中国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国旅行記 丹東・図門・スイフェンハー・ハルピン・北京 1999/7/24~8/16

中国旅行記 丹東・図門・スイフェンハー・ハルピン・北京 1999/7/24~8/16

2いいね!

1999/07/24 - 1999/08/16

34103位(同エリア45624件中)

0

12

ryupank

ryupankさん

中国旅行記 丹東・図門・スイフェンハー・ハルピン・北京 1999/7/24~8/16

PR

  • 99/7/24 中国・丹東<br /><br />ここは北朝鮮との国境の町で、写真に写っている橋の向こう側が北朝鮮です。観光船もあり、北朝鮮の近くまで行くことが出来ます。

    99/7/24 中国・丹東

    ここは北朝鮮との国境の町で、写真に写っている橋の向こう側が北朝鮮です。観光船もあり、北朝鮮の近くまで行くことが出来ます。

  • 99/7/24 中国・丹東 毛沢東像<br /><br />言わずと知れた、毛沢東の銅像です。むちゃでかかった・・・。この時、中国を訪れたのは初めてだったのですが、看板などが全て漢字で書かれていた事に対し、「こんな世界もあるのか!」と、訳もわからず感動していました。

    99/7/24 中国・丹東 毛沢東像

    言わずと知れた、毛沢東の銅像です。むちゃでかかった・・・。この時、中国を訪れたのは初めてだったのですが、看板などが全て漢字で書かれていた事に対し、「こんな世界もあるのか!」と、訳もわからず感動していました。

  • 99/7/30 中国・図門<br /><br />この町も北朝鮮との国境の町で、丹東から北朝鮮の国境沿いに東へ行った先に、この町があります。ここの橋の向こうも北朝鮮で、小さいですが、金日成の肖像が飾られています。

    99/7/30 中国・図門

    この町も北朝鮮との国境の町で、丹東から北朝鮮の国境沿いに東へ行った先に、この町があります。ここの橋の向こうも北朝鮮で、小さいですが、金日成の肖像が飾られています。

  • 99/8/1 中国・スイフェンハー1<br /><br />トメンから更に北東に進んだ所に、この町があります。ここはロシアとの国境の町で、町にはロシア人が一杯!デパートの文字もロシア文字っす!しかし、旅行者がほとんどおらず、かなり寂しい思いをしました。

    99/8/1 中国・スイフェンハー1

    トメンから更に北東に進んだ所に、この町があります。ここはロシアとの国境の町で、町にはロシア人が一杯!デパートの文字もロシア文字っす!しかし、旅行者がほとんどおらず、かなり寂しい思いをしました。

  • 99/8/1 中国・スイフェンハー2<br /><br />この町はロシアとの貿易がお盛んなようです。この後、ハルピンに向かう列車で、中国を旅行中の日本人留学生に会ったのですが、そりゃぁもう感動の嵐です。今まで、日本語はもちろん英語も通じず、中国語の本を片手に何とか旅行してきて、やっと日本語が話せた時の感動は未だ忘れられません。旅行って、本当にいいもんですね!(水野晴朗風で)

    99/8/1 中国・スイフェンハー2

    この町はロシアとの貿易がお盛んなようです。この後、ハルピンに向かう列車で、中国を旅行中の日本人留学生に会ったのですが、そりゃぁもう感動の嵐です。今まで、日本語はもちろん英語も通じず、中国語の本を片手に何とか旅行してきて、やっと日本語が話せた時の感動は未だ忘れられません。旅行って、本当にいいもんですね!(水野晴朗風で)

  • 99/8/5 中国・ハルピン<br /><br />ハルピンも、結構ロシア人が多かったです。ここで日本に住んでいたという中国人が、日本料理屋を経営していたのですが、久しぶりにたべるカツカレーの味といったら、そりゃぁもう最高でした!

    99/8/5 中国・ハルピン

    ハルピンも、結構ロシア人が多かったです。ここで日本に住んでいたという中国人が、日本料理屋を経営していたのですが、久しぶりにたべるカツカレーの味といったら、そりゃぁもう最高でした!

  • 99/8/11 中国・北京 天安門広場<br /><br />中国に入国して、2週間ちょっと経って、ようやく北京に到着しました。よくここまで来たなと自分を褒めてあげたい気分です。ここでは旅行者も多く、大人数で食べる中華料理の美味しさを、ようやく実感しました。

    99/8/11 中国・北京 天安門広場

    中国に入国して、2週間ちょっと経って、ようやく北京に到着しました。よくここまで来たなと自分を褒めてあげたい気分です。ここでは旅行者も多く、大人数で食べる中華料理の美味しさを、ようやく実感しました。

  • 99/8/12 中国・北京 故宮<br /><br />故宮は結構広く、中国に来たんだなぁという実感が、ひしひしと湧いてきます。北京には結構、観光名所が多く、万里の長城も、北京から手軽に現地ツアーで行くことが出来ます。

    99/8/12 中国・北京 故宮

    故宮は結構広く、中国に来たんだなぁという実感が、ひしひしと湧いてきます。北京には結構、観光名所が多く、万里の長城も、北京から手軽に現地ツアーで行くことが出来ます。

  • 99/8/11 中国・北京 京華飯店ドミトリー<br /><br />僕が北京に滞在していたのは、この京華飯店のドミトリー・ルーム(共同部屋)です。ここが一泊、約千円で、北京にしては格安の宿なのです。ちなみにこの部屋は20人部屋で、広〜い作りになっております。

    99/8/11 中国・北京 京華飯店ドミトリー

    僕が北京に滞在していたのは、この京華飯店のドミトリー・ルーム(共同部屋)です。ここが一泊、約千円で、北京にしては格安の宿なのです。ちなみにこの部屋は20人部屋で、広〜い作りになっております。

  • 99/8/14 中国・万里の長城1<br /><br />万里の長城には、ちゃんとロープウェーもあって、それを使えば、すぐに上の方までいけるのですが、この時は気合をいれて、下から歩いて登っていきました。か・な・り疲れます。

    99/8/14 中国・万里の長城1

    万里の長城には、ちゃんとロープウェーもあって、それを使えば、すぐに上の方までいけるのですが、この時は気合をいれて、下から歩いて登っていきました。か・な・り疲れます。

  • 99/8/14 中国・万里の長城2<br /><br />この万里の長城にいく途中の休憩所で、西洋人のねーちゃんが、中国のトイレにビビってました。そりゃ、トイレに入ったら個室なんぞなく、溝しかなくて、後ろの人におしりを見られるような所なんて、中国くらいしかないんでしょうね。

    99/8/14 中国・万里の長城2

    この万里の長城にいく途中の休憩所で、西洋人のねーちゃんが、中国のトイレにビビってました。そりゃ、トイレに入ったら個室なんぞなく、溝しかなくて、後ろの人におしりを見られるような所なんて、中国くらいしかないんでしょうね。

  • 99/8/16 中国・北京 市内<br /><br />中国のお父さんは、普通に裸で北京市内を自転車で動きまわっています。

    99/8/16 中国・北京 市内

    中国のお父さんは、普通に裸で北京市内を自転車で動きまわっています。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP