香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ネイホウ。<br />香港滞在5日目。時間経つの早すぎます。<br />まだ何もしてないしー。<br />また、デジカメ壊れるしー。<br />と、言う事でせっかく持ってきたPCあまり活躍できないでいるので使ってあげるためにも途中経過を書いてみます。<br />(前回のも頑張りまーす。なんですが、さっき書いたのが消えてしまいました><)<br />写真は日本に帰ってからという事で^^<br /><br />訪港旅客カード・HKIA FREQUENT VISITOR CARDが出来たので<br />(正月にやっと申請したんです。)スムーズどころか荷物待ち・・<br />最近、普通にスムーズで、荷物もトイレから出たら<br />ちょうどのタイミングだったんであまり得した気がしないようなぁ・・<br />HKDは初日(5/16)1万円=741HKD<br />(5/19)1万円=744HKDになりました。チョンキンマンションです。1F奥に新しいトコができてるとのダーリン情報で行ってみると綺麗なトコ発見!<br />他に比べると少し時間がかかるかなぁとは思いましたが<br />ちゃんとしたレシート(でいいのかな?)もくれるんで安心。<br />他はかなり薄い字だったりでわかりにくいんですよね。<br />好きな人は結婚するやら、してたやら、子供がいてるやらでニュースで騒がれてるしファンクラブは工事中の為、電話業務だけ・・。ストーカー(怪しくないよ!)になりきれないしで物足りんー。<br />今回の宿はハーバーの眺めが最高なんですが3日間忙しくしていて<br />19日にやっとお家に8時までに帰れたんですが<br />四川大地震の為、19日から3日間「全国哀悼日」シンフォニー・オブ・ライツ中止。<br />ダーリンは18日から中国、ドイツ、アメリカとお出かけでいつ帰ってくるかは謎。<br />たぶん私の帰国に間に合わないかも・・。<br />いっぱい写真撮りたいのに雨だし(1週間天気予報ではずーっと雨の予定)あっ外にプールが有ったんで水着も買ったのにー><<br />なんだか早くに予定決めたのに上手くまわってない私・・。<br />そうそう、お宿は前回泊まったハーバーホテルメトロポリス<br />(去年の5月に泊まったハーバーホテル香港と間違えるお客様が多いそうですよ!タクシーの運ちゃんも間違えるらしい!!)<br />に程近い彼のサービスアパートメントです。<br />洗濯が毎日出来て幸せです^^<br />私は彼にお借りしたんで契約とかはわからないのですが<br />調べてみると物にもよりますが1日〜とか1週間単位とかもありましたので香港に住んでる感を味わいたい人はお薦めです。<br />でも、まだ5日目なんでデメリットはわかりません。<br />メリットはホテルみたいにチムまでバスがでてますし、しかも<br />15分おき!!<br />鍵が無いとエレベーターまでたどり着けないし。<br />フロントにも警備の人も常にいてくれるんで安心。<br /><br />あとは旅行ぽく話題のお店なんかで食事しょうと計画してますのでまた報告します。<br />ちなみに今日はホテルで一人ハイティを楽しみました^^<br /><br />ではでは、長くなりましたが失礼いたします。<br />写真が無くてスイマセンでした。<br /><br />詳しくはプリンターなおりしだい旅行記書いていきますね。

只今、香港滞在中。

5いいね!

2008/05/16 - 2008/05/30

14179位(同エリア19763件中)

0

114

そら子

そら子さん

ネイホウ。
香港滞在5日目。時間経つの早すぎます。
まだ何もしてないしー。
また、デジカメ壊れるしー。
と、言う事でせっかく持ってきたPCあまり活躍できないでいるので使ってあげるためにも途中経過を書いてみます。
(前回のも頑張りまーす。なんですが、さっき書いたのが消えてしまいました><)
写真は日本に帰ってからという事で^^

訪港旅客カード・HKIA FREQUENT VISITOR CARDが出来たので
(正月にやっと申請したんです。)スムーズどころか荷物待ち・・
最近、普通にスムーズで、荷物もトイレから出たら
ちょうどのタイミングだったんであまり得した気がしないようなぁ・・
HKDは初日(5/16)1万円=741HKD
(5/19)1万円=744HKDになりました。チョンキンマンションです。1F奥に新しいトコができてるとのダーリン情報で行ってみると綺麗なトコ発見!
他に比べると少し時間がかかるかなぁとは思いましたが
ちゃんとしたレシート(でいいのかな?)もくれるんで安心。
他はかなり薄い字だったりでわかりにくいんですよね。
好きな人は結婚するやら、してたやら、子供がいてるやらでニュースで騒がれてるしファンクラブは工事中の為、電話業務だけ・・。ストーカー(怪しくないよ!)になりきれないしで物足りんー。
今回の宿はハーバーの眺めが最高なんですが3日間忙しくしていて
19日にやっとお家に8時までに帰れたんですが
四川大地震の為、19日から3日間「全国哀悼日」シンフォニー・オブ・ライツ中止。
ダーリンは18日から中国、ドイツ、アメリカとお出かけでいつ帰ってくるかは謎。
たぶん私の帰国に間に合わないかも・・。
いっぱい写真撮りたいのに雨だし(1週間天気予報ではずーっと雨の予定)あっ外にプールが有ったんで水着も買ったのにー><
なんだか早くに予定決めたのに上手くまわってない私・・。
そうそう、お宿は前回泊まったハーバーホテルメトロポリス
(去年の5月に泊まったハーバーホテル香港と間違えるお客様が多いそうですよ!タクシーの運ちゃんも間違えるらしい!!)
に程近い彼のサービスアパートメントです。
洗濯が毎日出来て幸せです^^
私は彼にお借りしたんで契約とかはわからないのですが
調べてみると物にもよりますが1日〜とか1週間単位とかもありましたので香港に住んでる感を味わいたい人はお薦めです。
でも、まだ5日目なんでデメリットはわかりません。
メリットはホテルみたいにチムまでバスがでてますし、しかも
15分おき!!
鍵が無いとエレベーターまでたどり着けないし。
フロントにも警備の人も常にいてくれるんで安心。

あとは旅行ぽく話題のお店なんかで食事しょうと計画してますのでまた報告します。
ちなみに今日はホテルで一人ハイティを楽しみました^^

ではでは、長くなりましたが失礼いたします。
写真が無くてスイマセンでした。

詳しくはプリンターなおりしだい旅行記書いていきますね。

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス タクシー
航空会社
キャセイパシフィック航空

PR

  • 関空から出発です。<br /><br />このあと可愛い可愛いカメラが壊れちゃいました・・<br />いやぁ、、大人しく修理に出せばよかったのですがまてなくって・・ご愁傷様でした。<br /><br />なので、このあとはフィルムです。<br />久しぶりにすごい写真の量でした。<br /><br />到着後、今回宿泊先の彼宅があるホンハム駅までバスで。<br />そこからは駅まで徒歩でお迎えに来てくれていたダーリンとタクシーで。<br />前の日で勤め先を退社したので会社の人朝までお疲れ様ってと呑んでいた彼にしては駅まで来てくれた事は上出来です。<br />まぁ空港から起こしたんですけどね^^<br />(でもすぐ新しい仕事の為どっか行っちゃったんで怒りで大きな溝が・・)<br /><br /><br />

    関空から出発です。

    このあと可愛い可愛いカメラが壊れちゃいました・・
    いやぁ、、大人しく修理に出せばよかったのですがまてなくって・・ご愁傷様でした。

    なので、このあとはフィルムです。
    久しぶりにすごい写真の量でした。

    到着後、今回宿泊先の彼宅があるホンハム駅までバスで。
    そこからは駅まで徒歩でお迎えに来てくれていたダーリンとタクシーで。
    前の日で勤め先を退社したので会社の人朝までお疲れ様ってと呑んでいた彼にしては駅まで来てくれた事は上出来です。
    まぁ空港から起こしたんですけどね^^
    (でもすぐ新しい仕事の為どっか行っちゃったんで怒りで大きな溝が・・)


  • タクシーで5分程なのにその中でもキレてた彼。<br />前回より香港嫌いがパワーアップしています。<br /><br />写真は散歩&ジョギングでお世話になった海沿いの歩道。<br />ここから眺めるシンフォニー・オブ・ライツは音楽は聞こえないけど落ち着いてみれて綺麗でした。<br />

    タクシーで5分程なのにその中でもキレてた彼。
    前回より香港嫌いがパワーアップしています。

    写真は散歩&ジョギングでお世話になった海沿いの歩道。
    ここから眺めるシンフォニー・オブ・ライツは音楽は聞こえないけど落ち着いてみれて綺麗でした。

  • ここがお世話になったアパートメント。<br /><br />彼は香港脱出成功したのでもうここには住んでませんが。。<br /><br />

    ここがお世話になったアパートメント。

    彼は香港脱出成功したのでもうここには住んでませんが。。

  • アパートメントのエントランス。<br /><br />バス待ったりするのに座るんかなぁ?<br />排気ガスで苦しいですけど・<br /><br />タクシーも常に1、2台が待機してくれています。<br />駐車場もあっていい車たちが並んでました。<br /><br />ちょうど週刊誌でここに住んでる俳優さんがいる事を知ったのですが私は見かけませんでした。<br /><br />

    アパートメントのエントランス。

    バス待ったりするのに座るんかなぁ?
    排気ガスで苦しいですけど・

    タクシーも常に1、2台が待機してくれています。
    駐車場もあっていい車たちが並んでました。

    ちょうど週刊誌でここに住んでる俳優さんがいる事を知ったのですが私は見かけませんでした。

  • 各棟ごとにエレベーターがあったのでしかも沢山!<br />長く待つ事がなくストレス感じません。<br /><br />でも20階以上だったので乗ってる時間は長く感じました。<br />確か1分近くかかった記憶。<br /><br />中にテレビが付いていて常にニュースが。<br />彼曰く「香港の人は株や投資など意識が高いから」<br /><br />

    各棟ごとにエレベーターがあったのでしかも沢山!
    長く待つ事がなくストレス感じません。

    でも20階以上だったので乗ってる時間は長く感じました。
    確か1分近くかかった記憶。

    中にテレビが付いていて常にニュースが。
    彼曰く「香港の人は株や投資など意識が高いから」

  • 部屋は・・<br />長い長い廊下の先でした。<br /><br />

    部屋は・・
    長い長い廊下の先でした。

  • おかげでこんな景色が^^<br /><br />右下にはハーバーホテル・メトロポリスがあります。<br /><br /><br />でも彼と過ごしたのは2日だけ・・<br />しかも2日目はもう一部屋の方で仕事をしてそのまま夜が明ける前に空港へ。<br /><br />悲しい思い出。<br />

    おかげでこんな景色が^^

    右下にはハーバーホテル・メトロポリスがあります。


    でも彼と過ごしたのは2日だけ・・
    しかも2日目はもう一部屋の方で仕事をしてそのまま夜が明ける前に空港へ。

    悲しい思い出。

  • 窓、すぐにベット。<br />

    窓、すぐにベット。

  • 寝転んでみた外にはこんなに大きな空。<br />

    寝転んでみた外にはこんなに大きな空。

  • シンフォニー・オブ・ライツ。<br />ビール持ってスタンバイしたもののこの日は中止してました、残念。<br /><br />でも、窓のトコに座って飲むビールはいいねぇ〜^^<br /><br />家建てるなら2階の窓はこんな場所が欲しい。

    シンフォニー・オブ・ライツ。
    ビール持ってスタンバイしたもののこの日は中止してました、残念。

    でも、窓のトコに座って飲むビールはいいねぇ〜^^

    家建てるなら2階の窓はこんな場所が欲しい。

  • お世話になったバス。<br />部屋のカードキー提示して乗ります。<br /><br />ホンハム駅とペニンシュラの西隣に送り迎えしてくれます。

    お世話になったバス。
    部屋のカードキー提示して乗ります。

    ホンハム駅とペニンシュラの西隣に送り迎えしてくれます。

  • 歩いてチムの街中へ。<br /><br />ホンハム駅の方からです。<br />渋滞で有名な海底トンネル(?)<br /><br /><br />

    歩いてチムの街中へ。

    ホンハム駅の方からです。
    渋滞で有名な海底トンネル(?)


  • 反対側まで車が!!<br /><br />左に見えるのはMちゃんが卒業した大学です。<br />今回は中まで案内してもらったよ。<br /><br />寄付した人の名前が入った建物が沢山、大きな大学でした。<br /><br />この日はたまたま神戸から仕事探しに来ていたYさんとご飯に行く事になり新しくできたパノラマホテルまでお迎えに徒歩で。<br /><br />急にmailがきたので出先から直で行く事に。<br />「ホテルまで行きますねぇ」って。<br /><br />こんな時にかぎって地図持って行ってなかった・・<br />でも、新しいホテルとしてチェックしてたんでだいたいの場所はモウマンタイ。<br />でも、西側からだとヤウマンタイかも・・<br /><br />なんて心配しながらでしたが無事お迎えに行けました。<br /><br />地元がすぐ近くのYさんとは大阪で出会ってから一度も地元や神戸では会った事が無いので世間て狭いだけでない不思議を感じるラマ島好きなお姉さんです。<br /><br /><br /><br /><br />

    反対側まで車が!!

    左に見えるのはMちゃんが卒業した大学です。
    今回は中まで案内してもらったよ。

    寄付した人の名前が入った建物が沢山、大きな大学でした。

    この日はたまたま神戸から仕事探しに来ていたYさんとご飯に行く事になり新しくできたパノラマホテルまでお迎えに徒歩で。

    急にmailがきたので出先から直で行く事に。
    「ホテルまで行きますねぇ」って。

    こんな時にかぎって地図持って行ってなかった・・
    でも、新しいホテルとしてチェックしてたんでだいたいの場所はモウマンタイ。
    でも、西側からだとヤウマンタイかも・・

    なんて心配しながらでしたが無事お迎えに行けました。

    地元がすぐ近くのYさんとは大阪で出会ってから一度も地元や神戸では会った事が無いので世間て狭いだけでない不思議を感じるラマ島好きなお姉さんです。




  • 沙田の萬佛寺に出かけた日。<br /><br />駅で遭遇したバス、私家車って表示なんですが。。<br />なんか笑えたんでお姉ちゃんに見せる用写真として。<br /><br />こんなんばっかり撮ってるから会社の先輩にそら子の写真は変って言われます。<br />ほとんど自分が写ってないしね。<br />

    沙田の萬佛寺に出かけた日。

    駅で遭遇したバス、私家車って表示なんですが。。
    なんか笑えたんでお姉ちゃんに見せる用写真として。

    こんなんばっかり撮ってるから会社の先輩にそら子の写真は変って言われます。
    ほとんど自分が写ってないしね。

  • お寺に行くまでの道。<br /><br />また香港の違う顔が見れたような気がしました。<br /><br />帰りはイケアが入っている建物に行っていろんな家具屋さんにお邪魔しました。<br /><br />夢は膨らみますね、目指せ香港ドリーム!<br />なんて^^<br /><br />香港島の南側、海沿いをバスで走っていても膨らむ、膨らむ、玉の輿〜♪<br /><br />あっ結婚は無理なんだった(詳しくは09年秋の旅行記で)<br />

    お寺に行くまでの道。

    また香港の違う顔が見れたような気がしました。

    帰りはイケアが入っている建物に行っていろんな家具屋さんにお邪魔しました。

    夢は膨らみますね、目指せ香港ドリーム!
    なんて^^

    香港島の南側、海沿いをバスで走っていても膨らむ、膨らむ、玉の輿〜♪

    あっ結婚は無理なんだった(詳しくは09年秋の旅行記で)

  • で、萬佛寺入り口。<br />ここまでは少しわかりにくいかなって思いましたが表示があったんでモウマンタイ。<br /><br />でも・・

    で、萬佛寺入り口。
    ここまでは少しわかりにくいかなって思いましたが表示があったんでモウマンタイ。

    でも・・

  • 先は長いので水分は持ってかないと大変な事になりそうでした。<br /><br />私は上に到着するまで人と会わなかったんでなんだか怖くなったり<br /><br />でも・・

    先は長いので水分は持ってかないと大変な事になりそうでした。

    私は上に到着するまで人と会わなかったんでなんだか怖くなったり

    でも・・

  • いろんな方がいるんで寂しくないもん。<br /><br />ホントにポーズもスタイルも持ってる物も、バラバラ。<br /><br />こうこう、こんな人を探すってゲームしても成り立ちそうですがここは神様がいらっしゃるとこでした、スミマセンでした。<br />

    いろんな方がいるんで寂しくないもん。

    ホントにポーズもスタイルも持ってる物も、バラバラ。

    こうこう、こんな人を探すってゲームしても成り立ちそうですがここは神様がいらっしゃるとこでした、スミマセンでした。

  • 到着して少し歩くとこんな建物や

    到着して少し歩くとこんな建物や

  • このような綺麗ですごい物がずらーって並んでいました。<br /><br />飲食する所もありましたがそら子は挑戦しなかったのでメニューやお味はわかりません。

    このような綺麗ですごい物がずらーって並んでいました。

    飲食する所もありましたがそら子は挑戦しなかったのでメニューやお味はわかりません。

  • 上ってきた道のりを上から見た図。<br /><br />

    上ってきた道のりを上から見た図。

  • 駅、反対側プラザを抜けるとこんな人達+ワンちゃんが待っています。

    駅、反対側プラザを抜けるとこんな人達+ワンちゃんが待っています。

  • SNOOPY君だよ^^<br /><br />来てみたかったんですがファミリーが沢山でそら子は写真撮ったらさっさと退散です。<br /><br />このバスは動かないけど中には入れますよ。

    SNOOPY君だよ^^

    来てみたかったんですがファミリーが沢山でそら子は写真撮ったらさっさと退散です。

    このバスは動かないけど中には入れますよ。

  • 勢揃い♪

    勢揃い♪

  • そんなに広くないけど遊ぶトコも休むトコも沢山ありました。

    そんなに広くないけど遊ぶトコも休むトコも沢山ありました。

  • ベンチも可愛く楽しめます。<br /><br />写真撮ってる香港の学生がいました。

    ベンチも可愛く楽しめます。

    写真撮ってる香港の学生がいました。

  • この日は水曜日。<br />歴史博物館と科学館、太空館は入場料が無料の日です。<br /><br />

    この日は水曜日。
    歴史博物館と科学館、太空館は入場料が無料の日です。

  • 語学ダメ子なんで大丈夫かなぁと不安げに行ってきましたが楽しめました、かなり。

    語学ダメ子なんで大丈夫かなぁと不安げに行ってきましたが楽しめました、かなり。

  • お店屋さん。なんだか可愛い。<br />日本の駄菓子屋さんみたいでもある。

    お店屋さん。なんだか可愛い。
    日本の駄菓子屋さんみたいでもある。

  • またまた可愛い、水筒など。

    またまた可愛い、水筒など。

  • 昔のポスト。<br /><br />日本のと似てますね。

    昔のポスト。

    日本のと似てますね。

  • 今のは緑です。<br /><br />

    今のは緑です。

  • ホントに着てはったんかなぁ?<br />すごく綺麗です。

    ホントに着てはったんかなぁ?
    すごく綺麗です。

  • 昔の生活を再現した建物もありました。

    昔の生活を再現した建物もありました。

  • ここでお食事かなぁ。<br /><br />やはり昔の日本、しかも農家っぽい。<br /><br />日本の農家で育った田舎っ子そら子は落ち着く展示品達ばかりでした。

    ここでお食事かなぁ。

    やはり昔の日本、しかも農家っぽい。

    日本の農家で育った田舎っ子そら子は落ち着く展示品達ばかりでした。

  • そら子がたくさーんいました。<br />科学館で不思議が体験できました。<br /><br />科学を使ったゲームがあったんで側にいた子供と対決。<br />いつまでも勝負が決まらず。<br />この子の親はどこに?<br />見当たらないんですが言葉もわからず長期対決になりました。<br /><br />このあとは太空館に。<br /><br />プラネタリウムは別で料金が要りましたがヘッドホンで日本語通訳も有り楽しめました。<br />定期的にショーの内容は変わります。<br /><br />時間まで展示館をみたりして終わったらすっかり夜になっていました。<br /><br /><br />

    そら子がたくさーんいました。
    科学館で不思議が体験できました。

    科学を使ったゲームがあったんで側にいた子供と対決。
    いつまでも勝負が決まらず。
    この子の親はどこに?
    見当たらないんですが言葉もわからず長期対決になりました。

    このあとは太空館に。

    プラネタリウムは別で料金が要りましたがヘッドホンで日本語通訳も有り楽しめました。
    定期的にショーの内容は変わります。

    時間まで展示館をみたりして終わったらすっかり夜になっていました。


  • 今日は日本でも行った事のない競馬です。<br /><br />Mちゃんのお友達Hさんに連れて行っていただきました。<br /><br />緊張して写真撮り忘れましたが隣接するレストランでお食事もさせていただきました。<br />きっと今までの香港ディナーで一番豪華なお食事でしすよ。<br />会員様しか入れないみたいでしたし、次から次にスタッフがHさんに挨拶に!<br />緊張するのもわかるでしょ?<br /><br />この方香港コスメ、双子のポスターでわかってもえるかなぁ?今は違うけど元々はそこの会社の子孫の方らしい。<br />自分で違う会社をしてはったみたいでMちゃんはそこでバイトしていた事があって今はHさんのP.Cの先生をバイトでしてるそうです。<br />この時で83歳のおじいちゃんでしたがすごく素敵な紳士。<br />言葉がわかるなら付き合いたいぐらい^^<br /><br />Hさんのお連れ様2人(Hさんの会社の女性現社長とお友達)はお馬さんの情報が載った小さな本を見て本気モードで食事どころじゃないって感じです。<br /><br />さぁいよいよレースを見に行きましょう!<br />Mちゃんのお友達も含め6人で徒歩で向かいます。<br />

    今日は日本でも行った事のない競馬です。

    Mちゃんのお友達Hさんに連れて行っていただきました。

    緊張して写真撮り忘れましたが隣接するレストランでお食事もさせていただきました。
    きっと今までの香港ディナーで一番豪華なお食事でしすよ。
    会員様しか入れないみたいでしたし、次から次にスタッフがHさんに挨拶に!
    緊張するのもわかるでしょ?

    この方香港コスメ、双子のポスターでわかってもえるかなぁ?今は違うけど元々はそこの会社の子孫の方らしい。
    自分で違う会社をしてはったみたいでMちゃんはそこでバイトしていた事があって今はHさんのP.Cの先生をバイトでしてるそうです。
    この時で83歳のおじいちゃんでしたがすごく素敵な紳士。
    言葉がわかるなら付き合いたいぐらい^^

    Hさんのお連れ様2人(Hさんの会社の女性現社長とお友達)はお馬さんの情報が載った小さな本を見て本気モードで食事どころじゃないって感じです。

    さぁいよいよレースを見に行きましょう!
    Mちゃんのお友達も含め6人で徒歩で向かいます。

  • 7時スタートでしたが遅れて行ったので観客の方はすでに興奮気味でした。<br />ここは会員席だったらしくブッフェスタイルでお食事ができるようで周りは静かでした。<br />私達はお腹一杯なので飲み物だけ頼んで初競馬の3人は外に出てみました。<br />慣れっこな大人な3人は中でビールを呑んで真剣に分析してはりました。<br /><br />ちょうど何回目かのレーススタートだったので3人で口頭だけでの予想をしたら見事あたりました、私。<br />Hさんに話すとお友達のお馬さんだったようで喜んではりました。<br /><br />で、次は1人20HKDづつで1、2、3位を当てるのを買いました。<br />おっと!また、私当てちゃいました^^V<br />20HKD戻ってきました。<br /><br />Mちゃんが私にってくれたんで次のレースに無いものと思い20HKD一点買いしょうとしたら受付(購入するトコ)お姉さんとMちゃんの反対にあいましたのでおまかせしました。<br /><br /><br />

    7時スタートでしたが遅れて行ったので観客の方はすでに興奮気味でした。
    ここは会員席だったらしくブッフェスタイルでお食事ができるようで周りは静かでした。
    私達はお腹一杯なので飲み物だけ頼んで初競馬の3人は外に出てみました。
    慣れっこな大人な3人は中でビールを呑んで真剣に分析してはりました。

    ちょうど何回目かのレーススタートだったので3人で口頭だけでの予想をしたら見事あたりました、私。
    Hさんに話すとお友達のお馬さんだったようで喜んではりました。

    で、次は1人20HKDづつで1、2、3位を当てるのを買いました。
    おっと!また、私当てちゃいました^^V
    20HKD戻ってきました。

    Mちゃんが私にってくれたんで次のレースに無いものと思い20HKD一点買いしょうとしたら受付(購入するトコ)お姉さんとMちゃんの反対にあいましたのでおまかせしました。


  • ③に願いを^^<br /><br />と、また外で応援しょうと汗かきながら見てたんですがその前にちょっとしたハプニングがありレースどころでなくガールズトーク。<br />いつの間にかスタートしてました・・<br />惜しくも1位ではありませんでした↓<br />と、残念って感じでゴール。と思ったらまだ走ってます???<br />なんでだろう?みんなも応援してるし?<br />「サムホウ、ガーヤウ」<br />慌てて叫ぶ私達。<br /><br />キャー!!!1位になりました^^<br />日本円で8千円ぐらいになりました!<br /><br /><br />(帰国して弟に説明してもらったところスタート場所が違うかったんちゃうってそっけない。。<br />1人で楽しんだんで競馬好きの彼は怒ってました。<br />でも、お馬さん情報が載った本をあげると漢字検定2級とDSの英語のゲームで海外滞在中のダーリンに勝った事ある頭でお馬さんの名前でなにやら楽しんでました、よかった^^)

    ③に願いを^^

    と、また外で応援しょうと汗かきながら見てたんですがその前にちょっとしたハプニングがありレースどころでなくガールズトーク。
    いつの間にかスタートしてました・・
    惜しくも1位ではありませんでした↓
    と、残念って感じでゴール。と思ったらまだ走ってます???
    なんでだろう?みんなも応援してるし?
    「サムホウ、ガーヤウ」
    慌てて叫ぶ私達。

    キャー!!!1位になりました^^
    日本円で8千円ぐらいになりました!


    (帰国して弟に説明してもらったところスタート場所が違うかったんちゃうってそっけない。。
    1人で楽しんだんで競馬好きの彼は怒ってました。
    でも、お馬さん情報が載った本をあげると漢字検定2級とDSの英語のゲームで海外滞在中のダーリンに勝った事ある頭でお馬さんの名前でなにやら楽しんでました、よかった^^)

  • アップルJばかり飲んでたのですっかり酔いは醒めたのですが3レースほどで帰ることに。<br /><br />Hさんとはタイムズスクエア方面のトラム乗り場でバイバイ(Hさんはハッピーバレー在住)帰り際に<br />「次は英語勉強しておいでね」って・・<br /><br />私たちはそごうでショッピング。<br />その間も先ほどのハプニングの話で盛り上がるそら子達。 <br /><br />競馬場の部屋に入ってすぐにMちゃんが興奮気味に俳優さんがいるよ〜って。<br />見るとさわやかな背の高い男性。<br />私も見た事あるようなないような・・<br />後で調べたら私の好きな人とも競演していてDVDも持っていました。<br />でも10年ぐらい経っていたからか大人な感じになっていてわからなかったよ。<br />で、そこから写真撮ってが言い出せない香港人女子達。私に言え、言えるかいって事で指差し本を使い広東語わからんふりで話しかけお願いする事に。<br />まぁバレてるでしょうけどね。<br />あまり興味が無かったそら子はカメラマン役で。<br />私はその後のHさんが言っていた私の好きな人と競馬「一緒にしたよ」って発言のが羨ましくって・・<br />その後も少しコミュニケーション(語学わかんないので目?ジェスチャー?)して帰りもあいさつ。いい人でした。<br /><br />お店でも日本人のふりでノリノリな2人。<br />帰りはバスで海底トンネル出てすぐのバス停でおりてあとは徒歩で。<br /><br />

    アップルJばかり飲んでたのですっかり酔いは醒めたのですが3レースほどで帰ることに。

    Hさんとはタイムズスクエア方面のトラム乗り場でバイバイ(Hさんはハッピーバレー在住)帰り際に
    「次は英語勉強しておいでね」って・・

    私たちはそごうでショッピング。
    その間も先ほどのハプニングの話で盛り上がるそら子達。 

    競馬場の部屋に入ってすぐにMちゃんが興奮気味に俳優さんがいるよ〜って。
    見るとさわやかな背の高い男性。
    私も見た事あるようなないような・・
    後で調べたら私の好きな人とも競演していてDVDも持っていました。
    でも10年ぐらい経っていたからか大人な感じになっていてわからなかったよ。
    で、そこから写真撮ってが言い出せない香港人女子達。私に言え、言えるかいって事で指差し本を使い広東語わからんふりで話しかけお願いする事に。
    まぁバレてるでしょうけどね。
    あまり興味が無かったそら子はカメラマン役で。
    私はその後のHさんが言っていた私の好きな人と競馬「一緒にしたよ」って発言のが羨ましくって・・
    その後も少しコミュニケーション(語学わかんないので目?ジェスチャー?)して帰りもあいさつ。いい人でした。

    お店でも日本人のふりでノリノリな2人。
    帰りはバスで海底トンネル出てすぐのバス停でおりてあとは徒歩で。

  • この写真は映画のロケ地を。上環。<br /><br />でもなんか違うような気が。<br /><br />香港はすごく変化がある町なんで何年か前のロケ地に行くとまったく違う店になっていたり・・<br />電話ボックスはあるけど後ろの建物が変わっていたり。

    この写真は映画のロケ地を。上環。

    でもなんか違うような気が。

    香港はすごく変化がある町なんで何年か前のロケ地に行くとまったく違う店になっていたり・・
    電話ボックスはあるけど後ろの建物が変わっていたり。

  • わかりにくいけどここもロケ地。<br />私はよく見る気が・・<br /><br />この辺りは坂がすごい。

    わかりにくいけどここもロケ地。
    私はよく見る気が・・

    この辺りは坂がすごい。

  • ここもロケ地。ワンチャイ。<br />地図見てバス乗ってドキドキしながら降りてみて探してみました。

    ここもロケ地。ワンチャイ。
    地図見てバス乗ってドキドキしながら降りてみて探してみました。

  • ここはもう皆様もご存知、ポッティンジャーSt。<br />よく映画で観ます。<br /><br />この辺りは歩いていても飽きない。<br />楽しい街です。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ここはもう皆様もご存知、ポッティンジャーSt。
    よく映画で観ます。

    この辺りは歩いていても飽きない。
    楽しい街です。













  • はい、ここはセントラルのフェリー乗り場です。<br />ボーと歩いていたら目に入ってきました。<br />ロケ部隊。<br /><br />なんとなく見たことあるようなおじさん俳優。<br />あとニコラス・チェーの若い時の感じの俳優さん。<br /><br />初めての事だったんで興奮してたんですが香港の方は見慣れているからか立ち止まる人も少なくそら子だけカメラ向けていたよ。

    はい、ここはセントラルのフェリー乗り場です。
    ボーと歩いていたら目に入ってきました。
    ロケ部隊。

    なんとなく見たことあるようなおじさん俳優。
    あとニコラス・チェーの若い時の感じの俳優さん。

    初めての事だったんで興奮してたんですが香港の方は見慣れているからか立ち止まる人も少なくそら子だけカメラ向けていたよ。

  • フェリー乗り場の建物に移動してまた1枚。<br /><br />次の日に新聞で事務所のイベント何かに撮影の合間にそのままの格好で参加のニコラスが!<br /><br />あれっ似た人でなく本人だった・・<br />ニコラスさん話題が沢山で前から見てた気がしたんでもっと大人かと思ったんですがお肌が綺麗なヤングな方だったのね。<br />子供もいるからそら子は勘違いしていたわぁ。<br /><br />映画は『証人』のカーチェイスシーンのようでフェリー乗り場は一切映ってないよ。

    フェリー乗り場の建物に移動してまた1枚。

    次の日に新聞で事務所のイベント何かに撮影の合間にそのままの格好で参加のニコラスが!

    あれっ似た人でなく本人だった・・
    ニコラスさん話題が沢山で前から見てた気がしたんでもっと大人かと思ったんですがお肌が綺麗なヤングな方だったのね。
    子供もいるからそら子は勘違いしていたわぁ。

    映画は『証人』のカーチェイスシーンのようでフェリー乗り場は一切映ってないよ。

  • バラバラな写真ですがレパレスベイ。<br />今からスタンレーに向かいます。<br /><br />

    バラバラな写真ですがレパレスベイ。
    今からスタンレーに向かいます。

  • 着きました。<br />セントラルから260番のバスで。<br /><br />ここはホント香港ぽくないけど落ち着く場所です。<br />お店は観光の人で沢山ですが白人の子供達がサッカーしてたりBarでは昼間からビール呑んでる人がいたり。

    着きました。
    セントラルから260番のバスで。

    ここはホント香港ぽくないけど落ち着く場所です。
    お店は観光の人で沢山ですが白人の子供達がサッカーしてたりBarでは昼間からビール呑んでる人がいたり。

  • こんな海に近い場所もありカップルがイチャイチャしたり、写真撮ったりしてました。<br />夕方には制服デートしてたよ。<br /><br />お子様連れて散歩してはったり、時間はゆっくり流れていました。

    こんな海に近い場所もありカップルがイチャイチャしたり、写真撮ったりしてました。
    夕方には制服デートしてたよ。

    お子様連れて散歩してはったり、時間はゆっくり流れていました。

  • マックの案内も漢字。<br /><br />当たり前なんですが海側歩いてると白人さんばかりで気分はアジアでなかったんでつい1枚。<br />

    マックの案内も漢字。

    当たり前なんですが海側歩いてると白人さんばかりで気分はアジアでなかったんでつい1枚。

  • ここの前ではよくウエディングドレスで写真を撮ってはるのを見かけます。<br />もちろんドレスにはスニーカー。<br /><br />

    ここの前ではよくウエディングドレスで写真を撮ってはるのを見かけます。
    もちろんドレスにはスニーカー。

  • マレー・ハウス。<br /><br />中には飲食店が入っていたり。<br /><br />この頃は1人じゃ入れなかったのに今では・・<br />女の子1人でも入りやすかったですよ。

    マレー・ハウス。

    中には飲食店が入っていたり。

    この頃は1人じゃ入れなかったのに今では・・
    女の子1人でも入りやすかったですよ。

  • また登場、ホンハムのコロシアム。<br />コンサートではお世話になりました。<br />

    また登場、ホンハムのコロシアム。
    コンサートではお世話になりました。

  • 今日は香港に1日居れる最後の日。<br />朝の散歩はカメラを持って出かけました。<br /><br />セントラル方面。

    今日は香港に1日居れる最後の日。
    朝の散歩はカメラを持って出かけました。

    セントラル方面。

  • ワンチャイ方面。<br /><br />チムのフェリー乗り場辺りから。

    ワンチャイ方面。

    チムのフェリー乗り場辺りから。

  • トンロワン方面。

    トンロワン方面。

  • そら子の写真、熊さんの仲間かしら。

    そら子の写真、熊さんの仲間かしら。

  • ここのスター、リーさん。<br />昼間は観光客の方に囲まれて近づけないので朝のうちにご挨拶。

    ここのスター、リーさん。
    昼間は観光客の方に囲まれて近づけないので朝のうちにご挨拶。

  • アニメのアラレちゃんに出てきそうな売店。<br />まだ開いてないだけですが他のも色違いあり。<br />

    アニメのアラレちゃんに出てきそうな売店。
    まだ開いてないだけですが他のも色違いあり。

  • またまた撮っちゃいました。<br />彼の手形。

    またまた撮っちゃいました。
    彼の手形。

  • ここはMちゃんと待ち合わせの定番、時計前。<br /><br />フェリー乗り場やバス乗り場があるんで人が絶えない場所ですが朝早いんで静かぁ。<br /><br />お家からゆっくり歩いてきましたがすれ違うのは掃除してくれてはる人とジョギングしてはる人かな。

    ここはMちゃんと待ち合わせの定番、時計前。

    フェリー乗り場やバス乗り場があるんで人が絶えない場所ですが朝早いんで静かぁ。

    お家からゆっくり歩いてきましたがすれ違うのは掃除してくれてはる人とジョギングしてはる人かな。

  • ここも静か。<br /><br />車も人もすごいもんね。<br />早起きしてよかった^^

    ここも静か。

    車も人もすごいもんね。
    早起きしてよかった^^

  • やっぱりここは泊まってみたいよね、ペニンシュラ。<br /><br />でも、ハイティは落ち着かないんで私的にはレパレスベイのベランダに行きたい。<br /><br />

    やっぱりここは泊まってみたいよね、ペニンシュラ。

    でも、ハイティは落ち着かないんで私的にはレパレスベイのベランダに行きたい。

  • 夜。<br /><br />うん、ここは1人では泊まれんぞ。

    夜。

    うん、ここは1人では泊まれんぞ。

  • せっかくの朝の散歩なんで公園にも行ってみました。<br /><br />九龍公園。

    せっかくの朝の散歩なんで公園にも行ってみました。

    九龍公園。

  • 気持ち空気と時間が流れていました。<br /><br />通勤に横切る人、ジョギングや運動をしてる人、ベンチでは新聞に夢中な人、お話に熱が入って拡大していくグループ。<br /><br />私はもうすぐ帰っちゃう旅人。<br />住人になりたいなぁ・・。<br /><br />

    気持ち空気と時間が流れていました。

    通勤に横切る人、ジョギングや運動をしてる人、ベンチでは新聞に夢中な人、お話に熱が入って拡大していくグループ。

    私はもうすぐ帰っちゃう旅人。
    住人になりたいなぁ・・。

  • 朝早くっても泳いでる人がいっぱい!<br />香港は朝だろうが冬だろうが汚そうな海だろうが泳ぐ人いっぱいです。<br /><br />アパートでも夜だろうが雨降ってようが泳いでる白人の女性が・・<br /><br />世界では普通なのかなぁ??

    朝早くっても泳いでる人がいっぱい!
    香港は朝だろうが冬だろうが汚そうな海だろうが泳ぐ人いっぱいです。

    アパートでも夜だろうが雨降ってようが泳いでる白人の女性が・・

    世界では普通なのかなぁ??

  • 雨が降ってきたので皆屋根が有る所に非難。<br />それでも体操してるお母さん達。<br /><br />あれっ、前もここに来て写真撮ろうとしたら雨が降ってきたような・・<br /><br />前の旅行記確認しないと。。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    雨が降ってきたので皆屋根が有る所に非難。
    それでも体操してるお母さん達。

    あれっ、前もここに来て写真撮ろうとしたら雨が降ってきたような・・

    前の旅行記確認しないと。。






















  • ネイザンRd.もバスがたまに走るぐらい。<br />ちょっと道路に出て撮りました。<br />バスに轢かれそうに!!<br /><br />香港では車は停まってくれません。<br />赤信号でも渡っちゃう人はいますが歩いてる人が悪くなるんで気をつけてくださいね。

    ネイザンRd.もバスがたまに走るぐらい。
    ちょっと道路に出て撮りました。
    バスに轢かれそうに!!

    香港では車は停まってくれません。
    赤信号でも渡っちゃう人はいますが歩いてる人が悪くなるんで気をつけてくださいね。

  • オリンピックが近いので公園にも、、

    オリンピックが近いので公園にも、、

  • セントラルの駅にも。<br /><br />カウントダウン。。

    セントラルの駅にも。

    カウントダウン。。

  • 上手くは撮れてないけどオリンピックイヤーなので。

    上手くは撮れてないけどオリンピックイヤーなので。

  • これも・・

    これも・・

  • キャラクター達。<br /><br />写真撮るのに人がいなくなるまでずーっと待っていたら中国かなぁ、香港人かなぁ、少し離れてくれたの!<br />すごくない?<br /><br />我先にって感じの人しかいないと思っていたのに。<br /><br />ありがとう、そしてごめんなさい。反省。<br /><br />

    キャラクター達。

    写真撮るのに人がいなくなるまでずーっと待っていたら中国かなぁ、香港人かなぁ、少し離れてくれたの!
    すごくない?

    我先にって感じの人しかいないと思っていたのに。

    ありがとう、そしてごめんなさい。反省。

  • 突然ですが機内食。<br /><br />スペシャルミールのベジタリアン。<br />田舎モンのそら子は野菜がお好き。<br /><br /><br /><br />

    突然ですが機内食。

    スペシャルミールのベジタリアン。
    田舎モンのそら子は野菜がお好き。



  • ハーバー・シティの翡翠拉麺小籠包へ。<br /><br />早かったから待たないで入れました。<br />他にも女性1人の人もいたしそんな人多いのかスタッフも慣れたものなので入りやすいお店。

    ハーバー・シティの翡翠拉麺小籠包へ。

    早かったから待たないで入れました。
    他にも女性1人の人もいたしそんな人多いのかスタッフも慣れたものなので入りやすいお店。

  • やっぱり小籠包^^<br />1人ですがペロッて食べれちゃいましたよ。

    やっぱり小籠包^^
    1人ですがペロッて食べれちゃいましたよ。

  • 坦坦麺。<br />食べちゃいました。。<br /><br />濃い目なんでこれだけなら簡単に完食できたんですが・・<br />苦しいっ><

    坦坦麺。
    食べちゃいました。。

    濃い目なんでこれだけなら簡単に完食できたんですが・・
    苦しいっ><

  • 今度はホンハムにある詠藜園で擔擔麺。<br />食べやすいお味でした。<br /><br />やっぱり違うテーブルを見てると他のも食べたくなるんで1人は不利です。<br />

    今度はホンハムにある詠藜園で擔擔麺。
    食べやすいお味でした。

    やっぱり違うテーブルを見てると他のも食べたくなるんで1人は不利です。

  • お粥のチェーン店、海皇粥店。<br />ここはホンハムのお店。<br />いろんなトコにあるんで便利。<br />レジで注文、会計をしてから出来上がると番号で呼ばれるんで取りにいく。<br />ただ、メニューはレジから少し離れた壁にあることが多いので指差しは出来ないかも。<br />呼ばれる時はレジの人が日本人て伝えてくれてたんで英語で呼んでくれたけど広東語の方がわかりやすかった・・<br />空いてたからレジのお姉さんが気を利かして教えてくれたんでモウマンタイでした。<br /><br />南瓜と挽肉のお粥、サイドメニューは大好きな大根餅。<br />体験してみると面白いですよ^^<br /><br /><br />

    お粥のチェーン店、海皇粥店。
    ここはホンハムのお店。
    いろんなトコにあるんで便利。
    レジで注文、会計をしてから出来上がると番号で呼ばれるんで取りにいく。
    ただ、メニューはレジから少し離れた壁にあることが多いので指差しは出来ないかも。
    呼ばれる時はレジの人が日本人て伝えてくれてたんで英語で呼んでくれたけど広東語の方がわかりやすかった・・
    空いてたからレジのお姉さんが気を利かして教えてくれたんでモウマンタイでした。

    南瓜と挽肉のお粥、サイドメニューは大好きな大根餅。
    体験してみると面白いですよ^^


  • 正斗のお粥。<br /><br />私は具の無いのが好き。<br />揚げパンと共に。<br /><br />

    正斗のお粥。

    私は具の無いのが好き。
    揚げパンと共に。

  • [豆支]汁蒸排骨(スペアリブ豆[豆支]ソース)<br /><br />ここのは初めてでしたがかなり美味しい♪はまりました。<br />

    [豆支]汁蒸排骨(スペアリブ豆[豆支]ソース)

    ここのは初めてでしたがかなり美味しい♪はまりました。

  • 同じお店で。<br /><br />お芋のデザート。<br />生姜がきいていましたが冷たい物と思ったら温かかった。<br /><br />完全に食べすぎです。<br /><br />

    同じお店で。

    お芋のデザート。
    生姜がきいていましたが冷たい物と思ったら温かかった。

    完全に食べすぎです。

  • ハッピーバレーにあるお店で珍しく夜遅くまで飲茶ができるユーマンフォン。<br /><br />日本語メニューもありますし女1人でも入りやすい。<br />でも飲茶は数人で食べに行ったほうが種類が食べれますよね。<br /><br />

    ハッピーバレーにあるお店で珍しく夜遅くまで飲茶ができるユーマンフォン。

    日本語メニューもありますし女1人でも入りやすい。
    でも飲茶は数人で食べに行ったほうが種類が食べれますよね。

  • 香港公園内にあるロクチャーヒン。<br />隣には茶具文物館があるので勉強してから飲茶をしに。<br />雨が降ってきたんで公園を探索はできず。<br />本を読んで過ごしました。<br /><br />沢山の種類のお茶も相談しながら決めれます。<br />英語ですが丁寧な接客でした。<br /><br />ここは肉を一切使っていないお食事です。<br /><br />真ん中の大きなテーブルでは8人ぐらいかなぁ、白人のお客様にお茶の説明を。<br /><br />予約をすれば勉強会みたいなのがあるそうです。<br />どこかに詳しく載っていたんですがわからなくなっちゃいました。<br /><br />お茶も茶器も売っています。<br />私は文物館で販売していたのと悩んでしまったんで今回はお土産のお茶の葉セットを購入しました。<br />

    香港公園内にあるロクチャーヒン。
    隣には茶具文物館があるので勉強してから飲茶をしに。
    雨が降ってきたんで公園を探索はできず。
    本を読んで過ごしました。

    沢山の種類のお茶も相談しながら決めれます。
    英語ですが丁寧な接客でした。

    ここは肉を一切使っていないお食事です。

    真ん中の大きなテーブルでは8人ぐらいかなぁ、白人のお客様にお茶の説明を。

    予約をすれば勉強会みたいなのがあるそうです。
    どこかに詳しく載っていたんですがわからなくなっちゃいました。

    お茶も茶器も売っています。
    私は文物館で販売していたのと悩んでしまったんで今回はお土産のお茶の葉セットを購入しました。

  • ここはセントラルの陸羽茶室。<br />老舗らしくインテリアが素敵。<br /><br />ドアマンらしい方に2階にって言われたけど2階のスタッフは無理だよって顔で下、下。って。<br /><br />もういいやって帰ろうとしたらドアマンが上ダメだったの的なジェスチャーで1階に案内して1階のマネージャーみたいな人に説明してくれて少し待ちました。<br />イスと日本語メニューを貸してくださいました。<br /><br />待ってる間に何食べようか決めたり。<br />

    ここはセントラルの陸羽茶室。
    老舗らしくインテリアが素敵。

    ドアマンらしい方に2階にって言われたけど2階のスタッフは無理だよって顔で下、下。って。

    もういいやって帰ろうとしたらドアマンが上ダメだったの的なジェスチャーで1階に案内して1階のマネージャーみたいな人に説明してくれて少し待ちました。
    イスと日本語メニューを貸してくださいました。

    待ってる間に何食べようか決めたり。

  • お料理待ってる間も素敵な天井眺めたり。<br /><br />ここは紙に書いて注文するタイプ。

    お料理待ってる間も素敵な天井眺めたり。

    ここは紙に書いて注文するタイプ。

  • 蒸篭がいいね♪<br /><br />またまた食べすぎ?<br /><br />

    蒸篭がいいね♪

    またまた食べすぎ?

  • 牛肉球。

    牛肉球。

  • また肉です。<br /><br />蒸排骨。

    また肉です。

    蒸排骨。

  • なんだったかしら?<br />

    なんだったかしら?

  • 中身は肉。<br /><br />生地は甘くって美味しいけど1人飲茶には腹にこたえて数食べれんくなっちゃいます。

    中身は肉。

    生地は甘くって美味しいけど1人飲茶には腹にこたえて数食べれんくなっちゃいます。

  • トンローワンにある世界貿易中心内にあるお店。<br />rice paper 。

    トンローワンにある世界貿易中心内にあるお店。
    rice paper 。

  • 前菜5種盛。<br />かなりお腹一杯><<br />お昼なんでお酒は呑まなかったよ。<br /><br />メニューは絵本のような写真集のような感じでした。<br />二人掛けの席に1人・・<br />ここは二人で来たい雰囲気でした。<br />

    前菜5種盛。
    かなりお腹一杯><
    お昼なんでお酒は呑まなかったよ。

    メニューは絵本のような写真集のような感じでした。
    二人掛けの席に1人・・
    ここは二人で来たい雰囲気でした。

  • ガーリックトースト。<br />かなり美味しかった^^

    ガーリックトースト。
    かなり美味しかった^^

  • 一眼レフを首からぶら下げていたからかスタッフの方が撮っていいよって、お店の中を撮影させていただいていたら撮ってあげるよと。<br /><br />珍しく私が写ってる写真。

    一眼レフを首からぶら下げていたからかスタッフの方が撮っていいよって、お店の中を撮影させていただいていたら撮ってあげるよと。

    珍しく私が写ってる写真。

  • 次はランチ。<br />湾仔にあるbebek bengil3。(閉店したようです。)<br /><br />バリ料理が味わえます。

    次はランチ。
    湾仔にあるbebek bengil3。(閉店したようです。)

    バリ料理が味わえます。

  • デザートもいっちゃいました。<br />

    デザートもいっちゃいました。

  • 壁一面に風景画。<br />

    壁一面に風景画。

  • これは外に出たトコ。<br />ここではカメラを見て取材してる人に間違われ、ランチ終了時間近いはずなのに外撮っていいよって。

    これは外に出たトコ。
    ここではカメラを見て取材してる人に間違われ、ランチ終了時間近いはずなのに外撮っていいよって。

  • 外のお席。<br /><br />席だけ見ると雰囲気はいいのですが外の景色を見るとザッ香港。

    外のお席。

    席だけ見ると雰囲気はいいのですが外の景色を見るとザッ香港。

  • Mちゃんとお鍋。<br /><br />チムにあるお店。食べ放題だったようです。<br />注文はMちゃんに任せて私は辛いスープってお願いしたのみ。<br />甘い飲み物もお野菜も美味しかったです。<br />いつものごとく時間をかけてのお食事タイム。<br /><br />少し時間過ぎていたのかMちゃん慌ててたけど大丈夫でした。

    Mちゃんとお鍋。

    チムにあるお店。食べ放題だったようです。
    注文はMちゃんに任せて私は辛いスープってお願いしたのみ。
    甘い飲み物もお野菜も美味しかったです。
    いつものごとく時間をかけてのお食事タイム。

    少し時間過ぎていたのかMちゃん慌ててたけど大丈夫でした。

  • ミラマーにある客家料理のお店にYさんと。<br /><br />日本ではなかなか会えないのにタイミングよく香港で会えたのでお話がつきません。<br /><br />お食事の後はお買い物。<br />Yさんは靴をお探しでした。<br /><br />この後は最後の夜ってこともありお菓子を買って歩いてホンハムまで。

    ミラマーにある客家料理のお店にYさんと。

    日本ではなかなか会えないのにタイミングよく香港で会えたのでお話がつきません。

    お食事の後はお買い物。
    Yさんは靴をお探しでした。

    この後は最後の夜ってこともありお菓子を買って歩いてホンハムまで。

  • また日にちバラバラですが・・<br /><br />香港に来たら1人でも1度は必ずハイティします。<br /><br />ここは初めてフォーシーズンズ。<br />少し遅い時間だったからか窓際が空いていて一人で座らせていただきました。<br /><br />雨が降っていたけど私は満足^^

    また日にちバラバラですが・・

    香港に来たら1人でも1度は必ずハイティします。

    ここは初めてフォーシーズンズ。
    少し遅い時間だったからか窓際が空いていて一人で座らせていただきました。

    雨が降っていたけど私は満足^^

  • 注文をしたらセッティングしていただいて待ちます。<br />ワクワク♪<br /><br />お茶はホテルオリジナルにしました。

    注文をしたらセッティングしていただいて待ちます。
    ワクワク♪

    お茶はホテルオリジナルにしました。

  • お皿ごとの写真は撮ってなかったです。<br /><br />お味も雰囲気も大好きになりました。<br />とにかく静かで日本語がほとんど聞こえないので読書が進みます。<br />そして予定時間よりも長く居座っちゃいました。<br /><br />お気に入りでこれからの旅行記にも出てきますのでお皿の写真はそこで確認宜しくです。

    お皿ごとの写真は撮ってなかったです。

    お味も雰囲気も大好きになりました。
    とにかく静かで日本語がほとんど聞こえないので読書が進みます。
    そして予定時間よりも長く居座っちゃいました。

    お気に入りでこれからの旅行記にも出てきますのでお皿の写真はそこで確認宜しくです。

  • ここも昔からの雰囲気で気になる存在でした。<br /><br />他の方にの旅行記やブログでもよく紹介されてますよね。<br /><br />中に入ると上にどうぞって感じで案内されました。<br />フラフラと階段をあがり空いてそうなせきを探して窓側ゲット。

    ここも昔からの雰囲気で気になる存在でした。

    他の方にの旅行記やブログでもよく紹介されてますよね。

    中に入ると上にどうぞって感じで案内されました。
    フラフラと階段をあがり空いてそうなせきを探して窓側ゲット。

  • 窓からの眺め。<br />    

    窓からの眺め。
        

  • 初めて試してみました。<br />鴛鴦茶!<br /><br />私は少し違和感を感じながら飲みましたが、最後の方は普通でした。<br /><br />でも香港のミルクティのが好きです。

    初めて試してみました。
    鴛鴦茶!

    私は少し違和感を感じながら飲みましたが、最後の方は普通でした。

    でも香港のミルクティのが好きです。

  • ここはハッピーバレーの祥興珈琲室(漢字少し違います)<br />ここも昔からの雰囲気に壁一面のサイン色紙。<br />おじさん達は無表情の人もいますが関係なく優しく接してくれました。<br />口の周りにパン屑をつけていた私に紙ナフキンをさりげなく渡してくれました。<br /><br />ミルクティ&パイナップルパンバター付き。<br />

    ここはハッピーバレーの祥興珈琲室(漢字少し違います)
    ここも昔からの雰囲気に壁一面のサイン色紙。
    おじさん達は無表情の人もいますが関係なく優しく接してくれました。
    口の周りにパン屑をつけていた私に紙ナフキンをさりげなく渡してくれました。

    ミルクティ&パイナップルパンバター付き。

  • 蓮園甜品。<br /><br />お店の方の勧めでタピオカとハスの実が入ったプリン。<br /><br />お持ち帰りで豆腐花を購入。<br /><br />

    蓮園甜品。

    お店の方の勧めでタピオカとハスの実が入ったプリン。

    お持ち帰りで豆腐花を購入。

  • クリスピードーナッツを朝御飯に購入した後、許留山でマンゴーを食しました。<br /><br />香港に来たら必ず食べないとムズムズしちゃいます。<br /><br />着いてすぐに空港でも食べてたり^^

    クリスピードーナッツを朝御飯に購入した後、許留山でマンゴーを食しました。

    香港に来たら必ず食べないとムズムズしちゃいます。

    着いてすぐに空港でも食べてたり^^

  • これはお持ち帰りで。<br /><br />マンゴーとココナッツのゼリーを使ったデザート。

    これはお持ち帰りで。

    マンゴーとココナッツのゼリーを使ったデザート。

  • 美味しいと評判のぺニンシュラのマンゴープリン。<br /><br />マンゴー好きなんだからと試してみましたが上のマンゴーとチョコがプリン自体とは合わない感じでした。<br />プリンは美味しかったです。<br /><br />今回はホテルではないし彼のお家って感じでくつろげたもので(本人不在の為ますます^^)映画を観ながら〜ってのが多かったからお持ち帰りばかりしてました。<br /><br />結局、彼氏さんとは空港で会えそうだったのですが飛行機が遅れたとかですれ違いになりそのまま会えずじまい。。<br />日本に帰って来てる時もイライラしてしまい素直になれず会わなかったし・・<br /><br />そんなの関係なく大好きな香港にはこれからもお邪魔しますが♪<br /><br />恒例になってきました、飛行機の中からしばしの別れを。<br />次、会う事を涙をこらえ香港に約束したそら子でありました。<br /><br />そら子の情報にならない旅行記を読んでいただいて感謝です。ありがとうございました。

    美味しいと評判のぺニンシュラのマンゴープリン。

    マンゴー好きなんだからと試してみましたが上のマンゴーとチョコがプリン自体とは合わない感じでした。
    プリンは美味しかったです。

    今回はホテルではないし彼のお家って感じでくつろげたもので(本人不在の為ますます^^)映画を観ながら〜ってのが多かったからお持ち帰りばかりしてました。

    結局、彼氏さんとは空港で会えそうだったのですが飛行機が遅れたとかですれ違いになりそのまま会えずじまい。。
    日本に帰って来てる時もイライラしてしまい素直になれず会わなかったし・・

    そんなの関係なく大好きな香港にはこれからもお邪魔しますが♪

    恒例になってきました、飛行機の中からしばしの別れを。
    次、会う事を涙をこらえ香港に約束したそら子でありました。

    そら子の情報にならない旅行記を読んでいただいて感謝です。ありがとうございました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP