ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここは私がもう10年以上通っているお店です。<br /><br />いつ行ってもそこそこ安定した料理を出してくれるのと、店員さんとはもう顔なじみなので行きやすいなど、理由はいろいろあります。<br />また、この店ではコース料理を毎月変更していて、新しい料理もどんどん取り入れていくので、何年通っていても飽きるということが無いです。<br /><br />もちろん料理がある程度のレベルでなければ、これほど通う事はないわけですが。<br /><br />今回の料理は「雅」、もう最近はほとんどの場合、何も言わなくても雅で準備してくれます。<br />値段は一人9000円。込み込みで11000円くらいかな。<br />これ以上高い料理もありますが、このコースが私たちにとっては一番丁度いいです。<br /><br /><br />前回行った時の旅行記は↓<br />2008/05/24<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10243453/<br />

◎ ホテル日航大阪B2 日本料理 「Koto 古都」 2冊目 

20いいね!

2009/01/05 - 2009/01/05

1185位(同エリア3611件中)

0

23

みにくま

みにくまさん

ここは私がもう10年以上通っているお店です。

いつ行ってもそこそこ安定した料理を出してくれるのと、店員さんとはもう顔なじみなので行きやすいなど、理由はいろいろあります。
また、この店ではコース料理を毎月変更していて、新しい料理もどんどん取り入れていくので、何年通っていても飽きるということが無いです。

もちろん料理がある程度のレベルでなければ、これほど通う事はないわけですが。

今回の料理は「雅」、もう最近はほとんどの場合、何も言わなくても雅で準備してくれます。
値段は一人9000円。込み込みで11000円くらいかな。
これ以上高い料理もありますが、このコースが私たちにとっては一番丁度いいです。


前回行った時の旅行記は↓
2008/05/24
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10243453/

PR

  • お店の中で<br /><br />お店の写真、店内の写真は前回の旅行記に掲載してありますので、今回は省略します。<br />

    お店の中で

    お店の写真、店内の写真は前回の旅行記に掲載してありますので、今回は省略します。

  • 食前酒<br /><br />”宇宙酒”だそうです。<br />宇宙を旅してきた酵母で仕込んだもので、高知県の蔵元17社が生産した宇宙酒は合計8万本。全国発売を開始すると同時にあっという間に売り切れが続出した人気のお酒だそうです。<br /><br />お猪口は、7種類(七福神)から選べるようになっています。<br />

    食前酒

    ”宇宙酒”だそうです。
    宇宙を旅してきた酵母で仕込んだもので、高知県の蔵元17社が生産した宇宙酒は合計8万本。全国発売を開始すると同時にあっという間に売り切れが続出した人気のお酒だそうです。

    お猪口は、7種類(七福神)から選べるようになっています。

  • 先付 フォアグラ、帆立、長芋重ね<br />

    先付 フォアグラ、帆立、長芋重ね

  • 先付 フォアグラ、帆立、長芋重ね<br /><br />このお店の先付けは、いつもとても美味しいです。<br />今まで何回食べてきたのか分かりませんが、一度もハズレたことがありません。<br />

    先付 フォアグラ、帆立、長芋重ね

    このお店の先付けは、いつもとても美味しいです。
    今まで何回食べてきたのか分かりませんが、一度もハズレたことがありません。

  • 先付? ウニムースと百合根<br /><br />みにくま妻はフォアグラが食べられないので、変更してもらいました。<br />でも、変えてもらったものがまた苦手なウニでした(+_+)<br /><br />せっかくなので一口食べてみましたが、これ、ウニの磯磯した感じが全然なく、ウニの旨みだけをムースにした感じで、食べられました(*^_^*)<br />

    先付? ウニムースと百合根

    みにくま妻はフォアグラが食べられないので、変更してもらいました。
    でも、変えてもらったものがまた苦手なウニでした(+_+)

    せっかくなので一口食べてみましたが、これ、ウニの磯磯した感じが全然なく、ウニの旨みだけをムースにした感じで、食べられました(*^_^*)

  • 椀 ふぐ白子、胡麻豆腐<br />

    椀 ふぐ白子、胡麻豆腐

  • 椀 ふぐ白子、胡麻豆腐<br /><br />このお店の汁物も、いつも美味しいです。<br /><br />今回はふぐの白子を焼いたものが入っていましたが、こちらは少しハズレでした。<br />しかし、胡麻豆腐がとてつもない美味しさでビックリしました。以前からここの胡麻豆腐はとても濃厚でいい味だったのですが、それが更にレベルアップした感じでした。<br /><br />

    椀 ふぐ白子、胡麻豆腐

    このお店の汁物も、いつも美味しいです。

    今回はふぐの白子を焼いたものが入っていましたが、こちらは少しハズレでした。
    しかし、胡麻豆腐がとてつもない美味しさでビックリしました。以前からここの胡麻豆腐はとても濃厚でいい味だったのですが、それが更にレベルアップした感じでした。

  • 造り 平目のうす造り<br />

    造り 平目のうす造り

  • 造り 平目のうす造り<br /><br />本日一番のハズレ。<br />今年は平目のハズレ年ではないかな〜?なんて話していたみにくま夫妻。<br />この平目は全然歯ごたえが無く旨みもイマイチ。<br />

    造り 平目のうす造り

    本日一番のハズレ。
    今年は平目のハズレ年ではないかな〜?なんて話していたみにくま夫妻。
    この平目は全然歯ごたえが無く旨みもイマイチ。

  • 替り鉢 和牛ロース有馬みそ、焼よもぎ麩、菜の花<br />

    替り鉢 和牛ロース有馬みそ、焼よもぎ麩、菜の花

  • 替り鉢 和牛ロース有馬みそ、焼よもぎ麩、菜の花<br /><br />この料理に添えられていたソースがかわっています。<br />味噌と豆腐と山椒のソースで、初めての味。<br />和牛ロースにこのソースを乗せて食べると、すっごい食べやすくて美味しいー。<br /><br />このお店のお肉はあまり期待できないのですが、食べ方を毎回いろいろ工夫してあって、時に今回のような大ヒットに当たります。<br />

    替り鉢 和牛ロース有馬みそ、焼よもぎ麩、菜の花

    この料理に添えられていたソースがかわっています。
    味噌と豆腐と山椒のソースで、初めての味。
    和牛ロースにこのソースを乗せて食べると、すっごい食べやすくて美味しいー。

    このお店のお肉はあまり期待できないのですが、食べ方を毎回いろいろ工夫してあって、時に今回のような大ヒットに当たります。

  • 焼八寸 活車エビのうに乗せ焼き、蛤真丈醤油焼き、他<br /><br />

    焼八寸 活車エビのうに乗せ焼き、蛤真丈醤油焼き、他

  • 焼八寸 活車エビのうに乗せ焼き、蛤真丈醤油焼き、他<br /><br />活車エビと書いてありましたが、食感的には”活”ではありませんでした。<br /><br />蛤真丈醤油焼きは、若干味付けが濃い気がしましたが、食べやすいように蛤がカットしてあり、しかもプリプリの食感はそのままです。お見事!<br /><br /><br /><br />

    焼八寸 活車エビのうに乗せ焼き、蛤真丈醤油焼き、他

    活車エビと書いてありましたが、食感的には”活”ではありませんでした。

    蛤真丈醤油焼きは、若干味付けが濃い気がしましたが、食べやすいように蛤がカットしてあり、しかもプリプリの食感はそのままです。お見事!



  • 焼八寸 海老真丈の酢の物<br /><br />本当はなまこ酢だったのですが、2人とも苦手なので変更してもらいました。<br />

    焼八寸 海老真丈の酢の物

    本当はなまこ酢だったのですが、2人とも苦手なので変更してもらいました。

  • 温物 かぶら茶巾<br />

    温物 かぶら茶巾

  • 温物 かぶら茶巾<br /><br />百合根、エビ、鯛、銀杏などが入っていました。<br />上にわさびが乗っていて、これを少しずつ付けて食べます、多く付けない方がいいかとw<br /><br />百合根がしっかり形と美味しさを残しており、美味いです。<br />

    温物 かぶら茶巾

    百合根、エビ、鯛、銀杏などが入っていました。
    上にわさびが乗っていて、これを少しずつ付けて食べます、多く付けない方がいいかとw

    百合根がしっかり形と美味しさを残しており、美味いです。

  • 酢の物 さごし奉書巻き<br /><br />さごしというのは、大きくなると名前が変わる出世魚です。<br />サワラと言われると分かりやすいですかね。<br /><br />

    酢の物 さごし奉書巻き

    さごしというのは、大きくなると名前が変わる出世魚です。
    サワラと言われると分かりやすいですかね。

  • 酢の物 さごし奉書巻き<br /><br />かぶらの千枚漬けでさごしが巻いてあります。<br />お魚が少し生臭かったのですが、強めのお酢といっしょに食べると、少し緩和する感じです。<br /><br />

    酢の物 さごし奉書巻き

    かぶらの千枚漬けでさごしが巻いてあります。
    お魚が少し生臭かったのですが、強めのお酢といっしょに食べると、少し緩和する感じです。

  • 食事 刻み野沢菜、ちりめんご飯<br />

    食事 刻み野沢菜、ちりめんご飯

  • 食事 刻み野沢菜、ちりめんご飯<br /><br />ちょっとモッチリしたご飯でした。<br /><br />いつもはご飯の時にはお腹が一杯になってしまい、あまり食べられないのですが、今日はしっかり全部食べられました。<br /><br />

    食事 刻み野沢菜、ちりめんご飯

    ちょっとモッチリしたご飯でした。

    いつもはご飯の時にはお腹が一杯になってしまい、あまり食べられないのですが、今日はしっかり全部食べられました。

  • 果物 パパイヤ

    果物 パパイヤ

  • 果物 パパイヤ<br /><br />パパイヤと言えば、ハワイに旅行した時に何回か食べました。<br />手前の黄色いのはレモンですが、パパイヤにレモンというのは定番のセットみたいです。<br />甘みを引き立てるのが目的でしょうか。<br /><br />今回のパパイヤには、レモン風味の甘いソースがかかっており、それに絡ませてたべます。<br />それにしても、ハワイで食べた物とは比べ物にならないほどの美味しさです。<br /><br />

    果物 パパイヤ

    パパイヤと言えば、ハワイに旅行した時に何回か食べました。
    手前の黄色いのはレモンですが、パパイヤにレモンというのは定番のセットみたいです。
    甘みを引き立てるのが目的でしょうか。

    今回のパパイヤには、レモン風味の甘いソースがかかっており、それに絡ませてたべます。
    それにしても、ハワイで食べた物とは比べ物にならないほどの美味しさです。

  • いたずら2兄弟<br /><br />最近は新規開拓をしているので、この店に来ることがめっきり少なくなりました。<br />以前は2か月に1回くらいは来ていたんですけどね〜。<br />最近は和の他に、洋中など、何でも挑戦して食べているので、その分も来店数の減少要因になっています。<br /><br />私たちはいつも「雅」コースを頂いていますが、2000円前後のランチコースなどもあって、こちらはとてもコストパフォーマンスが高いと思います。<br />オススメですね〜。<br /><br />あ、でもしゃぶしゃぶなどのお肉のコースはやめた方がいいかも。昔からお肉料理は安定感が無いです。<br /><br />

    いたずら2兄弟

    最近は新規開拓をしているので、この店に来ることがめっきり少なくなりました。
    以前は2か月に1回くらいは来ていたんですけどね〜。
    最近は和の他に、洋中など、何でも挑戦して食べているので、その分も来店数の減少要因になっています。

    私たちはいつも「雅」コースを頂いていますが、2000円前後のランチコースなどもあって、こちらはとてもコストパフォーマンスが高いと思います。
    オススメですね〜。

    あ、でもしゃぶしゃぶなどのお肉のコースはやめた方がいいかも。昔からお肉料理は安定感が無いです。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP