mdlGoodsId=tr0000111541
横浜の山下公園付近を歌っていて、
スカンディアのフレーズは
ちょうど、この視聴の歌詞のところの部分の2番で
♪甘い香りに抱かれてみたくて
一人できてみたスカンディア
恋人たちのはずむ言葉に
あの日を思い出すだけ
窓の外は雨 暖かい部屋で
窓の外を見ている猫がいる…♪
ってな曲で、当時大好きな曲のひとつで
山下公園近くにマンションが建てられ始めた頃
窓からこういう景色が見れるところに住めたらいいな〜なんて、
夢見たのでありました。
長い話を失礼致しました。
「スカンディヤ」のこぼれ話をさせていただきました。
たらよろさん、また、気分転換に旅行記をみにきてくださいね〜。
あんみつ
-
- べるつくさん 2009/03/29 22:06:15
- さすがは2階!
- あんみつさん、こんにちは。
トラックバック送ろうと思ったらアドレスが出てなかったですね。トラックバックは受けない設定にされてるのかな。でも自分の旅行記はまだコメント入れてませんでした・・・
そしてこちらが2階なのですね。谷村新司の世界?
さすが2000円弱するだけあって、ランチといってもお皿とかもちゃんとしてますね。元町ブランドというのがうれしいです。
べるつく
- あんみつ姫さん からの返信 2009/03/29 22:30:55
- RE: さすがは2階!
- べるつくさん、返信ありがとうございます。
2階の内装すごかったでしょう。
あんみつも入ってびっくりです。
行った時間が14時ということもありますが、
たぶん、2階のランチの存在が知られていないのかも。
1階は、満席で2階は窓際もまだ空いていました。
たしかに、お皿が元町ブランドというのは、うれしかったです。
5月の新緑の時や12月のイチョウのときの
窓からの眺めは良さそう。
トラックバックありがとうございます。
あんみつは、トラックバックの設定は受けないようにしてしまいました。
外部から、勝手にトラックバッックがあって、いろいろ面倒なのです。
べるつくさんの旅行記は、
あんみつの旅行記の中でアドレス入れさせていたたきます。
トラックバックは、下に出て、
掲示板で見えにくくなってしまいますので、
こちらのほうが、皆さん見てくださるのではと…
べるつくさんの旅行記のコメントは、ゆっくりでけっこうです。
スヌ君が、パントマイムで「スカンディヤ」の雰囲気を伝えています。
では、べるつくさんの旅行記のアドレス入れさせていただきま〜す!
あんみつ
- べるつくさん からの返信 2009/04/12 22:59:29
- RE: さすがは2階!
- ようやく私のほうのにもコメントつけました。
がんばって隣りのジャックカフェの旅行記もコメントありにしましたよ。
ニューグランドはいつになるやら。
ところでポンパドールの新作パンの広告を見て大納言というネーミングに思わずあんみつさんを思い出してしまったのは私だけでしょうか。
べるつく
-
- 円蔵さん 2009/03/29 21:20:29
- 素晴らしい所ですね!
- 先日も前を通って・・あ!いつも大桟橋に行く時は前を通っていましたが
レストランという事も知りませんでした。
そして、素晴らしい内装。。
行ってみたくなりました!
何かの記念日にランチで(笑)
あの内装を是非自分の目で見てみたいです。
素晴らしい旅行記をありがとうございました。
- あんみつ姫さん からの返信 2009/03/31 15:53:55
- RE: 素晴らしい所ですね!
- 一見の価値ありです。46年の歴史。
ランチお勧め!
まだ、あまり知られていないかも?
それとも、あんみつが行った時間が
14時だったからかもしれませんが、
とても空いていました。
1階は、満席です。
5月や12月は、イチョウがきれいですよね。
そういうときに、窓際に座れたらラッキーです。
あんみつ
-
- tamtam0429さん 2009/03/29 09:17:08
- ☆知ってはいましたが・・・
- 入ったことがなかったんです!
絶対 庶民的なレストランではないと 決め付けていて・・・
5月に夫の誕生日がきます。チャンスかも・・・
こんな風に 詳しく書き込みをされると 情報が蜜で いってきた気分にもなって 近くなければ それだけで満足できますね。
皆さんから人気の あなたのお部屋ですね。
- あんみつ姫さん からの返信 2009/03/31 15:31:13
- RE: ☆知ってはいましたが・・・
- ここのレストランは、以外に目立つ場所にあるので、
建物は皆さん知っているかもしれませんよね。
あんみつもTVで見なければ、
たぶんここで食事には行っていなかったと思います。
5月が誕生日ですか!
イチョウの新緑がきれいなときですよね〜。
もしも、もしも、いかれるときがありましたら、
「窓際の、海岸通のイチョウが見える席」をと
予約するとよいかも…
夜より、昼間のほうが、きっと窓景色はきれい!
あんみつも、たくさん写真を撮ってきましたので、
これを見て、また行った気分になれま〜す!
あんみつ
-
- 横浜臨海公園さん 2009/03/28 23:57:47
- スカンディア
- あんみつ姫さま、こんばんは。
スカンディアがランチを始めたのは此の20年ぐらいで以前は夜オンリーでした。
ニシンの酢漬けと言い少人数で楽しめるテーブルバイキングなど食に飽きることはございません。
小生が以前投稿したクチコミもご覧ください。
横浜臨海公園
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
11
29