調布・狛江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ほぼ一ヶ月ぶりにフローラルガーデン・アンジェに行ってきました。<br />園内は春の花が一斉に咲き始めていました。<br /><br />アンジェが一番華やかになるシーズンが春。特にマグノリアは桜より早く始まります。<br />30種類、200本という数はもちろん都内ナンバーワンの規模です。<br />もっとも順番に咲くので一度には見られませんけど。<br /><br />ずいぶんと華やかさを増してきたアンジェの様子です。<br />花撮りもそろそろ本格始動します。

Floral Garden ANGE ~2009 仲春~

4いいね!

2009/03/21 - 2009/03/21

699位(同エリア930件中)

0

26

もろずみ

もろずみさん

ほぼ一ヶ月ぶりにフローラルガーデン・アンジェに行ってきました。
園内は春の花が一斉に咲き始めていました。

アンジェが一番華やかになるシーズンが春。特にマグノリアは桜より早く始まります。
30種類、200本という数はもちろん都内ナンバーワンの規模です。
もっとも順番に咲くので一度には見られませんけど。

ずいぶんと華やかさを増してきたアンジェの様子です。
花撮りもそろそろ本格始動します。

PR

  • そろそろ春の花修景を見せてくれるアンジェ。<br />これからは毎週のように来ないと見逃す心配があります。<br />さすがに毎週は無理でしょうけど・・・。

    そろそろ春の花修景を見せてくれるアンジェ。
    これからは毎週のように来ないと見逃す心配があります。
    さすがに毎週は無理でしょうけど・・・。

  • マグノリアが全開になったらしいので来てみました。<br />遠目には桜の満開のように見えます。<br />やはり春は良いなぁ。

    マグノリアが全開になったらしいので来てみました。
    遠目には桜の満開のように見えます。
    やはり春は良いなぁ。

  • 【マグノリア・アレキサンドリア】<br />近づいてみると桜の数倍はあろうかという大輪の花。<br />大ぶり過ぎて花を愛でるというイメージではないのかも。<br />でも、豪華さで負けてません。

    【マグノリア・アレキサンドリア】
    近づいてみると桜の数倍はあろうかという大輪の花。
    大ぶり過ぎて花を愛でるというイメージではないのかも。
    でも、豪華さで負けてません。

  • マグノリア・ガーデンはこれが最盛期でしょうか。<br />他の庭園で一本、二本と植えてある所はあっても、これだけでガーデンを作っているところは聞きません。

    マグノリア・ガーデンはこれが最盛期でしょうか。
    他の庭園で一本、二本と植えてある所はあっても、これだけでガーデンを作っているところは聞きません。

  • 新宿御苑の白木蓮の大木も豪華ですが、これだけ密集していると引けをとりませんね。<br />桜より一足早いマグノリアが今日の主役間違いなし。

    新宿御苑の白木蓮の大木も豪華ですが、これだけ密集していると引けをとりませんね。
    桜より一足早いマグノリアが今日の主役間違いなし。

  • 天気に誘われて、いつになく来園者も多いようです。<br />3連休の天気予報で一番良い日というのもあるかな?<br />水仙も日本水仙から西洋水仙へバトンタッチ。

    天気に誘われて、いつになく来園者も多いようです。
    3連休の天気予報で一番良い日というのもあるかな?
    水仙も日本水仙から西洋水仙へバトンタッチ。

  • カメラマンも大勢来てます。<br />皆さんマグノリア・ガーデンがお目当ての様子。<br />特にこの女性カメラマンはこの場所から動きませんでした。

    カメラマンも大勢来てます。
    皆さんマグノリア・ガーデンがお目当ての様子。
    特にこの女性カメラマンはこの場所から動きませんでした。

  • ピンク系、パープル系よりホワイト系が主流のようです。<br />日射しがあるので輝いています。<br />このあとイエロー系も咲き出すのでしょう。

    ピンク系、パープル系よりホワイト系が主流のようです。
    日射しがあるので輝いています。
    このあとイエロー系も咲き出すのでしょう。

  • 水仙もなかなか撮るのが難しい花です。<br />1月くらいから桜の頃まで順番に見られるので、練習チャンスは十分あるはずですけど・・・。<br />色合いが綺麗なので地べたに座り込んで撮ってみました。

    水仙もなかなか撮るのが難しい花です。
    1月くらいから桜の頃まで順番に見られるので、練習チャンスは十分あるはずですけど・・・。
    色合いが綺麗なので地べたに座り込んで撮ってみました。

  • 水仙ばかりでなく足元に注目するとクリスマスローズも。<br />去年に比べてマグノリア・ガーデンはずいぶんとすっきりした感じです。<br />アンジェも進化しているのですね。

    水仙ばかりでなく足元に注目するとクリスマスローズも。
    去年に比べてマグノリア・ガーデンはずいぶんとすっきりした感じです。
    アンジェも進化しているのですね。

  • それにしてもアンジェのマグノリアは豪華ですね。<br />枝垂桜を見上げるような感じに咲いてます。

    それにしてもアンジェのマグノリアは豪華ですね。
    枝垂桜を見上げるような感じに咲いてます。

  • 【マグノリア・バレリーナ】<br /><br />踊るような咲きっぷりの花です。<br />春を楽しんでいるようで、見ているだけでウキウキしてきます。

    【マグノリア・バレリーナ】

    踊るような咲きっぷりの花です。
    春を楽しんでいるようで、見ているだけでウキウキしてきます。

  • アンジェの園内には川が流れてます。<br />両岸のマグノリアが枝を張っている様子を撮ってみました。

    アンジェの園内には川が流れてます。
    両岸のマグノリアが枝を張っている様子を撮ってみました。

  • さて、他の花々も探してみましょう。<br />まずはウォール・ガーデンの菜の花を少し。<br />一列ずっと菜の花だったら良いのですけど・・・。

    さて、他の花々も探してみましょう。
    まずはウォール・ガーデンの菜の花を少し。
    一列ずっと菜の花だったら良いのですけど・・・。

  • 【ヒュウガミズキ】<br /><br />ユキヤナギとともにウォーター・ガーデンを縁取っていたのもこの花です。<br />これはボーダー・ガーデンですが、こちらの方が目立ってます。

    【ヒュウガミズキ】

    ユキヤナギとともにウォーター・ガーデンを縁取っていたのもこの花です。
    これはボーダー・ガーデンですが、こちらの方が目立ってます。

  • 【ベニスモモ】<br /><br />桜と間違えそうなスモモ。<br />現に「ここにも桜が咲いている!」と言う声も聞こえます。<br />そのあと「あ、スモモだって」という声も。(^^)

    【ベニスモモ】

    桜と間違えそうなスモモ。
    現に「ここにも桜が咲いている!」と言う声も聞こえます。
    そのあと「あ、スモモだって」という声も。(^^)

  • 【西洋実桜】<br /><br />はい、こちらは歴とした桜です。<br />そろそろ終わりかけなので残り花です。<br />数ヶ月するとサクランボが見られるはず。

    【西洋実桜】

    はい、こちらは歴とした桜です。
    そろそろ終わりかけなので残り花です。
    数ヶ月するとサクランボが見られるはず。

  • 【ユスラウメ】<br /><br />間違えやすいけど、梅という名の桜です。<br />他に利休梅もありますが咲き始めでした。

    【ユスラウメ】

    間違えやすいけど、梅という名の桜です。
    他に利休梅もありますが咲き始めでした。

  • 開花宣言の出た染井吉野はアンジェではまだまだ。<br />チェリー・ガーデンはそろそろお目覚めの雰囲気。<br />足元にクロッカスがあるはずですが、見つかりませんでした。<br />

    開花宣言の出た染井吉野はアンジェではまだまだ。
    チェリー・ガーデンはそろそろお目覚めの雰囲気。
    足元にクロッカスがあるはずですが、見つかりませんでした。

  • 春の小川の雰囲気を出したかったなぁ。<br />水仙が少し足りませんね。

    春の小川の雰囲気を出したかったなぁ。
    水仙が少し足りませんね。

  • さて、最後はチューリップの様子をチェック。<br />この間までは球根がゴロゴロしているだけだったのに、そろそろ咲き始める気配。<br />気の早い花が一輪だけ顔を出しています。このは赤の花壇かな?

    さて、最後はチューリップの様子をチェック。
    この間までは球根がゴロゴロしているだけだったのに、そろそろ咲き始める気配。
    気の早い花が一輪だけ顔を出しています。このは赤の花壇かな?

  • ペレニアル・ガーデンでは白いチューリップがすでに見頃でした。<br />白いので遠目ではチューリップだと思いませんでした。<br />場所によって色を変えているようです。

    ペレニアル・ガーデンでは白いチューリップがすでに見頃でした。
    白いので遠目ではチューリップだと思いませんでした。
    場所によって色を変えているようです。

  • 午後なので少し開き過ぎですけど、本番の昭和記念公園に備えた練習ショット。<br />チューリップと言えば、やはりローアングルですよね。<br />全体的には再来週くらいがよさそうかな?

    午後なので少し開き過ぎですけど、本番の昭和記念公園に備えた練習ショット。
    チューリップと言えば、やはりローアングルですよね。
    全体的には再来週くらいがよさそうかな?

  • 【ライラックワンダー】<br /><br />背の低いピンクの綺麗な花ですが、これもチューリップ。<br />多分、原種系でしょう。

    【ライラックワンダー】

    背の低いピンクの綺麗な花ですが、これもチューリップ。
    多分、原種系でしょう。

  • 【サファイアスター】<br /><br />クロッカスかと思ったら、これもチューリップ。<br />色遣いは大きさは違うけどセツブンソウのようですね。

    【サファイアスター】

    クロッカスかと思ったら、これもチューリップ。
    色遣いは大きさは違うけどセツブンソウのようですね。

  • ということで、春本番まであと少しのアンジェでした。<br />毎回このマップが楽しみです。<br />そのうちマップも花盛りになることでしょう。<br /><br />年間パスポートも今回で切れます。<br />数えてみたら一年間で20回も通いました。<br />もちろん今年も継続ですから、次回更新しなくちゃ。

    ということで、春本番まであと少しのアンジェでした。
    毎回このマップが楽しみです。
    そのうちマップも花盛りになることでしょう。

    年間パスポートも今回で切れます。
    数えてみたら一年間で20回も通いました。
    もちろん今年も継続ですから、次回更新しなくちゃ。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP