東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょっと前にフジテレビで放映されていた<br />木村拓也さんのドラマのchangeを見て、<br />お恥ずかしながら政治に興味を持ち始めたcocolokoです。<br />周りの人に聞くと学生の時に社会科見学で行ったよぉ〜<br />って人が多いけど私は行ったことがありません。<br /><br />でも、私のことなので学生の時に見学に行っていたら<br />きっとロクに見なかったと思う(^^ゞ<br />だからきっと今だったんだと思います^m^<br />

国会議事堂見学へ行く

0いいね!

2008/08/15 - 2008/08/15

77525位(同エリア79965件中)

0

7

ellie

ellieさん

ちょっと前にフジテレビで放映されていた
木村拓也さんのドラマのchangeを見て、
お恥ずかしながら政治に興味を持ち始めたcocolokoです。
周りの人に聞くと学生の時に社会科見学で行ったよぉ〜
って人が多いけど私は行ったことがありません。

でも、私のことなので学生の時に見学に行っていたら
きっとロクに見なかったと思う(^^ゞ
だからきっと今だったんだと思います^m^

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 参議院の参観受付窓口で氏名や住所を記入して、<br />時間までしばし待ちました。<br /><br />そして時間になり、いよいよ見学です!!<br />荷物検査や、金属探知器をくぐりとても広くて<br />きれいな参観ロビーへ案内されました。<br />

    参議院の参観受付窓口で氏名や住所を記入して、
    時間までしばし待ちました。

    そして時間になり、いよいよ見学です!!
    荷物検査や、金属探知器をくぐりとても広くて
    きれいな参観ロビーへ案内されました。

  • ピッカピカのロビーには参議院の活動や役割、<br />議事堂の歩み等を紹介する広報展示の歴史が<br />あれこれありとても勉強になりました。<br /><br />

    ピッカピカのロビーには参議院の活動や役割、
    議事堂の歩み等を紹介する広報展示の歴史が
    あれこれありとても勉強になりました。

  • 貴族院の印。<br />貴族院(きぞくいん)は、大日本帝国憲法下において<br />1890年(明治23年)から1947年(昭和22年)まで<br />存在した帝国議会の一院で、衆議院とは同格の<br />関係にあったそうです。

    貴族院の印。
    貴族院(きぞくいん)は、大日本帝国憲法下において
    1890年(明治23年)から1947年(昭和22年)まで
    存在した帝国議会の一院で、衆議院とは同格の
    関係にあったそうです。

  • ギャベルというそうで、議長の机の右手に<br />置いてある木槌。<br />本議会をはじめるときにトントンとたたいて<br />静粛を求めるものだそう。<br />

    ギャベルというそうで、議長の机の右手に
    置いてある木槌。
    本議会をはじめるときにトントンとたたいて
    静粛を求めるものだそう。

  • そして、注意事項の説明を受け、<br />いよいよ議事堂館内へ・・・。<br />残念ながらここからは写真はダメでした。<br /><br />参議院本会議場傍聴席で説明を聞き、<br />御休所、中央広間、前庭と進み、<br />約1時間の見学コースでした。<br /><br />中央広間のステンドグラスの素晴らしさや、<br />大理石の床、ヨッローパ調の造りに、<br />ここは日本なの???って思うくらい<br />素敵な館内でした。<br /><br />そして外に出て前庭へ。<br /><br />前庭はパチリを許されたので何枚も撮ってしまった。<br />こちらで見学コースは解散でした!!<br /><br />

    そして、注意事項の説明を受け、
    いよいよ議事堂館内へ・・・。
    残念ながらここからは写真はダメでした。

    参議院本会議場傍聴席で説明を聞き、
    御休所、中央広間、前庭と進み、
    約1時間の見学コースでした。

    中央広間のステンドグラスの素晴らしさや、
    大理石の床、ヨッローパ調の造りに、
    ここは日本なの???って思うくらい
    素敵な館内でした。

    そして外に出て前庭へ。

    前庭はパチリを許されたので何枚も撮ってしまった。
    こちらで見学コースは解散でした!!

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP