草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長野県上田市から栃木県宇都宮市まで「日本ロマンチック街道」と呼ばれる日本屈指の山岳道路が走っている。今年のGWに日光から沼田までをドライブしたが、今回は軽井沢から嬬恋を経由して草津までをドライブ。 草津に一泊、翌日は国道最高地点のある志賀草津道路から新潟県に抜けるルートを走って新潟の実家にお盆の帰省旅行をした。<br /><br />帰省旅行第一日目の8月10日は、軽井沢、白糸の滝、鬼押出し、浅間大滝、嬬恋牧場を散策して草津温泉へ。<br />実は草津温泉は今回が初めての訪問。 湯畑源泉に隣接するホテルで草津の湯を堪能。<br /><br />第2日目(別掲)は、志賀草津道路を通って、白根山の湯釜、<br />国道最高地点(渋峠)、横手山、志賀高原を経て新潟県の津南町へ。津南町でひまわり畑を見て、時間があれば、棚田、美人林を<br />訪ねてから新潟の実家へ向かう予定。<br /><br /><br /><br />

日本ロマンチック街道(軽井沢~嬬恋~草津)をドライブ

23いいね!

2008/08/10 - 2008/08/10

401位(同エリア1644件中)

2

55

Oakat

Oakatさん

長野県上田市から栃木県宇都宮市まで「日本ロマンチック街道」と呼ばれる日本屈指の山岳道路が走っている。今年のGWに日光から沼田までをドライブしたが、今回は軽井沢から嬬恋を経由して草津までをドライブ。 草津に一泊、翌日は国道最高地点のある志賀草津道路から新潟県に抜けるルートを走って新潟の実家にお盆の帰省旅行をした。

帰省旅行第一日目の8月10日は、軽井沢、白糸の滝、鬼押出し、浅間大滝、嬬恋牧場を散策して草津温泉へ。
実は草津温泉は今回が初めての訪問。 湯畑源泉に隣接するホテルで草津の湯を堪能。

第2日目(別掲)は、志賀草津道路を通って、白根山の湯釜、
国道最高地点(渋峠)、横手山、志賀高原を経て新潟県の津南町へ。津南町でひまわり畑を見て、時間があれば、棚田、美人林を
訪ねてから新潟の実家へ向かう予定。



同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 今回は「日本ロマンチック街道」を軽井沢から「白糸ハイランドウエー」、「浅間白根火山ルート(鬼押出しハイウエー/万座ハイウエー)」、「志賀草津道路」を通って草津温泉までをドライブ。<br />旧軽〜白糸の滝〜鬼押出し〜浅間大滝〜嬬恋牧場を散策して初日の最終目的地、草津温泉に向かう。

    今回は「日本ロマンチック街道」を軽井沢から「白糸ハイランドウエー」、「浅間白根火山ルート(鬼押出しハイウエー/万座ハイウエー)」、「志賀草津道路」を通って草津温泉までをドライブ。
    旧軽〜白糸の滝〜鬼押出し〜浅間大滝〜嬬恋牧場を散策して初日の最終目的地、草津温泉に向かう。

  • 旧軽ロータリー付近の一寸お洒落なお土産屋さん。

    旧軽ロータリー付近の一寸お洒落なお土産屋さん。

  • 昭和10年に設立された軽井沢を代表する協会「聖パウロカトリック教会」。設計はアメリカの建築界の巨匠、アントニン・レイモン氏が担当したという。

    昭和10年に設立された軽井沢を代表する協会「聖パウロカトリック教会」。設計はアメリカの建築界の巨匠、アントニン・レイモン氏が担当したという。

  • 聖パウロカトリック協会の三角屋根と大きな小塔、木の十字架とマリヤ像(一寸見えにくいが三角屋根の下にマリヤ像がある)。

    聖パウロカトリック協会の三角屋根と大きな小塔、木の十字架とマリヤ像(一寸見えにくいが三角屋根の下にマリヤ像がある)。

  • 聖パウロカトリック教会の片隅にある「マリア地蔵」と、マリア地蔵に寄り添うようにして咲く「ヤマユリ」。

    聖パウロカトリック教会の片隅にある「マリア地蔵」と、マリア地蔵に寄り添うようにして咲く「ヤマユリ」。

  • 「鐘」を鳴らす神父。

    「鐘」を鳴らす神父。

  • 聖フランシスコ像

    聖フランシスコ像

  • 「ブランジェ浅野屋」。現在の天皇が皇太子時代から約30年間ご愛用されたというパン屋さん。<br />さすがに値段は高い、でも美味しい。

    「ブランジェ浅野屋」。現在の天皇が皇太子時代から約30年間ご愛用されたというパン屋さん。
    さすがに値段は高い、でも美味しい。

  • 旧軽銀座通りから万平ホテルに向かう道端で見つけた大輪のゆり。

    旧軽銀座通りから万平ホテルに向かう道端で見つけた大輪のゆり。

  • 万平ホテルは、明治27年に軽井沢の祖ともいわれる佐藤万平氏によって創設され、明治35年に創業の旧軽銀座から現在の地に移転。建築は小林代造氏の手による。<br />4年後、商売敵ともいえる「三笠ホテル」が開業するが、そのホテルの建築監督を引き受けたのも佐藤万平氏であり、建築を担ったのが小林代造氏であったという。両氏とも軽井沢の発展を夢見ていたのであろうか・・・

    万平ホテルは、明治27年に軽井沢の祖ともいわれる佐藤万平氏によって創設され、明治35年に創業の旧軽銀座から現在の地に移転。建築は小林代造氏の手による。
    4年後、商売敵ともいえる「三笠ホテル」が開業するが、そのホテルの建築監督を引き受けたのも佐藤万平氏であり、建築を担ったのが小林代造氏であったという。両氏とも軽井沢の発展を夢見ていたのであろうか・・・

  • 万平ホテルのメインエントランス。<br />イギリスの登山家、ウオルター・ウェストン、ビートルズのジョンレノンも宿泊したという。<br />軽井沢を代表するホテル。

    万平ホテルのメインエントランス。
    イギリスの登山家、ウオルター・ウェストン、ビートルズのジョンレノンも宿泊したという。
    軽井沢を代表するホテル。

  • 旧軽を後にして、白糸の滝へ向かう。<br />滝の近くにお土産やさんが軒を連ねる。<br />この滝を訪れるのは2度目だが、滝までのアクセスが良い為か、軽井沢や浅間山という大観光地に近い為かこの滝を訪れる人も非常に多い。<br />

    旧軽を後にして、白糸の滝へ向かう。
    滝の近くにお土産やさんが軒を連ねる。
    この滝を訪れるのは2度目だが、滝までのアクセスが良い為か、軽井沢や浅間山という大観光地に近い為かこの滝を訪れる人も非常に多い。

  • 高さ3メートル、幅約70メートルの白糸の滝の全景。<br />浅間山の伏流水を水源としていて雨が降った後でも水が濁らないのだそうだ。<br />苔むした岩肌に幾筋もの滝が流れる様は正に白糸の様である。水が冷たい。

    高さ3メートル、幅約70メートルの白糸の滝の全景。
    浅間山の伏流水を水源としていて雨が降った後でも水が濁らないのだそうだ。
    苔むした岩肌に幾筋もの滝が流れる様は正に白糸の様である。水が冷たい。

  • 滝に向かって右側部の拡大ショット。

    滝に向かって右側部の拡大ショット。

  • 滝に向かって左側部の拡大ショット。

    滝に向かって左側部の拡大ショット。

  • 白糸状になって流れる滝の最左部拡大ショット。

    白糸状になって流れる滝の最左部拡大ショット。

  • この滝の一番好きなアングル。

    この滝の一番好きなアングル。

  • カメラを引いてこの人混みをお見せします。<br />最前列に行かないと人の入らない写真はなかなか撮れません。

    カメラを引いてこの人混みをお見せします。
    最前列に行かないと人の入らない写真はなかなか撮れません。

  • 白糸の滝から鬼押出しへ向かう。<br />駐車場から陸橋を渡ると「鬼押出し園」のエントランスは目の前です。入場料は600円。<br />

    白糸の滝から鬼押出しへ向かう。
    駐車場から陸橋を渡ると「鬼押出し園」のエントランスは目の前です。入場料は600円。

  • 赤門(浅間獄観音堂惣門/東叡山寛永寺別院)の向こうは1783年の浅間山の噴火で噴出された溶岩凝結地帯である。<br />

    赤門(浅間獄観音堂惣門/東叡山寛永寺別院)の向こうは1783年の浅間山の噴火で噴出された溶岩凝結地帯である。

  • ゴツゴツした岩の向こうに見える山は、左が2,568mの浅間山、右が2,405mの黒斑山。 30,000年前にはこの<br />黒斑山が浅間山であったとか???

    ゴツゴツした岩の向こうに見える山は、左が2,568mの浅間山、右が2,405mの黒斑山。 30,000年前にはこの
    黒斑山が浅間山であったとか???

  • 園内の奇岩と青空。

    園内の奇岩と青空。

  • 「鬼押出し園」は、イタリアの「ベスビオ山」、鹿児島の「桜島」と並んで溶岩系の世界三大奇勝に挙げられていると知りました。

    「鬼押出し園」は、イタリアの「ベスビオ山」、鹿児島の「桜島」と並んで溶岩系の世界三大奇勝に挙げられていると知りました。

  • 浅間山の爆発で亡くなった方々の霊を慰める為に建立された「東叡山寛永寺別院」が「鬼押出し園」の中心にある。

    浅間山の爆発で亡くなった方々の霊を慰める為に建立された「東叡山寛永寺別院」が「鬼押出し園」の中心にある。

  • 園内はいたる所こうした岩・岩・岩です。<br />岩の間に散策用の道が延びています。

    園内はいたる所こうした岩・岩・岩です。
    岩の間に散策用の道が延びています。

  • 大きな岩の上に生えた一本松。<br />絵になります。

    大きな岩の上に生えた一本松。
    絵になります。

  • 「鬼押出し園」という名は、火口で鬼が暴れ岩を押し出したという当時の人が見た噴火の印象に由来しているという。<br />お土産用の魔除け鬼の人形がキュート!<br />昔、ここに来た時に子供達がこの店で楽焼をやった湯呑はいまだに大事にしまってある。

    「鬼押出し園」という名は、火口で鬼が暴れ岩を押し出したという当時の人が見た噴火の印象に由来しているという。
    お土産用の魔除け鬼の人形がキュート!
    昔、ここに来た時に子供達がこの店で楽焼をやった湯呑はいまだに大事にしまってある。

  • 「鬼押出し園」の次に、北軽井沢で最大の滝が熊野川上流にかかる「浅間大滝」を訪ねる。<br />駐車場からのアクセスも良い。<br />向こうに滝が見えて来ました。

    「鬼押出し園」の次に、北軽井沢で最大の滝が熊野川上流にかかる「浅間大滝」を訪ねる。
    駐車場からのアクセスも良い。
    向こうに滝が見えて来ました。

  • 落差15mほどの浅間大滝は水量豊富な豪快な滝でした。訪ねて来た甲斐がありました。

    落差15mほどの浅間大滝は水量豊富な豪快な滝でした。訪ねて来た甲斐がありました。

  • 滝の落口方向のショット。

    滝の落口方向のショット。

  • 滝の中心部の拡大ショット!<br />どうでしょう・・・<br />一寸した迫力です。<br />気に入っている一枚です。

    滝の中心部の拡大ショット!
    どうでしょう・・・
    一寸した迫力です。
    気に入っている一枚です。

  • 滝壺の拡大ショット!<br />これもお気に入りの一枚です。<br />今回の浅間大滝の写真はどれも結構うまく撮れたという気がしています・・・・・・

    滝壺の拡大ショット!
    これもお気に入りの一枚です。
    今回の浅間大滝の写真はどれも結構うまく撮れたという気がしています・・・・・・

  • 北軽井沢の「森のパンやさん」。<br />天然酵母でつくるパンが100種類はありそう。<br />値段もリーズナブル。<br />くるみ入パンを買う。

    北軽井沢の「森のパンやさん」。
    天然酵母でつくるパンが100種類はありそう。
    値段もリーズナブル。
    くるみ入パンを買う。

  • 嬬恋牧場に向かう途中でお洒落な建物を見つけて入ってみるとなんと「ショッピングセンター」。<br />お土産やら、野菜やら・・・・・<br />こんなお洒落なお店で売られる野菜もどこか誇らしげでした。

    嬬恋牧場に向かう途中でお洒落な建物を見つけて入ってみるとなんと「ショッピングセンター」。
    お土産やら、野菜やら・・・・・
    こんなお洒落なお店で売られる野菜もどこか誇らしげでした。

  • 万座ハイウエーの途中に「嬬恋牧場」がある。<br />ここは観光牧場ではなくて本格的な牧場で、観光地っぽくないのが特徴だとか・・・<br />ガスがかかって遠望がききませんでしたがよく晴れた日の夕焼けは素晴らしいそうです。<br />「嬬恋牧場」は、NHKの連続ドラマ小説「ファイト」のロケ地だったそうです。

    万座ハイウエーの途中に「嬬恋牧場」がある。
    ここは観光牧場ではなくて本格的な牧場で、観光地っぽくないのが特徴だとか・・・
    ガスがかかって遠望がききませんでしたがよく晴れた日の夕焼けは素晴らしいそうです。
    「嬬恋牧場」は、NHKの連続ドラマ小説「ファイト」のロケ地だったそうです。

  • 「嬬恋牧場レストハウス」の裏で見つけた「ユウスゲ」。

    「嬬恋牧場レストハウス」の裏で見つけた「ユウスゲ」。

  • 「ユースゲ」の近くに咲いていたアナベル(白あじさい)。やはりここは高原。8月中旬でアジサイを楽しめる。

    「ユースゲ」の近くに咲いていたアナベル(白あじさい)。やはりここは高原。8月中旬でアジサイを楽しめる。

  • 「アナベル」の近くに咲いていた「バーベナ」。

    「アナベル」の近くに咲いていた「バーベナ」。

  • 「バーベナ」の近くに咲いていた「青と白のキチョウ」。

    「バーベナ」の近くに咲いていた「青と白のキチョウ」。

  • 嬬恋牧場を後にして、標高2,000m付近を走る「志賀草津道路」に出て、草津方面に向かう途中で、急激にガスがかかり、5m先は何も見えない状態に・・・・<br />ゆっくり、ゆっくり走って草津温泉へたどり着きました。<br /><br />湯畑に隣接するホテルにチェックインを済ませ、夕食までのわずかな時間を使って早速付近の散策。<br />この写真は、湯畑の脇の温泉街。風情があります!

    嬬恋牧場を後にして、標高2,000m付近を走る「志賀草津道路」に出て、草津方面に向かう途中で、急激にガスがかかり、5m先は何も見えない状態に・・・・
    ゆっくり、ゆっくり走って草津温泉へたどり着きました。

    湯畑に隣接するホテルにチェックインを済ませ、夕食までのわずかな時間を使って早速付近の散策。
    この写真は、湯畑の脇の温泉街。風情があります!

  • 「草津温泉」は「有馬温泉」「下呂温泉」と並ぶ日本名泉に数えられている。<br /><br />草津温泉の源泉数はおよそ100程あると言われ、源泉湧出量は毎分36,000リッターで自然湧出温泉としては日本一なんだそうです。<br /><br />写真は湯畑の熱い源泉を自然に温度を下げて湯滝に流す7本の木樋。ここに蓄積される湯花を2ヵ月に一度<br />くらいの頻度で取って販売するのだそうです。<br /><br />

    「草津温泉」は「有馬温泉」「下呂温泉」と並ぶ日本名泉に数えられている。

    草津温泉の源泉数はおよそ100程あると言われ、源泉湧出量は毎分36,000リッターで自然湧出温泉としては日本一なんだそうです。

    写真は湯畑の熱い源泉を自然に温度を下げて湯滝に流す7本の木樋。ここに蓄積される湯花を2ヵ月に一度
    くらいの頻度で取って販売するのだそうです。

  • 湯滝の落口。

    湯滝の落口。

  • 湯畑源泉が湧出している箇所。

    湯畑源泉が湧出している箇所。

  • 夕方の温泉街。

    夕方の温泉街。

  • 源泉が流れ落ちる滝壺。

    源泉が流れ落ちる滝壺。

  • 湯滝の滝壺。<br />草津温泉の雰囲気一杯の好きな写真の一枚。

    湯滝の滝壺。
    草津温泉の雰囲気一杯の好きな写真の一枚。

  • 湯滝!

    湯滝!

  • 約50もの源泉があるという「西の河原」。

    約50もの源泉があるという「西の河原」。

  • 「西の河原源泉」の一つ「琥珀の池」。

    「西の河原源泉」の一つ「琥珀の池」。

  • 「西の河原源泉」の一つ「鬼の茶釜」。

    「西の河原源泉」の一つ「鬼の茶釜」。

  • 夕食後、夜の湯畑を見に散歩に出かける。<br />湯畑源泉。

    夕食後、夜の湯畑を見に散歩に出かける。
    湯畑源泉。

  • 情緒のある湯畑温泉街!<br />湯畑にネオンが映る。

    情緒のある湯畑温泉街!
    湯畑にネオンが映る。

  • 湯畑温泉街の夜景。

    湯畑温泉街の夜景。

  • 湯畑温泉街の夜景!

    湯畑温泉街の夜景!

  • 湯畑源泉の湯滝の夜景。<br />

    湯畑源泉の湯滝の夜景。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ralphinさん 2008/08/22 18:49:48
    夜の草津もいいですね〜♪
    こんばんは、Oakatさん。
    少しご無沙汰してます!

    私も数年前、このコースを巡ったのですが浅間大滝は知りませんでした。
    今回はじっくり下調べして行かれたんですか?
    かなり迫力ある滝ですね!
    爆音が聞こえそう・・
    白糸の滝のアングル、私もあれが一番いいと思いました。
    遠近感があっていいですよね♪

    草津…何度も行ってるんですが、実はまだ宿泊したことがないんです。
    ライトアップされた温泉街なかなか良いですね!
    旅館はいかがでしたか?

    もちろん1票です♪

    p.S.今回はどこへも行かず実家でのんびりしちゃったので旅行記なしなんです・・・

    ralphin

    Oakat

    Oakatさん からの返信 2008/08/22 22:09:55
    RE: 夜の草津もいいですね〜♪
    ralphinさん、こんばんは!

    ご無沙汰です! お元気ですか?
    ralphinさんの草津〜軽井沢の旅行記も拝見していました。
    私とは逆回りのほぼ同じルートでしたね!
    私は、田舎にお盆で帰るのに、前々から行きたかった日本
    ロマンチック街道で2,000mの山岳ドライブを楽しむという
    のを計画の中心にして、

    旧軽散策〜(竜返しの滝)〜白糸の滝〜鬼押出し〜浅間大滝〜
    (魚止めの滝)〜嬬恋牧場〜草津温泉(泊)〜湯釜〜弓池〜
    日本国道最高点〜横手山〜志賀高原〜津南町のひまわり畑〜
    (松代峠の棚田)〜(美人林)〜実家に帰省

    というコースを考えていましたが、あまりにも盛りだくさんで
    結果的には( )の箇所は見る事ができませんでした。

    田舎からの帰りは(8/17)、天気が悪くて結局どこにも寄らず
    に真っ直ぐ帰って来ました。
    次に行くところを検討中の毎日です!

    ralphinさんは結局どこにも行かなかったんですね。
    次回のアップを楽しみにしています・・・・・・・

    oakat


Oakatさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP