ザールブリュッケン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツの西の端にあるザール州の首都、バロックの美しい町Saarbruckenを見てきました。Stengel(1694-1787)によるドイツでも珍しい白壁のバロック式建物が多く、他の町とは違った印象です。

ドイツ ザールブリュッケン Saarbrucken

4いいね!

2008/09/06 - 2008/09/06

32位(同エリア39件中)

0

10

tadashi

tadashiさん

ドイツの西の端にあるザール州の首都、バロックの美しい町Saarbruckenを見てきました。Stengel(1694-1787)によるドイツでも珍しい白壁のバロック式建物が多く、他の町とは違った印象です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道
  • 新市庁舎、19世紀終わりのネオゴシック建築ですが、旧市庁舎より古く感じます。<br />一階にはトゥーリストインフォがあります。

    新市庁舎、19世紀終わりのネオゴシック建築ですが、旧市庁舎より古く感じます。
    一階にはトゥーリストインフォがあります。

  • 市庁舎の会談ホールにはライオン。ライオン像は外にもたくさんあります。<br />

    市庁舎の会談ホールにはライオン。ライオン像は外にもたくさんあります。

  • バジリカ SANKT JOHHAN。18世紀バロックの典型。

    バジリカ SANKT JOHHAN。18世紀バロックの典型。

  • バジリカの入り口ドアの内側からの写真。ザールブリュッケンのErnst Alt作で、青銅製。

    バジリカの入り口ドアの内側からの写真。ザールブリュッケンのErnst Alt作で、青銅製。

  • 1750年に建てられた旧市庁舎。<br />上の時計台戦争で破壊され、は1947年に再建されたもの。

    1750年に建てられた旧市庁舎。
    上の時計台戦争で破壊され、は1947年に再建されたもの。

  • LUDWIGSKIRCHE (CHURCH OF ST. LOUIS)<br />1775年の貴重なバロック建築、WW2で破壊された後再建された。

    LUDWIGSKIRCHE (CHURCH OF ST. LOUIS)
    1775年の貴重なバロック建築、WW2で破壊された後再建された。

  • LUDWIGSKIRCHEの内部。<br />

    LUDWIGSKIRCHEの内部。

  • 城壁の顔。

    城壁の顔。

  • SCHLOSSKIRCHE (PALACE CHURCH)<br />中は美術館になっていました。

    SCHLOSSKIRCHE (PALACE CHURCH)
    中は美術館になっていました。

  • ザール地方の鉱業を管理する本部の建物。1886年のルネッサンス様式。現在大規模な修復中。

    ザール地方の鉱業を管理する本部の建物。1886年のルネッサンス様式。現在大規模な修復中。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP