ネバダ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
◆◆◆8日目(プリム1日目)◆◆◆<br /><br />11時にサウスポイントを出発し、途中、ゴールドストライクに立ち寄り、12時40分プリム(Primm)に到着しました。<br />カジノライフ最終日ですが、1週間以上遊んでいるにまだ飽きない自分がいることを知りビックリです。<br />毎回ですが、最終日は徹夜。翌朝、4時に出発をするので、食後少し仮眠をして、最後のカジノを楽しみました。<br /><br />【8日目走行距離44マイル/総走行距離920マイル】<br /><br />◆◆◆9日目(プリム2日目&帰国)◆◆◆<br /><br />23時30分まで仮眠を取り、シャワーを浴び、荷造りを済ませ、チェックアウトの4時まで遊びました。<br />今回は、長期間カジノをやったということもあり、マイナスでも変な達成感をありました。4時15分ロサンゼルスに向けて出発。<br />バーストゥで休憩を挟み、ロスのレンタカーセンターに9時到着。余裕をもって出発したとは言え、フライトまで3時間あります。とはいえ、深夜から早朝にかけての移動は、初めてだったのもあり、朝の渋滞も読めなかったので、結果無事に返却できたのは良しとしました。<br />夜の移動は、外灯もなく真っ暗な道を時速75マイル前後で1時間運転するだけで疲れました。朝日が出てきたときは何か感動ものでした。運転手共々徹夜だったので、眠気が少ないほうが運転して車を進めました。<br />ロサンゼルスに入ると多少の渋滞はありましたが、カープールレーンを利用したので、私たちはさほど気にならなかったです。<br />でも、ジャンクションでは、左車線から右車線に移動するので、今回も気を張りました。<br />送迎バスで9時20分にLAXに到着。免税店で買い物をし、ほぼ定刻どおりにLAXを飛び立ちました。<br /><br />【9日目走行距離243マイル/総走行距離1163マイル】<br /><br />◆◆◆10日目◆◆◆<br /><br />予定時間より20分遅れの17時00分に到着し、18時50分に自宅に到着。打ち上げは近くの食堂で行い、旅行も無事終了しました。<br /><br />《8日目〜10日目の行動》<br />11:00 サウスポイント出発<br />11:30 ゴールドストライク到着 → カジノ 12:20出発<br />12:40 プリマ地区到着 → アウトレットで買い物<br />14:00 バッファロービルズ到着 → カジノ<br />18:10 バッファロービルズで夕食 → カジノ<br />20:00 仮眠<br />23:30 起床 → カジノ<br />04:15 出発 → バーストゥで休憩<br />09:00 ダラー到着 → バス → 09:20LAX到着<br />12:10 離陸<br />  ↓   ≪JAL61便≫<br />17:20 成田出国審査終了 → 18:50自宅<br /><br />今回の旅行の総括(感想)<br />・特典航空券を利用した海外旅行3連発(マカオ・香港→ソウル→ラスベガス)の最後を飾ったラスベガス旅行。手配する時は、燃料サーチャージがかなり高く、当分は、アメリカには行けないかと思いましたが、これからは落ち着くと思うのでホッとしていまいます。<br />・アメリカ経済が低迷している中の旅行で、ホテルの安さは一番の収穫だったかもしれません。<br />・また、飛行機を手配した時は燃料サーチャージがすごく高かったのですが、円高、ガソリン代の急落もあり、全体の金額はかなりお得に旅行ができたと思います。<br />・宿泊先の新規開拓として、ラフリン・ヘンダーソン・プリムに滞在しましたが、どの場所も楽しく過ごせました。<br />・今回、LAXからラスベガスのレンタカー移動は2回目でした。余裕もでてきました。でも、いつも安全運転は心がけています。<br />・帰りは初めての深夜から早朝のドライブとなりました。真っ暗闇を走るので、精神的に疲れました。<br />・アメリカの西部の景色が好きな私にとって、レンタカーの利用は不可欠と思いました。<br />・今回の経験値でベガス入りの選択肢が増えたわけですが、資金面や滞在期間、人数等により色々な行程が考えられるようになりました。<br />・格安航空券で行くのか行かないのか、JALでマイルと貯めるのか貯めないのか、郊外で楽しむのか、どこに泊まるのか等で旅行の組み立てが変わります。選択肢が多く、こういうことを考える色々な楽しみ方がある「ラスベガス」はやっぱりすごいです。<br />・次回は、冬場でなければ、ブライスキャニオンに行ってみたいと思います。<br />・次回は未定ですが、次年度の仕事内容を見て予定を決めたいと思います。<br />・カジノ関係の総括と感想は、カジノ編で。<br />

ラスベガス★6回目★+ラフリン【其の拾/プリム→帰国編】

12いいね!

2009/02/12 - 2009/02/14

427位(同エリア667件中)

0

38

aranobu

aranobuさん

◆◆◆8日目(プリム1日目)◆◆◆

11時にサウスポイントを出発し、途中、ゴールドストライクに立ち寄り、12時40分プリム(Primm)に到着しました。
カジノライフ最終日ですが、1週間以上遊んでいるにまだ飽きない自分がいることを知りビックリです。
毎回ですが、最終日は徹夜。翌朝、4時に出発をするので、食後少し仮眠をして、最後のカジノを楽しみました。

【8日目走行距離44マイル/総走行距離920マイル】

◆◆◆9日目(プリム2日目&帰国)◆◆◆

23時30分まで仮眠を取り、シャワーを浴び、荷造りを済ませ、チェックアウトの4時まで遊びました。
今回は、長期間カジノをやったということもあり、マイナスでも変な達成感をありました。4時15分ロサンゼルスに向けて出発。
バーストゥで休憩を挟み、ロスのレンタカーセンターに9時到着。余裕をもって出発したとは言え、フライトまで3時間あります。とはいえ、深夜から早朝にかけての移動は、初めてだったのもあり、朝の渋滞も読めなかったので、結果無事に返却できたのは良しとしました。
夜の移動は、外灯もなく真っ暗な道を時速75マイル前後で1時間運転するだけで疲れました。朝日が出てきたときは何か感動ものでした。運転手共々徹夜だったので、眠気が少ないほうが運転して車を進めました。
ロサンゼルスに入ると多少の渋滞はありましたが、カープールレーンを利用したので、私たちはさほど気にならなかったです。
でも、ジャンクションでは、左車線から右車線に移動するので、今回も気を張りました。
送迎バスで9時20分にLAXに到着。免税店で買い物をし、ほぼ定刻どおりにLAXを飛び立ちました。

【9日目走行距離243マイル/総走行距離1163マイル】

◆◆◆10日目◆◆◆

予定時間より20分遅れの17時00分に到着し、18時50分に自宅に到着。打ち上げは近くの食堂で行い、旅行も無事終了しました。

《8日目〜10日目の行動》
11:00 サウスポイント出発
11:30 ゴールドストライク到着 → カジノ 12:20出発
12:40 プリマ地区到着 → アウトレットで買い物
14:00 バッファロービルズ到着 → カジノ
18:10 バッファロービルズで夕食 → カジノ
20:00 仮眠
23:30 起床 → カジノ
04:15 出発 → バーストゥで休憩
09:00 ダラー到着 → バス → 09:20LAX到着
12:10 離陸
  ↓   ≪JAL61便≫
17:20 成田出国審査終了 → 18:50自宅

今回の旅行の総括(感想)
・特典航空券を利用した海外旅行3連発(マカオ・香港→ソウル→ラスベガス)の最後を飾ったラスベガス旅行。手配する時は、燃料サーチャージがかなり高く、当分は、アメリカには行けないかと思いましたが、これからは落ち着くと思うのでホッとしていまいます。
・アメリカ経済が低迷している中の旅行で、ホテルの安さは一番の収穫だったかもしれません。
・また、飛行機を手配した時は燃料サーチャージがすごく高かったのですが、円高、ガソリン代の急落もあり、全体の金額はかなりお得に旅行ができたと思います。
・宿泊先の新規開拓として、ラフリン・ヘンダーソン・プリムに滞在しましたが、どの場所も楽しく過ごせました。
・今回、LAXからラスベガスのレンタカー移動は2回目でした。余裕もでてきました。でも、いつも安全運転は心がけています。
・帰りは初めての深夜から早朝のドライブとなりました。真っ暗闇を走るので、精神的に疲れました。
・アメリカの西部の景色が好きな私にとって、レンタカーの利用は不可欠と思いました。
・今回の経験値でベガス入りの選択肢が増えたわけですが、資金面や滞在期間、人数等により色々な行程が考えられるようになりました。
・格安航空券で行くのか行かないのか、JALでマイルと貯めるのか貯めないのか、郊外で楽しむのか、どこに泊まるのか等で旅行の組み立てが変わります。選択肢が多く、こういうことを考える色々な楽しみ方がある「ラスベガス」はやっぱりすごいです。
・次回は、冬場でなければ、ブライスキャニオンに行ってみたいと思います。
・次回は未定ですが、次年度の仕事内容を見て予定を決めたいと思います。
・カジノ関係の総括と感想は、カジノ編で。

同行者
その他
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー
航空会社
JAL

PR

  • ゴールドストライク(GOLD STRIKE HOTEL &amp; GAMBLING HALL)。時間11:27<br /><br />少しカジノで遊んでいきました。<br /><br />住所:1 MAIN ST. JEAN, NV 89019<br />http://www.casinocity.com/us/nv/jean/gldstkjn/ <br />

    ゴールドストライク(GOLD STRIKE HOTEL & GAMBLING HALL)。時間11:27

    少しカジノで遊んでいきました。

    住所:1 MAIN ST. JEAN, NV 89019
    http://www.casinocity.com/us/nv/jean/gldstkjn/ 

  • プリム(Primm)地区のホテル群が見えてきました。

    プリム(Primm)地区のホテル群が見えてきました。

  • ファッションアウトレット(FASHION OUTLETS)。時間12:40<br /><br />チェックインの前に買い物をしました。<br /><br />http://www.fashionoutletlasvegas.com/<br />

    ファッションアウトレット(FASHION OUTLETS)。時間12:40

    チェックインの前に買い物をしました。

    http://www.fashionoutletlasvegas.com/

  • まずはコーチ

    まずはコーチ

  • マネークリップ付カードケース($69.99)・マグネット式マネークリップ($20.33)・キーホルダー($16)を購入。<br /><br />昨日はブラックジャックで勝ったので、次回旅行のアイテムとして買いました。<br />

    マネークリップ付カードケース($69.99)・マグネット式マネークリップ($20.33)・キーホルダー($16)を購入。

    昨日はブラックジャックで勝ったので、次回旅行のアイテムとして買いました。

  • 家内が購入したハンドバッグ。$69.99の20%offでした。

    家内が購入したハンドバッグ。$69.99の20%offでした。

  • ナイキファクトリー<br /><br />スニーカーエアマックスとトレーニングパンツを購入しました。<br /><br />買い物後、バッファロービルズに向かいました。<br />

    ナイキファクトリー

    スニーカーエアマックスとトレーニングパンツを購入しました。

    買い物後、バッファロービルズに向かいました。

  • 「バッファロービルズ(BUFFALO BILL&#39;S RESORT &amp; CASINO)」のチェックインカウンター<br /><br />《手配方法》<br />1月22日にJAL経由からエクスペディアで、Standard Roomを2,074円+税&手数料254円=合計2,328円でカード決裁でした。<br />25%の割引がありました。このホテルですべてのホテル予約が完了しました。<br />01月30日 料金のチェックをすると価格がダウンしていたので、ホームページで予約をし、前回の予約をキャンセルしました。料金は476円+税&手数料58円=合計534円に変わりました。<br /><br />今回の旅行は、帰国の早朝にロスまで移動するということで、少しでもロスに近く、カジノがあるところということでプリム地区に滞在し、昨年、プリム地区を立ち寄った3つのホテルの内、カジノの雰囲気が一番よかったのでバッファロービルズを選びました。バッファロービルズは、仮眠程度とシャワーを使ったぐらいで、宿泊したというより徹夜でカジノを行うための休憩所という感覚でした。500円で滞在できるのは、かなりお得でした。<br /><br />が、ここでトラブル発生!1月22日分のキャンセルはホテルに連絡があっても、1月30日に連絡がエクスペディアから来ていなくてチェックインできず。日本のデスクに電話を掛け対応をしてもらいましたが30分経っても連絡なし。シビレを切らし、自腹でチェックインの手続きをして部屋に行きました。その30分後、日本のデスクから電話が来て「連絡をしたのでフロントに行って下さい」との連絡。自腹でカード決済した分は亡くなり、部屋の確保ができました。<br />この時アメリカ14時で日本は朝7時。日本デスクは一人で対応していたらしく、1時間待たせたことを平謝りしていました。<br /><br />住所:31700 Las Vegas Blvd S Primm NV,89019 United States <br />http://www.primmvalleyresorts.com/home(プリム地区3つホテルのHP)<br />

    「バッファロービルズ(BUFFALO BILL'S RESORT & CASINO)」のチェックインカウンター

    《手配方法》
    1月22日にJAL経由からエクスペディアで、Standard Roomを2,074円+税&手数料254円=合計2,328円でカード決裁でした。
    25%の割引がありました。このホテルですべてのホテル予約が完了しました。
    01月30日 料金のチェックをすると価格がダウンしていたので、ホームページで予約をし、前回の予約をキャンセルしました。料金は476円+税&手数料58円=合計534円に変わりました。

    今回の旅行は、帰国の早朝にロスまで移動するということで、少しでもロスに近く、カジノがあるところということでプリム地区に滞在し、昨年、プリム地区を立ち寄った3つのホテルの内、カジノの雰囲気が一番よかったのでバッファロービルズを選びました。バッファロービルズは、仮眠程度とシャワーを使ったぐらいで、宿泊したというより徹夜でカジノを行うための休憩所という感覚でした。500円で滞在できるのは、かなりお得でした。

    が、ここでトラブル発生!1月22日分のキャンセルはホテルに連絡があっても、1月30日に連絡がエクスペディアから来ていなくてチェックインできず。日本のデスクに電話を掛け対応をしてもらいましたが30分経っても連絡なし。シビレを切らし、自腹でチェックインの手続きをして部屋に行きました。その30分後、日本のデスクから電話が来て「連絡をしたのでフロントに行って下さい」との連絡。自腹でカード決済した分は亡くなり、部屋の確保ができました。
    この時アメリカ14時で日本は朝7時。日本デスクは一人で対応していたらしく、1時間待たせたことを平謝りしていました。

    住所:31700 Las Vegas Blvd S Primm NV,89019 United States
    http://www.primmvalleyresorts.com/home(プリム地区3つホテルのHP)

  • 《左上》<br />今回は710A号室<br />エレベーターは4台で待ち時間はなかったです。<br /><br />《右上》<br />ルームキー<br /><br />《下》<br />景色はあんまり良くなかったです。<br />

    《左上》
    今回は710A号室
    エレベーターは4台で待ち時間はなかったです。

    《右上》
    ルームキー

    《下》
    景色はあんまり良くなかったです。

  • 《左上》<br />ベッド<br /><br />部屋全体狭く、スーツケースを広げるに苦労しました。<br /><br />《右上》<br />コーヒーメーカーがありました。<br /><br />《左下》<br />洗面台とトイレ<br /><br />《右下》<br />シャワー室<br /><br />

    《左上》
    ベッド

    部屋全体狭く、スーツケースを広げるに苦労しました。

    《右上》
    コーヒーメーカーがありました。

    《左下》
    洗面台とトイレ

    《右下》
    シャワー室

  • ホテル内を歩いてみました。<br /><br />《左上》<br />玄関<br /><br />《右下》<br />プリムバレーとウイスキーピーツを結ぶモノレールはクローズ。残念。<br /><br />《左下》<br />バッファロービルズのローラーコースター「デスペラード(DESPERADO)」乗り場<br /><br />フードコートの奥にありました。<br /><br />http://www.lvtaizen.com/sight/html/desperad.htm (LV大全から)<br />http://www.ultimaterollercoaster.com/coasters/reviews/desperado/ (英文)<br /><br />《右下》<br />クローズ。楽しみにしていたのに残念。<br />

    ホテル内を歩いてみました。

    《左上》
    玄関

    《右下》
    プリムバレーとウイスキーピーツを結ぶモノレールはクローズ。残念。

    《左下》
    バッファロービルズのローラーコースター「デスペラード(DESPERADO)」乗り場

    フードコートの奥にありました。

    http://www.lvtaizen.com/sight/html/desperad.htm (LV大全から)
    http://www.ultimaterollercoaster.com/coasters/reviews/desperado/ (英文)

    《右下》
    クローズ。楽しみにしていたのに残念。

  • ホテル内は凝っています。

    ホテル内は凝っています。

  • 川もあります。

    川もあります。

  • 一番奥にはマクドナルドがあります。

    一番奥にはマクドナルドがあります。

  • トイレもウエスタン調。でも中は普通でした。<br /><br />この後、夕飯までカジノで遊びました。<br />

    トイレもウエスタン調。でも中は普通でした。

    この後、夕飯までカジノで遊びました。

  • 楽しみにしていた「トニーローマ」も休み

    楽しみにしていた「トニーローマ」も休み

  • バッファローズビルズバフェ(Home Cooked meals at Miss Ashley’s Buffet)の入口<br /><br />前回はカフェで食べましたので、夕飯はバフェにしました。料金約$10<br />

    バッファローズビルズバフェ(Home Cooked meals at Miss Ashley’s Buffet)の入口

    前回はカフェで食べましたので、夕飯はバフェにしました。料金約$10

  • 《左上》<br />お肉美味しかったです。<br /><br />《右上》<br />カウンターでシェフが揚げていたサーモンフライ。<br /><br />サラダもメキシコ料理が豊富に揃っていました。<br /><br />《左下》<br />フルーツの種類も豊富です。<br /><br />《左下》<br />このチョコレートケーキに嵌りました。疲れで体が糖分を求めていたかもしれません。<br /><br />この後少しカジノで遊び、20時から23時30分まで仮眠をし、再び出発までカジノで遊びました。<br />

    《左上》
    お肉美味しかったです。

    《右上》
    カウンターでシェフが揚げていたサーモンフライ。

    サラダもメキシコ料理が豊富に揃っていました。

    《左下》
    フルーツの種類も豊富です。

    《左下》
    このチョコレートケーキに嵌りました。疲れで体が糖分を求めていたかもしれません。

    この後少しカジノで遊び、20時から23時30分まで仮眠をし、再び出発までカジノで遊びました。

  • 夜のバッファロービルズ<br /><br />3時50分までカジノで遊び、4時15分に出発しました。<br /><br />カジノ結果はダメでした。詳細は【其の拾壱/カジノ後半戦編】で<br />

    夜のバッファロービルズ

    3時50分までカジノで遊び、4時15分に出発しました。

    カジノ結果はダメでした。詳細は【其の拾壱/カジノ後半戦編】で

  • バーストゥのガソリンスタンドで休憩。時間5:53<br /><br />プリムを出発して暗い中運転をして疲れたので約1時間で友人と運転を交代しました。<br />スタンドのトイレ休憩をし、コーヒー($1.39)を飲んで6時2分に出発しました。<br /><br />

    バーストゥのガソリンスタンドで休憩。時間5:53

    プリムを出発して暗い中運転をして疲れたので約1時間で友人と運転を交代しました。
    スタンドのトイレ休憩をし、コーヒー($1.39)を飲んで6時2分に出発しました。

  • 休憩後空も明るくなってきました。時間6:11

    休憩後空も明るくなってきました。時間6:11

  • もうすぐ日の出。時間6:28

    もうすぐ日の出。時間6:28

  • 明るくなり運転も楽になりました。時間6:37

    明るくなり運転も楽になりました。時間6:37

  • ロサンゼルス市内の入ると雨が降ったり止んだり。時間7:07<br /><br />途中渋滞もありましたが、カープールレーンを通ったので気になりませんでした。でも、2ヶ所のジャンクションで左車線から右車線まで行くので気を使いました。<br />

    ロサンゼルス市内の入ると雨が降ったり止んだり。時間7:07

    途中渋滞もありましたが、カープールレーンを通ったので気になりませんでした。でも、2ヶ所のジャンクションで左車線から右車線まで行くので気を使いました。

  • ダラー近くのデニーズでアメリカ最後の朝食を取ることにしました。<br /><br />今回金曜日の早朝に走った時間<br />プリマ(4:15)→(5:53)バーストゥ(6:02)→(8:07)LAX手前出口<br />移動時間(休憩時間を除く):3時間43分<br /><br />昨年木曜日の昼間に走った時間  <br />プリマ(11:45)→(13:30)バーストゥ(14:02)→(15:52)LAX手前出口<br />移動時間(休憩時間を除く):3時間35分<br />

    ダラー近くのデニーズでアメリカ最後の朝食を取ることにしました。

    今回金曜日の早朝に走った時間
    プリマ(4:15)→(5:53)バーストゥ(6:02)→(8:07)LAX手前出口
    移動時間(休憩時間を除く):3時間43分

    昨年木曜日の昼間に走った時間  
    プリマ(11:45)→(13:30)バーストゥ(14:02)→(15:52)LAX手前出口
    移動時間(休憩時間を除く):3時間35分

  • 《左上》<br />デニーズ<br /><br />《右上》<br />10種類の中から4種類を選ぶ朝食にしました。<br /><br />《左下》<br />パンケーキ・目玉焼き・ソーセージ・ハッシュブラウンを選択。オレンジジュースを頼み約$9。<br /><br />《左下》<br />家内はハーフサイズのサンドウィッチ<br />

    《左上》
    デニーズ

    《右上》
    10種類の中から4種類を選ぶ朝食にしました。

    《左下》
    パンケーキ・目玉焼き・ソーセージ・ハッシュブラウンを選択。オレンジジュースを頼み約$9。

    《左下》
    家内はハーフサイズのサンドウィッチ

  • ダラー到着時間9:00。今回は事故もなく6561マイルで返却。<br /><br />ガソリンもラスベガスで入れて持ちました。係員が車の傷とメーターをチェックし、レシートを貰い、バスに乗りました。<br />

    ダラー到着時間9:00。今回は事故もなく6561マイルで返却。

    ガソリンもラスベガスで入れて持ちました。係員が車の傷とメーターをチェックし、レシートを貰い、バスに乗りました。

  • ダラーの返却場<br /><br />8日間の場合の試算(3人で行った場合)<br /><br />ロスからエアでベガス入りし、JALで申し込んだ場合<br />エア代 20,000円×3人=約60,000円<br />車 代 8日間     =約45,000円 <br />合計約105,000円→35,000円/人<br /><br />ロスから車でベガス入りした場合<br />車 代 8日間     =約45,000円<br />ガス代 多くて見積もっても約15,000円  <br />合計約60,000円→20,000円/人<br /><br />今回のガソリン代は約$75でした。今回、3人で旅行をしましたが、レンタカーでベガスに行くと金銭的に安くあがります。又、ドライバーも2人だったので、体の面もそんなにはきつくなかったです。<br />

    ダラーの返却場

    8日間の場合の試算(3人で行った場合)

    ロスからエアでベガス入りし、JALで申し込んだ場合
    エア代 20,000円×3人=約60,000円
    車 代 8日間     =約45,000円 
    合計約105,000円→35,000円/人

    ロスから車でベガス入りした場合
    車 代 8日間     =約45,000円
    ガス代 多くて見積もっても約15,000円  
    合計約60,000円→20,000円/人

    今回のガソリン代は約$75でした。今回、3人で旅行をしましたが、レンタカーでベガスに行くと金銭的に安くあがります。又、ドライバーも2人だったので、体の面もそんなにはきつくなかったです。

  • JALチェックインカウンター。時間9:20<br /><br />出発ロビーも改装中でした。<br /><br />この後免税店で買い物をし、一服をしてセキュリティーチェックを受けました。終わるのに30分掛かりました。

    JALチェックインカウンター。時間9:20

    出発ロビーも改装中でした。

    この後免税店で買い物をし、一服をしてセキュリティーチェックを受けました。終わるのに30分掛かりました。

  • 帰りの機材<br /><br />定刻より早く11:52に機材が動きだし、離陸したのは、12:12でした。<br /><br />LAX経由で行くレンタカーでベガス入り<br /><br />メリット  <br />・JALで手配した場合、エア代がロスまでなのでベガスまで手配するよりは、安く済む。<br />・更に格安航空券で行くと更に安くなる。(JALで行くとソウル往復分マイルが溜まる)<br />・現地では必ずといっていいほど、レンタカーを借りるので、レンタカー代のロスがなくなる。<br />・乗り継ぎがないので、乗り継ぎの手続きに掛かる英語力はいらない。また、荷物の心配がいらない。<br /><br />デメリット <br />・事故する危険性がある。<br />・更に、前日の深夜に出発すると、徹夜の運転なので、細心の注意をして運転しなければならない。<br />・体が疲れる。(ロスで前泊するとベガスより宿泊料も高くなるし、カジノができる時間が少なくなる。)<br />

    帰りの機材

    定刻より早く11:52に機材が動きだし、離陸したのは、12:12でした。

    LAX経由で行くレンタカーでベガス入り

    メリット  
    ・JALで手配した場合、エア代がロスまでなのでベガスまで手配するよりは、安く済む。
    ・更に格安航空券で行くと更に安くなる。(JALで行くとソウル往復分マイルが溜まる)
    ・現地では必ずといっていいほど、レンタカーを借りるので、レンタカー代のロスがなくなる。
    ・乗り継ぎがないので、乗り継ぎの手続きに掛かる英語力はいらない。また、荷物の心配がいらない。

    デメリット 
    ・事故する危険性がある。
    ・更に、前日の深夜に出発すると、徹夜の運転なので、細心の注意をして運転しなければならない。
    ・体が疲れる。(ロスで前泊するとベガスより宿泊料も高くなるし、カジノができる時間が少なくなる。)

  • 離陸1時間20分後、爆睡していると機内食が出されました。<br /><br />《上》<br />メニューはデザートが変わっただけで昨年と同じ、「若鶏プロヴァンス風(ロール&バター付)又はシーフードカレーライス・フレッシュサラダ(オリーブオイルビネガードドレッシング)・ティラミス」でしたが、若鶏がなくなったため、カレーライスとなりました。カレーが食べたかったので良かったです。<br /><br />《下》<br />家内のシーフード食<br />

    離陸1時間20分後、爆睡していると機内食が出されました。

    《上》
    メニューはデザートが変わっただけで昨年と同じ、「若鶏プロヴァンス風(ロール&バター付)又はシーフードカレーライス・フレッシュサラダ(オリーブオイルビネガードドレッシング)・ティラミス」でしたが、若鶏がなくなったため、カレーライスとなりました。カレーが食べたかったので良かったです。

    《下》
    家内のシーフード食

  • 私は熟睡の中、家内はお菓子を頂いていました。

    私は熟睡の中、家内はお菓子を頂いていました。

  • 離陸後6時間40分後(今回の飛行時間11時間39分)のリフレッシュメント。<br /><br />家内のサンドウィッチの方がよかったです。コンソメスープを飲んで睡眠。<br />

    離陸後6時間40分後(今回の飛行時間11時間39分)のリフレッシュメント。

    家内のサンドウィッチの方がよかったです。コンソメスープを飲んで睡眠。

  • 着陸1時間30分前に出た食事<br /><br />《上》<br />家内の「シーフード食」<br /><br />《下》<br />これも昨年と同じ「ほうれん草とチーズのラヴィオリ・フレッシュフルーツ・ポテトサラダ・そば・ロール&バター」が出ました。<br />

    着陸1時間30分前に出た食事

    《上》
    家内の「シーフード食」

    《下》
    これも昨年と同じ「ほうれん草とチーズのラヴィオリ・フレッシュフルーツ・ポテトサラダ・そば・ロール&バター」が出ました。

  • 映画「レッドクリフ Part?」「ワールド・オブ・ライズ」「ホームレス中学生」「釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様」等でしたが、大半寝ていました。<br /><br />あと、もう少しで着きます。<br />

    映画「レッドクリフ Part?」「ワールド・オブ・ライズ」「ホームレス中学生」「釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様」等でしたが、大半寝ていました。

    あと、もう少しで着きます。

  • 62番ゲートに無事到着。時間17:05(風が強かったようで少し遅れました。)<br />このあと、入国審査を終え、荷物を受け取り、ロビーに出てきた時間は17:45。<br /><br />《今回の費用》<br />エア代(家内分) 124,300円<br />エア代(私の分)  41,670円(特典航空券)<br />宿泊代(8泊分)  22,996円<br />レンタカー&amp;ガソリン代   31,524円(友人と人数割)<br />国外免許関係    3,350円(写真代込)<br />成田駐車場代      0円(5回無料券使用)<br />合計       223,840円+食事代+買い物代+カジノ代等<br />

    62番ゲートに無事到着。時間17:05(風が強かったようで少し遅れました。)
    このあと、入国審査を終え、荷物を受け取り、ロビーに出てきた時間は17:45。

    《今回の費用》
    エア代(家内分) 124,300円
    エア代(私の分)  41,670円(特典航空券)
    宿泊代(8泊分)  22,996円
    レンタカー&ガソリン代   31,524円(友人と人数割)
    国外免許関係    3,350円(写真代込)
    成田駐車場代      0円(5回無料券使用)
    合計       223,840円+食事代+買い物代+カジノ代等

  • 打ち上げは食堂で、湯豆腐をおつまみに日本のビールで乾杯。ウマイ!!!<br /><br />今回も次の日から、早速『ラスベガス中毒症』に掛かってしまいました。<br /><br />このまま円高が続き、ガソリンの価格も横ばいでいけば、3月下旬以降に計画をしたいと思います。<br />

    打ち上げは食堂で、湯豆腐をおつまみに日本のビールで乾杯。ウマイ!!!

    今回も次の日から、早速『ラスベガス中毒症』に掛かってしまいました。

    このまま円高が続き、ガソリンの価格も横ばいでいけば、3月下旬以降に計画をしたいと思います。

  • 今回作った「スーベニアコイン」<br /><br />≪獲得予定マイル≫<br />飛行機関係 12,960マイル<br />(購入分2,484+購入分834+フライトマイル3,821×2+年初回ボーナス2,000)<br />ホテル関係    730マイル(支払分230+予約マイル500)<br />レンタカー 関係  1,303マイル(支払分403+ボーナス900)<br />買い物関係   155マイル<br />合   計 15,148マイル<br />時期を見て、ソウルでも行こうと思います。<br /><br />

    今回作った「スーベニアコイン」

    ≪獲得予定マイル≫
    飛行機関係 12,960マイル
    (購入分2,484+購入分834+フライトマイル3,821×2+年初回ボーナス2,000)
    ホテル関係  730マイル(支払分230+予約マイル500)
    レンタカー 関係  1,303マイル(支払分403+ボーナス900)
    買い物関係   155マイル
    合   計 15,148マイル
    時期を見て、ソウルでも行こうと思います。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP