大崎下島・豊島・下蒲刈島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /> 10月19日、広島県の下蒲刈島で「第6回朝鮮通信使再現行列」がありました。<br /><br />  秋晴れのもと、日韓の友好親善の絆を深める華やかなパレードが繰り広げられました。<br /><br /> 韓国の民族舞踊や伝統音楽に酔いしれた観客は大いに満足した一日でした。<br /><br /> 日本側は案内役が対馬藩士、接待役が広島藩士たちの後を、御輿に乗った”正使”や”副使”の行列がこれに続く。<br /><br /> 総勢250人のパレードは、一日中賑わっていました。 

「朝鮮通信使再現行列」 ・・・ 下蒲刈町

6いいね!

2008/10/19 - 2008/10/19

134位(同エリア168件中)

2

15

Elliott-7

Elliott-7さん


 10月19日、広島県の下蒲刈島で「第6回朝鮮通信使再現行列」がありました。

  秋晴れのもと、日韓の友好親善の絆を深める華やかなパレードが繰り広げられました。

 韓国の民族舞踊や伝統音楽に酔いしれた観客は大いに満足した一日でした。

 日本側は案内役が対馬藩士、接待役が広島藩士たちの後を、御輿に乗った”正使”や”副使”の行列がこれに続く。

 総勢250人のパレードは、一日中賑わっていました。 

交通手段
自家用車

PR

  • <br />   よみがえる歴史絵巻   <br /><br />     “朝鮮通信使再現行列”


    よみがえる歴史絵巻

       “朝鮮通信使再現行列”

  • <br />  ”楽人”のグループ・・・<br /><br />  音楽隊か? 


      ”楽人”のグループ・・・

      音楽隊か? 

  • <br />  韓国・民族舞踊・・・


      韓国・民族舞踊・・・

  • <br />  ”旗手”・・・<br /><br />  旗を掲げて先導する人々


      ”旗手”・・・

      旗を掲げて先導する人々

  • <br />  ”正使”<br /><br />  通信使の正式な使いで最も位が高い


      ”正使”

      通信使の正式な使いで最も位が高い

  • <br />  ”副使”<br /><br />  次に位が高い人


      ”副使”

      次に位が高い人

  • <br />  ”従事官”<br /><br />  書記官のこと 


      ”従事官”

      書記官のこと 

  • <br />  韓国側の従者たち


      韓国側の従者たち

  • <br />  美しいチョゴリをまとった韓国の婦人たち


      美しいチョゴリをまとった韓国の婦人たち

  • <br /><br />  若い女性も、<br /><br />   チョゴリが鮮やかだ!



      若い女性も、

       チョゴリが鮮やかだ!

  • <br />  このような船で対馬の海を越えてやってきたのだ・・<br /><br /> 下関から瀬戸内を通って大坂(大阪にあらず)へ、<br /><br /> そこから陸路、京へ・・・・・<br /><br /> 中仙道・・東海道を通り、江戸までの長い旅であった・・・・<br /><br /> その距離、およそ2000km、要した日数は70日とも100日とも言われる。(風待ち潮待ちではっきりしないようだ)<br /><br /> 


    このような船で対馬の海を越えてやってきたのだ・・

     下関から瀬戸内を通って大坂(大阪にあらず)へ、

     そこから陸路、京へ・・・・・

     中仙道・・東海道を通り、江戸までの長い旅であった・・・・

     その距離、およそ2000km、要した日数は70日とも100日とも言われる。(風待ち潮待ちではっきりしないようだ)

     

  • <br /> 地元の青年たちは古来から伝わる、櫂伝馬船でパレードを盛り上げる・・・<br />


     地元の青年たちは古来から伝わる、櫂伝馬船でパレードを盛り上げる・・・

  • <br />  それを見守る観客・・・<br /><br />  足もとは、文化財指定の ”長雁木”(なががんぎ)である。


      それを見守る観客・・・

      足もとは、文化財指定の ”長雁木”(なががんぎ)である。

  • <br />  これが ”長雁木”である・・・<br /><br />  長雁木とは<br /><br /> 「江戸時代、本陣の一環として作られたもので福島正則が幕命により作ったところから、福島雁木とも言われている。参勤交代をする西国大名や琉球・朝鮮・オランダの使節も江戸への往路・復路で蒲刈に立ち寄り、この長雁木から上陸していた。当時は長さ113m、11段であったが、今は長さ約55m、14段になっている」・・・(案内板より)<br /><br /> 要するに船から岡にあがるための石段のことを、雁木というのである。<br /><br />  下蒲刈町三之瀬というところにある。<br />


      これが ”長雁木”である・・・

      長雁木とは

     「江戸時代、本陣の一環として作られたもので福島正則が幕命により作ったところから、福島雁木とも言われている。参勤交代をする西国大名や琉球・朝鮮・オランダの使節も江戸への往路・復路で蒲刈に立ち寄り、この長雁木から上陸していた。当時は長さ113m、11段であったが、今は長さ約55m、14段になっている」・・・(案内板より)

     要するに船から岡にあがるための石段のことを、雁木というのである。

      下蒲刈町三之瀬というところにある。

  • <br /> 朝鮮通信使とは、<br /><br /> 簡単に言えば李氏朝鮮から日本へ派遣された国使の名称であり、その歴史は古く室町時代まで遡ることができる。<br /><br /> しかし、豊臣秀吉の朝鮮侵略(文禄・慶長の役)で断行していた国交正常化を目指して、徳川幕府が招いた外交使節団を朝鮮通信使と呼んでいる。<br /><br /><br /> **朝鮮通信使がたどった瀬戸内海の航路を第六管区海上保安部“憩いの海”からリンクさせて頂いた**<br /><br />http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/ikoi/safety/tusinsi/tusinsi.htm<br /><br />


     朝鮮通信使とは、

     簡単に言えば李氏朝鮮から日本へ派遣された国使の名称であり、その歴史は古く室町時代まで遡ることができる。

     しかし、豊臣秀吉の朝鮮侵略(文禄・慶長の役)で断行していた国交正常化を目指して、徳川幕府が招いた外交使節団を朝鮮通信使と呼んでいる。


     **朝鮮通信使がたどった瀬戸内海の航路を第六管区海上保安部“憩いの海”からリンクさせて頂いた**

    http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/ikoi/safety/tusinsi/tusinsi.htm

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あんみつ姫さん 2009/02/06 22:54:00
    朝鮮人通信使の行列が見れるとは…
    Elliott-7さん、はじめまして。

    昨年11月に近江八幡に行きまして、
    そのときに朝鮮人通信使ということを知りました。

    近江八幡には、通信使に昼食を出したということから、
    昼食の献立が展示されていました。
    「朝鮮人街道」という道が残っており、
    そこで、どんな事かと調べては見ましたが、
    行列の絵などは見当たりませんでした。
    ここで、
    Elliott-7さんの旅行記で、その行列が見れるとは感激です。

    このような感じで、はるばる朝鮮から江戸まで行ったのですね。

    Elliott-7さんにお願いがあるのですが、
    あんみつの近江八幡の旅行記に、(http://4travel.jp/traveler/yamate/album/10305620/
    Elliott-7さんのこの旅行記を案内させていただけませんでしょうか?

    あと、あつかましいですが、トラックバックをさせていただけませんでしょうか?

    2つご了承いただけたなら、うれしいです。
    どうか、よろしくお願い致します。

                 あんみつ

    Elliott-7

    Elliott-7さん からの返信 2009/02/07 09:59:37
    掲示板拝見しました・・・
    あんみつ姫さんへ

    あなたの旅行記拝見しました。
    近江八幡に朝鮮通信使の資料館があるんですね!
    いろいろ資料も豊富なようでびっくりしましたよ。
    広島県の呉市に蒲刈という島がありますが、そこは
    朝鮮通信使が立ち寄った港として有名なんです。

    朝鮮半島から玄界灘を越えて関門を抜け瀬戸内海の
    島々に立ち寄って、大阪・堺辺りに上陸、そこから
    陸路で江戸に向かったようです。

    そのとき近江八幡に寄ったんですね!
    近江八幡に資料館があることを初めて知りましたよ。
    いい勉強をさせて頂きました。

    機会があれば私も行ってみたいですね!
    あんみつ姫さんも山陽路へいらっしゃい・・・・

    旅行記の案内、トラックバックの件、どうぞお好きなように
    使ってください。

       Elliott-7 より 


Elliott-7さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP