ナンディ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ、旅もNADIで終わり。<br />日曜はほとんどの店が閉まっているとは聞いていたものの、お土産とカレー屋を求めて、町へ繰り出すのでした。

フィジーでのんびり☆女3人癒し旅行3

7いいね!

2009/02/26 - 2009/03/02

119位(同エリア244件中)

6

27

margery

margeryさん

いよいよ、旅もNADIで終わり。
日曜はほとんどの店が閉まっているとは聞いていたものの、お土産とカレー屋を求めて、町へ繰り出すのでした。

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • NADIでのホテルは、Sheraton Fiji Resort。<br />ロビーが吹き抜けになっていて、気持ちがいい。<br />そして、とっても綺麗。

    NADIでのホテルは、Sheraton Fiji Resort。
    ロビーが吹き抜けになっていて、気持ちがいい。
    そして、とっても綺麗。

  • まだホテルの部屋は準備出来ていなかったので、荷物を預けて、ナンディタウンへ。<br /><br />この日は、日曜日。<br />話には聞いていたけど、本当にほとんどの店はお休みで、閑散としていた。

    まだホテルの部屋は準備出来ていなかったので、荷物を預けて、ナンディタウンへ。

    この日は、日曜日。
    話には聞いていたけど、本当にほとんどの店はお休みで、閑散としていた。

  • これだけ徹底していれば、現地の人は日曜に家族の時間を持てるので、幸せなのかもしれない。

    これだけ徹底していれば、現地の人は日曜に家族の時間を持てるので、幸せなのかもしれない。

  • 唯一オープンしているお土産屋さんに、唯一オープンしているカレー屋を紹介してもらった。<br /><br />日本人率が、かなり高かった!<br />他に選択肢がないからなぁ。

    唯一オープンしているお土産屋さんに、唯一オープンしているカレー屋を紹介してもらった。

    日本人率が、かなり高かった!
    他に選択肢がないからなぁ。

  • 海老カレー。<br />ウスターソース?の味が濃く、想像してた味ではなかったけど、まぁ美味しかった。<br />右上の薄いナンがモチモチで、気に入った!<br /><br />値段は忘れてしまったけど、結構高かった。

    海老カレー。
    ウスターソース?の味が濃く、想像してた味ではなかったけど、まぁ美味しかった。
    右上の薄いナンがモチモチで、気に入った!

    値段は忘れてしまったけど、結構高かった。

  • ホテルに戻ると、部屋の準備は出来ていた。<br />スタイリッシュで綺麗だけど・・・。<br />マナ島の部屋が特別広かったというのは分かっているんだけど・・・せ、狭い・・・。<br /><br />この日は、私がエキストラベッドの番。<br />超二人の足元なんですけどー。<br /><br />ドーンと立派な大きなテレビがあったけど、なんとなんと映らないではないか!<br />マナ島は部屋にテレビがなかったので、現地のテレビを見てみたいと思った。<br />「何が何でも原因を究明する!」と研究した結果、まずテレビのコンセントが抜かれていた。<br />コンセントを入れると、電源は入ったけど、チャンネルが何も映らない。<br />さらなる研究の結果、衛星放送の受信機みたいなものがテレビ台と壁との隙間に転がっていて、この電源も切ってある事が判明。<br />この電源を入れて、やっと映った!!!<br /><br />こんなにも、テレビをつけるのに苦労したホテルは初めて(怒)。<br /><br /><br />

    ホテルに戻ると、部屋の準備は出来ていた。
    スタイリッシュで綺麗だけど・・・。
    マナ島の部屋が特別広かったというのは分かっているんだけど・・・せ、狭い・・・。

    この日は、私がエキストラベッドの番。
    超二人の足元なんですけどー。

    ドーンと立派な大きなテレビがあったけど、なんとなんと映らないではないか!
    マナ島は部屋にテレビがなかったので、現地のテレビを見てみたいと思った。
    「何が何でも原因を究明する!」と研究した結果、まずテレビのコンセントが抜かれていた。
    コンセントを入れると、電源は入ったけど、チャンネルが何も映らない。
    さらなる研究の結果、衛星放送の受信機みたいなものがテレビ台と壁との隙間に転がっていて、この電源も切ってある事が判明。
    この電源を入れて、やっと映った!!!

    こんなにも、テレビをつけるのに苦労したホテルは初めて(怒)。


  • テレビのコンセントは抜いてるくせに(しつこい)、部屋はエアコンでガンガンに冷えていた。<br /><br />窓の結露がハンパない。<br />滝になってます〜。<br />

    テレビのコンセントは抜いてるくせに(しつこい)、部屋はエアコンでガンガンに冷えていた。

    窓の結露がハンパない。
    滝になってます〜。

  • 壁に掛けられてた額。

    壁に掛けられてた額。

  • バスルーム。<br />明るくて綺麗。

    バスルーム。
    明るくて綺麗。

  • アメニティ。

    アメニティ。

  • 水着に着替え、ホテルのプールへ。<br />人は少ない。

    水着に着替え、ホテルのプールへ。
    人は少ない。

  • 陽が傾きかけてきたので、プールからあがると肌寒いくらい。<br /><br />のんちゃんは、日本人夫婦に話しかけられていた。<br />

    陽が傾きかけてきたので、プールからあがると肌寒いくらい。

    のんちゃんは、日本人夫婦に話しかけられていた。

  • こちらのビーチは砂が黒いので、日本の海みたい。<br />

    こちらのビーチは砂が黒いので、日本の海みたい。

  • 服に着替え、プールのすぐ近くのBARへ。<br />ここは大きなソファー(ほぼベッド)があって、足を伸ばしてくつろげる。<br /><br />なんとも快適、快適♪<br />三人でグニャグニャに。<br /><br />ゆきちゃんとのんちゃんは、アルコール。<br />私は真ん中のマンゴージュース。

    服に着替え、プールのすぐ近くのBARへ。
    ここは大きなソファー(ほぼベッド)があって、足を伸ばしてくつろげる。

    なんとも快適、快適♪
    三人でグニャグニャに。

    ゆきちゃんとのんちゃんは、アルコール。
    私は真ん中のマンゴージュース。

  • ソファーでダラーンとしているうちに、どんどんと陽は暮れて、外は絵葉書のような光景に!

    ソファーでダラーンとしているうちに、どんどんと陽は暮れて、外は絵葉書のような光景に!

  • ウットリしている間に、このBARはオープンエアだった為、蚊にジャンジャンと刺されていたのでした(涙)<br />片足4箇所位やられた〜!<br /><br />マナ島で全然刺されなかったので、油断していた。

    ウットリしている間に、このBARはオープンエアだった為、蚊にジャンジャンと刺されていたのでした(涙)
    片足4箇所位やられた〜!

    マナ島で全然刺されなかったので、油断していた。

  • 最後のディナーは、ホテル内のレストランでビュッフェ。<br />4千円位だったかな?<br />流石に種類が豊富で、どれも美味しくて満足!<br />目の前で焼いてくれたステーキが、柔らかくてメチャメチャ美味しかった!<br />ピザも釜で焼いてくれるし、パスタも目の前で作ってもらえる。<br /><br />←あまり綺麗な写真じゃないけど・・・<br /><br /><br />ただ、こちらもオープンエアなので、電気の明かりに小さい虫がワンサカ集まっていた。<br />それがバシバシ落ちてくるので、電気の真下じゃない席がオススメです。<br /><br />全体的に、マナ島よりこちらのビチレブ島の方が、断然虫が多かった。<br /><br />

    最後のディナーは、ホテル内のレストランでビュッフェ。
    4千円位だったかな?
    流石に種類が豊富で、どれも美味しくて満足!
    目の前で焼いてくれたステーキが、柔らかくてメチャメチャ美味しかった!
    ピザも釜で焼いてくれるし、パスタも目の前で作ってもらえる。

    ←あまり綺麗な写真じゃないけど・・・


    ただ、こちらもオープンエアなので、電気の明かりに小さい虫がワンサカ集まっていた。
    それがバシバシ落ちてくるので、電気の真下じゃない席がオススメです。

    全体的に、マナ島よりこちらのビチレブ島の方が、断然虫が多かった。

  • ☆3月2日(月)/5日目☆<br /><br />いよいよ、帰国日。<br />旅行会社の迎えのバスに乗り、いくつかのホテルを回って空港へ。<br /><br />旅行会社の方(日本人)いわく、なんとこのバスのドライバーは、「あいのり」がフィジーを回った時のドライバーをしていたそう!<br />初回から「あいのり」を見ていたゆきちゃんと私は、思わず反応!<br />・・・と言っても、フィジーの時どんなメンバーだったかとか全然思い出せないんだけど。<br /><br />

    ☆3月2日(月)/5日目☆

    いよいよ、帰国日。
    旅行会社の迎えのバスに乗り、いくつかのホテルを回って空港へ。

    旅行会社の方(日本人)いわく、なんとこのバスのドライバーは、「あいのり」がフィジーを回った時のドライバーをしていたそう!
    初回から「あいのり」を見ていたゆきちゃんと私は、思わず反応!
    ・・・と言っても、フィジーの時どんなメンバーだったかとか全然思い出せないんだけど。

  • 後ろ髪を引かれつつ、帰国の途へ。<br />帰りは、行きよりも混んでいた。

    後ろ髪を引かれつつ、帰国の途へ。
    帰りは、行きよりも混んでいた。

  • 昼食。<br /><br />ビーフストロガノフのようなもの。<br />なんかイマイチだった。<br />写真のボヤけ具合から、我ながらヤル気を感じない(笑)<br />

    昼食。

    ビーフストロガノフのようなもの。
    なんかイマイチだった。
    写真のボヤけ具合から、我ながらヤル気を感じない(笑)

  • フィジーパッケージのコーラ!<br />可愛い!!

    フィジーパッケージのコーラ!
    可愛い!!

  • 到着前の軽食。<br />持って帰った手前のビスケットが美味しかった。<br /><br />飛行機は、ほぼ定時に到着。<br />荷物も無事にPICK UPして解散!<br />帰り道が、皆バラバラなのが寂しい。<br /><br />あっという間の、日常を脱出した夢のような旅だった。<br />次回は違う離島に行ってみたい。<br />フィジー、本当に良かった!!<br /><br />1週間も2週間もフィジーでのんびり過ごしたら、もう日本の社会に帰れなさそうなので、この位の期間でちょうど良かったのかも知れない。<br />そして、帰ってビックリ!<br />なんと、たった5日間なのに2キロも太っていた。<br />「食っちゃ寝、食っちゃ寝」のツケに、一気に夢から覚めるのでした・・・。<br /><br />(おわり)

    到着前の軽食。
    持って帰った手前のビスケットが美味しかった。

    飛行機は、ほぼ定時に到着。
    荷物も無事にPICK UPして解散!
    帰り道が、皆バラバラなのが寂しい。

    あっという間の、日常を脱出した夢のような旅だった。
    次回は違う離島に行ってみたい。
    フィジー、本当に良かった!!

    1週間も2週間もフィジーでのんびり過ごしたら、もう日本の社会に帰れなさそうなので、この位の期間でちょうど良かったのかも知れない。
    そして、帰ってビックリ!
    なんと、たった5日間なのに2キロも太っていた。
    「食っちゃ寝、食っちゃ寝」のツケに、一気に夢から覚めるのでした・・・。

    (おわり)

  • ★おまけ★<br />お土産で買って来たものをご紹介。<br /><br />海外の食料品をあれこれ試すのが好きなので、いつもスーツケースの半分は空けて行き、パンパンに食料品を詰めて帰ってくる。<br />しかしこの旅は異例で、全然スーパーで買い物出来なかった。おかげで、買った食料品はお土産屋さんのものだけ。<br />コーヒー、クッキー(よく見たらオーストラリア製)、カレー粉。<br />カレー粉は日本語の作り方が書かれているので、お土産にいい。<br />自分でも作ってみたけど、簡単で美味しかった。

    ★おまけ★
    お土産で買って来たものをご紹介。

    海外の食料品をあれこれ試すのが好きなので、いつもスーツケースの半分は空けて行き、パンパンに食料品を詰めて帰ってくる。
    しかしこの旅は異例で、全然スーパーで買い物出来なかった。おかげで、買った食料品はお土産屋さんのものだけ。
    コーヒー、クッキー(よく見たらオーストラリア製)、カレー粉。
    カレー粉は日本語の作り方が書かれているので、お土産にいい。
    自分でも作ってみたけど、簡単で美味しかった。

  • フィジーのお土産の代表、ココナッツソープ。<br />そして同ブランドのボディーローション。<br />ソープは「モンドセレクション」を受賞したらしい。<br />「モンドセレクション」は、食べ物だけなのかと思ってた。<br /><br />

    フィジーのお土産の代表、ココナッツソープ。
    そして同ブランドのボディーローション。
    ソープは「モンドセレクション」を受賞したらしい。
    「モンドセレクション」は、食べ物だけなのかと思ってた。

  • 押し花がついているキャンドルと、マナ島のレストランでも使われていた木の器。<br />とりあえず、エアプランツを入れてみた。<br />

    押し花がついているキャンドルと、マナ島のレストランでも使われていた木の器。
    とりあえず、エアプランツを入れてみた。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • zzr-cさん 2010/02/19 14:29:34
    はじめまして
    margeryさん こんにちは

    zzr-cと申します。
    6月にフィジーの航空券をゲットしまして、
    現在フィジー情報を集めるためにフィジーの旅行記を
    ドリフトしてます〜
    まだフィジーに何があるかとか何がやれるかもわからない状態です。

    フィジーでのんびり女3人癒し旅行を読ませていただきました。
    部屋のアップグレードはテンションが上がりますね〜

    ビーチによっては海藻があったりしてるので、そういうのは
    参考にさせていただきますm(_ _)m

    zzr-c

    margery

    margeryさん からの返信 2010/02/20 02:05:41
    RE: はじめまして
    zzr-cさん、こんばんは。
    書き込み、ありがとうございます!

    フィジー行きが決まっているとは羨ましいです。私も、また行きたいです。
    zzr-cさんはダイバーなのですね。
    私はシュノーケリングしか出来ませんが、それでもかなり楽しめたので、
    ダイビングはなおさら楽しめるのではないでしょうか。

    色々と研究をして、楽しんで来てくださいね!
    (色々と計画を練る時って楽しいですよね〜。)

    margery
  • romanさん 2009/07/05 21:46:14
    はじめまして!
    margeryさん こんばんは。
    romanと申します。

    フィジーでのんびり女子3人癒し旅行を拝見させて頂きました。

    まずは、綺麗な夕陽に釘付けです!
    それぞれのお写真もとっても素敵ですーーー!
    フィジーの旅行記、すべてに1票です。

    仲良し3人でのバカンスは、愉しそうですね〜♪
    MANA ISLAND RESORTでは、アップグレードされてて
    ラッキーでしたね!

    実は、現在この MANA ISLAND RESORTを検討中です。
    水回りの水圧等は、大丈夫でしたでしょうか?
    よくリゾートだとお湯が途中から出なくなってしまうと言う事も
    聞いた事があったので…。

    お食事も拝見していると大丈夫そうですが、
    一番美味しかったものは、何ですか?

    す、すみません質問攻めになってしまいました。
    もしもお時間が許せば、教えて下さいませ。

    それでは、どうぞ宜しく御願い致します!

    ろまん

    margery

    margeryさん からの返信 2009/07/05 23:22:31
    RE: はじめまして!
    romanさん、こんばんは!
    旅行記をご覧いただき、投票もしていただきまして
    ありがとうございます!

    MANA ISLAND RESORTですが、水周りは全く問題なかったですよ!!
    海に入ったのでシャワーを1日に2度浴びる事もありましたが、
    お湯はジャンジャン出てました。
    しかも女3人なもので、それぞれ意外と長時間な上、
    1階と2階のシャワーを同時に使っても大丈夫でした。
    トイレもジャンジャン流れます。

    食事はそこそこに美味しかったのですが、「コレは!!」という物は
    正直特にはなかったです。
    確かレストランは2つあるのですが、私達が行った時に1つは改装中だったので、
    毎日同じレストランでちょっとマンネリ気味でした・・・。
    夜のビュッフェは、毎日テーマが変わるのですが。
    (カレービュッフェ、フィジー料理ビュッフェ・・・等)

    romanさんのモルディブ旅行記も拝見させていただきました。
    とてもステキですね〜。
    私もいつか行ってみたい場所の一つなんです。
    恐らくモルディブの方が海は綺麗なのでは?と思うのですが、
    フィジーもなかなかいいですよ〜。

    roman

    romanさん からの返信 2009/07/05 23:46:37
    RE: ありがとうございました!
    margeryさん、こんばんは!
    早速のお返事、どうもありがとうございます!

    水回りも問題ないみたいで、安心しました!

    > 食事はそこそこに美味しかったのですが、「コレは!!」という物は
    > 正直特にはなかったです。

    やはり、そうでしたか…。
    お食事の点だけは、やはり厳しそうですよね。

    > romanさんのモルディブ旅行記も拝見させていただきました。
    > とてもステキですね〜。
    > 私もいつか行ってみたい場所の一つなんです。

    「ONE&ONLY MALDIVES at REETHI RAH」は、間違いなくお薦めしますよー!
    やはりリゾートは、何処に泊まるかが大きなポイントですよね。

    > 恐らくモルディブの方が海は綺麗なのでは?と思うのですが、
    > フィジーもなかなかいいですよ〜。

    実は、今回風水で、運気の上がる方角が東南だったので
    それで、フィジーを検討していたんです。

    色々と予算的な問題と日程の問題で、悩みまくってます。
    またお邪魔させて下さいね。

    今後共どうぞ宜しく御願いします。

    ろまん

    margery

    margeryさん からの返信 2009/07/06 21:04:54
    驚き!
    > 実は、今回風水で、運気の上がる方角が東南だったので
    > それで、フィジーを検討していたんです。

    なんと、私の周りにも「今年は東南が風水的にいいから、フィジーに興味を持っていた!」と
    お土産を渡した時に言ってた人がいるのです!
    偶然ですね〜。ちょっとビックリしました(笑)
    是非行って運気を上げて来てください。

margeryさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィジーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィジー最安 470円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィジーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP