ビチレブ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィジーの海はいろんな表情を見せてくれる。<br /><br />前回UPした、ベンガラグーンはソフトコーラルの首都。<br />極彩色のソフトコーラルが生い茂り、お魚が乱舞する。<br /><br /><br /><br />じゃ、ちょっと移動して、コーラルコーストは??<br /><br />コーラルコーストは、ハードコーラルがとっても元気!<br />ダイナミックなウォールがあります。<br />そこでは、海の中の自然の営みが感じられる。<br /><br /><br />例えば、写真はビーチダイビングで撮ったもの。<br />海藻が酸素を作り出してるの。<br />浅瀬に広がる海の中の草原から、小さな気泡がポコポコと水面に上がっていく。<br />普段なら見逃してしまいそうなこんな自然の営みを身近に感じられる^^<br /><br /><br />今回利用したダイビングショップSPADで潜るコーラルコーストエリアのポイントは、すべてプライベートダイブサイトだそうです。<br />他のチームに会わずに海を独り占めできるのも魅力だと思います。<br /><br />今回は、一緒に潜った人たちのカメラマンで潜ったようなものだったから、海の様子がわかる写真があまりないのが難点ですね^^;<br /><br /><br />利用したダイビングショップはSPAD FIJI<br />http://www.spadfiji.com/jpn/index.html<br />シャークダイブ&ベンガラグーンの動画も見れます。<br /><br />オーナーさんのブログでフィジーの海情報見れますよー。<br />http://blogs.yahoo.co.jp/fishakira72

フィジーの海の魅力 コーラルコースト

12いいね!

2008/08 - 2008/08

28位(同エリア81件中)

4

25

fairy

fairyさん

フィジーの海はいろんな表情を見せてくれる。

前回UPした、ベンガラグーンはソフトコーラルの首都。
極彩色のソフトコーラルが生い茂り、お魚が乱舞する。



じゃ、ちょっと移動して、コーラルコーストは??

コーラルコーストは、ハードコーラルがとっても元気!
ダイナミックなウォールがあります。
そこでは、海の中の自然の営みが感じられる。


例えば、写真はビーチダイビングで撮ったもの。
海藻が酸素を作り出してるの。
浅瀬に広がる海の中の草原から、小さな気泡がポコポコと水面に上がっていく。
普段なら見逃してしまいそうなこんな自然の営みを身近に感じられる^^


今回利用したダイビングショップSPADで潜るコーラルコーストエリアのポイントは、すべてプライベートダイブサイトだそうです。
他のチームに会わずに海を独り占めできるのも魅力だと思います。

今回は、一緒に潜った人たちのカメラマンで潜ったようなものだったから、海の様子がわかる写真があまりないのが難点ですね^^;


利用したダイビングショップはSPAD FIJI
http://www.spadfiji.com/jpn/index.html
シャークダイブ&ベンガラグーンの動画も見れます。

オーナーさんのブログでフィジーの海情報見れますよー。
http://blogs.yahoo.co.jp/fishakira72

交通手段
高速・路線バス

PR

  • コーラルコーストでのダイビングの拠点は、ワーウィックリゾート&amp;スパ。<br /><br />小雨がぱらつき、朝からちょっと残念な天気。<br />あ〜あ。。。なんて思ってたら、太陽が顔を出し、虹が出た♪<br /><br />

    コーラルコーストでのダイビングの拠点は、ワーウィックリゾート&スパ。

    小雨がぱらつき、朝からちょっと残念な天気。
    あ〜あ。。。なんて思ってたら、太陽が顔を出し、虹が出た♪

  • リゾート前のポイントで潜ります。<br />さて、エントリー♪<br />海が青くて気持ちが良い!

    リゾート前のポイントで潜ります。
    さて、エントリー♪
    海が青くて気持ちが良い!

  • ベンガの極彩色の世界とは違い、こちらはどちらかというと静寂の海。<br />

    ベンガの極彩色の世界とは違い、こちらはどちらかというと静寂の海。

  • ご一緒したオージーのゲストさん。<br />ワーウィックで挙式して、今回3年ぶりに帰ってきたそうです。<br />今度は、1歳になる息子さんも連れて、3人で!<br /><br />なんか、そういう風に戻ってくるっていいなぁ〜〜^^<br />ってお話聞いてて思っちゃいました♪

    ご一緒したオージーのゲストさん。
    ワーウィックで挙式して、今回3年ぶりに帰ってきたそうです。
    今度は、1歳になる息子さんも連れて、3人で!

    なんか、そういう風に戻ってくるっていいなぁ〜〜^^
    ってお話聞いてて思っちゃいました♪

  • コーラルコーストのドロップ沿いでたくさん見かけるのがこの子たち、アオマスク。<br /><br />私、結構レアものっていうイメージがあったのですが、ここでは普通種?<br /><br />めっちゃいます。<br /><br />流していくと、またいる。あ、また。。。って具合です。<br /><br />その割に、写真は証拠写真ですね(笑)<br /><br />自分の目で楽しんできました♪←負け惜しみ

    コーラルコーストのドロップ沿いでたくさん見かけるのがこの子たち、アオマスク。

    私、結構レアものっていうイメージがあったのですが、ここでは普通種?

    めっちゃいます。

    流していくと、またいる。あ、また。。。って具合です。

    その割に、写真は証拠写真ですね(笑)

    自分の目で楽しんできました♪←負け惜しみ

  • そして、これもまたたーくさんいる、スミレナガハナダイ。<br /><br />アオマスクもスミレナガハナダイも比較的浅いところにいます。<br /><br /><br />もし今度コーラルコーストで潜ったら、生物の写真、がんばって撮ろう!

    そして、これもまたたーくさんいる、スミレナガハナダイ。

    アオマスクもスミレナガハナダイも比較的浅いところにいます。


    もし今度コーラルコーストで潜ったら、生物の写真、がんばって撮ろう!

  • ここでは、元気なハードコーラルと、小さなお魚たちが楽しめます。<br /><br />今回、生物の写真を全然撮ってないのでいけないなぁ。

    ここでは、元気なハードコーラルと、小さなお魚たちが楽しめます。

    今回、生物の写真を全然撮ってないのでいけないなぁ。

  • カンザシヤドカリ〜♪<br />この子たちの団地見たいになってるサンゴも結構見かけます。<br /><br />可愛いよね〜〜^^<br />フィジーのカンザシヤドカリは北太平洋で見られるものとは模様が違うらしいです。

    カンザシヤドカリ〜♪
    この子たちの団地見たいになってるサンゴも結構見かけます。

    可愛いよね〜〜^^
    フィジーのカンザシヤドカリは北太平洋で見られるものとは模様が違うらしいです。

  • ん〜〜〜♪<br />サンゴが綺麗です!<br /><br />

    ん〜〜〜♪
    サンゴが綺麗です!

  • 今回ご一緒したこちらもオージーのゲストさん。<br /><br />親子でダイバーです、うらやましい!<br />お父さんが、ここでCカード取って、前回は息子さんを、今回は娘さんを講習を受けさせにやってきたそうです。<br /><br />娘さんの初めてのダイビング風景&親子でダイビング風景をたくさん撮ってあげました^^

    今回ご一緒したこちらもオージーのゲストさん。

    親子でダイバーです、うらやましい!
    お父さんが、ここでCカード取って、前回は息子さんを、今回は娘さんを講習を受けさせにやってきたそうです。

    娘さんの初めてのダイビング風景&親子でダイビング風景をたくさん撮ってあげました^^

  • サンゴの種類も、北太平洋で見られるものとは違いますね〜^^<br /><br />マクロな生物もたくさんいるけど、サンゴが元気だから、どうしても目がワイドに(笑)

    サンゴの種類も、北太平洋で見られるものとは違いますね〜^^

    マクロな生物もたくさんいるけど、サンゴが元気だから、どうしても目がワイドに(笑)

  • さて、お次はビーチダイビング♪<br /><br />リゾート前のビーチでダイビングです。<br /><br />平均水深2mくらい?<br />たまに浅すぎて頭が出ちゃう(笑)<br /><br /><br />この日はちょっと濁ってたけど、こんな癒しの風景見ながらの〜〜〜んびりま〜〜〜ったりダイビングです。<br />

    さて、お次はビーチダイビング♪

    リゾート前のビーチでダイビングです。

    平均水深2mくらい?
    たまに浅すぎて頭が出ちゃう(笑)


    この日はちょっと濁ってたけど、こんな癒しの風景見ながらの〜〜〜んびりま〜〜〜ったりダイビングです。

  • これは表紙の呼吸する海藻が広がる草原。<br /><br />人の目にもつきやすい、リゾート前のビーチの浅瀬。<br />シュノーケルして遊んでる人もたくさんいる。<br /><br /><br />でも、海藻の呼吸に気づく人は何人いるんだろう。。。<br /><br /><br /><br />なーんて、そう言う私も教えてもらって初めて知りました^^<br /><br />

    これは表紙の呼吸する海藻が広がる草原。

    人の目にもつきやすい、リゾート前のビーチの浅瀬。
    シュノーケルして遊んでる人もたくさんいる。


    でも、海藻の呼吸に気づく人は何人いるんだろう。。。



    なーんて、そう言う私も教えてもらって初めて知りました^^

  • ポコポコと静かに水面へと上がっていく気泡たち。<br /><br />お気に入りなので、再度UP♪

    ポコポコと静かに水面へと上がっていく気泡たち。

    お気に入りなので、再度UP♪

  • ビーチには、結構沢山のお魚が見られます。<br /><br />ギンガメの若い子たちや、パイロットフィッシュたち、その他もろもろ。。。<br />↑魚の名前覚えるの本当に苦手なので省略(笑)<br /><br />

    ビーチには、結構沢山のお魚が見られます。

    ギンガメの若い子たちや、パイロットフィッシュたち、その他もろもろ。。。
    ↑魚の名前覚えるの本当に苦手なので省略(笑)

  • 今回はあんまり見つけられなかったけど、ハゼもいるよー。<br /><br />この子はめっちゃめちゃ小さい!<br />たぶん1cmくらい。<br /><br />セルフなのを良いことに、意味なく粘って撮りました(笑)

    今回はあんまり見つけられなかったけど、ハゼもいるよー。

    この子はめっちゃめちゃ小さい!
    たぶん1cmくらい。

    セルフなのを良いことに、意味なく粘って撮りました(笑)

  • 引き潮だったのか、地味〜〜に流れてて、マクロ結構大変^^;<br /><br />モンツキカエルウオも居ました〜。<br />人慣れしていないので、シャイなのがちょっと難点。<br /><br />マクロは他にも、固有種のスズメダイや、サンゴの中に隠れてるハゼ系いろいろ、カニさんなどなど、実は結構楽しい♪<br /><br />。。。はずが、なぜか今回、何も写真に撮れてない。<br />なぜか、写真に集中できなかったみたい。<br /><br />ま、そんな時もあるよねー。と自分を慰めてみる。

    引き潮だったのか、地味〜〜に流れてて、マクロ結構大変^^;

    モンツキカエルウオも居ました〜。
    人慣れしていないので、シャイなのがちょっと難点。

    マクロは他にも、固有種のスズメダイや、サンゴの中に隠れてるハゼ系いろいろ、カニさんなどなど、実は結構楽しい♪

    。。。はずが、なぜか今回、何も写真に撮れてない。
    なぜか、写真に集中できなかったみたい。

    ま、そんな時もあるよねー。と自分を慰めてみる。

  • ビーチポイントの一角に、ヤガラがなぜかたくさん集まっていた。<br /><br />ここは何なんだろう、ねぐら?<br /><br />夕方も近かったから、眠りに来てたのかなぁ。。。<br /><br />すごく不思議。

    ビーチポイントの一角に、ヤガラがなぜかたくさん集まっていた。

    ここは何なんだろう、ねぐら?

    夕方も近かったから、眠りに来てたのかなぁ。。。

    すごく不思議。

  • 一生懸命威嚇してきたネッタイミノygちゃん。<br /><br />威嚇してても可愛いんだよね&#9825;

    一生懸命威嚇してきたネッタイミノygちゃん。

    威嚇してても可愛いんだよね♡

  • さて、最後は体験ダイバーのカメラマンを頼まれエントリー。<br /><br />ガイドさんは大変〜〜^^;<br />3人の体験ダイバーを抱えてダイビング。<br /><br />体験ダイバーのみんなはとっても楽しんでたみたい。<br />はじめてのダイビングの写真も良い記念になった見たいで嬉しい♪<br /><br />なんと、これが今回のフィジーでのラストダイブでした(笑)<br />前回のフィジーでのラストダイブは、確か講習生達と一緒に潜ったような気がするぞ、それもカメラマン頼まれて。<br /><br />へたっぴな写真だけど、みんな喜んでくれるから良いけど〜〜。

    さて、最後は体験ダイバーのカメラマンを頼まれエントリー。

    ガイドさんは大変〜〜^^;
    3人の体験ダイバーを抱えてダイビング。

    体験ダイバーのみんなはとっても楽しんでたみたい。
    はじめてのダイビングの写真も良い記念になった見たいで嬉しい♪

    なんと、これが今回のフィジーでのラストダイブでした(笑)
    前回のフィジーでのラストダイブは、確か講習生達と一緒に潜ったような気がするぞ、それもカメラマン頼まれて。

    へたっぴな写真だけど、みんな喜んでくれるから良いけど〜〜。

  • さて、所変わって、これはコーラルコーストの街、シガトカのマーケット。<br /><br />街と言っても、ぐるりとすぐに歩いて一周出来てしまう小さな街です。<br />

    さて、所変わって、これはコーラルコーストの街、シガトカのマーケット。

    街と言っても、ぐるりとすぐに歩いて一周出来てしまう小さな街です。

  • カバの素。<br />この根っこで、あのべロの痺れる飲み物「カバ」を作るそうだ。<br /><br />結婚式なんかでは延々カバを飲むそうで、二日酔い(?)にもなるらしい。<br />私は1杯で十分です^^;

    カバの素。
    この根っこで、あのべロの痺れる飲み物「カバ」を作るそうだ。

    結婚式なんかでは延々カバを飲むそうで、二日酔い(?)にもなるらしい。
    私は1杯で十分です^^;

  • これ、なーーーんだ?<br /><br /><br />これはフィジーのタバコ。<br /><br />グルグル巻きになってるものを、短く切って吸うそうです。<br />フィジアンのガイドのおっちゃんも、これを短く切った物を耳にはさんでた。<br /><br />

    これ、なーーーんだ?


    これはフィジーのタバコ。

    グルグル巻きになってるものを、短く切って吸うそうです。
    フィジアンのガイドのおっちゃんも、これを短く切った物を耳にはさんでた。

  • 街って言ったって、メイン通りがこれだもんな〜〜(笑)<br /><br />欧米人の観光客は見かけますが、日本人観光客はこの日は皆無。<br /><br />目が合うと、にっこりしてくれるフィジアンの人たち。<br />そう言うのっていいよねー。

    街って言ったって、メイン通りがこれだもんな〜〜(笑)

    欧米人の観光客は見かけますが、日本人観光客はこの日は皆無。

    目が合うと、にっこりしてくれるフィジアンの人たち。
    そう言うのっていいよねー。

  • 今回のフィジーでは、ローカルの人たちが使う乗りあいのタクシーやバスで移動してみた。<br /><br />その中で会ったフィジアンのベイビーちゃん。<br /><br />この瞳!!<br />すんごい可愛い&#9825;<br /><br /><br /><br /><br />乗りあいのタクシーやバスを使うと、本当に安く移動ができます。<br />私はどれが乗合タクシーなのかも分からないので、道端でどの車も構わず手をあげてました。<br />待っても10分くらいで車を捕まえることができました。<br />で、乗ってみると、隣の人とかが話しかけてきたりして、なかなか楽しいのだ♪<br /><br /><br />というわけで、コーラルコースト編はこれにて終了です^^<br /><br />次回のコーラルコーストでの課題は、マクロな生物を撮る!だな〜。<br />だって、被写体いっぱいいるんだもの。<br />ただスズメダイとか動くものだから、難しいのよね^^;<br /><br />今回もシャークダイビングはしましたが、UPできる写真や動画がなく、残念。<br />またリベンジしなきゃ。

    今回のフィジーでは、ローカルの人たちが使う乗りあいのタクシーやバスで移動してみた。

    その中で会ったフィジアンのベイビーちゃん。

    この瞳!!
    すんごい可愛い♡




    乗りあいのタクシーやバスを使うと、本当に安く移動ができます。
    私はどれが乗合タクシーなのかも分からないので、道端でどの車も構わず手をあげてました。
    待っても10分くらいで車を捕まえることができました。
    で、乗ってみると、隣の人とかが話しかけてきたりして、なかなか楽しいのだ♪


    というわけで、コーラルコースト編はこれにて終了です^^

    次回のコーラルコーストでの課題は、マクロな生物を撮る!だな〜。
    だって、被写体いっぱいいるんだもの。
    ただスズメダイとか動くものだから、難しいのよね^^;

    今回もシャークダイビングはしましたが、UPできる写真や動画がなく、残念。
    またリベンジしなきゃ。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ジュリままさん 2008/09/19 11:34:00
    潜りて〜
    この前の続編かと思ったら
    またまたフィジーに行ったの?
    fairyさん、リッチだねぇ〜
    旅行記2冊とも一気に拝見しました。
    どっちも表紙の写真がすごい良いよー!
    フィジーってソフトコーラル綺麗だね。
    こんな海に潜りたい。。。ぶくぶくぶく

    ジュリまま

    fairy

    fairyさん からの返信 2008/09/19 12:16:57
    RE: 潜りて〜
    ジュリままさん、こんにちは〜♪
    ポチっと投票もありがとう!!

    > この前の続編かと思ったら
    > またまたフィジーに行ったの?
    > fairyさん、リッチだねぇ〜

    そうなの、こないだので超気に入って、また行っちゃいました。
    今度は節約、びんぼー旅行です(笑)


    > 旅行記2冊とも一気に拝見しました。
    > どっちも表紙の写真がすごい良いよー!
    > フィジーってソフトコーラル綺麗だね。
    > こんな海に潜りたい。。。ぶくぶくぶく

    ありがと〜〜〜^^
    そうなの、ソフトコーラル、めっちゃめちゃすごいですよ。
    そこにハナダイ乱舞する風景ったら、至極の時です。

    脚の調子はどうですか?
    良くなったらダイビング復活ですね、まだ日本の海もこれからだし!
    待ち遠しいですね〜^^
  • ズーさん 2008/09/18 20:04:40
    オージーモデル、ダイビング楽しそう・・・
    コーラルコースト編・・・きましたね〜。

    オージーは、ホント、楽しそうに潜るよねぇ〜。
    ノーガイドが、基本なのか・・・とても上手だしね・・・

    みんなのカメラマン、大変だったでしょう・・・?
    「自分の潜ってる姿」って、とても記念になると思います。
    喜んでたでしょう・・・

    チョコチョコ動くモデルたちを、バッチリ撮れてて
    とてもイイ感じ・・・ご苦労様の1票!!

    表紙は、「草に朝露・・・」の陸かと思ったよ!!
    普段、気にしないけど、この、呼吸シーンは「凄い!!」

    fairy

    fairyさん からの返信 2008/09/18 22:32:50
    RE: オージーモデル、ダイビング楽しそう・・・
    ズーさん、投票もありがとう〜〜♡

    > みんなのカメラマン、大変だったでしょう・・・?
    > 「自分の潜ってる姿」って、とても記念になると思います。
    > 喜んでたでしょう・・・

    今回慣れないストロボ2灯だきでやったので余計大変だった〜〜(笑)
    でも、喜んでもらえると嬉しくて、ついまたやっちゃうんですよね、カメラマン^^


    > 表紙は、「草に朝露・・・」の陸かと思ったよ!!
    > 普段、気にしないけど、この、呼吸シーンは「凄い!!」

    わーい!嬉しいな〜〜!!
    あの呼吸シーン、良いですよね〜〜^^
    私も教えてもらって初めて知ったんですけど、じーーーんとしちゃいました〜。

    まだコーラルコースト編、少し続きます〜。
    また遊びに来てくださいね^^

fairyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィジーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィジー最安 470円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィジーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP