千種・今池旅行記(ブログ) 一覧に戻る
           <br />  〜恋愛ウォーキング 続き 〜  <br />           <br />「恋の三社めぐり」<br />古井(恋)の水がある「高牟神社」 <br />恋愛成就の清明占いの「晴明神社」 <br />縁結びの連理木の「城山八幡宮」 <br /> <br />写真の枚数が増えましたので2部にしました。<br />

街あるき 恋の三社めぐり2 千種 

1いいね!

2008/06/01 - 2008/06/01

556位(同エリア597件中)

0

39

チューぱぱ

チューぱぱさん

           
  〜恋愛ウォーキング 続き 〜  
           
「恋の三社めぐり」
古井(恋)の水がある「高牟神社」 
恋愛成就の清明占いの「晴明神社」 
縁結びの連理木の「城山八幡宮」 
 
写真の枚数が増えましたので2部にしました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
徒歩

PR

  • 四観音通、名残の地から天満緑道が始まります。<br />千種区の散歩道「あじさいロード」にもなってます。<br />

    四観音通、名残の地から天満緑道が始まります。
    千種区の散歩道「あじさいロード」にもなってます。

  • 後半の始まりは小さな公園です。<br />

    後半の始まりは小さな公園です。

  • 天満緑道です。<br />

    天満緑道です。

  • 上野天満宮前です。<br />この正面に見える家は・・・家ではありません!要塞です!<br />テレビカメラが張り巡らしてありますので近づかないほうが無難です。(^_-)<br /> <br />意味の分からぬ方は、2008/4/16「名古屋新発見 天満緑道 水の小径」をお読み下さい。(^。^)<br /><br />

    上野天満宮前です。
    この正面に見える家は・・・家ではありません!要塞です!
    テレビカメラが張り巡らしてありますので近づかないほうが無難です。(^_-)
     
    意味の分からぬ方は、2008/4/16「名古屋新発見 天満緑道 水の小径」をお読み下さい。(^。^)

  • 例の牛さんたちです。<br />

    例の牛さんたちです。

  • この小さなこけしは何の意味でしょう?<br />

    この小さなこけしは何の意味でしょう?

  • ずらっとある絵馬はすべて合格祈願です。<br />全員に、ご利益があったのでしょうか?<br />

    ずらっとある絵馬はすべて合格祈願です。
    全員に、ご利益があったのでしょうか?

  • 休憩所の中にはお神輿の模型がありました。<br />

    休憩所の中にはお神輿の模型がありました。

  • 何故か、兵馬俑の像も・・・<br />

    何故か、兵馬俑の像も・・・

  • 上の天満宮を後にして・・<br />天満緑道は水の小径と名前を変えて続きます。<br /> <br />せせらぎの小道です<br />

    上の天満宮を後にして・・
    天満緑道は水の小径と名前を変えて続きます。
     
    せせらぎの小道です

  • 谷口交差点横の水のみち公園に出ます。<br />

    谷口交差点横の水のみち公園に出ます。

  • 陸橋を渡ると・・

    陸橋を渡ると・・

  • 陸橋の上から名古屋ドームが見えます。<br />

    陸橋の上から名古屋ドームが見えます。

  • そして、鍋屋上野浄水場が見えます。<br />

    そして、鍋屋上野浄水場が見えます。

  • んっ? なぜか、場内にたくさんの人が見えます。(^。^)<br />

    んっ? なぜか、場内にたくさんの人が見えます。(^。^)

  • なんと!今日は水道週間で浄水場内の一般公開が行われてました。<br />早く、行かなくっちゃ! (^○^)<br />

    なんと!今日は水道週間で浄水場内の一般公開が行われてました。
    早く、行かなくっちゃ! (^○^)

  • 一応、交差点角の水の公園です。(^_-)<br />

    一応、交差点角の水の公園です。(^_-)

  • 当然、恋愛ウォークのコースには入ってませんが寄り道です。(^◇^;)<br />

    当然、恋愛ウォークのコースには入ってませんが寄り道です。(^◇^;)

  • 水フェスタと横断幕もあり、舞台では水にまつわる演劇がされてました。

    水フェスタと横断幕もあり、舞台では水にまつわる演劇がされてました。

  • 一年一度の一般開放ですので見学は初めてです。<br />ひょっとして、この日に合わせてJRが企画したのかも?<br />

    一年一度の一般開放ですので見学は初めてです。
    ひょっとして、この日に合わせてJRが企画したのかも?

  • この満々と溜められた水が名古屋の美味しいお水の始まりです。

    この満々と溜められた水が名古屋の美味しいお水の始まりです。

  • しばし場内撮影です。

    しばし場内撮影です。

  • このプールみたいな浄水池は、泳いではいけないようでロープが張りめぐらされてます。(笑)

    このプールみたいな浄水池は、泳いではいけないようでロープが張りめぐらされてます。(笑)

  • 昔のポンプ室で、市内で一番古いれんが造りです。<br />

    昔のポンプ室で、市内で一番古いれんが造りです。

  • そして、れんが造り風の近代的建物です。<br />この色合いがいいですね。<br />

    そして、れんが造り風の近代的建物です。
    この色合いがいいですね。

  • いや〜、しっかり目の保養になりました。(^○^)

    いや〜、しっかり目の保養になりました。(^○^)

  • 寄り道の後は、最後の恋愛ウォークのポイント「晴明神社」です。<br />

    寄り道の後は、最後の恋愛ウォークのポイント「晴明神社」です。

  • 晴明神社はとても小さな神社です。<br /> <br />毎年、ボランティアの方が神事や伝説のお話をしてくれるのですが、今年は客が多いせいか隅のほうでやってました。代わりに黄色い声が神社に鳴り響いてました。(笑)

    晴明神社はとても小さな神社です。
     
    毎年、ボランティアの方が神事や伝説のお話をしてくれるのですが、今年は客が多いせいか隅のほうでやってました。代わりに黄色い声が神社に鳴り響いてました。(笑)

  • 平安時代の陰陽師「安倍晴明」が一時期この近くに住み、「マムシ」を退治したとか?<br />そう言えば、池下駅近くの高見町に「蝮ヶ池八幡宮」がありますので、この辺りはマムシが多かったのでしょう。<br /> <br />マムシは昔の時代では一番の邪鬼とされ、忌み嫌われる存在のようです。そして、その邪鬼を追い払い子供を守るために鯉のぼりを立てたとか? ・・・なんて、先日テレビで放映されてました。(^_-)<br /> <br />右隅に写ってるのが晴明神社の御印です。<br /> <br />

    平安時代の陰陽師「安倍晴明」が一時期この近くに住み、「マムシ」を退治したとか?
    そう言えば、池下駅近くの高見町に「蝮ヶ池八幡宮」がありますので、この辺りはマムシが多かったのでしょう。
     
    マムシは昔の時代では一番の邪鬼とされ、忌み嫌われる存在のようです。そして、その邪鬼を追い払い子供を守るために鯉のぼりを立てたとか? ・・・なんて、先日テレビで放映されてました。(^_-)
     
    右隅に写ってるのが晴明神社の御印です。
     

  • 恋愛ウォークも終わり、名古屋ドームの横を抜けてゴールの大曽根駅に向かいます。<br />

    恋愛ウォークも終わり、名古屋ドームの横を抜けてゴールの大曽根駅に向かいます。

  •            <br />  〜恋愛ウォーキング〜  <br />           <br />「恋の三社めぐり」<br />古井(恋)の水がある「高牟神社」 <br />恋愛成就の清明占いの「晴明神社」 <br />縁結びの連理木の「城山八幡宮」 <br /> <br /> <br />名古屋の桜花学園インターアクト部が企画してきた地図です。当初は赤い糸を結んでくれたりしてまして、年々華やかになった昨年はコース上に矢印を設置するなど相当本格的になりました。<br /> <br />ついに今年はJRとコラボし大盛況になりました。参加された方たちも普段のさわやかウォークと異なり、女子高生の笑顔と黄色い声にさぞ満足したと思います。(^。^)<br /><br />

               
      〜恋愛ウォーキング〜  
               
    「恋の三社めぐり」
    古井(恋)の水がある「高牟神社」 
    恋愛成就の清明占いの「晴明神社」 
    縁結びの連理木の「城山八幡宮」 
     
     
    名古屋の桜花学園インターアクト部が企画してきた地図です。当初は赤い糸を結んでくれたりしてまして、年々華やかになった昨年はコース上に矢印を設置するなど相当本格的になりました。
     
    ついに今年はJRとコラボし大盛況になりました。参加された方たちも普段のさわやかウォークと異なり、女子高生の笑顔と黄色い声にさぞ満足したと思います。(^。^)

  •  <br /> ハイ、チーズ! <br /> <br />来年も必ず参加するからね〜♪ (笑)<br /> <br /><br />

     
     ハイ、チーズ! 
     
    来年も必ず参加するからね〜♪ (笑)
     

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP