多可・西脇・加東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
美味しい蕎麦が食べたくて兵庫県の中ほどにある多可町へ行って来ました。<br />せっかく多可町まで行くのなら蕎麦だけではもったいないと多可町加美区岩座神(いさりがみ)へ。<br />岩座神は「棚田と七不思議の里」といわれ「血石」など7つの不思議な物がある。<br />刈入れが終わった棚田をのんびりと散策し、血石を見て、多可町中区鍛冶屋の手打ち蕎麦「和甫(わすけ)」へ向かう。<br />「和甫」は古い民家を移築し2年半前にオープン。赤花そばを使っているため香りが違う。一味違う十割の味を堪能して帰路につく。<br />途中同じ中区にある翠明湖に寄り道をし、更に加古川市志方町まで戻ったときにひまわりとコスモス畑を発見(次の旅行記参照)。ここでも一時を過ごす。<br />晴天に恵まれ、のんびり、ゆったりとした秋の一日でした。

多可町の棚田と手打ち蕎麦「和甫」

2いいね!

2008/09/12 - 2008/09/12

227位(同エリア254件中)

0

35

ohchan

ohchanさん

美味しい蕎麦が食べたくて兵庫県の中ほどにある多可町へ行って来ました。
せっかく多可町まで行くのなら蕎麦だけではもったいないと多可町加美区岩座神(いさりがみ)へ。
岩座神は「棚田と七不思議の里」といわれ「血石」など7つの不思議な物がある。
刈入れが終わった棚田をのんびりと散策し、血石を見て、多可町中区鍛冶屋の手打ち蕎麦「和甫(わすけ)」へ向かう。
「和甫」は古い民家を移築し2年半前にオープン。赤花そばを使っているため香りが違う。一味違う十割の味を堪能して帰路につく。
途中同じ中区にある翠明湖に寄り道をし、更に加古川市志方町まで戻ったときにひまわりとコスモス畑を発見(次の旅行記参照)。ここでも一時を過ごす。
晴天に恵まれ、のんびり、ゆったりとした秋の一日でした。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 村入口の看板

    村入口の看板

  • 血石<br /><br />村の奥にある神光寺へ加古川流域の人々が遺体を運んだ時一度この石の上に置いたことから血石と名付けられたという。また一説には遺体が重いのでこの石の上で四肢を切り離したため石が赤く染まったともいわれている。

    血石

    村の奥にある神光寺へ加古川流域の人々が遺体を運んだ時一度この石の上に置いたことから血石と名付けられたという。また一説には遺体が重いのでこの石の上で四肢を切り離したため石が赤く染まったともいわれている。

  • 村を流れる多田川流域に群生しているミゾソバ

    村を流れる多田川流域に群生しているミゾソバ

  • 郷土記念物のホソバタブ(3本)<br /><br />県内第1〜3位の巨木

    郷土記念物のホソバタブ(3本)

    県内第1〜3位の巨木

  • 五霊神社

    五霊神社

  • 茅葺民家

    茅葺民家

  • 沢山の案山子たち

    沢山の案山子たち

  • 昔ながらの田んぼ道

    昔ながらの田んぼ道

  • 棚田の風景

    棚田の風景

  • 農家の庭先に咲くシュウメイギク

    農家の庭先に咲くシュウメイギク

  • 手打ち蕎麦「和甫」

    手打ち蕎麦「和甫」

  • 店内の様子

    店内の様子

  • 食前に出される揚げそば

    食前に出される揚げそば

  • おろしそばとざるそばがセットの「欲張りそば」<br />

    おろしそばとざるそばがセットの「欲張りそば」

  • 自家製「からし茄子」とキュウリが添えられた「そば味噌」

    自家製「からし茄子」とキュウリが添えられた「そば味噌」

  • 福王山観音寺

    福王山観音寺

  • 花の寺で裏山はコバノミツバツツジが群生している

    花の寺で裏山はコバノミツバツツジが群生している

  • 徳畑天神社の鳥居

    徳畑天神社の鳥居

  • 参道

    参道

  • 山門

    山門

  • 拝殿と本殿

    拝殿と本殿

  • 拝殿の絵馬

    拝殿の絵馬

  • 本殿の凝った造り

    本殿の凝った造り

  • 彫刻も見事

    彫刻も見事

  • 翠明湖

    翠明湖

  • 水没して立ち枯れの木々

    水没して立ち枯れの木々

  • 翠大橋

    翠大橋

  • 桜はすでに紅葉

    桜はすでに紅葉

  • 糀屋ダムの堰堤

    糀屋ダムの堰堤

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP