ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三田屋というとハムやステーキというイメージがあります。<br />以前は家の近くにあったステーキレストランに何度か通い、なかなか美味しかったので、お気に入りにしていました。<br /><br />今回なんばウォークで見つけたこのお店は「三田屋総本家」です。<br /><br />でも、ここでちょっと疑問。<br />三田屋って、前から”総本家”なんて名前付いていたっけ?<br />と思い、少し調べてみました。<br /><br />すると、もともと一つの会社だったものが、兄弟間の内紛?により分裂したみたいです。<br /><br />そして、「三田屋」「三田屋本店」「三田屋総本家」を中心とした3社に別れて独自の経営を行っているようです。<br /><br /><br />◎ 「三田屋総本家カレーの店」なんばウォーク店<br /><br />住所 大阪市中央区千日前1丁目虹のまち5−11号<br />電話番号 06−6630−4618<br />営業時間 11:00〜22:00<br />定休日 第3水曜

○ 「三田屋総本家カレーの店」 なんばウォーク店

26いいね!

2009/01/25 - 2009/01/25

954位(同エリア3612件中)

12

12

みにくま

みにくまさん

三田屋というとハムやステーキというイメージがあります。
以前は家の近くにあったステーキレストランに何度か通い、なかなか美味しかったので、お気に入りにしていました。

今回なんばウォークで見つけたこのお店は「三田屋総本家」です。

でも、ここでちょっと疑問。
三田屋って、前から”総本家”なんて名前付いていたっけ?
と思い、少し調べてみました。

すると、もともと一つの会社だったものが、兄弟間の内紛?により分裂したみたいです。

そして、「三田屋」「三田屋本店」「三田屋総本家」を中心とした3社に別れて独自の経営を行っているようです。


◎ 「三田屋総本家カレーの店」なんばウォーク店

住所 大阪市中央区千日前1丁目虹のまち5−11号
電話番号 06−6630−4618
営業時間 11:00〜22:00
定休日 第3水曜

PR

  • 店内の様子<br /><br />一番奥の席から入口方向を見たところです。<br /><br />店内はカウンター席だけで、15席くらいでしょうか。<br />

    店内の様子

    一番奥の席から入口方向を見たところです。

    店内はカウンター席だけで、15席くらいでしょうか。

  • 店内の様子<br /><br />店内は白を基調とした明るく清潔な感じで、ぱっと見はカレー屋さんとは思えないかもしれませんね。<br />

    店内の様子

    店内は白を基調とした明るく清潔な感じで、ぱっと見はカレー屋さんとは思えないかもしれませんね。

  • 店内の様子<br /><br />カウンター席。<br /><br />少し入店時間が遅かったので、私たちの他にお客さんはまばらでした。<br />

    店内の様子

    カウンター席。

    少し入店時間が遅かったので、私たちの他にお客さんはまばらでした。

  • カウンター席<br /><br />

    カウンター席

  • ラッキョウ<br /><br />白はノーマル、赤はワイン漬けです。<br />

    ラッキョウ

    白はノーマル、赤はワイン漬けです。

  • 水<br /><br />水がドーンと置いてありますが、後から理由が分かりました。<br />



    水がドーンと置いてありますが、後から理由が分かりました。

  • 三田屋特製スープカレー 玄米ブレンド 930円<br /><br />旨味と辛みをマッチさせた<br />三田屋ならではの味に仕上げました。<br /><br /><br />味は辛口のみです。<br /><br />ご飯の種類は、白ご飯と玄米ブレンドを選べるようになっており、玄米ブレンドだと+50円です。<br /><br />

    三田屋特製スープカレー 玄米ブレンド 930円

    旨味と辛みをマッチさせた
    三田屋ならではの味に仕上げました。


    味は辛口のみです。

    ご飯の種類は、白ご飯と玄米ブレンドを選べるようになっており、玄米ブレンドだと+50円です。

  • 三田屋特製スープカレー 玄米ブレンド<br /><br />◎食べ方<br /><br />ご飯にレモンをサーット絞る。<br />スプーンにご飯を取って、それをスープカレーにくぐらせます(ご飯にカレーをかけるのではない)。<br /><br /><br />

    三田屋特製スープカレー 玄米ブレンド

    ◎食べ方

    ご飯にレモンをサーット絞る。
    スプーンにご飯を取って、それをスープカレーにくぐらせます(ご飯にカレーをかけるのではない)。


  • 三田屋特製スープカレー 玄米ブレンド<br /><br />辛口といっても、それほど辛くなく、中辛くらいに思っておけばいいと思います。<br /><br />ご飯にレモンをかけるので、わりとあっさりとした感じで、食べやすいです。<br /><br />ただ、残念なのは、スープカレーの楽しみの一つである野菜の美味しさにあまり力を入れていなかったぽいところです。<br /><br /><br />スープカレーと言って思い出したお店。<br />北海道ですが、野菜の美味しさが忘れられない!!<br /><br />◎スープカリー「ドミニカ」↓<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10228409/

    三田屋特製スープカレー 玄米ブレンド

    辛口といっても、それほど辛くなく、中辛くらいに思っておけばいいと思います。

    ご飯にレモンをかけるので、わりとあっさりとした感じで、食べやすいです。

    ただ、残念なのは、スープカレーの楽しみの一つである野菜の美味しさにあまり力を入れていなかったぽいところです。


    スープカレーと言って思い出したお店。
    北海道ですが、野菜の美味しさが忘れられない!!

    ◎スープカリー「ドミニカ」↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10228409/

  • 三田屋特製ハンバーグカレー 玄米ブレンド 950円<br /><br />カレーは甘口と辛口を選べるようになっていました。<br /><br />それから、ご飯大盛り! 最近食いしん坊です(・o・;)<br />

    三田屋特製ハンバーグカレー 玄米ブレンド 950円

    カレーは甘口と辛口を選べるようになっていました。

    それから、ご飯大盛り! 最近食いしん坊です(・o・;)

  • 三田屋特製ハンバーグカレー 玄米ブレンド<br /><br />このハンバーグ美味しい。<br />普通のハンバーグではなくて、カレー用にアレンジしてあり、ジューシーさはありませんが、この場合はカレーとうまい具合に絡み、いい感じです。<br />三田屋ということで、お肉には格別のこだわりがあるんでしょうね〜。<br /><br /><br />でも、このカレー、辛口にしたのが失敗でした。<br /><br />以前は辛いものは苦手だったのですが、最近はカレーなどの辛口が食べられるようになってきました。<br />でも、この辛口は予想を遥かに上回る辛さで、食べるのにとても苦労しました。<br />何て言うんでしょう、辛さにも種類がありますよね〜?この辛さはまだダメです(+_+)<br /><br />次回は辛口ではなくて、普通のを挑戦してみたいです。<br />

    三田屋特製ハンバーグカレー 玄米ブレンド

    このハンバーグ美味しい。
    普通のハンバーグではなくて、カレー用にアレンジしてあり、ジューシーさはありませんが、この場合はカレーとうまい具合に絡み、いい感じです。
    三田屋ということで、お肉には格別のこだわりがあるんでしょうね〜。


    でも、このカレー、辛口にしたのが失敗でした。

    以前は辛いものは苦手だったのですが、最近はカレーなどの辛口が食べられるようになってきました。
    でも、この辛口は予想を遥かに上回る辛さで、食べるのにとても苦労しました。
    何て言うんでしょう、辛さにも種類がありますよね〜?この辛さはまだダメです(+_+)

    次回は辛口ではなくて、普通のを挑戦してみたいです。

  • ちびくまとみにくま<br /><br />◎まとめ<br /><br />今回はハンバーグカレーを辛口にしてしまい、あまりの辛さに食べるのが精いっぱいで、あまり味わう余裕が無かったです。<br />次の機会があれば、普通の辛さが食べてみたいです。<br />

    ちびくまとみにくま

    ◎まとめ

    今回はハンバーグカレーを辛口にしてしまい、あまりの辛さに食べるのが精いっぱいで、あまり味わう余裕が無かったです。
    次の機会があれば、普通の辛さが食べてみたいです。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • 熊野古道さん 2009/06/14 18:57:01
    こんばんは。
    みにくまさん、いつも訪問ありがとうございます。

    私はカレーが大好きでココイチに良く行きますが、三田屋総本家カレーの店は
    ちょっと高級感があるようですね。
    三田屋だけあってハンバーグもおいしそうです。
    また辛口はやはりすごく辛いのでしょうか?
    私は辛口好きなので、一度チャレンジしてみたいですね。

    熊野古道

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2009/06/14 19:58:57
    RE: こんばんは。

    熊野古道さん、こんばんは〜。

    私最近、ココイチのカレーを週一で食べてますよ(*^_^*)
    それも、店で食べるやつではなくて、デリバリーのカレーです。
    ココイチのカレーは、デリバリーでも美味しさが下がらないというか、むしろUPしているような気がしています。

    あ、三田屋でしたね〜。

    ここのカレーは、ちょっと辛口にしたら、むちゃくちゃ辛くて食べられませんでした。
    インドカレーは辛口でも平気で食べられるのに、日本のカレーは辛口にすると食べられないです。

    私には日本のカレーは、中辛くらいがちょうどいいみたいです。

    では〜(^o^)/
  • あんこう鍋さん 2009/02/13 12:43:41
    美味しそうなカレーですねぇ。
    101回目のご訪問ありがとうございます。

    特製スープカレーおいしそうですね。

    私はいつも普通の(?)カレーライスか
    インド料理店でのカレーしか食べたことがないので、
    どこかでスープカレーあったら、試してみます。

    来週、私は香港・マカオに行ってきます。
    2年ぶりの訪問です。

    帰ってきましたら、ブログ更新しますので、
    またマイページにお越しくださればと思います。

    これからもよろしくお願いします^^

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2009/02/13 22:11:42
    RE: 美味しそうなカレーですねぇ。

    あんこう鍋さん、こんばんは〜。

    101回記念のメッセージ、ありがとうございます<(_ _)>

    スープカレーって、普通のカレーよりも、そのお店ごとの特徴が出やすい料理だと思います。
    私も最近ではインドカレーの方が食べる機会が多いのですが、スープカレーもあれば挑戦したいな〜とおもっています。

    マカオいいですね〜。
    私も行きたい国の一つです。
    また旅行記にお邪魔させていただきます〜。

    では、こちらこそ、よろしくお願いいたします。

  • ちょびれさん 2009/02/01 02:00:31
    あーまずい時間帯
    みにくまさん、

    今夜遅ればせながらの新年会で、夜遊び不良主婦だったので、今頃物凄く
    お腹が空いているのに・・・・
    また見てしまった・・・カレー・・・
    スープカレーって食べた事がないのですけど、普通のカレーと同じような
    スパイスなのかな?
    このハンバーグカレーが食べたい!(^^)!
    しかも、今すぐ!(爆)

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2009/02/01 12:18:40
    RE: あーまずい時間帯

    ちょびれさん、こんにちは〜。

    夜遊び不良主婦、に大笑いしました(*^_^*)

    時間は2:00っと・・
    ほんとですね〜大変な時間に見てしまってる〜(^_^;)

    しかもカレーといういかにも食欲をそそるような写真をみてしまいましたか〜w

    スープカレーのスパイスは、どちらかというともっとインド寄りじゃないかな〜と思います。独特な風味を利かせてあって、お店ごとに特色を出しやすくなっていますね〜。

    ハンバーグカレーは、辛かったので、あまりじっくり味わっていませんw
    辛さにもいろんな種類があるのかな〜?このカレーの辛さは苦手でした。



    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/02/01 12:43:15
    RE: RE:学習能力が皆無ですから〜
    みにくまさん、

    こんにちわー

    夜遊びしてもちゃんと朝から家事出来る偉い主婦です、えっへん!→
    誰も褒めてはくれないが・・・・

    なるほど、スープカレーのお味はなんとなくわかったような〜

    カレーの辛さって、うま味のある辛さだと美味しく感じるのですけれど、
    たまに辛いだけ〜っていうのもありますね。
    インド人が作って比較的日本人向けに調合してあるカレーはうま味の
    ある辛さだったりするから好きです。
    インド人によるインド人の為のインドカレーは・・・ちょと苦手かも^^;

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2009/02/01 13:34:02
    RE: RE: RE:学習能力が皆無ですから〜

    はっはは(*^_^*)
    それは偉いw

    我が家では休前日に夜更かしすると、翌日はお昼まで寝てます(-_-)zzz


    カレーの辛さにも、何種類かあるってことですかね。
    インド人が作ってくれるカレーの辛口は食べられるようになったのに、
    日本人が作った辛口のカレーはまだ食べられないという・・。

    そういえば、本場インドでは、どんなカレーを食べているんでしょうね〜。
    日本にあるインドカレーは、日本人向けにアレンジしてあると思うのですが。

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2009/02/01 14:03:50
    RE: RE: RE: RE:学習能力が皆無ですから〜
    クアラの家のすぐ横にあるインド人街にはまさにインド人によるインド人
    の為の・・・・あー長い!
    食堂があるんですけれど、香りはバツグンでかなりソソラレマスが、
    命を賭けて食べる勇気が・・・・
    まだ無いな(^^;)

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2009/02/01 14:20:02
    RE: RE: RE: RE: RE:学習能力が皆無ですから〜

    そうだ!
    シンガポールに住んでいた時、近くにインド人街があったんだ!

    あ、さらに思いだした〜。
    インド料理っていうと、ナンカレーを真っ先に思い出しますが、現地の人達が集まってランチを食べているところに遭遇したとき、ナンカレーは食べていなかったんだ。
    食べていたのは、弁当。
    ご飯っぽいものをメインに、おかずみたいのをいろいろと弁当箱に詰め込んだようなものを食べていました。

    衝撃的だったのは、それを手で食べていたこと。
    シンガポールのビジネス街近く、川沿いの綺麗なところで、10人くらいの女性が集まって、手で食べていたのを見た時、少しカルチャーショックを受けました。



    ・・・あれ、何の話だ?(^_^;)

    んとーー、ぜひ、突撃取材してきて下さいw

  • mimiさん 2009/01/26 14:20:54
    おいしそう
    みにくまさん、こんにちは!

    お昼ごはん食べたばかりですが、カレーがおいしそうで
    食べたくなってきました(^^;
    最後のちびくまさんとみにくまさんがかわいい☆

    mimi

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2009/01/26 16:07:34
    RE: おいしそう

    mimiさん、こんにちは〜。

    このカレーは我ながら美味しそうに撮れたかな〜と思いました(*^_^*)
    けっこう旅行記を書いている最中にも、料理写真に刺激されて、お腹が空いてしまうんですよね〜。

    mimiさんも気を付けてください、夜中に私の旅行記を見ると・・・・(^_^;)

    ちびくまとみにくまは、最近は写真のようにバッグの中に入っているんですよー。
    寒いので寝袋?に入っているんですかね〜。


みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP