
2008/12/24 - 2008/12/25
96位(同エリア136件中)
私家語さん
寧波とその付近を観光しました。移動手段を中心に紹介します。値段は2008年12月時点のもので、わりと頻繁に変更になりますので、目安です。
上海から寧波へは長距離バス。杭州湾海上大橋が開通したので2時間半から3時間です。
写真は寧波の時計台ではなく、不思議な形の鐘楼。
-
上海浦東空港から空港バス7線に乗り上海南駅バスターミナルへ。20元。
空港から直接寧波行きのバスがあると良いのだが、途中乗り換えのものしかないようです。(2008/12) -
上海南駅バスターミナル
列車の南駅の隣、バスターミナル(汽車南駅)は特異な形をした建物です。
-
上海南駅から寧波行きの高速バスは沢山ありますので通常は乗車券を買ってすぐに出発です。(一時間に3−4本)
102元と保険料3元で合計105元でした。 -
今回のは高速バスで、途中はトイレストップのみ。
2時間半から3時間程度で寧波へ。 -
杭州湾海上大橋を渡ります。36Km片側3車線の大規模な橋で、世界第二位の長さ(海上の橋としては世界最長)とのことです。
-
杭州湾海上大橋
寧波では汽車南駅に到着します。 -
寧波市内の公園で見つけた道元の記念碑
-
寧波 老外灘付近の街並み
-
寧波周辺の記録は(2)以降の旅行記にUPします。
これは帰り(寧波から上海へ)のバス切符。寧波の汽車南駅から上海まで。なぜか往路と値段が違い96元プラス保険料2元。 -
バスの切符についてきた保険の証券
-
帰りは気分を変えて、リニアーに乗ります。
上海南駅から地下鉄1号線で人民広場へ、2号線に乗り換えて龍陽路へ。(5元)
リニアーは当日の航空券を提示すると片道40元。(もっと値上りしているかと思いましたが)
乗り換えが二回あるので、上海南駅から空港バスに乗るのとほぼ同じ時間がかかります。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
寧波(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
11