ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
KTXで釜山からソウルへ移動しました。明洞はすごい数の日本人・・・

釜山~ソウル お買い物一人旅in韓国 その2

4いいね!

2009/02/10 - 2009/02/11

18944位(同エリア25767件中)

0

17

びん

びんさん

KTXで釜山からソウルへ移動しました。明洞はすごい数の日本人・・・

PR

  • ソウルでも、サウナに泊まっちゃおうと思ってたのですが、やはりどこか宿を取らなきゃな〜と思い、以前泊まったソウルタワービレッジという旅館に電話。ここは、アパートを改造した感じの宿で、オンドル部屋だしキッチンや洗濯機も付いてるし(旅行中に使うことはありませんが)オーナーと奥さんも親切で、何より明洞に徒歩5分ほどなのでお勧めです。<br /><br />早速明洞に繰り出し、韓国コスメのお店に買い物に行きました。3年位前にフェイスショップとミシャにシートマスクを買いに行ったときは、日本人もほとんどいなくて1〜2個商品を買っただけでドバッとおまけ付けてくれたり、30000ウォン以上買わないともらえない韓流スターのポスターを15000ウォンか20000ウォン分くらいしか買わなかったのに、親切なお店のおじさんがつけてくれたりしたのに、今はどこも何もしなくてもお客さんが来るせいか、以前ほどたくさんおまけもらえません。<br /><br />写真は、ミリオレ前のステージで歌にダンスにスパークしているジモティ(笑)

    ソウルでも、サウナに泊まっちゃおうと思ってたのですが、やはりどこか宿を取らなきゃな〜と思い、以前泊まったソウルタワービレッジという旅館に電話。ここは、アパートを改造した感じの宿で、オンドル部屋だしキッチンや洗濯機も付いてるし(旅行中に使うことはありませんが)オーナーと奥さんも親切で、何より明洞に徒歩5分ほどなのでお勧めです。

    早速明洞に繰り出し、韓国コスメのお店に買い物に行きました。3年位前にフェイスショップとミシャにシートマスクを買いに行ったときは、日本人もほとんどいなくて1〜2個商品を買っただけでドバッとおまけ付けてくれたり、30000ウォン以上買わないともらえない韓流スターのポスターを15000ウォンか20000ウォン分くらいしか買わなかったのに、親切なお店のおじさんがつけてくれたりしたのに、今はどこも何もしなくてもお客さんが来るせいか、以前ほどたくさんおまけもらえません。

    写真は、ミリオレ前のステージで歌にダンスにスパークしているジモティ(笑)

  • 今回は全く観光していないから、少しは韓国っぽいとこに行かないと!と思い、明洞射撃場に射撃しに行きました。お店の人に、(女性)一人で来たんですか?って驚かれました。やっぱり、実戦(何の?w)に備えないといけませんからね。<br /><br />最初に撃った、ジェームズ・ボンドやフジコちゃんが使ってたタイプの拳銃は軽くて撃ちやすかったので、結構的に当たりましたが、スミス&ウェッソンのリボルバー式の拳銃は、手は痺れるし、耳鳴りはするし、反動で上にそれてしまうので、的の真ん中にはあまり当たりませんでした。それでも、初めての割には結構いい点数が出ました(^^)v<br /><br />それから、火事で焼け落ちた南大門の様子を見に行きました。本当になくなっちゃってましたね。いくら火病のお国柄だからと言って、自分の国の国宝に火を放つなんてひどい輩がいたものです。

    今回は全く観光していないから、少しは韓国っぽいとこに行かないと!と思い、明洞射撃場に射撃しに行きました。お店の人に、(女性)一人で来たんですか?って驚かれました。やっぱり、実戦(何の?w)に備えないといけませんからね。

    最初に撃った、ジェームズ・ボンドやフジコちゃんが使ってたタイプの拳銃は軽くて撃ちやすかったので、結構的に当たりましたが、スミス&ウェッソンのリボルバー式の拳銃は、手は痺れるし、耳鳴りはするし、反動で上にそれてしまうので、的の真ん中にはあまり当たりませんでした。それでも、初めての割には結構いい点数が出ました(^^)v

    それから、火事で焼け落ちた南大門の様子を見に行きました。本当になくなっちゃってましたね。いくら火病のお国柄だからと言って、自分の国の国宝に火を放つなんてひどい輩がいたものです。

  • 南大門市場では、屋台で垢すりミトンを買いました。1個1000ウォン、10個買えば1個おまけするよ。との事なのですが・・・以下屋台アジュンマ(おばさん)との会話<br />「おまけひとつだけ?^^」<br />「ひとつ^^」<br />「おまけふたつ〜♪」<br />「ふたつ無理〜^^;」<br />「ふたつぅ〜」<br />「無理〜^^;;」<br />「ふ〜た〜つ〜〜〜♪」<br />「じゃあこれを・・・w(ちょっと薄っぺらい小さい垢すりタオルを付けてくれました)」<br />言ってみるものですね(笑)<br /><br />南大門からの帰りがけ、寒かったのでロッテホテルでトイレをお借りしました。免税店は閉まっていましたが、壁際の広告を見るとショパールのイメキャラは、中国のコン・リーさんでした。相変わらずお美しい・・・<br />

    南大門市場では、屋台で垢すりミトンを買いました。1個1000ウォン、10個買えば1個おまけするよ。との事なのですが・・・以下屋台アジュンマ(おばさん)との会話
    「おまけひとつだけ?^^」
    「ひとつ^^」
    「おまけふたつ〜♪」
    「ふたつ無理〜^^;」
    「ふたつぅ〜」
    「無理〜^^;;」
    「ふ〜た〜つ〜〜〜♪」
    「じゃあこれを・・・w(ちょっと薄っぺらい小さい垢すりタオルを付けてくれました)」
    言ってみるものですね(笑)

    南大門からの帰りがけ、寒かったのでロッテホテルでトイレをお借りしました。免税店は閉まっていましたが、壁際の広告を見るとショパールのイメキャラは、中国のコン・リーさんでした。相変わらずお美しい・・・

  • 明洞に着くと、噂のクリスピークリームドーナツを発見したので入ってみました。日本人うようよ(笑)地元の人は、テイクアウトで大人買い。頼んでいないドーナツが丸々1個付いていたので、注文してないんですけど・・・と戸惑っていると思っていると「コレワ シショクデース」との事。太っ腹〜♪<br /><br />ドーナツだけじゃ足りないので、そうだプルコギバーガーを食べないと!と思って日本じゃ食べられないバーガーキングに行きました。そしたら閉店間際なので、チーズバーガーとチキンバーガーしかありませんでした。( ̄Д ̄;) ガーン<br />でも、ボゴキン(バーガーキング)のハンバーガーは美味しかったです。

    明洞に着くと、噂のクリスピークリームドーナツを発見したので入ってみました。日本人うようよ(笑)地元の人は、テイクアウトで大人買い。頼んでいないドーナツが丸々1個付いていたので、注文してないんですけど・・・と戸惑っていると思っていると「コレワ シショクデース」との事。太っ腹〜♪

    ドーナツだけじゃ足りないので、そうだプルコギバーガーを食べないと!と思って日本じゃ食べられないバーガーキングに行きました。そしたら閉店間際なので、チーズバーガーとチキンバーガーしかありませんでした。( ̄Д ̄;) ガーン
    でも、ボゴキン(バーガーキング)のハンバーガーは美味しかったです。

  • 地下鉄の切符は、これで。T-moneyというICカードですが、コレで乗ると1000ウォンが900ウォンになりますが、このカード自体が6000ウォンしたから別に得はしてないです(笑)でも可愛いし、ストラップなのでケータイに付けられるし切符いちいち買わなくていいので便利。<br /><br />ファミリーマートで買いましたが、明洞あたりではコンビニのおばさんまでカタコトの日本語喋れるのにはびっくり!

    地下鉄の切符は、これで。T-moneyというICカードですが、コレで乗ると1000ウォンが900ウォンになりますが、このカード自体が6000ウォンしたから別に得はしてないです(笑)でも可愛いし、ストラップなのでケータイに付けられるし切符いちいち買わなくていいので便利。

    ファミリーマートで買いましたが、明洞あたりではコンビニのおばさんまでカタコトの日本語喋れるのにはびっくり!

  • 翌日は、早起きするつもりがこれまたまったりと寝てしまって予定が押しまくり。時間が自由になるのは一人旅のいいところですが、ついついマイペースでゆっくりしてしまいますね。<br /><br />今晩KTXで釜山に戻るので、ソウル駅にトランクを預けに行きました。ソウル駅は、コインロッカーが意外と少ないしほとんどふさがってました。奇跡的に大きいサイズのロッカーが1つだけ空いてたので助かりました。<br /><br />昨日は時間がなくて行けなかったロッテ免税店へ。インターネットのクーポン券を出して、ミニBBクリームやらシートマスク等、もらえるものだけいただいて、とっとと出ました。<br />ルイ・ヴィトンは入場制限がかかることがあると聞いていましたが、さすがに平日午前だったので制限はしていませんでしたが、いつでもできるようにロープが張ってあります。

    翌日は、早起きするつもりがこれまたまったりと寝てしまって予定が押しまくり。時間が自由になるのは一人旅のいいところですが、ついついマイペースでゆっくりしてしまいますね。

    今晩KTXで釜山に戻るので、ソウル駅にトランクを預けに行きました。ソウル駅は、コインロッカーが意外と少ないしほとんどふさがってました。奇跡的に大きいサイズのロッカーが1つだけ空いてたので助かりました。

    昨日は時間がなくて行けなかったロッテ免税店へ。インターネットのクーポン券を出して、ミニBBクリームやらシートマスク等、もらえるものだけいただいて、とっとと出ました。
    ルイ・ヴィトンは入場制限がかかることがあると聞いていましたが、さすがに平日午前だったので制限はしていませんでしたが、いつでもできるようにロープが張ってあります。

  • そして、今回のメインイベント、エステです!エステといってもどうせなら、日本のスーパー銭湯でもできるような韓国エステよりはちょっとゴージャスに・・・と思い、ロクシタンのプチスパです。漢江を渡ったアックジョンにあります。なんか、セレブ街らしいです。<br />予約は、韓国語のできる知り合いに国際電話してもらいました。後で調べてみると、韓国のロクシタンの公式サイトにメールアドレスが載ってるみたいです。<br /><br />時間前、ちょっと余裕があったのでお向かいの現代百貨店を覗いてみました。ここまで来ると、ブランドショップにも日本人は皆無です。店内をうろうろしていると、無料インターネットコーナーがありました。日本語ページの閲覧もできて、早速メールチェック。IT大国万歳。

    そして、今回のメインイベント、エステです!エステといってもどうせなら、日本のスーパー銭湯でもできるような韓国エステよりはちょっとゴージャスに・・・と思い、ロクシタンのプチスパです。漢江を渡ったアックジョンにあります。なんか、セレブ街らしいです。
    予約は、韓国語のできる知り合いに国際電話してもらいました。後で調べてみると、韓国のロクシタンの公式サイトにメールアドレスが載ってるみたいです。

    時間前、ちょっと余裕があったのでお向かいの現代百貨店を覗いてみました。ここまで来ると、ブランドショップにも日本人は皆無です。店内をうろうろしていると、無料インターネットコーナーがありました。日本語ページの閲覧もできて、早速メールチェック。IT大国万歳。

  • コースを決めようとしたら、顔と全身、とか全身マッサージとスクラブとかの90分のコースは「今日は、チョト時間ない・・・」と日本語が少しだけできるおねーさんに言われてしまいました^^;<br />人気で予約がつまってるのですね。今度は、最初から90分の予定で予約入れたいです。

    コースを決めようとしたら、顔と全身、とか全身マッサージとスクラブとかの90分のコースは「今日は、チョト時間ない・・・」と日本語が少しだけできるおねーさんに言われてしまいました^^;
    人気で予約がつまってるのですね。今度は、最初から90分の予定で予約入れたいです。

  • ぶどうの香りが好きなので、Grape Cureコースにしました。アロママッサージだから優しくなでなでマッサージなのかと思ったら、毒素排出コースだったので全身ごりごりぐりぐり!!とツボを押されまくって、案外痛かったです^^;マッサージの後は、もちろんスッキリしました。

    ぶどうの香りが好きなので、Grape Cureコースにしました。アロママッサージだから優しくなでなでマッサージなのかと思ったら、毒素排出コースだったので全身ごりごりぐりぐり!!とツボを押されまくって、案外痛かったです^^;マッサージの後は、もちろんスッキリしました。

  • マッサージが終わると、部屋を移動して(移動するのは、後のお客さんが来たからでもあります)シャワーを浴びさせてもらえます。ロクシタンのシャンプーやボディーソープが使えるので、せっかくだからシャンプーも使わせてもらって頭まで洗っちゃいましたw<br /><br />これで終わりかと思ったら、もう一度ベッドに寝るように言われ、保湿クリームをぺたぺた塗られ、かる〜く一通りマッサージされ、ようやく終わりでした。後は、ロクシタンの化粧品を自由に使いながら身支度です。60分コースですが、所要時間は2時間ほどです。なんて贅沢!<br />着替え終わってから、お茶をいただいていると2組目のお客さんが待ってたのですが、例のちょっとだけ日本語ができるおねーさんが「チョト待っててくださいネ」と言っていたので、日本人のお客さんだったようです。こんな所にまで日本人の波が(笑)<br />お支払いは90000ウォンですが、日本円で約6000円。ウォン安超最高。

    マッサージが終わると、部屋を移動して(移動するのは、後のお客さんが来たからでもあります)シャワーを浴びさせてもらえます。ロクシタンのシャンプーやボディーソープが使えるので、せっかくだからシャンプーも使わせてもらって頭まで洗っちゃいましたw

    これで終わりかと思ったら、もう一度ベッドに寝るように言われ、保湿クリームをぺたぺた塗られ、かる〜く一通りマッサージされ、ようやく終わりでした。後は、ロクシタンの化粧品を自由に使いながら身支度です。60分コースですが、所要時間は2時間ほどです。なんて贅沢!
    着替え終わってから、お茶をいただいていると2組目のお客さんが待ってたのですが、例のちょっとだけ日本語ができるおねーさんが「チョト待っててくださいネ」と言っていたので、日本人のお客さんだったようです。こんな所にまで日本人の波が(笑)
    お支払いは90000ウォンですが、日本円で約6000円。ウォン安超最高。

  • スパの後は、地下鉄で三成のCOEXモールへ。コールドストーンクリーマリーも、日本とは違って全然並んでません(笑)韓国でも歌うんかな?とかいろいろ気になりましたが、時間がないし、お腹もすいてないので入りませんでした。

    スパの後は、地下鉄で三成のCOEXモールへ。コールドストーンクリーマリーも、日本とは違って全然並んでません(笑)韓国でも歌うんかな?とかいろいろ気になりましたが、時間がないし、お腹もすいてないので入りませんでした。

  • こちらのショッピングモールには、何しに来たかと言うと明洞のエチュードハウスで売り切れていた、マジックバブルピーリングと、モイストフルクリームを買うためです。ここなら、混んでるといっても明洞ほででもないし、普通に明洞で売り切れの商品も並んでいます。<br /><br />本当なら、ここでもう少しショッピングしたかったんです。前回来た時は、モール内の水族館に行ったりしてかなり楽しかったんですが。いかんせん、今晩釜山までKTXで戻らないといけません。

    こちらのショッピングモールには、何しに来たかと言うと明洞のエチュードハウスで売り切れていた、マジックバブルピーリングと、モイストフルクリームを買うためです。ここなら、混んでるといっても明洞ほででもないし、普通に明洞で売り切れの商品も並んでいます。

    本当なら、ここでもう少しショッピングしたかったんです。前回来た時は、モール内の水族館に行ったりしてかなり楽しかったんですが。いかんせん、今晩釜山までKTXで戻らないといけません。

  • ソウル駅まで戻り、ロッテマートに韓国のりとゆず茶を買いに行きました。大きなカートいっぱいに、韓国のり(だけ)を積み込んで大人買いしてる日本人の方がいて、すごいびっくりしました。<br /><br />その後、大荷物を抱えながら明洞を目指しました(すっごい動線的に無駄な動きをしてますね)。中央郵便局が20時まで開いているので、EMSでこの大荷物を送っちゃおうという訳です。<br />が!これが思わぬ大苦戦。まず荷物が多いので、有料で梱包してくれるサービスがあるとネットで見たのでそれっぽいおじさんの所に行ったら「箱はあっち〜」と言われてしまいました^^;そうじゃなくて〜と思いましたがwダンボールが山積みになっていたので、それを使って自分で荷物をガッガッと詰めていきました(本当にこの箱使っていいのか周りをウロウロしたり、郵便局員さんに身振り手振りで聞いたりして紆余曲折がありましたw)。<br /><br />伝票を書いて、番号札を取って(結構待ってる人がたくさんいました)さあこれで送るだけと思ったら、発送元の所に「ホテルの住所書いてください」との事。え〜〜自分で自分の家に送るのに!?<br />釜山で泊まるホテルの、予約確認のプリントアウトを見せて無事解決。(局員さんが住所を見ながらハングルで書いてくれました。すみませんorz)<br /><br />・・・と思いきや今度は「How much?」と送る商品の値段を聞かれたのですが、何せたくさん入っているので、んなもん分かりません。固まっていると「Price」と局員のお姉さん。いえ、意味は分かってるんですが値段なんてすぐに計算できません(泣)<br />結局、かなり適当な額を書いて、やっと送ることができました。局員のお姉さんには、お手数をお掛けしてホント申し訳なかったですorz

    ソウル駅まで戻り、ロッテマートに韓国のりとゆず茶を買いに行きました。大きなカートいっぱいに、韓国のり(だけ)を積み込んで大人買いしてる日本人の方がいて、すごいびっくりしました。

    その後、大荷物を抱えながら明洞を目指しました(すっごい動線的に無駄な動きをしてますね)。中央郵便局が20時まで開いているので、EMSでこの大荷物を送っちゃおうという訳です。
    が!これが思わぬ大苦戦。まず荷物が多いので、有料で梱包してくれるサービスがあるとネットで見たのでそれっぽいおじさんの所に行ったら「箱はあっち〜」と言われてしまいました^^;そうじゃなくて〜と思いましたがwダンボールが山積みになっていたので、それを使って自分で荷物をガッガッと詰めていきました(本当にこの箱使っていいのか周りをウロウロしたり、郵便局員さんに身振り手振りで聞いたりして紆余曲折がありましたw)。

    伝票を書いて、番号札を取って(結構待ってる人がたくさんいました)さあこれで送るだけと思ったら、発送元の所に「ホテルの住所書いてください」との事。え〜〜自分で自分の家に送るのに!?
    釜山で泊まるホテルの、予約確認のプリントアウトを見せて無事解決。(局員さんが住所を見ながらハングルで書いてくれました。すみませんorz)

    ・・・と思いきや今度は「How much?」と送る商品の値段を聞かれたのですが、何せたくさん入っているので、んなもん分かりません。固まっていると「Price」と局員のお姉さん。いえ、意味は分かってるんですが値段なんてすぐに計算できません(泣)
    結局、かなり適当な額を書いて、やっと送ることができました。局員のお姉さんには、お手数をお掛けしてホント申し訳なかったですorz

  • 結局、郵便局で時間を食いすぎて予定してたのより1本遅いKTXに乗ることになってしまいました。釜山駅のコインロッカーにも荷物を預けていたので、23時前に着きたかったのですが到着は23時過ぎになってしまいました。仕方ない、翌朝早く取りに行こう・・・<br /><br />宿泊先は、釜山から1駅の中央洞にある東横イン1号店です。釜山駅真横にも、東横イン2号店があるのですがウェブ予約限定で、2号店オープン記念価格で1号店が30000ウォンで泊まれたもので・・・。<br /><br />ホテルは、2008年の秋にできたばかりとあって新しくてとても良かったです。シャワーも普通にお湯が豊富に出ます。ロビーには無料のインターネット用パソコンがあります。チェックインの時には、シートマスクと化粧水もプレゼントしていただきました。<br />ホテルまで行って初めて分かったのですが、ホテルの目の前に空港リムジンバスの停留所があります。これは便利!もしまた釜山に行くことがあれば、またここに泊まりたいです。

    結局、郵便局で時間を食いすぎて予定してたのより1本遅いKTXに乗ることになってしまいました。釜山駅のコインロッカーにも荷物を預けていたので、23時前に着きたかったのですが到着は23時過ぎになってしまいました。仕方ない、翌朝早く取りに行こう・・・

    宿泊先は、釜山から1駅の中央洞にある東横イン1号店です。釜山駅真横にも、東横イン2号店があるのですがウェブ予約限定で、2号店オープン記念価格で1号店が30000ウォンで泊まれたもので・・・。

    ホテルは、2008年の秋にできたばかりとあって新しくてとても良かったです。シャワーも普通にお湯が豊富に出ます。ロビーには無料のインターネット用パソコンがあります。チェックインの時には、シートマスクと化粧水もプレゼントしていただきました。
    ホテルまで行って初めて分かったのですが、ホテルの目の前に空港リムジンバスの停留所があります。これは便利!もしまた釜山に行くことがあれば、またここに泊まりたいです。

  • 韓国最後の晩餐(笑)ホテルの真横に、セブンイレブンがあってとても便利です。レトルトのご飯とキムチですが、レジのお兄ちゃんがチンしてくれて、親切に持ち運びできるようにセロテープで元通りに封してくれました。いちご牛乳も美味しい♪<br /><br />翌日は朝早いので、起きられるかどうか不安だったので一晩中テレビ見たり(NHKの教育番組とか普通に映ります)ボーっとしたりして熟睡しないようにしていました。こうして釜山の夜は更けて行く・・・

    韓国最後の晩餐(笑)ホテルの真横に、セブンイレブンがあってとても便利です。レトルトのご飯とキムチですが、レジのお兄ちゃんがチンしてくれて、親切に持ち運びできるようにセロテープで元通りに封してくれました。いちご牛乳も美味しい♪

    翌日は朝早いので、起きられるかどうか不安だったので一晩中テレビ見たり(NHKの教育番組とか普通に映ります)ボーっとしたりして熟睡しないようにしていました。こうして釜山の夜は更けて行く・・・

  • 無事早起きし、釜山駅構内のコインロッカーに預けている荷物を回収し、再びホテルに戻ってチェックアウトして(なんかまた動線的に無駄な動きを・・・)ホテル前から空港リムジンバスに乗り込み、金海空港へ到着。<br /><br />さて、免税店で買ったブランド物は、その名の通り消費税が免除されているのですが、デパートの中のショップで買ったものは、自分で手続きをしないと税金を払いっぱなしということになります。<br />それはもったいないので、手続きをしよう!ネットで調べてきて、完璧・・・!のはずが、実際行ってみると??の連続で、カウンターのお姉さんに「タックス・リファウンドはどこで・・・」と聞いたら、ゲートの中ですよ〜と言われ、あれ?ゲートをくぐる前に税関の人にスタンプを押してもらうんじゃ・・・と思いつつ、出国ゲート内のカウンターに持っていくと、やはりそのようでちょいイケメンのお兄さんがわざわざ税関まで行って、スタンプをもらってきてくれました。本当に最後の最後まですみませんorz<br />仁川では、返金してもらう通貨をウォン、円と選べるようでしたが(ドルも?)金海空港では、ウォンだけのようでした。

    無事早起きし、釜山駅構内のコインロッカーに預けている荷物を回収し、再びホテルに戻ってチェックアウトして(なんかまた動線的に無駄な動きを・・・)ホテル前から空港リムジンバスに乗り込み、金海空港へ到着。

    さて、免税店で買ったブランド物は、その名の通り消費税が免除されているのですが、デパートの中のショップで買ったものは、自分で手続きをしないと税金を払いっぱなしということになります。
    それはもったいないので、手続きをしよう!ネットで調べてきて、完璧・・・!のはずが、実際行ってみると??の連続で、カウンターのお姉さんに「タックス・リファウンドはどこで・・・」と聞いたら、ゲートの中ですよ〜と言われ、あれ?ゲートをくぐる前に税関の人にスタンプを押してもらうんじゃ・・・と思いつつ、出国ゲート内のカウンターに持っていくと、やはりそのようでちょいイケメンのお兄さんがわざわざ税関まで行って、スタンプをもらってきてくれました。本当に最後の最後まですみませんorz
    仁川では、返金してもらう通貨をウォン、円と選べるようでしたが(ドルも?)金海空港では、ウォンだけのようでした。

  • 帰りがけの機内食も、おそばが出ました〜。今度は緑色・・・抹茶そばなのね、と無理やり納得しました(笑)<br /><br />久しぶり、というか人生2回目の海外一人旅でしたが、日本語通じるような所しか行っていないのでwすごい楽な旅でした。っていうか、友達もちょっと前に韓国行ってきたし、行きつけの美容院の社員旅行も韓国だったらしいです。みんな韓国行きすぎです(爆)

    帰りがけの機内食も、おそばが出ました〜。今度は緑色・・・抹茶そばなのね、と無理やり納得しました(笑)

    久しぶり、というか人生2回目の海外一人旅でしたが、日本語通じるような所しか行っていないのでwすごい楽な旅でした。っていうか、友達もちょっと前に韓国行ってきたし、行きつけの美容院の社員旅行も韓国だったらしいです。みんな韓国行きすぎです(爆)

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP