下呂温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
突然、○○トラベルから招待状が届いた。<br />すし屋で応募したハガキ抽選に当ったようだ。<br />でも、身に覚えがない!<br />どうも母が出したらしい・・・<br /><br />当選者はタダなんですが、同伴者は正規(?)料金を払う。<br />ここで、諭吉さんを出す訳にはいかない。<br />下呂温泉だけで良いのに・・・妻籠宿へ寄るスケジュール。<br /><br />「いいよ、アタシ一人で行くわ・・・」と、レポに徹するつもり♪<br />が、偶然「私も当たったよ〜」の友人が現れて、2人旅となった。<br /><br />「一人で来る人、居るんだね〜」<br />「お金、出してまで来る人居るんだねぇ〜」<br />と、コソコソ話が聞こえる。<br />うふふ・・・どっち??<br /><br />下呂温泉へは何度も行っている。<br />以前に行ったレポも交えてUPして行きます。<br /><br />

気になる無料ご招待レポ 下呂温泉日帰りバスツアー

35いいね!

2008/11/25 - 2008/11/25

107位(同エリア770件中)

15

23

めーてる隊長

めーてる隊長さん

突然、○○トラベルから招待状が届いた。
すし屋で応募したハガキ抽選に当ったようだ。
でも、身に覚えがない!
どうも母が出したらしい・・・

当選者はタダなんですが、同伴者は正規(?)料金を払う。
ここで、諭吉さんを出す訳にはいかない。
下呂温泉だけで良いのに・・・妻籠宿へ寄るスケジュール。

「いいよ、アタシ一人で行くわ・・・」と、レポに徹するつもり♪
が、偶然「私も当たったよ〜」の友人が現れて、2人旅となった。

「一人で来る人、居るんだね〜」
「お金、出してまで来る人居るんだねぇ〜」
と、コソコソ話が聞こえる。
うふふ・・・どっち??

下呂温泉へは何度も行っている。
以前に行ったレポも交えてUPして行きます。

PR

  • 名古屋駅西口 AM7:20発<br /><br />これだと、市外の人は無理かも。

    名古屋駅西口 AM7:20発

    これだと、市外の人は無理かも。

  • お天気、悪し・・・<br />晩秋の霧雨冷たし<br /><br /><br />参加者の内訳<br />男性 3名(含、運転手)<br />女性 30名ほど(含、ガイド)<br /><br />一人参加 30%ほど<br /><br />

    お天気、悪し・・・
    晩秋の霧雨冷たし


    参加者の内訳
    男性 3名(含、運転手)
    女性 30名ほど(含、ガイド)

    一人参加 30%ほど

  • 下呂温泉ホテルくさかべアルメリア<br />ここには、ずーと前に泊まったことがある。<br />本日は、ランチバイキング!<br />料理は期待していない。<br /><br />玄関到着は昼少し前<br />真っ直ぐ来れば10時には着くのだが・・・<br />宝石店(オパール)に90分も寄り道!<br />東南アジアのツアーを思い出す(--;)<br /><br /><br /><br />

    下呂温泉ホテルくさかべアルメリア
    ここには、ずーと前に泊まったことがある。
    本日は、ランチバイキング!
    料理は期待していない。

    玄関到着は昼少し前
    真っ直ぐ来れば10時には着くのだが・・・
    宝石店(オパール)に90分も寄り道!
    東南アジアのツアーを思い出す(--;)



    下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア 宿・ホテル

  • 観光バスが何台も並んでいる!<br />列になってレストランへ・・・<br /><br />なんじゃこりゃ〜〜〜<br />どこも大行列ではありませんか。<br />入浴と食事で制限時間は<br />「120分一本勝負!」<br />ピリピンショーに目をくれる暇ナシ<br />食べ物を口にするまでに30分!<br />名物料理は、シェラスコ??<br />手当たり次第に胃袋へ入れて<br />いざメインの名湯へ出陣<br /><br />この光景は、まさに綾小路○麿ワールド♪

    観光バスが何台も並んでいる!
    列になってレストランへ・・・

    なんじゃこりゃ〜〜〜
    どこも大行列ではありませんか。
    入浴と食事で制限時間は
    「120分一本勝負!」
    ピリピンショーに目をくれる暇ナシ
    食べ物を口にするまでに30分!
    名物料理は、シェラスコ??
    手当たり次第に胃袋へ入れて
    いざメインの名湯へ出陣

    この光景は、まさに綾小路○麿ワールド♪

  • 風呂も凄いことになっておりました。<br /><br />ロッカーは空いてないし、イモ洗い。<br />残り時間35分!<br />さすがに隊長のようにシャンプーする人はナシ<br />湯船から南飛騨の山々を眺めるご婦人ばかり<br />「ふ〜ぅ、タダかぁ・・・」<br /><br />ロスタイム30分は痛い<br />写真は、名残惜しい露天風呂・・・<br /><br />

    風呂も凄いことになっておりました。

    ロッカーは空いてないし、イモ洗い。
    残り時間35分!
    さすがに隊長のようにシャンプーする人はナシ
    湯船から南飛騨の山々を眺めるご婦人ばかり
    「ふ〜ぅ、タダかぁ・・・」

    ロスタイム30分は痛い
    写真は、名残惜しい露天風呂・・・

  • これより木曾路へ向かいます。<br /><br /><br />たった2時間の下呂温泉の旅行記!<br /><br />これでは物足りないので<br /><br />’06秋の下呂温泉を紹介します。<br /><br />

    これより木曾路へ向かいます。


    たった2時間の下呂温泉の旅行記!

    これでは物足りないので

    ’06秋の下呂温泉を紹介します。

  • 益田川の河原にある無料露天風呂<br /><br />脱衣所ナシ<br /><br />湯船も湯も清潔に保たれていて◎<br /><br />入りたかった〜

    益田川の河原にある無料露天風呂

    脱衣所ナシ

    湯船も湯も清潔に保たれていて◎

    入りたかった〜

  • 橋の上から<br /><br />こ〜んな感じ (@@)

    橋の上から

    こ〜んな感じ (@@)

  • 下呂温泉です<br /><br />橋の向こうにJR高山線の下呂駅がある<br /><br />

    下呂温泉です

    橋の向こうにJR高山線の下呂駅がある

    下呂駅

  • 山手の合掌村

    山手の合掌村

  • 街歩き<br /><br />JTBの湯巡りパスで温泉巡りです<br /><br />小さな神社や足湯、手湯・・・<br />ブラブラ散歩も楽しい♪

    街歩き

    JTBの湯巡りパスで温泉巡りです

    小さな神社や足湯、手湯・・・
    ブラブラ散歩も楽しい♪

  • 森山館 紗々羅

    森山館 紗々羅

    下呂温泉 紗々羅 宿・ホテル

  • ここからの夜景はムードありそ

    ここからの夜景はムードありそ

  • 水明館の露天風呂<br /><br /><br />上の風呂の方が温泉街が眺められる。<br /><br />日帰り入浴でしたが、サービス良いです。

    水明館の露天風呂


    上の風呂の方が温泉街が眺められる。

    日帰り入浴でしたが、サービス良いです。

  • お泊りは、湯之島館<br /><br />飛騨牛など・・・お料理◎<br /><br />ノスタルジックな本館

    お泊りは、湯之島館

    飛騨牛など・・・お料理◎

    ノスタルジックな本館

  • 本館 角部屋2間続き<br /><br />めっちゃレトロ♪<br /><br />でも、シャワートイレも付いてます。<br /><br />

    本館 角部屋2間続き

    めっちゃレトロ♪

    でも、シャワートイレも付いてます。

  • そのまま映画のセットに使えそうな娯楽室<br /><br />その昔は、カフェだったみたい・・・

    そのまま映画のセットに使えそうな娯楽室

    その昔は、カフェだったみたい・・・

  • 朝<br /><br />川霧が流れる<br /><br />



    川霧が流れる

  • 広〜い露天風呂でまったり♪<br /><br />

    広〜い露天風呂でまったり♪

  • 入れ替わりで入れる<br /><br />もう一ヶ所の露天風呂

    入れ替わりで入れる

    もう一ヶ所の露天風呂

  • ワイドビュー飛騨より<br /><br />2006年11月<br /><br /><br /><br />

    ワイドビュー飛騨より

    2006年11月



  • この辺りの紅葉の見頃は11月中旬〜

    この辺りの紅葉の見頃は11月中旬〜

  • 妻籠へと続く

    妻籠へと続く

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • ぺろたんさん 2009/02/19 00:18:22
    こんばんは(^^)

    昔、ぺろたんもスーパー?だっったかな〜バス旅行当たって
    いつもの友も当たってワイワイ行ったよ
    山梨県の甲府!蕎麦食べ放題。皆食べ放題で浮き上がっちゃって(^^)
    蕎麦が出てきたら。。が〜ん!!状態。 蕎麦の切れ端ばっかりが山盛り!でズルズルにのびてた(^_^;) 皆心でタダなんだから。。
    でも当たるって 嬉しいのよね(^^♪ 
    何度も懲りずに挑戦してるよ(笑)

    下呂か高山・・5月にチョット考えてるんだ
    湯巡りできるんだね(ぺろたんの好きな分野だ)
    もうちょっとリサーチしておこーっと
    湯の島館・・良さそう!と思ったら結構金額お高いですよね
    やっぱ 老舗だからだね〜

    めーてるさんいつもいい湯巡ってるね〜♪

    では・・またくるね(^^♪

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/02/22 11:20:36
    RE: こんばんは(^^)
    切れ端でも、ソバはソバ♪
    タダは嬉しいですね。
     
    > 何度も懲りずに挑戦してるよ(笑)
    そうそう、種蒔きしなきゃ始まらない。

    > 湯の島館・・良さそう!と思ったら結構金額お高いですよね

    それがですね〜
    8名で2部屋、名古屋から往復の特急チケットつき!
    JTBのパンフで@19,000円
    リーズナブルでしょう?

    書き込み、投票ありがとうございました。
    お出かけしてて、返事が遅れてごめんなさい。
    お土産の旅行記見て下さいね♪
  • のこのこさん 2009/02/18 20:48:20
    下呂温泉♪
    めーてる隊長さん 初めて書き込みさせていただきます。
    時々こっそり訪れては、温泉レポートなど楽しませていただいています♪

    下呂温泉は一度行ったことがあり、写真を見ていたら懐かしくなりました。
    私が訪れたのは10年ほど前ですが、温泉地の雰囲気はそのままのようですね。
    河原の露天温泉、気持ち良さそうですね!これは入ってみたいかも…

    それにしても無料旅行が当選なんてラッキーですよね。
    名古屋駅の写真の人の多さには驚きですが…(^^;)
    また立ち寄らせていただきますね。


    のこのこ

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/02/18 21:56:24
    RE: 下呂温泉♪
    のこのこさん、訪問と書き込みありがとうございます。
    旅行記で懐かしんでいただけ嬉しいです。

    下呂温泉の河原の露天風呂・・・湯も綺麗で温度も◎
    男性が入浴されていましたが、本当に気持ち良さそうでした。
    悔しい〜〜〜

    > 名古屋駅の写真の人の多さには驚きですが…(^^;)
    ほぼ一日中、人が多いです。

    > また立ち寄らせていただきますね。
    ありがとうございます。
    隊長もよらせていただきますね♪
  • あんみつ姫さん 2009/02/13 16:09:36
    招待レポ、お疲れ様で〜す。
    めーてる隊長さん、こんにちは。

    お風呂と食事で2時間は忙しすぎますね〜。
    それも、芋洗い状態だったら、
    心にゆとりがなくなります…

    前半の忙しい旅行記に比べ、
    後半の旅行のゆったりさ…
    旅は、景色を眺め、その土地の空気にふれる
    ゆとりがあるのがいいですね。

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/02/13 17:24:17
    RE: 招待レポ、お疲れ様で〜す。
    あんみつ姫さん、こんにちは〜
    書き込みありがとうございます。

    い・そ・が・し・かったです・・・

    席について、説明を聞き、食べ始めるまで30分!
    急いでいたので、何を食べたのか?記憶にございません。
    (-‐;)タドタドしい日本語の兄さんから豚肉を一切れ・・・
    本当に凄まじい戦いでした。

    > 前半の忙しい旅行記に比べ、
    > 後半の旅行のゆったりさ…

    そうなんですよね〜
    後半は、高齢者の引率でしたので、ゆっくり一泊。
    2日間で下呂を歩きました。

    > ゆとりがあるのがいいですね。
    そうですね。
    ゆとり・・・タダでは買えませんでした。(^^)
    投票ありがとうございました。

    あんみつ姫

    あんみつ姫さん からの返信 2009/02/13 21:31:38
    RE: RE: 招待レポ、お疲れ様で〜す。
    めーてる隊長さん、
    こういう旅行の話はなかなか聞くことはなかったので、
    貴重なレポートでした。
    たいへんな思いをされたでしょうが、面白い旅行記でした。

               あんみつ
  • ゆっこさん 2009/02/11 14:33:51
    こんにちは〜
    美ヶ原、後少しなのに終わりませ〜ん(^^;
    この後、頑張ろ!

    それにしても無料ご招待の実情って、こんななんですね・・・
    私もスーパーでたまに応募はがき渡されて、
    出そうか迷ったこともあったけど、辞めといて正解?!

    下呂前の宝石店90分は苦痛でしたでしょう、
    温泉もイモ洗いじゃ、下呂温泉に来た甲斐も半減ですね。

    下呂はまだ訪れたことないんですけれど、
    やっぱり、名湯なんでしょうね♪

    温泉入りた〜い!今日はめーてる隊長さんの温泉旅行記を拝見して
    入った気にさせてもらいま〜す(^^)

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/02/11 17:34:44
    RE: こんにちは〜
    いらっしゃ〜い♪

    > 私もスーパーでたまに応募はがき渡されて、
    > 出そうか迷ったこともあったけど、辞めといて正解?!

    そうなんですよ。
    隊長はかなり旅なれてて、要領が良い方なんですが・・・
    エレベーターは並ぶは、トイレも長蛇!
    湯は温めの良い湯なのに・・・暖まるまで入れず。(;;)

    > 下呂前の宝石店90分は苦痛でしたでしょう、
    > 温泉もイモ洗いじゃ、下呂温泉に来た甲斐も半減ですね。

    シンガポールの如何わしい店を思い出しました。
    あれは、お金を出してまで行くツアーではありません。
    タダだから我慢できるのです〜
    続編もご覧下さいね。

    コメント・投票ありがとうございました。
  • ちょびれさん 2009/02/11 11:58:09
    笑ってしまいました^^
    隊長、

    こんにちわー

    怒涛の日帰り温泉からすの行水旅行(?)お疲れ様でした?
    追い立てられるがごとく・・・・の旅行ですね。
    一日の詳細を思い出せない状態に陥りそうです^^;後
    の河原の露天風呂、うーん、せめて衝立は欲しいよなー、女子と
    しては!水着になるのも恥ずかしいのに・・・・
    羞恥心をかなぐり捨てないと、露天風呂は迎えてくれないのかしらー((+_+))

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/02/11 17:25:11
    RE: 笑ってしまいました^^
    笑っていただけましたか・・・
    あはは!
    ありがとうございます。

    「怒涛の日帰り温泉からすの行水旅行」
    わっ! タイトルに頂きたいお言葉!
    まさにその通りでした。
    お返しに10票♪

    > 河原の露天風呂、うーん、せめて衝立は欲しいよなー、女子と
    > しては!水着になるのも恥ずかしいのに・・・・
    > 羞恥心をかなぐり捨てないと、露天風呂は迎えてくれないのかしらー((+_+))

    そうなんす。
    水着の上から浴衣着て、ドサクサに紛れてパッと・・・(^^)
    明るいうちだと、橋の欄干に人が鈴なりになりそう〜
    温度も岩も気持ちよくって、最高! これぞ名湯♪
    女子10名ぐらいで、占拠してみたいものですね。
  • Medinaさん 2009/02/09 21:29:25
    この露天風呂混浴ですか?
    はじまして。Medinaです。
    何時もめーてる隊長さんの旅行記楽しく拝見させて貰っております。
    この露天風呂は混浴ですか?
    たぶん男性しか入らないと思いますが。。。
    私も混浴に入った経験があります。その時、自分一人で入浴していたら
    女性の大群6人くらいが入ってきて、出るに出られず完全にのぼせた経験が
    あります。女性の大群は恐ろしいです!
    恥ずかしさがなくなり、強気の姿勢なので困りました。。
    しかし、この写真のように明るいと大丈夫ですよね?
    露天風呂に感動して1票投じさせて貰いました。
    これからもちょくちょくお邪魔します。

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/02/10 00:23:33
    RE: この露天風呂混浴ですか?
    ようこそ、Medinaさん♪
    始めまして〜 
    ご訪問と書き込み有難うございます。

    この露天風呂は、混浴です。
    とてもじゃないけど、明るいうちは水着でも恥ずかしい・・・
    暗くなってからは、女性でも入る方がいらっしゃるそうです。
    湯船にタオルを入れてダメなんですが、水着はOKなんですよ。

    女性6人も居たら・・・勇気100倍かしら(^^)
    明るいし、人目があるから安全なのかも知れませんね。
    この日、叔父叔母に紛れ込んで、足湯だけ体験させて頂きました。
    ボランティアの方の清掃が行き届いていて、いい湯でした。

    Medinaさんは、世界中を旅されてて羨ましいです。
    どうぞどうぞ、また遊びにいらしてくださいませ〜
    隊長もまた訪問させていただきますね。
    投票ありがとうございました。

    Medina

    Medinaさん からの返信 2009/02/11 12:34:56
    RE: この露天風呂混浴ですか?
    めーてる隊長様
    こんにちは。Medinaです。
    混浴は嬉しい反面一人で入浴の時は恐ろしいことになります。
    おかげで翌日風邪をひき最悪でした。

    私の旅で海外が多いのは確かですが、国内は仕事の移動が多いのと
    仕事中デジカメで撮影するゆとりと時間がないからです。
    これからは国内の移動中に写真撮る様に心がけたいと思います。

    しかし、カシュガルの市場で実はデジカメをスラれてしまいました。
    一眼レフは無事でしたが。。。今度買うつもりでおります。

    これからもお邪魔しますので宜しくお願い致します。

    めーてる隊長

    めーてる隊長さん からの返信 2009/02/11 17:11:34
    RE: この露天風呂混浴ですか?
    そうなんですよ〜
    誰も入ってないからって、安心して浸かっていると・・・
    後から大勢入ってきて、出るタイミングを逃しますよね。
    盗まれたのが、イチデジじゃなくて不幸中の幸いでしたね。

    これからも素敵な旅を♪




めーてる隊長さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP