横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京駅発着の唯一残っている寝台特急はやぶさ/冨士が3月13日で廃止となる。<br />最近、鉄道写真を撮りに行くことをしていなかったのだが、1980年代のフル編成で走っていたころに関東近郊、静岡、九州各地に撮りに行った最後の寝台特急となるので、足を運んでみた。<br />現在は、冨士とはやぶさの併結運行で12両編成。昔と比べても短くなっており末期の寝台列車という感じである。<br />9時36分九州から到着した列車が終着の東京駅を目指す瞬間を記録に残すため横浜駅の東海道下り線で待機。<br />マナーと安全に配慮しながら写真を何枚か撮影。<br />EF65 50号機に牽引された寝台列車の後ろ姿はなんとなく寂しそうだった。

横浜 さようなら 冨士/はやぶさ

4いいね!

2009/02/08 - 2009/02/08

7381位(同エリア9583件中)

0

10

大王

大王さん

東京駅発着の唯一残っている寝台特急はやぶさ/冨士が3月13日で廃止となる。
最近、鉄道写真を撮りに行くことをしていなかったのだが、1980年代のフル編成で走っていたころに関東近郊、静岡、九州各地に撮りに行った最後の寝台特急となるので、足を運んでみた。
現在は、冨士とはやぶさの併結運行で12両編成。昔と比べても短くなっており末期の寝台列車という感じである。
9時36分九州から到着した列車が終着の東京駅を目指す瞬間を記録に残すため横浜駅の東海道下り線で待機。
マナーと安全に配慮しながら写真を何枚か撮影。
EF65 50号機に牽引された寝台列車の後ろ姿はなんとなく寂しそうだった。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 251系スーパービュー踊り子。久しぶりなので改めて撮影するとなると全てが新鮮。

    251系スーパービュー踊り子。久しぶりなので改めて撮影するとなると全てが新鮮。

  • 久しぶりなので東海道線の車両で走行中車両の撮影の練習。

    久しぶりなので東海道線の車両で走行中車両の撮影の練習。

  • 185系回送運転。

    185系回送運転。

  • 冨士/はやぶさの到着10分前。下り踊り子号が入線。

    冨士/はやぶさの到着10分前。下り踊り子号が入線。

  • 踊り子号出発。もうすぐお目当ての列車が入ってくる。<br />わくわくドキドキ。

    踊り子号出発。もうすぐお目当ての列車が入ってくる。
    わくわくドキドキ。

  • 望遠での撮影。ビルの陰で列車が綺麗に写らない。

    望遠での撮影。ビルの陰で列車が綺麗に写らない。

  • かなり手前まで来ているが、影があってやはり美しくない。

    かなり手前まで来ているが、影があってやはり美しくない。

  • 焦っていたので後ろが切れてしまった。<br />記録写真撮影としては何とか撮影できたが、別の場所でまた撮影してみたい。

    焦っていたので後ろが切れてしまった。
    記録写真撮影としては何とか撮影できたが、別の場所でまた撮影してみたい。

  • 後姿がどこと無く淋しそうな感じがした。

    後姿がどこと無く淋しそうな感じがした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP