フィリピン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 『フィリピンのスモーキーマウンテンと呼ばれるゴミ山で空き缶などのゴミを拾って生計を立てて暮らす少女マニカは、一家の大黒柱だった。<br />父親は暴漢に襲われ死亡。母親は病気で寝たきりの日々。マニカがゴミ山から拾ってくる空き缶などが唯一の収入源だった。それでもその中から母親の薬を買い、弟たちを育てねばならず、食事も数日に一回の塩水に浸した僅かな米だけで、住む所にも困る状態だった。<br />それでもマニカには夢があり、それは以前に僅かの期間だけ通っていた学校に再び通う事だった。時間があれがその当時の教科書に目を通し勉強を続ける日々。<br />マニカは笑顔いっぱいで悪環境の中でけなげに生きていた。』<br />これは以前に自分が見たドキュメンタリーテレビの一話です。マニカがゴミの回収車から捨てられるゴミから棒の様な物で空き缶などの金目になるゴミを一生懸命にけな気に拾う場面を見ていたら、もうもの凄く泣けてきて、日本酒を飲みながらプルプル震えて号泣していました。<br />いつか、フィリピンに行きたい。そんな事を朧げながら考えていたら、自分が少しだけ関わっているNGOがフィリピンのボランティア要員を募集していたので、思い切って参加して1週間程行って来ました。<br />今回は、そんな旅行記です。

フィリピンスマイル Vol.1

31いいね!

2008/10 - 2008/10

1478位(同エリア8752件中)

12

54

アル中

アル中さん

『フィリピンのスモーキーマウンテンと呼ばれるゴミ山で空き缶などのゴミを拾って生計を立てて暮らす少女マニカは、一家の大黒柱だった。
父親は暴漢に襲われ死亡。母親は病気で寝たきりの日々。マニカがゴミ山から拾ってくる空き缶などが唯一の収入源だった。それでもその中から母親の薬を買い、弟たちを育てねばならず、食事も数日に一回の塩水に浸した僅かな米だけで、住む所にも困る状態だった。
それでもマニカには夢があり、それは以前に僅かの期間だけ通っていた学校に再び通う事だった。時間があれがその当時の教科書に目を通し勉強を続ける日々。
マニカは笑顔いっぱいで悪環境の中でけなげに生きていた。』
これは以前に自分が見たドキュメンタリーテレビの一話です。マニカがゴミの回収車から捨てられるゴミから棒の様な物で空き缶などの金目になるゴミを一生懸命にけな気に拾う場面を見ていたら、もうもの凄く泣けてきて、日本酒を飲みながらプルプル震えて号泣していました。
いつか、フィリピンに行きたい。そんな事を朧げながら考えていたら、自分が少しだけ関わっているNGOがフィリピンのボランティア要員を募集していたので、思い切って参加して1週間程行って来ました。
今回は、そんな旅行記です。

一人あたり費用
10万円 - 15万円

PR

  • ニイノアキノ空港<br />日本からJALにて4時間程で到着。<br /><br />アキノ大統領が暗殺された空港としても有名です。<br />以前にアキノ大統領暗殺に関する本を読んだ事があるので、感慨深い場所です。

    ニイノアキノ空港
    日本からJALにて4時間程で到着。

    アキノ大統領が暗殺された空港としても有名です。
    以前にアキノ大統領暗殺に関する本を読んだ事があるので、感慨深い場所です。

  • 結構、綺麗な空港でした。<br /><br />通路のわきにはへんちくりんなオブジェがたくさん並んでいる。

    結構、綺麗な空港でした。

    通路のわきにはへんちくりんなオブジェがたくさん並んでいる。

  • 昼だと安全な感じがするけど、夜だと怖いんだろうな〜とフト思う。<br />空港から都市に向かう車が襲われるケースもあるとかって聞い事があるぐらいだから。<br /><br />そんなイメージが強かったフィリピン。

    昼だと安全な感じがするけど、夜だと怖いんだろうな〜とフト思う。
    空港から都市に向かう車が襲われるケースもあるとかって聞い事があるぐらいだから。

    そんなイメージが強かったフィリピン。

  • 現地の係りの人と一緒に迎えに来てくれていたバス。<br /><br />これに乗って4時間程で、今回の目的地に着きます。

    現地の係りの人と一緒に迎えに来てくれていたバス。

    これに乗って4時間程で、今回の目的地に着きます。

  • 初めてのフィリピン。<br /><br />初めての国の景色は見る物全てが珍しく、いつまでも車窓の外を見ていても飽きる事がなかった。

    初めてのフィリピン。

    初めての国の景色は見る物全てが珍しく、いつまでも車窓の外を見ていても飽きる事がなかった。

  • 「マニラ湾の夕日」で有名なマニラ湾<br /><br />せっかくなので夕日を見たかったけど、今回は見る機会がありませんでした。<br />自由時間がほとんどなかった・・・

    「マニラ湾の夕日」で有名なマニラ湾

    せっかくなので夕日を見たかったけど、今回は見る機会がありませんでした。
    自由時間がほとんどなかった・・・

  • バスで道を進むと、街にはユネスコが支援を強化しているストリートチルドレンと言われる子供たちがたくさんいました。

    バスで道を進むと、街にはユネスコが支援を強化しているストリートチルドレンと言われる子供たちがたくさんいました。

  • よくアジアを旅すると、車の間をぬうよう様に何かの物を売る人がいるが、フィリピンは特にそれらの人が多い様な気がしました。<br />

    よくアジアを旅すると、車の間をぬうよう様に何かの物を売る人がいるが、フィリピンは特にそれらの人が多い様な気がしました。

  • 街で見かけた若者達<br /><br />迫力がある。

    街で見かけた若者達

    迫力がある。

  • 豚の丸焼きを売る店が並ぶストリートを通りました。<br /><br />値段は忘れましたが、かなり安かったです。<br />美味そ〜

    豚の丸焼きを売る店が並ぶストリートを通りました。

    値段は忘れましたが、かなり安かったです。
    美味そ〜

  • 一人の男性の体を寄ってたかってモミモミする人たち

    一人の男性の体を寄ってたかってモミモミする人たち

  • 高速道路の料金所

    高速道路の料金所

  • なぜかその料金所でバスが横転していました。<br /><br />なぜ、スピードを落とす料金所でバスが横転?<br />急ブレーキか?<br />

    なぜかその料金所でバスが横転していました。

    なぜ、スピードを落とす料金所でバスが横転?
    急ブレーキか?

  • 高速道路の途中で立ち寄った休憩所<br /><br />水を購入

    高速道路の途中で立ち寄った休憩所

    水を購入

  • 途中で遭遇した鴨の行列達<br />可愛かった。<br /><br />先頭の一羽の鴨が上手に集団をリードしていました。

    途中で遭遇した鴨の行列達
    可愛かった。

    先頭の一羽の鴨が上手に集団をリードしていました。

  • 日が落ちてきても、まだ目的地には着きません。<br />遠い。<br /><br />でも、夕日は綺麗でした。

    日が落ちてきても、まだ目的地には着きません。
    遠い。

    でも、夕日は綺麗でした。

  • ホテルに到着<br /><br />街の中のいわゆるビジネスホテルだそうです。<br />ボランティアグループの中の初面識の人と相部屋でしたけど、いい人で良かった。

    ホテルに到着

    街の中のいわゆるビジネスホテルだそうです。
    ボランティアグループの中の初面識の人と相部屋でしたけど、いい人で良かった。

  • バイキング型式の夕食でした。<br /><br />なかなかの味です。

    バイキング型式の夕食でした。

    なかなかの味です。

  • 翌朝

    翌朝

  • ニンニクの効いたホテルの朝食<br /><br />フィリピンで食べた食事は、気のせいかニンニクが効いた料理が多かったです。<br />スーパーに行くとニンニク味のスナックが売っていたりと、ニンニクが好きなお国柄なのでしょうか。<br /><br />ニンニクが好きなので、個人的には嬉しかったです。

    ニンニクの効いたホテルの朝食

    フィリピンで食べた食事は、気のせいかニンニクが効いた料理が多かったです。
    スーパーに行くとニンニク味のスナックが売っていたりと、ニンニクが好きなお国柄なのでしょうか。

    ニンニクが好きなので、個人的には嬉しかったです。

  • ホテルの外観

    ホテルの外観

  • 名前は知りませんが、フィリピンではジプニーと同様に見た乗り物。<br /><br />車体には通し番号の様なものがふってあります。<br /><br />

    名前は知りませんが、フィリピンではジプニーと同様に見た乗り物。

    車体には通し番号の様なものがふってあります。

  • ホテルの前にいたバナナ売りの屋台<br /><br />興味ありげに皆で覗き込んでいて、結局誰も買わないのがわかって、驚いたような表情を見せて彼は引き上げて行きました。<br /><br />それが人生

    ホテルの前にいたバナナ売りの屋台

    興味ありげに皆で覗き込んでいて、結局誰も買わないのがわかって、驚いたような表情を見せて彼は引き上げて行きました。

    それが人生

  • 排気ガスはひどいけど、好きなアジアの景色。

    排気ガスはひどいけど、好きなアジアの景色。

  • これが今回の活動地に向かうジプニー

    これが今回の活動地に向かうジプニー

  • 雨が降るとビニールシートを降ろします。<br />

    雨が降るとビニールシートを降ろします。

  • 活動の前に州知事を表敬訪問しに来ました。

    活動の前に州知事を表敬訪問しに来ました。

  • 知事の登場<br /><br />何言ってたかさっぱり分かりませんでした。<br />しかし、この後に村長など偉い人達に会って分かった事が1つだけありました。<br /><br />フィリピンの偉い人はスーツではなくジーパンだと

    知事の登場

    何言ってたかさっぱり分かりませんでした。
    しかし、この後に村長など偉い人達に会って分かった事が1つだけありました。

    フィリピンの偉い人はスーツではなくジーパンだと

  • 冒険に行くような感じでお気に入りの写真<br /><br />

    冒険に行くような感じでお気に入りの写真

  • バリ島でちょくちょく見かけた道路で米を乾燥させる風景ですが、フィリピンではそこら中で見かけました。<br />それも結構な大通りで行っていたりして、驚きです。<br /><br />スコールが来ると米を撤収するらしくて、米を広げたり、袋に回収したりと大変な作業の様でした。

    バリ島でちょくちょく見かけた道路で米を乾燥させる風景ですが、フィリピンではそこら中で見かけました。
    それも結構な大通りで行っていたりして、驚きです。

    スコールが来ると米を撤収するらしくて、米を広げたり、袋に回収したりと大変な作業の様でした。

  • ちょっと休憩

    ちょっと休憩

  • 私達が乗ってきたジプニー<br /><br />乗合タクシーとしてフィリピンでよく見かける乗り物。<br />もともとは米軍の払い下げのジープを改造して造ったのが始まりの様です。<br />ジープより縦が長いのが特徴です。<br /><br />今回は貸切で使用していました。

    私達が乗ってきたジプニー

    乗合タクシーとしてフィリピンでよく見かける乗り物。
    もともとは米軍の払い下げのジープを改造して造ったのが始まりの様です。
    ジープより縦が長いのが特徴です。

    今回は貸切で使用していました。

  • これから支援している学校の贈呈用に用意したスコップ。<br />他にも本、農作業用の道具を用意して来ました。

    これから支援している学校の贈呈用に用意したスコップ。
    他にも本、農作業用の道具を用意して来ました。

  • ようやく学校に到着<br /><br />学生らが敬礼をして待っており、恐縮しました。<br /><br />いつから待っていたんだろう。。。

    ようやく学校に到着

    学生らが敬礼をして待っており、恐縮しました。

    いつから待っていたんだろう。。。

  • すごい歓声でした。<br /><br />私達はステージの上に上がり、村の議員や校長の訪問の感謝の言葉の後、各自が自己紹介を行いました。

    すごい歓声でした。

    私達はステージの上に上がり、村の議員や校長の訪問の感謝の言葉の後、各自が自己紹介を行いました。

  • 学生が声を揃えて歌を歌ってくれました。<br /><br />手作りのちっちゃな日本国旗の旗も用意してくれて、ありがたかったです。

    学生が声を揃えて歌を歌ってくれました。

    手作りのちっちゃな日本国旗の旗も用意してくれて、ありがたかったです。

  • ステージ横にいた子供<br /><br />笑顔が可愛い

    ステージ横にいた子供

    笑顔が可愛い

  • 一通りの行事が終わり、学生らと植林に出かけました。<br /><br />一応、今回のボランティアは植林のボランティアという事になっていますが、この日はあまり植林は行いませんでした。

    一通りの行事が終わり、学生らと植林に出かけました。

    一応、今回のボランティアは植林のボランティアという事になっていますが、この日はあまり植林は行いませんでした。

  • みんなニコニコして接してくれます。<br />と言うか、サイン攻めに逢い大変で、有名人にでもなった様でした。<br />日本人が珍しいのでしょう。<br /><br />海外ボランティアと一言でいっても、人気のある土地もあれば、今回のフィリピンの田舎の様なあまり日本人が来ない様なボランティア地もあり、そういう所には日本人が行くととても歓迎される様です。<br />キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  って

    みんなニコニコして接してくれます。
    と言うか、サイン攻めに逢い大変で、有名人にでもなった様でした。
    日本人が珍しいのでしょう。

    海外ボランティアと一言でいっても、人気のある土地もあれば、今回のフィリピンの田舎の様なあまり日本人が来ない様なボランティア地もあり、そういう所には日本人が行くととても歓迎される様です。
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  って

  • 作業が終わった後は、学校が用意してくれた軽食を頂きました。

    作業が終わった後は、学校が用意してくれた軽食を頂きました。

  • スパゲッティーを茹でて、細かく切った物だと思います。

    スパゲッティーを茹でて、細かく切った物だと思います。

  • よくおやつで出してもらった何かをこねた料理です。<br />タピオカだったかな?<br /><br />いろいろな味付けがされた物があり、もちもちして弾力があり美味しかったです。

    よくおやつで出してもらった何かをこねた料理です。
    タピオカだったかな?

    いろいろな味付けがされた物があり、もちもちして弾力があり美味しかったです。

  • あっという間に楽しかった学校訪問も終わりです。<br /><br />門の外までみんなが見送りに来てくれました。

    あっという間に楽しかった学校訪問も終わりです。

    門の外までみんなが見送りに来てくれました。

  • 大きくなったらまた会えるといいね。<br /><br />健康で元気に頑張って下さい。

    大きくなったらまた会えるといいね。

    健康で元気に頑張って下さい。

  • いつまでも手を振って見送ってくれました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />                       

    いつまでも手を振って見送ってくれました。












                           

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • mottiさん 2008/10/26 22:24:32
    アル中さーーーん!!おひさしぶりです!!
    アル中さん、なんと!!
    こんな一面もあるとは!!
    ボランティア、なかなかできるもんじゃない、その1歩を踏み出すのって、すっごい勇気が必要ですよね。
    しかも、海外で。

    スモーキーマウンテン。
    たしか、ミュージカルか何かになりましたよね??
    実際にそこにいる人がミュージカルやってるとか何とかって。
    私もテレビのドキュメンタリーで見たことあります。

    アル中さんの、違った一面の素敵な旅行記、続きを楽しみにしてます。

    Motti

    アル中

    アル中さん からの返信 2008/10/28 18:10:59
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    お〜、mottiさん
    久しぶりで、うれしいですね〜
    お元気そうで何よりです。

    そうなんですよ、ボランティアに行って来ましたよ。
    と言っても、中身は殆ど子供達との交流会みたいな感じでしたが。
    行く前は治安の悪いフィリピンとの事で心配しましたが、行ってみたら
    楽しく、行ってよかった〜と心から思いました。
    何でも経験してみる物ですね。

    スモーキーマウンテンも行ってきました。
    アジアが好きでいろいろ旅をして来ましたけど、ああいうアジアのスラム街は今回初めて行って、何とも言えない印象を受けました。

    遅い旅行記更新になってしまいますけど、また来て下さい。

    ではでは、訪問ありがとうございました。
    Qちゃんは引退したけど、まだまだ現役のアル中より
  • ginさん 2008/10/23 23:53:58
    こんにちは
    ボランティアでフィリピンへ行ってきたのですか。

    フィリピンは同じアジアでも一味違ってたでしょう。

    アル中さんの感受性の豊かさに一票です。

    Gin

    アル中

    アル中さん からの返信 2008/10/25 21:41:52
    RE: こんにちは
    こんばんは、ginさん

    フィリピンはとても興味深い国でした。
    確かに、他のアジアとは大分異なった印象を受けました。
    特に、フィリピン人に興味を持ちました。
    今回はボランティア活動の訪問でしたので、自由時間が
    殆どなかったので、また旅行でゆっくり訪れたいです。

    では、ゆっくりの更新になりますが、また訪問下さい。
    ありがとうございました。

    アル中
  • のこさん 2008/10/23 14:42:42
    子供は笑顔が一番ですね
    こんにちは、のこです。
    フィリピンのボランティア旅行記、拝見しました。

    海外にボランティア行かれるとは、素晴らしいですね。
    アル中さんの気持ちが素晴らしいと思います。
    なかなかできる経験じゃないと思います。

    私も、ベトナムなどを旅していると、生活環境に恵まれていない子供や、児童就労をしている子供に出逢います。でも、実際何かしてあげたくても、私には、なかなかできることが無いのが現実です。
    私は、エイズの子供達が医療を受けられるよう活動している団体に、微力ですが協力してます。


    アル中さんの写真をみて気がついたのですが、子供達がみんな笑顔なんですね。^-^ ^-^ ^-^
    このニコニコした笑顔が、耐えることなく続いてくれるといいですよね。

    のこ

    アル中

    アル中さん からの返信 2008/10/25 21:05:32
    RE: 子供は笑顔が一番ですね
    こんばんは、のこさん

    初めての海外ボランティアというものを体験して来ました。
    ボランティアといっても、実質は交流会というか、援助の実態の
    確認といった感じでした。
    でも、面白かったです。
    なかなか体験できる事ではないですね。
    こういう経験は若い世代の方々にしてもらいたいです。
    何か今、ボランティア旅行みたいのが人気らしいですよ。

    エイズの支援も大事な事ですね。
    アジア好きとしては、お互い考えさせらる事が多いですね。

    では、訪問ありがとうございました。

    アル中
  • dashxさん 2008/10/23 02:51:34
    旅がもたらす・・・
    こんばんは、アル中さん。

    そうでしたか。私もタイトルを見たとき「えっ?どうしてラオス・スマイルじゃないの?」と思いました。

    こうした旅ができるのも旅で人々と接しているからフィリピンのスラムでさえ身近に感じることが出来るのでしょうね。私事で恐縮ですが、25年程前に中南米へ旅行した時、同じように貧しくて小学校でさえ通えず働く子供達を見ました。でも彼らはとても明るいのです。却っていたたまれなくなり帰国してから中南米の子供達を学校へ通わせるNGOに参加しました。

    フィリピンをはじめラオスもカンボジアも愛するタイも(そして他のアジア地区やアフリカも)まだまだこのような子供達が多くいることと思います。アル中さんをはじめトラベラーの方が旅で現地に行ってこそ実感でき実行できることですよね。飲食観光情報も大切な要素ですが、今回のアル中さんのフィリピン訪問はもうひとつの旅の視点を提供されたと思います。大きな拍手を贈らせて下さい。

    アル中

    アル中さん からの返信 2008/10/24 08:52:59
    RE: 旅がもたらす・・・
    こんにちはdashxさん

    いつも訪問ありがとうございます。
    今回の様な旅は初めての経験だった為、大変貴重な経験が出来ました。
    もっと若い人達にどんどんこういった今回の様な経験があればいいのだろうと、すっかり年寄り染みた事を考えたくらいです。
    世界はまだまだ広いですね。
    自分ももっと先輩のトラベラーさんらを見習って中南米なども旅しなければダメだなっと思いました。

    遅い更新になるかもしれませんが、またのぞきに来て下さい。
    ではまた。
  • cieさん 2008/10/23 01:44:51
    笑顔が…
    アル中さん、ご無沙汰です。

    ボランティアに参加されてたんですね。
    旅行記はまだ作成中のようですが、
    最後のみんなの笑顔だけで全てが伝わってきます。

    また遊びにきますね!!

    アル中

    アル中さん からの返信 2008/10/23 22:51:07
    RE: 笑顔が…
    こんばんはcieさん
    ハッピーでしたか?

    私はフィリピンでハッピーをもらって来ましたよ!
    たまには自分のスタイルを変えての行動も楽しいものですね。
    帰国してからいろいろな物が変わった気がします。

    私より若そうなcieさんの様な人は、ボランティアに参加すると
    得るものが多いと思いますよ。
    感受性が高いうちにいろいろ経験するといいですね。

    では、また
    訪問ありがとうございます。
  • ぼぬかいさん 2008/10/22 17:23:06
    なるほど。
    そのような経緯でフィリピンでしたか。

    ワシもあの番組見てました。
    フィリピンへ行った時、スラム近くを通った時になるほどとおもう風景でした。
    そして、ご飯を食べに行った時、店から出たらストリートチルドレンが花を売りに近づいてきましたが、一緒にいた現地の友人に追い払われていました。
    なんとも言えない気分になりましたが、どうすることも出来ませんでした。

    それでもあの子達はそんな状況の中でもいい笑顔をしますね。

    ぼぬ。

    アル中

    アル中さん からの返信 2008/10/22 20:07:18
    RE: なるほど。
    こんばんは。
    そういう経緯なんです。

    フィリピンの人たちはみないい笑顔をしてました。
    スラムの人も貧しいのに、底抜けに明るい。
    大した事を出来ないのがもどかしいですね。
    かろうじて食べて行けるだけ、マシなのかとも思います。

    いろいろな事を考えさせられる旅でした。
    ちょっとづつ更新して行きますので、また訪問下さいませ。

    アル中

アル中さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 163円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP